青春の作品:1351件
-
星空キセキ
この夏、星空に恋をした
恋と星空に憧れる天文部員・こずえは、夏休みに一人で天体観測の旅に出た。その旅先で、孤独な少年・銀河と出会ったこずえは、彼に惹かれていく。だが、銀河の生まれ持った使命が二人を隔絶する。その彼の持つ使命とは…? 固く閉ざされた心の扉を開くため、こずえは走る…。満天の星空の下、キセキの夜が始まる…。
【キャスト】
こずえ:細野佑美子
銀河:知桐京子
幹部:郷田ほづみ
マキ:水野理紗
充:澤田博幸
【スタッフ】
原案:松原俊和
監督:松原俊和、渡辺明夫
脚本:松原俊和、伊藤耕一郎
キャラクターデザイン・絵コンテ:松原俊和、渡辺明夫
作画監督・色彩設計:松原俊和、渡辺明夫
アニメーター:田澤 潮、水上ろんど、畑 智司
アニメーター:立石 聖、岩崎泰介、原 由美子
アニメーター:村上やすひと、鈴木ひろみ、植田和幸
音楽:安部 純、武藤星児(ダブル・オーツ)
制作:コミックス・ウェーブ・フィルム -
フルメタル・パニック!ディレクターズカット版第1部:「ボーイ・ミーツ・ガール」編
さあ、始めようぜ、ゲームの再開だ!
物語は一人の少女の逃亡シーンから始まる。敵軍用ヘリからその少女を救ったのは、対テロ組織「ミスリル」に所属する相良宗介。アームスレイブと呼ばれる人型強襲兵器、「M9(ガーンズバック)」に搭乗した兵士だった。
救出したその少女は、「ウィスパード」と呼ばれる人間で、「存在しない技術」ブラックテクノロジーを有していた。その後、そのブラックテクノロジーに翻弄されていくことになる相良宗介は、新たな任務として、日本の女子高生、「千鳥かなめ」の護衛をすることに。彼女もまたブラックテクノロジーを有する「ウィスパード」だった。
「ウィスパード」である千鳥かなめを奪取すべく相良宗介の前に立ちはだかったのは、かつての仇敵である「ガウルン」だった!彼は、アームスレイブを自在に駆使し、徐々に相良宗介と千鳥かなめを追いつめていく。
【キャスト】
相良宗介:関 智一
千鳥かなめ:ゆきのさつき
テレサ・テスタロッサ:ゆかな
クルツ・ウェーバー:三木眞一郎
メリッサ・マオ:根谷美智子
アンドレイ・カリーニン:大塚明夫
リチャード・マデューカス:西村知道
ガウルン:田中正彦
常盤恭子:木村郁絵
風間信二:能登麻美子
神楽坂恵理:夏樹リオ
小島 亮:山岸 功
坂本翔太:福山 潤
向井麻弥:菊池志穂
磯村知美:高橋美佳子
工藤シオリ:たかはし智秋
内田マユ子:半場友恵
スミノフ局長:岸野一彦
AI(ダーナ):村井かずさ
AI(ユーカリ):田村ゆかり
AI(アル):室園丈裕
女医:高島雅羅
潜航クルー:松本 大
パイロット:仮屋昌伸
コー:江川央生
秋山先生:高橋伸也
【スタッフ】
原作:賀東招二
原作イラスト:四季童子(富士見ファンタジア文庫刊)
企画:菊池剛・工藤大丈
製作:堀内大示・武智恒雄
オフライン編集・新作パートコンテ・音響演出:千明孝一
キャラクターデザイン・総作画監督:堀内修
ゲストキャラクターデザイン:ムラオミノル
色彩設計・色指定:井上あきこ(Wish)
美術担当:木下了香(美峰)
撮影監督:佐藤光洋(アニモキャラメル)
アニメーションプロデューサー:守屋昌治
作画監督:阿部恒・ムラオミノル・津幡佳明
企画プロデューサー:伊藤敦・石川真一郎
アニメーションプロデューサー:守屋昌治
オリジナルTVシリーズ / ディレクターズカット版
監督:千明孝一
アニメーション制作:GONZO
製作:ミスリル2017 -
フルメタル・パニック!ディレクターズカット版第2部:「ワン・ナイト・スタンド」編
立ちはだかる赤い壁、ベヘモス。立ち向かう3人の戦士。
今から約16年ほど前の2002年1月、初めてTVシリーズとしてwowowにて放送がスタートした「フルメタル・パニック!」2018年春、新TVシリーズ「フルメタル・パニック!IV」の放送に向けて、第一期シリーズのディレクターズカット版を制作することになった!
当企画の監督には、第一期シリーズを担当した千明孝一監督自らがオフライン編集から音響作業までの一連の作業を担い、全24話を三部作に分けて制作。リテイク及び新作カットを追加予定。
当時4:3だった画面を16:9化編集を行い、上下カット、一部トリミングすることで劇場用スクリーンに対応させる。更に、新技術「FORS」を使って再度アップコン化予定。またDA88のアナログ音声素材も完全データ化した上で2chステレオを疑似5.1ch化。そして三部作それぞれには、当作品のためだけに、新規にテーマ曲を制作。
【キャスト】
相良宗介:関 智一
千鳥かなめ:ゆきのさつき
テレサ・テスタロッサ:ゆかな
クルツ・ウェーバー:三木眞一郎
メリッサ・マオ:根谷美智子
アンドレイ・カリーニン:大塚明夫
ガウルン:田中正彦
レナード・テスタロッサ:浪川大輔
他
【スタッフ】
原作:賀東招二・四季童子(富士見ファンタジア文庫刊)
監督・オフライン編集・新作パートコンテ・演出・録音:千明孝一
キャラクターデザイン・総作画監督:堀内 修
制作:GONZO
製作:ミスリル2017 -
フルメタル・パニック!ディレクターズカット版第3部:「イントゥ・ザ・ブルー」編
これから俺たちは、体内に抱え込んだ究極の試練に立ち向かう。
今から約16年ほど前の2002年1月、初めてTVシリーズとしてwowowにて放送がスタートした「フルメタル・パニック!」2018年春、新TVシリーズ「フルメタル・パニック!IV」の放送に向けて、第一期シリーズのディレクターズカット版を制作することになった!
当企画の監督には、第一期シリーズを担当した千明孝一監督自らがオフライン編集から音響作業までの一連の作業を担い、全24話を三部作に分けて制作。リテイク及び新作カットを追加予定。
当時4:3だった画面を16:9化編集を行い、上下カット、一部トリミングすることで劇場用スクリーンに対応させる。更に、新技術「FORS」を使って再度アップコン化予定。またDA88のアナログ音声素材も完全データ化した上で2chステレオを疑似5.1ch化。そして三部作それぞれには、当作品のためだけに、新規にテーマ曲を制作。
【キャスト】
相良宗介:関 智一
千鳥かなめ:ゆきのさつき
テレサ・テスタロッサ:ゆかな
クルツ・ウェーバー:三木眞一郎
メリッサ・マオ:根谷美智子
アンドレイ・カリーニン:大塚明夫
ガウルン:田中正彦
レナード・テスタロッサ:浪川大輔
他
【スタッフ】
原作:賀東招二
原作イラスト:四季童子(富士見ファンタジア文庫刊)
企画:菊池剛・工藤大丈
製作:堀内大示・武智恒雄
オフライン編集・新作パートコンテ・音響演出:千明孝一
キャラクターデザイン・総作画監督:堀内修
ゲストキャラクターデザイン:ムラオミノル
色彩設計・色指定:井上あきこ(Wish)
美術担当:木下了香(美峰)
撮影監督:佐藤光洋(アニモキャラメル)
アニメーションプロデューサー:守屋昌治
作画監督:阿部恒・ムラオミノル・津幡佳明
企画プロデューサー:伊藤敦・石川真一郎
アニメーションプロデューサー:守屋昌治
オリジナルTVシリーズ / ディレクターズカット版
監督:千明孝一
アニメーション制作:GONZO
製作:ミスリル2017 -
生徒会役員共*番外編
舞台は、少子化の影響で女子高から共学となった私立桜才学園高等部。その男女比は28:524。圧倒的な女子高生天国の中、津田タカトシはひょんなことから生徒会副会長に就任する。彼は作中登場キャラの中でも、ゴクゴク普通な一般・常識人。堅いイメージの生徒会。だがそこは、想像を遥かに絶するメンバーがいた…
【キャスト】
津田タカトシ:浅沼晋太郎
天草シノ:日笠陽子
七条アリア:佐藤聡美
萩村スズ:矢作紗友里
魚見チヒロ:斎藤千和
中里チリ:斎藤千和
森 ノゾミ:上坂すみれ
津田コトミ:下田麻美
時 カオル:日野未歩
五十嵐カエデ:加藤英美里
小山リカ:加藤英美里
三葉ムツミ:小見川千明
横島ナルコ:小林ゆう
畑 ランコ:新井里美
出島サヤカ:田村睦心
轟 ネネ:椎名へきる
古谷サチコ:平野文
海辺ナナコ:安済知佳
スズの母:松来未祐
柳本ケンジ:白石稔
学園長:利根健太朗
【スタッフ】
原作:氏家ト全/講談社「週刊少年マガジン」連載
監督・シリーズ構成:金澤洪充
キャラクターデザイン・総作画監督:古田 誠
アニメーション制作:GoHands
製作:桜才学園生徒会分室(OAD)・桜才学園生徒会別室(OVA) -
アイカツオンパレード!
さあいこう、光る未来へ!
歴代のアイドルたちが大集合! 不思議な『アイカツパス』で開いた新しい扉の先にはたくさんのアイドルたちとの新しい出会いと誰も知らない新しいアイカツ!が待っていた! アイドル活動 “アイカツ!” にはげむ女の子の努力と奇跡の成長物語! みんなで歌って、踊っちゃお! アイドルも、ドレスも大集合! 『アイカツオンパレード!』はじまります!
【キャスト】
姫石らき:逢来りん
友希あいね:松永あかね
湊 みお:木戸衣吹
星宮いちご:諸星すみれ
大空あかり:下地紫野
虹野ゆめ:富田美憂
【スタッフ】
企画・原作:BN Pictures
原案:バンダイ
監督:五十嵐達也
シリーズ構成:柿原優子
キャラクターデザイン:渡部里美
スーパーバイザー:木村隆一
音響監督:菊田浩巳
音楽:MONACA・onetrap・DIGZ MOTION SOUNDS -
number24
僕がこんなに、「不幸」で「幸福」なのはラグビーのせいだ
柚木夏紗はラグビー部のエースと期待されて大学に入ったが、とある事情からラグビーができなくなってしまう。ラグビーを辞めた先輩・上丘伊吹。夏紗を疎ましく思う後輩・都留靖也と、反対に夏紗に憧れ追いかけてきた後輩・真白優。幼馴染みの親友・真行寺清一郎。かつてのチームメイトと関西大学ラグビーのリーグ戦を戦っていくオリジナルラグビーアニメ!
【キャスト】
柚木夏紗:河西健吾
真行寺清一郎:鈴木崚汰
上丘伊吹:柳田淳一
都留靖也:小松昌平
真白 優:村瀬 歩
財津岳十:田所陽向
由布郁斗:立花慎之介
内梨大成:古川 慎
イーサン・テイラー:興津和幸
斉藤風雅:児玉卓也
呉羽小鳥:天﨑滉平
津々楽弥生:市川 蒼
近衛素直:小野将夢
佐々木通玄:村島慎之介
ポンサクレック・ユーヌー:九埜りゅうま
山田宗介:谷口淳志
鵜 翔太:梶原岳人
日高拓海:矢野奨吾
李洪浜:井上雄貴
染谷 誠:熊谷健太郎
東坂虎之進:神原大地
是枝裕樹:小林正典
後藤亜斗夢:石狩勇気
玉城 蓮:千葉瑞己
石神真也:葉山雄太
本郷 円:斉藤壮馬
本郷主鷹:石川界人
【スタッフ】
原作/原案:森 慶(Verrocchio Agency)
ストーリー原案:ムービック
メインキャラクター原案:ゆき哉
監督:きみやしげる
シリーズ構成/脚本:中瀬理香
キャラクターデザイン/総作画監督:﨑口さおり
メインアニメーター:原田峰文
アクション監修:上原史也
衣装デザイン:大谷道子
プロップデザイン:小川 浩
美術設定:大平司
美術監督:Scott MacDonald
色彩設計:山口由希子
3Dディレクター:林 昭夫
撮影監督:加納 篤
編集:須藤 瞳
音響監督:濱野高年
音響制作:マジックカプセル
アニメーション制作統括:中川 忍
アニメーション制作:ピー・アール・エー
アニメーションプロデュース:阪本義樹(AZクリエイティブ)
協力:同志社大学・関西ラグビーフットボール協会・公益財団法人 日本ラグビーフットボール協会
撮影協力:同志社大学体育会ラグビー部
製作:堂紫社大学ラグビー部 -
ポプテピピック TVスペシャル(朱雀ver./白虎ver.)
どうあがいても、クソ。
ポプテピピック TVスペシャル
【キャスト】
ポプ子
ピピ美
【スタッフ】
原作:大川ぶくぶ(竹書房「まんがライフWIN」)
企画・プロデュース:須藤孝太郎
シリーズ構成:青木 純(スペースネコカンパニー)
音響監督:鐘江 徹
音響効果:小山恭正
音響制作:グロービジョン
音楽:吟(BUSTED ROSE)
音楽制作:キングレコード
シリーズディレクター:青木 純(スペースネコカンパニー)
アニメーション制作:神風動画
製作:キングレコード -
星を追う子ども
それは、"さよなら"を言うための旅
ある日、父の形見の鉱石ラジオから聴こえてきた不思議な唄。その唄を忘れられない少女アスナは、地下世界アガルタから来たという少年シュンに出会う。2人は心を通わせるも、少年は突然姿を消してしまう。「もう一度あの人に会いたい」そう願うアスナの前にシュンと瓜二つの少年シンと、妻との再会を切望しアガルタを探す教師モリサキが現れる。そこに開かれるアガルタへの扉。3人はそれぞれの想いを胸に、伝説の地へ旅に出る―。
【キャスト】
アスナ:金元寿子
シュン・シン:入野自由
モリサキ:井上和彦
【スタッフ】
原作・脚本・監督:新海誠
作画監督・キャラクターデザイン:西村貴世
美術監督:丹治匠
音楽:天門
主題歌:熊木杏里「Hello Goodbye & Hello」 -
初恋モンスター
「で…俺、小学生だけど、どうする?」
ちょっぴり小さめの女子高生(※超お金持ちのご令嬢。恐ろしいほどのネガティブ思考)が、成長期にも程がある小学5年生(※身長173センチ。ただし、精神年齢は小5以下)に恋をした!?
人を好きになるってどういうことなんだろう? 恋愛ってどうやってするんだろう?
初恋同士が織りなす、ピュアで胸キュンで、縦笛で、砂場遊びで、ヘンタイで、ドーテーで、ち○こな(?)、ノンストップ・ハイテンション・下宿ラブコメディ!(困った隣人たちの群像劇付き)。
【キャスト】
高橋 奏:櫻井 孝宏
二階堂 夏歩:堀江 由衣
三宮 銀次郎:杉田 智和
金子 十六:森久保 祥太郎
野口 一男:村瀬 歩
篠原 耕太:岡本 信彦
多賀 敦史:石川 界人
長澤 嵐:津田 健次郎
高橋 譲二:鈴村 健一
二階堂 大谷:緑川 光
枕崎 宗光:江口 拓也
レンレン:蒼井 翔太
横内 千秋:和井 みずき
林 真冬:茅野 愛衣
高橋 修吾:武内 駿輔
深谷 雪:野水 伊織
ナレーション:大塚 明夫
【スタッフ】
原作:日吉丸 晃(講談社「ARIA」連載)
監督:稲垣 隆行
キャラクターデザイン:岡 真里子
シリーズ構成:金杉 弘子
シナリオ:大場 小ゆり / あおしま たかし / 赤尾 でこ
美術監督:三宅 昌和
美術設定:佐南 友理
色彩設計:吉田 沙織
撮影監督:酒井 淳子
編集:松原 理恵
音楽:坂部 剛
主題歌:蒼井 翔太
アニメーション制作:スタジオディーン
製作:竹小学校PTA
-
BEASTARS
動物×青春群像劇 ついにアニメ化!!
肉食獣と草食獣が共存する世界。
食肉が重罪とされるなか、全寮制の名門高校・チェリートン学園では生徒が食い殺される”食殺事件”が起きる。
不安の渦巻く校内で、演劇部の変わり者・ハイイロオオカミのレゴシは『大きい身体』と『鋭い牙』とは裏腹に静かに生活していた。しかし小さなうさぎの女子生徒・ハルとの出会いが、そんなレゴシの心を揺り動かす。
「彼女を求める気持ちは、恋なのか? 食欲なのか?」
彼が本当に出会ったもの、それは自分自身の本能だったーーー
【キャスト】
レゴシ(ハイイロオオカミ)♂:小林親弘
ハル(ドワーフウサギ)♀:千本木彩花
ルイ(アカシカ)♂:小野友樹
ジュノ(ハイイロオオカミ)♀:種﨑敦美
ジャック(ラブラドールレトリバー)♂:榎木淳弥
ミグノ(ブチハイエナ)♂:内田雄馬
コロ(イングリッシュシープドッグ)♂:大塚剛央
ダラム(コヨーテ)♂:小林直人
ボス(フェネック)♂:下妻由幸
カイ(マングース)♂:岡本信彦
サヌ(ペリカン)♂:落合福嗣
ビル(ベンガルトラ)♂:虎島貴明
エルス(アンゴラヒツジ)♀:渡部紗弓
ドーム(クジャク)♂:室元気
キビ(アリクイ)♂:井口祐一
シイラ(ヒョウ)♀:原優子
アオバ(ハクトウワシ)♂:兼政郁人
エレン(シマウマ)♀:大内茜
ミズチ(ハーレクインウサギ)♀:山村響
レゴム(ニワトリ)♀:あんどうさくら
ゴウヒン(パンダ)♂:大塚明夫
市長(ライオン)♂:星野充昭
オグマ(アカシカ)♂:堀内賢雄
【スタッフ】
監督:松見真一
原作:「BEASTARS」板垣巴留(秋田書店「週刊少年チャンピオン」)
脚本:樋口七海
音楽:神前暁(MONACA)
キャラクターデザイン:大津直
CGチーフディレクター:井野元英二
美術監督:春日美波
色彩設計:橋本賢
撮影監督:古性史織 蔡伯崙
編集:植松淳一
制作:オレンジ -
シンプル・ギフト 〜はじまりの歌声〜(字幕)
エイズで親を失くしたウガンダの子どもたちと東日本大震災で津波に親を奪われた東北の子どもたちが、ブロードウェイの舞台に挑戦する軌跡を追ったドキュメンタリー。監督は、TBS社員としてさまざまな番組を手がけ、本作が初の長編映画監督作品となる篠田伸二。
【キャスト】
ジョン・ケアード/アニータ/パイアス/シャロン/日下マリア/伊藤健人/佐藤三昭
【スタッフ】
監督:篠田伸二 -
「ゆるキャン△」Blu-ray&DVD TV未放送アニメーション
きっと、そらでつながってる。
静岡から山梨に引っ越してきた女子高校生・なでしこは、富士山を見るために自転車を走らせて本栖湖まで行ったものの、あいにく天気はくもり空。疲れ果てたなでしこはその場で眠りこけてしまう。目覚めてみるとすっかり夜。帰り道もわからず心細さに怯えるなでしこを救ったのは、1人キャンプ好きの女の子・リンだった。
【キャスト】
各務原なでしこ:花守ゆみり
志摩リン:東山奈央
大垣千明:原 紗友里
犬山あおい:豊崎愛生
斉藤恵那:高橋李依
ナレーション:大塚明夫
【スタッフ】
原作:あfろ(芳文社「COMIC FUZ」掲載)
監督:京極義昭
シリーズ構成:田中 仁
キャラクターデザイン:佐々木睦美
色彩設計:水野多恵子
美術監督:海野よしみ
撮影監督:田中博章
音響監督:高寺たけし
音楽:立山秋航
音楽制作:MAGES.
アニメーション制作:C-Station -
へやキャン△
わたしたいじかんが、あります。
野クル、旅に出る! 山梨県・本栖高校の野外活動サークル(野クル)。大垣千明と犬山あおいが各務原なでしこに突然「今から旅に出るぞ!」と告げる。おろおろするなでしこを連れ回し東奔西走。旅のゴールはどこだ!?
【キャスト】
各務原なでしこ:花守ゆみり
大垣千明:原 紗友里
犬山あおい:豊崎愛生
志摩リン:東山奈央
斉藤恵那:高橋李依
ナレーション:大塚明夫
【スタッフ】
原作:あfろ(芳文社「COMIC FUZ」掲載)
監督・コンテ・演出:神保昌登
シリーズ構成・脚本:伊藤睦美
キャラクターデザイン・総作画監督:佐々木睦美
プロップデザイン:山岡奈保子
スーパーバイザー:京極義昭
企画・プロデュース:堀田将市(DeNA)
色彩設計:水野多恵子(スタジオ・ロード)
美術監督:海野よしみ(プロダクション・アイ)
撮影監督:田中博章(スタジオ・トゥインクル)
デジタルワークス:半谷恵介
音響監督:高寺たけし
音響制作:HALF H・P STUDIO
音楽:立山秋航
音楽プロデューサー:村上 純
音楽制作:MAGES.
制作プロデュース:DeNAコンテンツ企画部
アニメーションプロデューサー:丸 亮二
アニメーション制作:C-Station
製作:野外活動委員会 -
ド級編隊エグゼロス
“HERO”はHとEROで出来ている――
エロを規制し奪い、人類の穏やかな絶滅を企む侵略種族・キセイ蟲。そんな恐るべき怪人に立ち向かうのは、“最もエロい!?” 5人の高校生たち! 青少年・炎城烈人と美少女達による、思春期“H”EROコメディ!
【キャスト】
炎城烈人:松岡禎丞
星乃雲母:加隈亜衣
桃園百花:矢作紗友里
天空寺宙:桑原由気
白雪舞姫:茅野愛衣
庵野 丈:三木眞一郎
チャチャ:大森日雅
ルンバ:岸尾だいすけ
ナレーション:小山力也
【スタッフ】
原作:『ド級編隊エグゼロス』(集英社「ジャンプSQ.」連載)きただりょうま
監督・シリーズ構成:神保昌登
キャラクターデザイン:山本亮友
プロップデザイン:山本月穂
服装デザイン:廣冨麻由
キセイ蟲デザイン:渡辺 奏
美術監督:益田健太
美術設定:平良亜似子
色彩設計:鈴木ようこ
CGラインディレクター:濱村敏郎
撮影監督:葉山大輝
編集:近藤勇二
音響監督:土屋雅紀
音響制作:スタジオマウス
音楽:吟(BUSTED ROSE)
アニメーション制作:project No.9
-
今日から俺は!!
男はヒキョー!ヒキョーは男の人生哲学!!'90年代のツッパリシーンをリードする噂の二人登場!
勝つための創意工夫は空前絶後、日本アニメ史上に類を見ないヒキョーなヒーロー・三橋と、心意気なら夕焼け番長、ウニ頭の好漢・伊藤。ツッパリに生きる彼らが転校先の軟高を制覇するまでを軽快に描く90年代の不良アクション。
【キャスト】
松本保典、堀秀行、折笠愛、草地章江、屋良有作、井上喜久子
【スタッフ】
監督:もりたけし、安納正美、横山宏行
原作:西森博之
脚本:大橋志吉 -
藤井道人初期短編作品集1
「新聞記者」「青の帰り道」「デイアンドナイト」の新鋭・藤井道人監督の原点がここに!
初公開
本編には過激な映像が含まれておりますので、ご注意下さい。
【キャスト】
「埃」
<キャスト>
曽我幸一郎、川上一輝、岩原正典、カズヤ、片岡弘明、宮田幸輝、松永有生、海中省吾、観月悠馬、若宮友香、金子一夫
「カナタ、遠く」
蝦名聖也、池田嘩百理、青山拓也、牛山祐樹、高見綾、山下ケイジ
【スタッフ】
製作:BABEL LABEL
営業統括:鈴木祐介(株式会社ライツキューブ)<br
「埃」
撮影:今村圭佑
照明:芳賀俊
録音:吉方淳二
助監督:杉本大和
スチール:三浦希衣子
音楽:堤裕介
主題歌:「埃」堤裕介
制作プロダクション:BABEL LABEL
監督・脚本・編集:藤井道人
「カナタ、遠く」
撮影:今村圭佑
照明:村田圭佑
録音:吉方淳二、宋晋璃
監督補:原廣利
助監督:杉本大和、加納凌
音楽:堤裕介
制作プロダクション:BABEL LABEL
監督・脚本・編集:藤井道人
発売元:BABEL LABEL
販売元:オールイン エンタテインメント -
いちご100%
フツーの中学3年生・真中順平が屋上で出会ったいちごパンツの女の子。
そのとびっきりの美少女探しからドタバタ騒ぎが始まる!
【キャスト】
真中淳平:鈴村健一
東城 綾:能登麻美子
西野つかさ:豊口めぐみ
北大路さつき:小林沙苗
南戸 唯:水樹奈々
他
【スタッフ】
原作:河下水希(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)
監督:関田 修
シリーズ構成:浦畑達彦
キャラクターデザイン:中原清隆
音楽:根岸貴幸
音響監督:三間雅文
美術監督:高橋 忍
色彩設計:児玉尚子
アニメーション制作:マッドハウス
-
Life 線上の僕ら
高校生から社会人へ・・・
2人の男の人生を、純粋に健気に描いた感動作。
下校途中の一人遊び「白線ゲーム」で偶然出会った生真面目な晃と無邪気な夕希。
恋に落ち、「白線の上だけの逢瀬」にもどかしさを覚えた晃は
咄嗟に夕希へキスしてしまって……
高校生から大学生、そして大人へ―――。
変わらない想いと、変わりゆく現実の狭間で
誰しもが経験する、人を愛する喜びや苦しみ、葛藤を爽やかに紡ぐ。
高校生から社会人へ・・・2人の男の人生を、純粋に健気に描いた感動作。
【キャスト】
白洲迅、楽駆ほか
【スタッフ】
原作: 『Life 線上の僕ら』常倉三矢(芳文社刊)
監督: 二宮崇(「ゆるキャン△」「運命から始まる恋〜You are my Destiny〜」)
脚本: 山本タカ(くちびるの会)
製作プロダクション: スタジオブルー
製作著作:「Life 線上の僕ら」製作委員会 -
『僕のヒーローアカデミア』オリジナルアニメ「救え!救助訓練!」
ヒロアカのアニメ1期と2期をつなぐ、オリジナルストーリー!
敵<ヴィラン>連合によるUSJ襲撃から僅か数日…。雄英高校ヒーロー科1年A組の生徒達は救助訓練を行うため再びUSJを訪れていた。生徒たちそれぞれが自分の“個性”と知恵を駆使して訓練に臨む中、突如潜んでいた、筋骨隆々な敵<ヴィラン>の残党が出現!すさまじいパワーを持つ敵<ヴィラン>に対し、デクたち1年A組の生徒たちは、力を合わせて立ち向かう!
【キャスト】
山下大輝、
岡本信彦、
佐倉綾音、
石川界人、
梶 裕貴、
悠木 碧、
広橋 涼、
増田俊樹、
井上麻里奈、
細谷佳正、
畠中 祐、
諏訪部順一、
犬山イヌ子、
稲田 徹、
三宅健太
【スタッフ】
監督:長崎健司
製作会社:僕のヒーローアカデミア製作委員会
原作:堀越耕平
脚本:黒田洋介
音楽:林ゆうき
総作画監督・キャラクターデザイン:馬越嘉彦
音響監督:三間雅文 -
『僕のヒーローアカデミア』オリジナルアニメ「Training of the Dead<トレーニング オブ ザ デッド>」
ヒロアカアニメオリジナルストーリー、まさかのゾンビパニックホラー!!?
ある日、雄英高校ヒーロー科1-Aの授業に勇学園の生徒4名が特別に参加することに。その中には、梅雨ちゃんの中学時代の親友・万偶数羽生子(声:内田真礼)の姿もあった。2人が再会を喜ぶ一方で、そして勇学園の藤見露召呂(声:木村良平)と爆豪はいきなりにらみ合いに…。屋外でのサバイバルをテーマにした合同授業が始まるが、突如謎のガスが辺りを包む。すると、そこからなんと複数のゾンビが出現!そのゾンビたちの正体はなんと…!? そしてゾンビたちに噛まれたクラスメイトが次々とゾンビになっていく。果たしてデクたちは、ゾンビの恐怖から生還することができるのか…!?
【キャスト】
山下大輝、
岡本信彦、
佐倉綾音、
石川界人、
梶 裕貴、
悠木 碧、
三宅健太、
諏訪部順一、
内田真礼、
木村良平、
吉川麻美、
峰岸 佳
【スタッフ】
監督:長崎健司
製作会社:僕のヒーローアカデミア製作委員会
原作:堀越耕平
脚本:黒田洋介
音楽:林ゆうき
総作画監督・キャラクターデザイン:馬越嘉彦
音響監督:三間雅文 -
『僕のヒーローアカデミア』オリジナルアニメ「生き残れ!決死のサバイバル訓練」前編
プロヒーロー仮免試験を目前に控える雄英高校ヒーロー科1年A組は、授業で2チームに分かれての災害救助訓練に臨むことに。地下の大型ショッピングモールで火災が発生し、取り残された要救助者に見立てた人形を保護するというものだ。デクたちAチームの10人は手分けして要救助者を探し始めるが、施設の崩落事故が発生し、地下に閉じ込められてしまう!更なる崩落の危険もあり、電気も通らず、酸素も薄くなり、さらに飯田が負傷し、一刻の猶予もない…。デクたちは力と“個性”を合わせ、離れ離れになったメンバーとの合流と地下からの脱出を目指す。そんな中、爆豪は訓練を続行すると言い出し…!?
【キャスト】
山下大輝、
岡本信彦、
佐倉綾音、
石川界人、
梶 裕貴、
悠木 碧、
井上麻里奈、
増田俊樹、
畠中 祐、
細谷佳正、
諏訪部順一
【スタッフ】
総監督:長崎健司
監督:向井雅浩
製作会社:僕のヒーローアカデミア製作委員会
原作:堀越耕平
脚本:黒田洋介
音楽:林ゆうき
キャラクターデザイン:馬越嘉彦 -
『僕のヒーローアカデミア』オリジナルアニメ「生き残れ!決死のサバイバル訓練」後編
プロヒーロー仮免試験に向けて、雄英高校ヒーロー科1年A組は災害救助訓練に臨むが、訓練施設の地下ショッピングモールで崩落事故が発生!デクたちAチームの10人は、地下でバラバラに閉じ込められてしまう。デク・お茶子・梅雨ちゃんは、八百万と事故で負傷した飯田と合流し、飯田の搬送のために力を合わせる。その頃、訓練を続行していた爆豪・切島・上鳴は要救助者に見立てた人形を見つけるが、事故により流れだした大量の地下水が迫る!そこに轟と常闇が駆け付けるが…!? 一方、デクはクラスメイトたちのピンチを救けるために地下に残ることを決める。しかし、この事故にはある思惑が隠されていて…!?
【キャスト】
山下大輝、
岡本信彦、
佐倉綾音、
石川界人、
梶 裕貴、
悠木 碧、
井上麻里奈、
増田俊樹、
畠中 祐、
細谷佳正、
諏訪部順一
【スタッフ】
総監督:長崎健司
監督:向井雅浩
製作会社:僕のヒーローアカデミア製作委員会
原作:堀越耕平
脚本:黒田洋介
音楽:林ゆうき
キャラクターデザイン:馬越嘉彦 -
ご注文はうさぎですか??
TVアニメの第2シリーズ。
この春から高校に通うべく新しい街にやってきたココア。
道に迷って偶然に喫茶ラビットハウスに入るが、
実は、そこが彼女が住み込むことになっていた喫茶店だった。
ちっちゃくてクールなチノ、軍人気質なリゼ、おっとり
和風な千夜、気品あふれる庶民派シャロと全方位的な
かわいさの登場人物に、チノの同級生マヤ&メグ、
常連客の青山ブルーマウンテン先生も加わって、
ラビットハウスは今日もすべてがかわいい!
【キャスト】
ココア:佐倉綾音
チノ:水瀬いのり
リゼ:種田梨沙
千夜:佐藤聡美
シャロ:内田真礼
マヤ:徳井青空
メグ:村川梨衣
青山ブルーマウンテン:早見沙織
タカヒロ:速水 奨
ティッピー:清川元夢
【スタッフ】
原作:Koi
掲載:「まんがタイムきららMAX」
発行:芳文社
キャラクターデザイン・総作画監督:奥田陽介
シリーズ構成:ふでやすかずゆき
色彩設計:佐藤美由紀
美術監督:平? 悟
撮影監督:峰岸健太郎
特殊効果:川西美保
編集:高橋 歩
音響監督: 明田川 仁
音楽:川田瑠夏
アニメーション制作:KINEMA CITRUS/WHITE FOX -
ご注文はうさぎですか?? 〜Dear My Sister〜
喫茶店ラビットハウスへやってきたココア。
うさぎの看板に釣られて入ったこのお店こそが、彼女が下宿することになる場所でした。
リゼや千夜、シャロたちとすぐに仲良くなったココアはすっかり“木組みの街”の一員に。
ラビットハウスの一人娘であるチノのことは本当の妹のように可愛いがっています。
そうして迎えた二度目の夏。
今年もチノたちと、たくさんの思い出を作りたいココアですが、神妙な表情で、キャリーケースを持って駅のホームにたたずんでいます。
ココアはいったいどこへ……?
マヤとメグも遊びに来てくれて楽しい時間が流れますが、ココアが抜けてどこかちょっぴり賑やかさの足りないラビットハウス。
そんな中、チノは少しだけ勇気を出して、みんなを花火大会に誘ってみることにしたのでした。
【キャスト】
ココア:佐倉綾音
チノ:水瀬いのり
リゼ:種田梨沙
千夜:佐藤聡美
シャロ:内田真礼
マヤ:徳井青空
メグ:村川梨衣
モカ:茅野愛衣
青山ブルーマウンテン:早見沙織
タカヒロ:速水奨
【スタッフ】
原作:Koi(芳文社「まんがタイムきららMAX」連載)
監督:橋本裕之
原案・脚本:Koi、橋本裕之
キャラクターデザイン:奥田陽介
副監督:かおり
美術監督:平?悟
撮影監督:峰岸健太郎
色彩設計:佐藤美由紀
編集:高橋歩
音楽:川田瑠夏
音響監督:明田川仁
アニメーション制作:production doA -
ご注文はうさぎですか?? 〜Sing For You〜
音楽会のソロパートに選ばれたチノ。特訓をお願いされたリゼは、人前で歌うことに慣れさせようとカラオケ大会を開催しますが、チノの練習というよりは、みんなで盛り上がってしまいます。緊張したチノは当日ちゃんと歌えるのでしょうか──!?
【キャスト】
ココア:佐倉綾音
チノ:水瀬いのり
リゼ:種田梨沙
千夜:佐藤聡美
シャロ:内田真礼
マヤ:徳井青空
メグ:村川梨衣
青山ブルーマウンテン:早見沙織
ティッピー:清川元夢
チノの父:速水 奨
チノの母:水樹奈々
【スタッフ】
原作:Koi(芳文社「まんがタイムきららMAX」連載)
監督:橋本裕之
脚本:ふでやすかずゆき
キャラクターデザイン:奥田陽介
美術監督:平? 悟
撮影監督:峰岸健太郎
色彩設計:佐藤美由紀
編集:高橋 歩
音楽:川田瑠夏
音響監督:明田川 仁
アニメーション制作:production dóA -
ハイキュー!! OAD
アニメ「ハイキュー!!」初のオリジナルストーリー!!
春高予選に向け練習に励む音駒高校バレー部に練習試合が舞い込み、バレー初心者のリエーフが出ることに! 特訓を始めるリエーフだが、孤爪と連携攻撃が合わず…!?
【キャスト】
梶裕貴、
中村悠一、
立花慎之介、
石井マーク、
村瀬歩、
石川界人、
日野聡、
入野自由、
細谷佳正、
林勇、
岡本信彦、
内山昂輝、
斉藤壮馬
【スタッフ】
監督:満仲勧
原作:古舘春一(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)
脚本:岸本卓
音楽:林ゆうき/橘麻美
キャラクターデザイン:岸田隆宏
総作画監督:千葉崇洋
音響監督:菊田浩己
アニメーション制作:Production I.G
製作:「ハイキュー!!」製作委員会 -
ハイキュー!! セカンドシーズン OAD
アニメだけで描かれる「ハイキュー!! セカンドシーズン」オリジナルストーリー!!
第4話「“センターエース”」の裏側にあった衝撃のエピソード解禁! 古館春一先生監修の「ハイキュー!!」初、本編連動アニメオリジナルエピソード!!
【キャスト】
村瀬歩、
石川界人、
日野聡、
入野自由、
細谷佳正、
林勇、
岡本信彦、
内山昂輝、
斉藤壮馬、
諸星すみれ、
神谷浩史、
中村悠一、
木村良平、
逢坂良太、
小松由佳
【スタッフ】
監督:満仲勧
原作:古舘春一(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)
脚本:岸本卓
音楽:林ゆうき/橘麻美
助監督:石川真理子
キャラクターデザイン:岸田隆宏
総作画監督:千葉崇洋
音響監督:菊田浩己
アニメーション制作:Production I.G
製作:「ハイキュー!! セカンドシーズン」製作委員会 -
ハイキュー!! 烏野高校VS白鳥沢学園高校 OAD
青春を賭けて挑む場所―― “俺たちの春高”
選手たちのインタビューを交えた、“春高特番”。“春高”に挑んだ選手たちの熱きドラマが、蘇る!!
【キャスト】
村瀬歩、
石川界人、
日野聡、
入野自由、
細谷佳正、
林勇、
岡本信彦、
内山昂輝、
斉藤壮馬、
江川央生、
中村悠一、
浪川大輔、
櫻井トオル、
庄司将之、
山崎はるか、
中恵美城、
金城大和、
大塚芳忠
【スタッフ】
監督:満仲勧
原作:古舘春一(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)
脚本:岸本卓
音楽:林ゆうき/橘麻美
副監督:石川真理子
キャラクターデザイン:岸田隆宏
総作画監督:千葉崇洋/八尋裕子
アクション作画監督:甲斐泰之/高橋秀樹
音響監督:菊田浩己
アニメーション制作:Production I.G
製作:「ハイキュー!! 烏野高校 VS 白鳥沢学園高校」製作委員会 -
ハイキュー!! OVA 陸 VS 空
東京都代表決定戦、開幕―!! 勝ち残るのは、どのチームか――
春の高校バレー宮城県予選、烏野高校は白鳥沢学園高校との激闘を制し全国大会出場を決める。一方、東京都代表決定戦は、音駒高校、梟谷学園高校、戸美学園高校、井闥山学院高校の4校によって3つの代表枠を争っていた。音駒高校は激戦の東京都予選で代表枠を勝ち取ることができるのか?そして烏野との「ゴミ捨て場の決戦」を全国の舞台で実現できるのか?東京都代表決定戦、開幕―!!
【キャスト】
孤爪 研磨:梶 裕貴
黒尾 鉄朗:中村 悠一
夜久 衛輔:立花 慎之介
灰羽 リエーフ:石井 マーク
山本 猛虎:横田 成吾
犬岡 走:池田 恭祐
芝山 優生:渡辺 拓海
福永 招平:長南 翔太
海 信行:星野 貴紀
猫又 育史:福田 信昭
直井 学:山本 兼平
灰羽アリサ:M・A・O
山本あかね:富田 美憂
木兎 光太郎:木村 良平
赤葦 京治:逢坂 良太
木葉 秋紀:村田 太志
小見 春樹:菊池 幸利
猿杙 大和:橘 潤二
鷲尾 辰生:古賀 明
大将 優:興津 和幸
広尾 倖児:清水 優譲
沼井和馬:柳田淳一
先島 伊澄:長南 翔太
赤間颯:村田大志
背黒 晃彦:葉山 昴
潜 尚保:大塚 剛央
山架美華:美山加恋
日向 翔陽:村瀬 歩
【スタッフ】
監督:佐藤 雅子
製作会社:Production I.G
音楽:林ゆうき
橘麻美
副監督:石川真理子
シリーズ構成:岸本卓
キャラクターデザイン:岸田隆宏
プロップデザイン:米川麻衣
総作画監督:小林祐
アクション作画監督:高橋英樹
美術監督・設定:立田一郎(スタジオ風雅)
色彩設計:佐藤真由美
色彩設計補佐:有澤法子
撮影監督:中田祐美子
撮影監督補佐:福井千耀
3D:岩?浩平(V-sign)
2Dワークス:濱中亜希子
特殊効果:星美弥子
編集:植松淳一
音響監督:菊田浩巳