青春の作品:1351件
-
ハヤテのごとく!!
恋に執事に大騒ぎ!!
高校生の綾崎ハヤテは両親の作った借金1億5000万円を肩代わりしてくれた大富豪のお嬢さま・三千院ナギに執事として仕えることに。ナギに仕え、ナギを守り、そしてナギに借金を返すため、日夜一流の執事となるべく努力しているのだった。
【キャスト】
綾崎ハヤテ:白石涼子
三千院ナギ:釘宮理恵
マリア:田中理恵
桂ヒナギク:伊藤静
桂雪路:生天目仁美
鷺ノ宮伊澄:松来未祐
愛沢咲夜:植田佳奈
西沢歩:高橋美佳子
ソニア・シャフルナーズ:堀江由衣
【スタッフ】
原作:畑健二郎(週刊少年サンデー)
監督:岩崎良明
シリーズ構成:黒田洋介/白根秀樹
キャラクターデザイン:藤井昌宏
音楽:中川幸太郎
色彩設計:伊藤由紀子
音響監督:渡辺淳
アニメーション制作:J.C.STAFF
製作:テレビ東京、小学館集英社プロダクション -
ハヤテのごとく!! アツがナツいぜ 水着編!(OVA)
着替え×偶然÷水着+ハプニング+二人きり=∞!?
アツがナツいぜ 水着でワッショイ!
三千院家のプライベートビーチに戯れるお馴染みの面々。水着姿を見られるのが恥ずかしくて姿を隠したナギを捜すハヤテが次々と遭遇する着替えシーン。そこへ現れたのは……!?
「OVAといえば温泉」という常識を覆す「大水着祭り!」(それも結構定番ですけど…)。お馴染みの人たちから新キャラまで、オールスターキャストで贈る賑やかなひととき!
【キャスト】
綾崎ハヤテ:白石涼子
三千院ナギ:釘宮理恵
マリア:田中理恵
桂ヒナギク:伊藤静
ソニア・シャフルナーズ:堀江由衣
日比野文:阿澄佳奈
シャルナ・アーラムギル:後藤沙緒里
桂雪路:生天目仁美
鷺ノ宮伊澄:松来未祐
愛沢咲夜:植田佳奈
西沢歩:高橋美佳子
橘ワタル:井上麻里奈
貴嶋サキ:中島沙樹
瀬川泉:矢作紗友里
花菱美希:中尾衣里
朝風理沙:浅野真澄
牧村志織:佐藤利奈
春風千桜:藤村歩
霞愛歌:加藤英美里
タマ:小杉十郎太
クラウス:三宅健太
天の声:若本規夫
【スタッフ】
原作:畑健二郎
監督:岩崎良明
シリーズ構成:黒田洋介
キャラクターデザイン:藤井昌宏
音楽:中川幸太郎
アニメーション制作:J.C.STAFF
脚本:佐藤 拓
絵コンテ:岩崎良明
演出:上野 勝
作画監督:藤井昌宏
製作:白皇学院生徒会 -
のんのんびより のんすとっぷ
やっぱりここは田舎なのん。
「旭丘分校」の生徒はたった5人。
学年も性格も違うけれど、野菜を作ったり、虫捕りをしたり、楽器を練習してみたり・・・
春夏秋冬の変わりゆく田舎生活はワクワクが止まりません。
のどかでいつも通りだけど、くすっときて、ちょっぴり沁みて、心がほっこりする。
まったりゆるゆるなメンバーが送る日常が、またまたはじまります。
【キャスト】
宮内れんげ:小岩井ことり
一条 蛍:村川梨衣
越谷夏海:佐倉綾音
越谷小鞠:阿澄佳奈
越谷 卓:???
宮内一穂:名塚佳織
加賀山 楓:佐藤利奈
宮内ひかげ:福圓美里
富士宮このみ:新谷良子
篠田あかね:田中あいみ
しおり:久野美咲
【スタッフ】
原作:あっと(月刊コミックアライブ連載/KADOKAWA 刊)
監督:川面真也
シリーズ構成:吉田玲子
キャラクターデザイン:大塚 舞
総作画監督:大塚 舞、古川英樹
色彩設計:重冨英里
美術監督:畠山佑貴
美術:草薙
撮影監督:佐藤 敦
編集:坪根健太郎
音響監督:亀山俊樹
音楽:水谷広実
音楽制作:ランティス
アニメーション制作:SILVER LINK.
OP主題歌「つぎはぎもよう」nano.RIPE
ED主題歌「ただいま」歌:宮内れんげ(小岩井ことり)、一条蛍(村川梨衣)、越谷夏海(佐倉綾音)、越谷小鞠(阿澄佳奈) -
ウマ娘 プリティーダービー Season 2
キミと夢をかけるよ
これは世界から受け継いだ輝かしい名前と競走能力を持つ“ウマ娘”が遠い昔から人類と共存してきた世界の物語。
シンボリルドルフに憧れ、無敗の三冠ウマ娘を目指すトウカイテイオーと、名家の誇りにかけて、天皇賞連覇に挑むメジロマックイーン。
二人はライバルとして、親友として、お互いの夢をかけて<トゥインクル・シリーズ>を走り続ける!
【キャスト】
トウカイテイオー:Machico
メジロマックイーン:大西 沙織
スペシャルウィーク:和氣 あず未
サイレンススズカ:高野 麻里佳
ウオッカ:大橋 彩香
ダイワスカーレット:木村 千咲
ゴールドシップ:上田 瞳
シンボリルドルフ:田所 あずさ
ナイスネイチャ:前田 佳織里
ツインターボ 花井:美春
イクノディクタス:田澤 茉純
マチカネタンホイザ:遠野 ひかる
キタサンブラック:矢野 妃菜喜
サトノダイヤモンド:立花 日菜
トレーナー:沖野 晃司
【スタッフ】
監督:及川 啓
音楽:UTAMARO movement
助監督:成田 巧
シリーズ構成:Cygames
キャラクターデザイン/総作画監督:椛島 洋介
キャラクターデザイン:辻 智子
総作画監督:藤本 悟
-
蜘蛛ですが、なにか?
種族底辺・メンタル最強女子の迷宮サバイバル開幕!
女子高校生だったはずの主人公「私」は、
突然ファンタジー世界の蜘蛛の魔物に転生してしまう。
しかも、生まれ落ちたのは凶悪な魔物の跋扈するダンジョン。
人間としての知恵と、尋常でないポジティブさだけを武器に、
超格上の敵モンスター達を蜘蛛の巣や罠で倒して生き残っていく……。
種族底辺・メンタル最強女子の迷宮サバイバル開幕!
【キャスト】
「私」:悠木 碧
シュン:堀江 瞬
カティア:東山奈央
ユーゴー:石川界人
スー:小倉 唯
フェイ:喜多村英梨
フィリメス:奥野香耶
ユーリ:田中あいみ
ユリウス:榎木淳弥
【スタッフ】
原作:馬場 翁『蜘蛛ですが、なにか?』(カドカワBOOKS刊)
原作イラスト:輝竜 司
監督:板垣 伸
シリーズ構成:馬場 翁 百瀬祐一郎
キャラクターデザイン:田中紀衣
モンスターデザイン:鈴木政彦 ヒラタリョウ 木村博美
チーフアニメーター:吉田智裕
美術監督/美術設定:長岡慎治
色彩設計:日比智恵子
撮影監督:今泉秀樹
編集:櫻井 崇
CGディレクター:山口一夫
CGアニメーション制作:exsa(制作協力ENGI)
音楽:片山修志
音響監督:今泉雄一 板垣 伸
助監督:上田慎一郎
アニメーション制作:ミルパンセ
製作:蜘蛛ですが、なにか?製作委員会
-
怪物事変
怪物(けもの)の少年たちが紡ぐ、数奇なる冒険
古来よりこの世の影に潜み、人に見つからぬよう、人と関わり合って生きる“怪物”(けもの)という存在。彼らの多くは人間の世界に適応し、社会に交じり生活していた。しかし現代では、人と必要以上に深く関わろうとするケースが
多数報告されるようになっていた。探偵事務所を営む隠神は、そんな“怪物”たちが起こす怪事件のうちの一つを追い、片田舎のとある村を訪れる。そしてそこで夏羽という少年に出会う—。
【キャスト】
夏羽(かばね):藤原夏海
織(しき):花江夏樹
晶(あきら):村瀬歩
隠神(いぬがみ):諏訪部順一
ミハイ:小野大輔
紺(こん):花守ゆみり
飯生(いなり):花澤香菜
野火丸(のびまる):下野紘
【スタッフ】
原作:藍本松(集英社「ジャンプSQ.」連載)
監督:藤森雅也
シリーズ構成:木村暢
キャラクターデザイン・総作画監督:立花希望
総作画監督:西岡夕樹、遠藤江美子
怪物デザイン・アクション作画監督:宮本雄岐
プロップデザイン:ヒラタリョウ
美術:インスパイアード
美術監督:西口早智子
美術アドバイザー:増山修
美術設定:大原盛仁
色彩設計:中野尚美
撮影:旭プロダクション白石スタジオ
撮影監督:佐藤哲平
オフライン編集:瀬山編集室
編集:松原理恵
音響監督:長崎行男
音響制作:JTB Next Creation
音楽:森悠也
オープニング主題歌:小野大輔「ケモノミチ」
エンディング主題歌:佐咲紗花「―標―」(ルビ:しるし)
音楽制作:ランティス
アニメーション制作:亜細亜堂 -
アイ★チュウ
一人前のアイドルを目指す学園エトワール・ヴィオスクールに入学したアイチュウたち。
しかし、入学早々クマ校長の一言で前途多難なスタートを切ることに…!?それぞれの目標に向かって努力するアイチュウたちは、アイドル活動を通して次第に考えるようになる。
アイドルってなんだろう…?その答えを見つけるべく奮闘するアイチュウたちの、輝く一瞬一瞬の姿を切り取った青春ストーリーが今、はじまるーー!
【キャスト】
愛童星夜:KENN
湊奏多:井口祐一
御剣晃:豊永利行
枢木皐月:森久保祥太郎
枢木睦月:近藤隆
ノア:花江夏樹
レオン:増田俊樹
黎朝陽:榎木淳弥
ラビ:中西尚也
リュカ:梅原裕一郎
海部子規:谷地克文
若王子楽:平川大輔
【スタッフ】
監督:難波日登志
原作:I★CHU PROJECT(リベル・エンタテインメント)
脚本:成田良美、森江美咲、福島直浩、今井菜津子
音楽:出羽良彰 -
色づく世界の明日から
物語の始まりは数十年後。
日常の中に小さな魔法が残るちょっと不思議な世界。
主人公の月白瞳美は17歳。魔法使い一族の末裔。
幼い頃に色覚を失い、感情の乏しい子になった。
そんな瞳美の将来を憂えた大魔法使いの祖母・月白琥珀は魔法で瞳美を2018年へ送り出す。
突然、見知らぬ場所に現れ戸惑う瞳美の視界に鮮烈な色彩が飛び込んでくる……。
【キャスト】
月白瞳美役:石原夏織
月白琥珀 役:本渡楓
葵唯翔役:千葉翔也
川合胡桃 役:東山奈央
風野あさぎ 役:市ノ瀬加那
山吹将 役:前田誠二
深澤千草 役:村瀬歩
【スタッフ】
監督:篠原俊哉
原作:ヤシオ・ナツカ -
DAYS 東院学園編
『DAYS』TVアニメシリーズの完結編となる、東院学園との全国高校サッカー選手権東京予選決勝戦の様子が描かれるオリジナルアニメーション!
走って走って走った。この日々を繋ぐために。
何のとりえもない、特技もない、けれど人知れず、熱い心を秘めた少年・柄本つくし。
彼が西東京の名門、聖蹟高校サッカー部に入部した時、運命は激しく回転を始める。
孤独なサッカーの天才・風間陣、超高校級プレイヤーの主将・水樹寿人、トップ下に君臨するクールな司令塔・君下敦、唯我独尊系大型フォワード・大柴喜一……。
クセ者の集う厳しくも優しい部活の中で、少年たちはかけがえのない絆を結び始める。
これは、ひたすらに熱く、どこまでも純粋な、聖蹟高校サッカー部の汗と奇跡と友情の物語!!
【キャスト】
柄本 つくし:吉永拓斗
風間 陣:松岡禎丞
水樹 寿人:浪川大輔
君下 敦:小野大輔
大柴 喜一:宮野真守
臼井 雄太:櫻井孝宏
灰原 二郎:下野紘
猪原 進:安元洋貴
来須 浩之:吉野裕行
新戸部 哲也:石川界人
白鳥 直樹:岡部涼音
今帰仁 翔:豊永利行
生方 千加子:伊瀬茉莉也
橘 小百合:佐倉綾音
中澤 勝利:小西克幸
犬童 かおる:関智一
保科 拓己:中村悠一
石動 亜土夢:逢坂良太
浦 静:武内駿輔
【スタッフ】
原 作:『DAYS』 安田剛士(講談社「週刊少年マガジン」)
監 督・シリーズ構成:宇田鋼之介
キャラクターデザイン:中澤一登
音響監督:三間雅文
音響制作:テクノサウンド
音 楽:池 頼広
音楽制作:ポニーキャニオン
アニメーション制作:MAPPA -
ワンダーエッグ・プライオリティ
卵を割って、セカイを変えろ。
脚本家・野島伸司がアニメの世界で紡ぎだす、
悩みもがく少女たちの物語――。
14歳の少女・大戸アイは、深夜の散歩の途中で
出会った謎の声に導かれ、「エッグ」を手に入れる。
「未来を変えたいなら」
「今はただ選択しろ」
「さぁ、自分を信じて――」
「エッグを割れ――」
「エッグ」を割った先で、アイを待つものとは......。
【キャスト】
大戸アイ:相川奏多
青沼ねいる:楠木ともり
川井リカ:斉藤朱夏
沢木桃恵:矢野妃菜喜
【スタッフ】
原案・脚本:野島伸司
監督:若林信
キャラクターデザイン・総作画監督:高橋沙妃
コンセプトアート:taracod
副監督:山﨑雄太
アクションディレクター:川上雄介
コアアニメーター:小林恵祐
ゲストキャラクターデザイン:久武伊織
プロップデザイン:井上晴日
デザインワークス:大鳥、絵を描くPETER
色彩設計:中島和子
美術監督:船隠雄貴
撮影監督:荻原猛夫
3DCG:Boundary
編集:平木大輔
音響監督:藤田亜紀子
音楽:DÉ DÉ MOUSE、ミト(クラムボン)
音響効果:古谷友二
企画プロデュース:植野浩之(日本テレビ)、中山信宏(アニプレックス)
制作:CloverWorks
製作:WEP PROJECT
主題歌:アネモネリア
-
五等分の花嫁∬
かわいさ500%の五つ子ラブコメ!
「落第寸前」「勉強嫌い」の美少女五つ子を、
アルバイト家庭教師として「卒業」まで導くことになった風太郎。
林間学校での様々なイベントを通し、さらに信頼が深まった風太郎と五つ子たち。
そして今度こそ、五つ子たちの赤点回避をすべく
家庭教師業に邁進しようとした矢先にトラブルが続出。
さらに風太郎の初恋の相手である“写真の子”が現れ・・・!?
風太郎と五つ子の新たな試験が幕を開ける──!!
【キャスト】
上杉風太郎:松岡禎丞
中野一花:花澤香菜
中野ニ乃:竹達彩奈
中野三玖:伊藤美来
中野四葉:佐倉綾音
中野五月:水瀬いのり
【スタッフ】
原作:春場ねぎ(講談社「週刊少年マガジン」)
監督:かおり
シリーズ構成:大知慶一郎
キャラクターデザイン・総作画監督:勝又聖人
美術監督:扇山秋仁
色彩設計:松山愛子
撮影監督:千葉大輔
編集:武宮むつみ
音響監督:髙桑一
音楽:中村巴奈重・櫻井美希
音楽制作:日音
音響制作:ダックスプロダクション
アニメーション制作:バイブリーアニメーションスタジオ -
2.43 清陰高校男子バレー部
仲間を信じて、一番つないだチームが、一番強いスポーツ。
東京の強豪中学バレーチームで深刻なトラブルを起こしてしまった灰島公誓は、子供時代を過ごした母方の郷里・福井に転居し、幼なじみの黒羽祐仁と再会。ずばぬけた身体能力を持ちながらプレッシャーに弱い黒羽と、バレーへの圧倒的な情熱と才能ゆえに周囲との摩擦を引き起こしてばかりの灰島はエースコンビとして成長していくが、中学最後の県大会で衝突し、絶縁状態のまま二人は地元の清陰高校に進学する。男子バレー部で待っていたのは、身長163cmの熱血主将小田と、秀才で毒舌家の副主将青木の3年生コンビや日光アレルギーで常に長袖長ズボンの棺野、バレー初心者の大隈をはじめとする2年生たち。山と青空に囲まれた福井を舞台に、弱小男子バレー部が全国を目指す熱い青春ストーリー!
【キャスト】
黒羽祐仁:榎木淳弥
灰島公誓:小野賢章
青木操:梅原裕一郎
小田伸一郎:伊東健人
棺野秋人:蒼井翔太
大隈優介:木村昴
三村統:石川界人
越智光臣:天﨑滉平
【スタッフ】
監督:木村泰大
シリーズ構成:黒田洋介
キャラクター原案:山川あいじ
キャラクターデザイン・総作画監督:高橋裕一
美術監督:松村良樹、秋山健太郎
色彩設計:津守裕子
3Dディレクター:山本祐希江
撮影監督:鯨井亮
編集:廣瀬清志
音響監督:土屋雅紀
音楽:菅野祐悟
オープニング・テーマ:yama「麻痺」
エンディング・テーマ:崎山蒼志「Undulation」
アニメーション制作:david production
制作:アニメ「2.43」製作委員会 -
青のSP―学校内警察・嶋田隆平―
過激で毒舌!そして冷静沈着なスクールポリスが、痛快に“悪”を成敗する!
学校内に警察官が常駐し、トラブル対応や予防活動を行う「学校内警察(スクールポリス)」制度。
表向きは何の変哲もない公立校に見える赤嶺中学だが、自ら志願して配属されたスクールポリス・嶋田隆平により様々なトラブルがあぶり出されていくことに…。法に触れれば、教師であろうが生徒であろうが容赦無く逮捕!?
警視庁捜査一課の敏腕刑事だった嶋田の目的、そして赤嶺中学が抱える本当の闇が明らかになる!
【キャスト】
藤原竜也 真木よう子 / 山田裕貴 泉澤祐希 たくませいこ 渋谷謙人 智順 兒玉宣勝 金沢雅美 / 音尾琢真 石井正則 須賀健太 遠藤雄弥 明日海りお / 峯村リエ 升毅 山口紗弥加 高橋克実
【スタッフ】
脚本:大石哲也 山岡潤平 小島聡一郎
音楽:菅野祐悟
主題歌:SHE'S「追い風」
プロデューサー:河西秀幸 国本雅広 高橋史典
協力プロデューサー:阿部優香子
演出:国本雅広 白川 士 高橋貴司
制作:カンテレ ケイファクトリー
※著作権の都合上、地上波放送とは一部内容が異なる場合があります。あらかじめご了承の上お楽しみ下さい。 -
ワールドウィッチーズ発進しますっ!
あのウィッチたちのおかしな日常がパワーアップして帰ってきた!?
突如、出現した人類の敵「ネウロイ」に対抗するべく世界各国が連合軍を組んだ。
ただし、彼らに対抗できるのは特殊な魔力を持った少女たちだけだった・・・のだが・・・
いつまでたっても人類の敵・ネウロイはやってこず・・・
戦闘ではなくグータラな毎日を過ごす世界各国のウィッチたち。
今回は501部隊だけでなく、502部隊「ブレイブウィッチーズ」の日常も追うっ!
ネウロイと戦わない魔女(うぃっち)達のおかしな日常劇第2弾が始まる!
【キャスト】
宮藤芳佳:福圓美里
坂本美緒:世戸さおり
リネット・ビショップ:名塚佳織
ペリーヌ・クロステルマン:沢城みゆき
ミーナ・ディートリンデ・ヴィルケ:田中理恵
ゲルトルート・バルクホルン:園崎未恵
エーリカ・ハルトマン:野川さくら
フランチェスカ・ルッキーニ:斎藤千和
シャーロット・E・イェーガー:小清水亜美
サーニャ・V・リトヴャク:門脇舞以
エイラ・イルマタル・ユーティライネン:大橋歩夕
雁淵ひかり:加隈亜衣
雁淵孝美:末柄里恵
管野直枝:村川梨衣
ニッカ・エドワーディン・カタヤイネン:高森奈津美
ヴァルトルート・クルピンスキー:石田嘉代
アレクサンドラ・I・ポクルイーシキン:原由実
ジョーゼット・ルマール:照井春佳
下原定子:水谷麻鈴
エディータ・ロスマン:五十嵐裕美
グンドュラ・ラル:佐藤利奈
【スタッフ】
原作:島田フミカネ&Projekt Kagonish
島田フミカネ&Projekt World Witches
漫画:藤林真
監督:伊藤史夫
キャラクターデザイン:安食圭
シリーズ文芸:村上深夜
音楽:長岡成貢
音楽制作:日本コロムビア
音響監督:吉田知弘
音響制作:グロービジョン
プロデューサー:立崎孝史
アニメーション制作:Acca effe 戯画プロダクション
アニメーション制作協力:プロダクションI.G
アニメビーンズ
製作:第501&第502統合戦闘航空団2021 -
のんのんびより
大人気!田舎ライフコメディ、「のんのんびより」がTVアニメ化決定! もしかして・・・・・・うち、田舎に住んでるのん?
全校生徒たった5人の「旭丘分校」。雪解けとともに芽吹き春の足音が聞こえる山里で相変わらずまったり過ごす少女たち。山菜を採ったり、お花見したり、お魚も釣ってみちゃったり・・・。彼女たちの新しい季節の楽しみ方に触れ、子供の頃の懐かしさを再発見できるかもしれません…。
【キャスト】
宮内れんげ:小岩井ことり
一条 蛍:村川梨衣
越谷夏海:佐倉綾音
越谷小鞠:阿澄佳奈
【スタッフ】
原作:あっと(月刊コミックアライブ連載/KADOKAWA刊)
監督:川面真也
シリーズ構成:吉田玲子
脚本:吉田玲子、志茂文彦、山田由香
キャラクターデザイン・総作画監督:大塚 舞
色彩設計:木幡美雪
美術監督:大泉杏奈(草薙)
美術:草薙
撮影監督:スタジオシャムロック
編集:坪根健太郎(REAL-T)
音響監督:亀山俊樹
音楽:水谷広実
音楽制作:ランティス
制作:SILVER LINK.
製作:旭丘分校管理組合 -
のんのんびより りぴーと
ウチ、またみんなに会えるのん?
「旭丘分校」の生徒はたった5人。学年も性格も違うけれど、お花見をしたり、川で遊んだり、いもほりをしたり、かまくらを作ったり・・・いつも一緒に春夏秋冬の変わりゆく田舎生活を楽しんでいます。
穏やかで何気ないけれど、笑えて、ほろっとして、心があたたかくなる。そんなゆるやかでやさしい時間が再びはじまります。
【キャスト】
宮内れんげ:小岩井ことり
一条 蛍:村川梨衣
越谷夏海:佐倉綾音
越谷小鞠:阿澄佳奈
【スタッフ】
原作:あっと(月刊コミックアライブ連載『のんのんびより』/KADOKAWA刊)
監督:川面真也
シリーズ構成:吉田玲子
キャラクターデザイン・総作画監督:大塚 舞
色彩設計:重冨英里
美術監督:日下部夏月(草薙)
美術:草薙
音響監督:亀山俊樹
音楽:水谷広実
音楽制作:ランティス
アニメーション制作:SILVER LINK.
製作:旭丘分校管理組合二期 -
神様になった日
眩しいほどに輝いていた 神様だった夏
高校最後の夏休み。成神陽太の目の前に、ある日突然「全知の神」を自称する少女・ひなが現れ、共同生活を送ることに。「世界の終わり」に向けて、騒がしいひと夏が始まる。
【キャスト】
ひな:佐倉綾音
成神陽太:花江夏樹
伊座並杏子:石川由依
国宝阿修羅:木村良平
成神 空:桑原由気
神宮司ひかり:照井春佳
天願賀子:嶋村 侑
成神時子:柚木涼香
成神大地:新垣樽助
鈴木央人:重松千晴
CEO:井上喜久子
尾熊雷太:松田健一郎
【スタッフ】
原作・脚本:麻枝 准(VISUAL ARTS/Key)
監督:浅井義之
キャラクター原案:Na-Ga(VISUAL ARTS/Key)
キャラクターデザイン・総作画監督:仁井 学
美術監督:鈴木くるみ
撮影監督:梶原幸代
色彩設計:中野尚美
3D監督:鈴木晴輝
編集:髙橋 歩
音響監督:飯田里樹
音楽:MANYO・麻枝 准
アニメーション制作:P.A.WORKS -
体操ザムライ
心・技・体!!
『ユーリ!!! on ICE』、『ゾンビランドサガ』を手掛けたMAPPAが制作するオリジナルTVアニメーション最新作!
時は2002年。かつては強かった日本男子体操界。体操に人生を注いできた元日本代表、荒垣城太郎(29)は、思うように演技ができなくなっていた。それでも練習を重ねる日々を送っていたが、ある日コーチの天草から「引退」を勧められてしまう。悩む城太郎。それを支える娘の玲。だが、ある『出会い』によって荒垣家の運命は大きく変わっていく。
【キャスト】
荒垣城太郎:浪川大輔
レオナルド:小野賢章
荒垣玲:本泉莉奈
南野鉄男:梶 裕貴
荒垣マリ:田中敦子
荒垣BB:山口勝平
荒垣知世:三石琴乃
天草紀之:堀内賢雄
滝沢友樹:吉野裕行
あゆ:水樹奈々
中ノ森真彦:平川大輔
堂島 潤:石川界人
錦織 茂:小野大輔
岡町 博:河西健吾
リュウ・リュウショウ:神谷浩史
キティ・チャン:田中美海
ブリトニー:小山力也
【スタッフ】
原作:スナックマリー
監督:清水久敏
シリーズ構成:村越 繁
キャラクターデザイン:深川可純
総作画監督:崔ふみひで
美術監督:甲斐政俊
色彩設計:佐々木梓
撮影監督:佐藤光洋
編集:柳 圭介
音楽:横山 克
制作:MAPPA -
アニメ「あひるの空」プレイバック2
この5人なら、きっと奇跡を起こせる
バスケットボールでは決して有利ではない小柄な体格の車谷 空。身長を理由にスタメンに選ばれることのなかった空は、高校バスケ部に期待を膨らませて九頭龍高校、通称クズ高に入学。ところがバスケ部はほとんど機能停止状態。とてもバスケをできる環境ではなかった。しかし、空はバスケへの熱量で、クズ高バスケ部メンバーとぶつかり合いながらも、共に成長していく。次々に直面するあらゆる困難に、クズ高バスケ部メンバーはどのように立ち向かって行くのか…!?
【キャスト】
車谷 空:梶 裕貴
花園百春:内田雄馬
花園千秋:小西克幸
夏目健二:谷山紀章
茂吉 要:宮野真守
安原真一:八代 拓
鍋島竜平:堀井茶渡
茶木正広:KENN
薮内 円:千本木彩花
七尾奈緒:谷口夢奈
車谷由夏:遠藤 綾
千葉真一:中井和哉
常盤時貴:斉藤壮馬
蒲地太郎:福山 潤
香取真吾:古川 慎
高橋克己:浪川大輔
児島幸成:吉野裕行
白石 静:櫻井孝宏
八熊重信:梅原裕一郎
不破 豹:松岡禎丞
上木鷹山:上村祐翔
【スタッフ】
原作:日向武史(講談社『週刊少年マガジン』連載)
総監督:草川啓造
監督:玉木慎吾
シリーズ構成:雑破 業
キャラクターデザイン:本多美乃
プロップデザイン:槙田路子
バッシュデザイン:福島秀機
美術監督:高橋麻穂
色彩設計:砂子美幸
撮影監督:大竹洋子
編集:小島俊彦
音響監督:明田川 仁
音楽:堤 博明
音楽制作:キングレコード
アニメーション制作:ディオメディア
製作:「あひるの空」製作委員会 -
ぶらどらぶ
重度の献血マニアの女子高生・絆播 貢(ばんば みつぐ)。彼女は、ふとしたきっかけで出会った美少女・マイを自宅に連れ帰る。しかし彼女には秘密があった。彼女はなんと名門吸血鬼一族の末裔だったのだ! さらに気弱な彼女は、人に噛みついて血を吸えない吸血鬼だったのだ。貢はマイを「生かす」ための血を入手するため、自身が通う学校の保健医や友人達を巻き込みながら日々奮闘する。
【キャスト】
絆播 貢:佐倉綾音
マイ・ヴラド・トランシルヴァニア:日高里菜
血祭血比呂:朴 璐美
ルビウス:阿部里果
渡部マキ:早見沙織
墨田仁子:日笠陽子
【スタッフ】
総監督:押井守
監督:西村純二
製作会社:いちごアニメーション
脚本:押井守、山邑圭
音楽:川井憲次 -
ビューティフルドリーマー
監督絶対主義!映画レーベル「Cinema Lab(シネマラボ)」第1弾!
映画を撮ったことのない先勝美術大学映画研究会の部員たちが挑む、
映研に伝わる“いわくつきの台本”の映画化…。
「これは撮ろうとすると必ず何か恐ろしいことが起こる台本」という言葉通りに、
部員たちは次々に予期せぬ困難やトラブルに見舞われる。
果たして彼らは無事にクランクアップできるのか!?
【キャスト】
小川紗良 藤谷理子 神尾楓珠 内田倭史 ヒロシエリ 森田甘路
伊織もえ かざり 斎藤工 秋元才加 池田純矢 飯島寛騎
福田愛依 本保佳音 瀧川英次 齋藤潤 田部文珠香 升毅
【スタッフ】
監督:本広克行
原案:押井守『夢みる人』
脚本:守口悠介
キャラクター設定・構成:奥山雄太(ろりえ)横山翔一
脚本協力:高井浩子
製作:勝股英夫 石川光久
エグゼクティブプロデューサー:西山剛史 森下勝司
企画・プロデュース:穀田正仁 稲葉もも
プロデューサー:雨無麻友子
アソシエイトプロデューサー:上久保友貴
宣伝プロデューサー:高原万平
撮影:川越一成
照明:木村伸
録音:倉貫雅矢
美術:相馬直樹
編集:岸野由佳子
サウンドデザイン:大河原将
VFXスーパーバイザー:大見康裕
音楽:菅野祐悟
装飾:桑田真志
衣裳:中島エリカ
ヘアメイク:堀奈津子
監督補:山口淳太
助監督:松田祐輔
制作プロダクション:LDS
製作:映画「ビューティフルドリーマー」製作委員会
配給:エイベックス・ピクチャーズ -
君が世界のはじまり
青春の真ん中にいる君、
抜け出したい君、
もう戻れない君へ
何者にもなれないともがく
君こそが、
世界のはじまり――
希望と絶望を爆発させる夜が幕を開ける──。
大阪の端っこのとある町で、高校生による父親の殺人事件が起きる。その数週間前、退屈に満ちたこの町では、高校生たちがまだ何者でもない自分を持て余していた。授業をさぼって幼なじみの琴子と過ごすえん、彼氏をころころ変える琴子は講堂の片隅で泣いていた業平ナリヒラにひと目惚れし、琴子に憧れる岡田は気にもされず、母親に出て行かれた純は東京からの転校生・伊尾との刹那的な関係で痛みを忘れようとする。皆が孤独に押しつぶされていたその夜に、事件は起きた──。
【キャスト】
松本穂香
中田青渚 片山友希 金子大地 甲斐翔真 小室ぺい
板橋駿谷 山中 崇 正木佐和 森下能幸 億なつき
江口のりこ 古舘寛治
【スタッフ】
原作・監督:ふくだももこ
脚本:向井康介
撮影:渡邊雅紀
編集:宮島竜治
音楽:池永正二
企画:佐々木史朗
挿入歌:NITRODAY -
劇場版「SHIROBAKO」
私たちは諦めない!約束を果たすその日まで…
シロバコとは映像業界で使われる白い箱に入ったビデオテープの事であり、ひとつの作品が完成した際に制作者が最初に手にする事ができる成果物である。清濁あわせのむアニメーション業界の日常、実情、実態を時に柔らかく時に厳しく、赤裸々に描いたテレビアニメーション作品『SHIROBAKO』。クリエイティブな仕事ゆえに起こる葛藤や挫折、集団で作るからこそ起こる結束や衝突。生み出す苦しみ、万策尽きたスケジュール、その先にある何ものにも代え難い解放と充足、からの突きつけられる理想と現実のギャップに傷ついたり、絶望したり……。しかし自分たちの想い描く夢を実現するため、そして昨日の自分よりも少しでも前に進むために、アニメーション制作に真正面から向き合う魅力的なキャラクターたちの姿、そしてそのキャラクターたちが織り成す群像劇は、老若男女、世代を超えて多くの人たちの共感を呼び話題となった。変な話、業界内でも。そしてついに、続編を望む多くの声に応え舞台をスクリーンに移して、待望の新作・劇場版『SHIROBAKO』の幕があがる!
【キャスト】
宮森あおい:木村珠莉
安原絵麻:佳村はるか
坂木しずか:千菅春香
藤堂美沙:髙野麻美
今井みどり:大和田仁美
宮井楓:佐倉綾音
矢野エリカ:山岡ゆり
安藤つばき:葉山いくみ
佐藤沙羅:米澤円
久乃木愛:井澤詩織
高橋球児:田丸篤志
渡辺隼:松風雅也
興津由佳:中原麻衣
高梨太郎:吉野裕行
平岡大輔:小林裕介
木下誠一:檜山修之
葛城剛太郎:こぶしのぶゆき
【スタッフ】
監督:水島努
原作:武蔵野アニメーション
脚本:横手美智子
アニメーション制作:P.A.WORKS
製作:劇場版「SHIROBAKO」製作委員会 -
僕たちの嘘と真実 Documentary of 欅坂46
欅坂46 初にして究極のドキュメンタリー映画完成。
これは、誰も知らない“僕たち”の物語。
駆け抜けた5年間の“軌跡”を見届けよ――
2015年8月結成。翌年4月に『サイレントマジョリティー』で鮮烈なデビューを飾った欅坂46。強烈なメッセージ性が込められた歌詞の世界観を、独創的なクリエイティビティと圧倒的なパフォーマンスで表現して、瞬く間に日本中を熱狂させた。2019年9月に初の東京ドーム公演2daysを成功させて迎えた2020年。絶対的なセンターだった平手友梨奈が突然脱退――。そんな激動の中で4月6日にデビュー4周年を控える2020年、グループとして初めてのドキュメンタリー映画が誕生した。これは、アイドルという枠には収まらない“表現者”たちの伝記映画であり、純粋でエモーショナルな音楽映画である。美しい映像と迫力のある音楽、そして予定調和をことごとく崩していく彼女たちの物語を最後まで見届けてほしい。
【キャスト】
欅坂46
【スタッフ】
企画:秋元康
監督:高橋栄樹
製作:今野義雄、大田圭二、秋元伸介、安齋尚志
エグゼクティブプロデューサー:上田太地
企画協力:石原真 磯野久美子
プロデューサー:澁澤匡哉
上野裕平 竹下孝
協力プロデューサー:江原慎太郎
宣伝プロデューサー:菊地智男
撮影:上池惟孝
編集:伊藤潤一
音楽:大坪弘人
制作担当:瀬戸俊介
制作:VISUALNOTES
製作:Seed&Flower、東宝、Y&N Brothers、NHKエンタープライズ
配給:東宝映像事業部 -
私と猫のサランヘヨ(字幕版)
やっぱりみんな、猫が好き♡人生につまづいた人たちと、それに寄り添う猫たちとの愛のカタチを描いた4つの物語
すべての猫好きに贈る!ほっこり癒されて幸せ♥韓国から届いた愛しい4つの物語――
人生につまずいた主人公たちと、寄り添う猫たち。いろんな種類の猫が登場!韓国アイドルグループSUPER JUNIORのヒチョルが声の参加で、話題に!
【キャスト】
サラン(声の出演):ヒチョル
ナレ:キム・ソヒ
キム:ホ・ジョンド
スジョン:グォン・スジョン
【スタッフ】
監督:シン・ヘジン
プロデューサー:パク・グニョン
製作会社:A The Writers Production -
映像研には手を出すな!
行こう、
最強の世界。
【キャスト】
浅草みどり:齋藤 飛鳥
金森さやか:梅澤 美波
水崎ツバメ:山下 美月
道頓堀透:小西 桜子
さかき・ソワンデ:グレイス・エマ
阿島九:福本 莉子
【スタッフ】
監督:英勉
原作:大童 澄瞳
脚本:英勉、高野 水登 -
理系が恋に落ちたので証明してみた。
研究に情熱をそそぐ、理系女子と理系男子がもし恋に落ちたら?彩玉大学に通う理系大学院生の才女、氷室菖蒲は同じ研究室の雪村心夜に告白する。当然その「好き」に論理的根拠なんてない!しかし、理工学専攻として、「論理的に好きを証明できなければ、好きとは言えないし、理系としても失格!」その信念をもとに、2人は研究室のメンバーを巻き込んで「恋」の定義に関する証明実験を始める!?デート実験、好きの構成要素の解明、心拍数計測実験、ムード値の計測……。個性的過ぎる愛すべき理系たちが「恋」を論理的に証明する笑いありキュンキュンありの理系ラブコメディ!
【キャスト】
雪村心夜:内田雄馬
氷室菖蒲:雨宮 天
奏 言葉:原奈津子
棘田恵那:大森日雅
犬飼虎輔:福島 潤
池田教授:置鮎龍太郎
リケクマ:麻倉もも
【スタッフ】
監督:喜多幡徹
プロデューサー:斎藤俊輔
原作:山本アリフレッド(『COMICメテオ』連載)
脚本:池田 臨太郎, 横手 美智子
音楽:hisakuni, 平田祥一郎, 大塚郁, 高橋修平, 曽木琢磨, 髙橋祐子
劇伴制作:SUPA LOVE -
タイガー・ガール
ベルリン国際映画祭パノラマ部門上映作品
欲しいものは手に入れろ・気に入らないものはぶち壊せ!
本編には過激な映像が含まれておりますので、ご注意下さい。
【キャスト】
エラ・ルンプフ
マリア・ドラグシ
エノ・トレブス
オルセ・フェルドショー、スイス
ベンジャミン・ルツケ
フランズ・ロゴウスキ
ウルリック・ブルッフホルツ
ラナ・クーパー
ロバート・グヴィスデク
【スタッフ】
監督:ヤコブ・ラス
脚本:ヤコブ・ラス、イネス・シラー、ハンナ・シェプフ、エヴァマリア・レイマー、ニコ・ヴォッヘ
音楽:ゴロ・シュルツ
撮影:ティモン・シャッピ
編集:ゲサ・イェーガー、エイドリアン・ハドソン
製作:FOGMA, Constantin Film Produktion, RBB
発売元・販売元:株式会社ライツキューブ -
海辺の映画館ーキネマの玉手箱
映画は未来を変えられる——!!
20年振りに故郷「尾道」で撮影!大林宣彦監督が圧倒的な映像世界で贈る最新作!
大林宣彦監督が、20 年振りに「尾道」へ還ってきた。尾道にある海辺の映画館を舞台にした最新作は、まさに“キネマの玉手箱”!
物語は、戦争の歴史を辿りながら、無声映画、トーキー、アクション、ミュージカルと様々な映画表現で展開していく メインキャストとして、銀幕の世界へタイムリープする 3人の若い男を、厚木拓郎、細山田隆人、細田善彦が演じ、 3 人の男たちそれぞれの運命のヒロインを本作が映画初出演となる吉田玲、大林組初参加の成海璃子、前作に続く出演となる山崎紘菜が演じている。
また、本作の物語の核となる移動劇団「桜隊」の看板女優を、近年の大林作品を支える常盤貴子が演じる。生のエネルギーにあふれた、誰も体験したことがないエンタテインメントが、幕を開ける!
【キャスト】
厚木拓郎・細山田隆人・細田善彦・吉田 玲(新人)・成海璃子・山崎紘菜・常盤貴子・高橋幸宏・小林稔侍・中野章三(中野ブラザーズ) ヤニック・武田鉄矢・村田雄浩・稲垣吾郎・浅野忠信・渡辺裕之・片岡鶴太郎・南原清隆・品川 徹・入江若葉・伊藤 歩・寺島 咲・尾美としのり・柄本時生・蛭子能収・根岸季衣・渡辺えり・有坂来瞳・ミッキー・カーチス・手塚 眞 犬童一心・星 豪毅・金井浩人・本郷壮二郎・川上麻衣子・大森嘉之・大場泰正・長塚圭史・満島真之介・窪塚俊介・中江有里・白石加代子・笹野高史・犬塚 弘
【スタッフ】
監督:大林宣彦
製作:『海辺の映画館−キネマの玉手箱』製作委員会(吉本興業/TANAKA /バップ/アミューズメントメディア総合学院)
製作協力:大林恭子
エグゼクティブ・プロデューサー:奥山和由
プロデューサー:中村直史/小笠原宏之/門田大地
企画プロデューサー:鍋島壽夫
脚本・編集:大林宣彦
脚本:内藤忠司/小中和哉
脚本協力:渡辺謙作/小林竜雄
監督補佐/撮影台本協力:桑原昌英
音楽:山下康介
撮影監督・編集・合成:三本木久城
VFX :塚元陽大
美術監督:竹内公一
照明:西表燈光
録音:内田 誠
整音:山本逸美
音響効果:佐々木英世/伊藤進一
装飾:相田敏春
小道具:中村聡宏
ヘア・メイクアップ:和栗千江子
衣裳:千代田圭介/濱中美衣
アクション監督:森聖二
制作担当:富岡忠文/桜井 勉
配給:アスミック・エース
宣伝協力:ガイエ、ドロップ
製作プロダクション: PSC -
赤ちゃんと僕(字幕)
トラブルばかり起こしている問題児の主人公が、ある日突然「あなたの子よ」と赤ちゃんを託され、慣れない世話に四苦八苦しながら、いつしか父性に目覚めていくほのぼのコメディ。主演は日本でも大ブレイクしたイケメン俳優チャン・グンソク。
【キャスト】
チャン・グンソク/ムン・メイスン/キム・ビョル/コ・ギュピル
【スタッフ】
監督:キム・ジニョン