家族の作品:538件
-
夏の終わりに願うこと(字幕)
ずっと一緒に、いられたら。
最愛の父の誕生日。少女がたどる一歩に、誰もが“初めての別れ”を思い出す――。
【スタッフ】
ソル:ナイマ・センティエス
ヌリア:モンセラート・マラニョン
アレハンドラ:マリソル・ガセ
トナ:マテオ・ガルシア・エリソンド
クルス:テレシタ・サンチェス
【スタッフ】
監督:リラ・アビレス
脚本:リラ・アビレス
-
夏が来て、冬が往く(字幕)
人生の悲しみ。家族の喜び。時の流れが未来へと繋ぐ。
【キャスト】
シュエ・ウェン /チェン・ハオミン/ゼン・ユンジェン/ヤン・ハンビン/ワン・ヤージュン
【スタッフ】
監督:ポン・ウェイ -
ジョイランド わたしの願い(字幕)
大都市ラホールの街角で、それぞれの幸福がすれ違う——<br>
<br>
本作はパキスタンの新鋭サーイム・サーディク監督による初の長編映画。伝統的な価値観に縛られる若き夫婦が、自分らしく自由に生きたいという願いとの狭間で揺れ動く姿が、繊細な映像美とともに描かれる。彼らの物語に加え、父親や隣人女性など、社会の価値観に囚われ生きづらさを抱えるそれぞれの葛藤は、国と時代、性別を超えて観る者の共感を呼ぶ。パキスタン映画として初出品となったカンヌ国際映画祭で「ある視点」審査員賞とクィア・パルム賞を受賞。世界の映画祭で高く評価され、辛口批評サイト「ロッテン・トマト」でも98%(批評家スコア/7月9日時点)の支持を受ける。さらにフランスやアメリカ、イギリスでも大ヒットを記録するが、本国では保守系団体から反発を受け、上映禁止となる事態に。しかしノーベル平和賞受賞者マララ・ユスフザイや俳優リズ・アーメッドらからの支援もあり、上映が実現したことでも注目された。<br>
<br>
【キャスト】<br>
ハイダル:アリ・ジュネージョー<br>
ムムターズ:ラスティ・ファルーク<br>
ビバ:アリーナ・ハーン<br>
ヌチ:サルワット・ギラーニ<br>
サリーム:ソハイル・サミール<br>
ファザー・アマン:サルマーン・ピアザダ<br>
ファイアーズ:サニア・サイード<br>
<br>
【スタッフ】<br>
監督:サーイム・サーディク<br>
プロデューサー:アポールヴァ・チャラン、サルマド・クーサット、ローレン・マン<br>
製作会社:オールキャップス、クーサットフィルムズ<br>
脚本:サーイム・サーディク<br>
音楽:アブドゥッラー・シディキ<br>
製作総指揮:マララ・ユスフザイ、リズ・アーメッド<br>
撮影監督:ジョー・サーデ -
まかせてイルか!
海と空 碧くきらめくワンダーランド
鎌倉近くの湘南海岸で「イルか屋」という便利屋を営んでいる小学6年生の海(うみ)・空(そら)・碧(あお)の3姉妹。『どんな仕事も断らない!』をモットーに、腕がイイと評判で毎日大忙し。そんなある日、イルか屋始まって以来の大仕事が舞い込んできた。はたして3姉妹は“仕事キッチリ”完了出来るのか!?
【キャスト】
空(そら):齋藤彩夏
海(うみ):東野佑美
碧(あお):名塚佳織
陸:清水香里
アキラ:三瓶由布子
母:鈴木真仁
ヒロキ:矢部雅史
女子高生:山本麻里安
男子高生:矢部太郎
従業員A:松本吉朗
おばちゃん:新子夏代
中学生:大地丙太郎
ナレーション:安原麗子
ゴメス:江口寿史
バッターくん:田村 信
花園:小村哲生
【スタッフ】
原作:大地丙太郎
企画・監督・絵コンテ・プロデューサー:大地丙太郎
キャラクター原案・ラインプロデューサー:宮崎なぎさ
キャラクターデザイン・作画監督:柴田由香
脚本:池田眞美子
演出:大塚雅彦
美術監督:柴田千佳子
色彩設定:高星晴美
コンセプトデザイン:山崎健志
撮影・編集:大山佳久
音楽:安部 純、武藤星児(ダブルオーツ)
手話指導:南 留花(手話ランド きいろぐみ) -
惑星大怪獣 ネガドン
昭和百年。人類の脅威は宇宙から来る…
近未来、火星より帰還途中の宇宙貨物船「いざなみ」が日本に墜落。落下した「いざなみ」に積載されていた怪獣ネガドンが覚醒し、首都東京に向け侵攻する。人間の放つ攻撃を簡単に打ち砕くネガドン。TVでその模様を見たロボット工学の権威・楢崎は、亡き娘との約束を思い出し、ロボットでネガドンに立ち向かう。
【キャスト】
楢崎龍一:清水 大
吉澤政次:笹原琢磨
楢崎恵美:湯本あかね
TVアナウンサー&ナレーション:貴志昌文
【スタッフ】
監督・脚本・制作:粟津 順
音楽・音響効果:寺沢新吾 -
はなれ砦のヨナ
孤独のむこうに、
少女の想いがあった…
辺境の地に歴史の中に打ち捨てられた一つの砦がある。ヨナとスタンの兄妹はその特異な能力のため、人目を避けるようにその砦に、そっと二人暮らしていた。兄妹の力を利用しようと企む素性の知れぬ連中や彼らの登用を目論む王政府など、様々な思惑がヨナをとりまく中、また新たなエージェントが訪れようとしていた…。
【キャスト】
ヨナ:三橋加奈子
ガルダ:KENN
スタン:岩崎征実
ピゴット:竹内順子
【スタッフ】
原作・監督・アニメーション制作:竹内謙吾
脚本:竹内謙吾、ごえもん
音楽:岡澤敏夫 -
男たちの挽歌 REBORN(吹替)
ジョン・ウー監督の名作ノワール『男たちの挽歌』、中国版リメイク!中国‐東京を舞台に繰り広げられる、熱き男たちの鎮魂歌<レクイエム>!
【キャスト】
ワン・カイ/マー・ティエンユー/ダレン・ワン/ラム・シュー/中野裕太/エリック・ツァン
【スタッフ】
監督:ディン・シェン -
しつけアニメ・ハローキティといっしょ トイレにいけるよ 他3作
ハローキティといっしょに楽しく“しつけ”が身に付く、しつけアニメのロングセラーDVDシリーズ!
ハローキティの家族・友達たちが登場する楽しいアニメで見る幼児のしつけ
「トイレにいけるよ」・「おかたづけできる」・「たのしいおてつだい」・「きちんとおへんじ」の4話を収録
【キャスト】
林原 めぐみ・富永 み〜な・佐久間 レイ・田原 アルノ
【スタッフ】
製作総指揮:辻 信太郎
監督・脚本:岩田 弘
音楽:竹田 えり
総作画監督:志村 隆行
脚本:北条 千夏
制作・著作:㈱サンリオ -
しつけアニメ・ハローキティといっしょ はみがきしようね 他3作
ハローキティといっしょに楽しく“しつけ”が身に付く、しつけアニメのロングセラーDVDシリーズ!
ハローキティの家族・友達たちが登場する楽しいアニメで見る幼児のしつけ
「はみがきしようね」・「げんきにあいさつ」・「だいすきおふろ」・「ひとりできがえ」の4話を収録
【キャスト】
林原 めぐみ・富永 み〜な・佐久間 レイ・田原 アルノ
【スタッフ】
製作総指揮:辻 信太郎
監督・脚本:岩田 弘
音楽:竹田 えり
総作画監督:志村 隆行
脚本:北条 千夏
制作・著作:㈱サンリオ -
しつけアニメ・ハローキティといっしょ がまんできるよ 他3作
ハローキティといっしょに楽しく“しつけ”が身に付く、しつけアニメのロングセラーDVDシリーズ!
ハローキティの家族・友達たちが登場する楽しいアニメで見る幼児のしつけ
「がまんできるよ」・「ごめんねいえる」・「なかよくあそぼう」・「きちんとしょくじ」の4話を収録
【キャスト】
林原 めぐみ・富永 み〜な・佐久間 レイ・田原 アルノ
【スタッフ】
製作総指揮:辻 信太郎
監督・脚本:岩田 弘
音楽:竹田 えり
総作画監督:志村 隆行
脚本:北条 千夏
制作・著作:㈱サンリオ -
しつけアニメ・ハローキティといっしょ なんでもたべよう 他3作
ハローキティといっしょに楽しく“しつけ”が身に付く、しつけアニメのロングセラーDVDシリーズ!
ハローキティの家族・友達たちが登場する楽しいアニメで見る幼児のしつけ
「なんでもたべよう」・「ひとりでおやすみ」・「こうつうあんぜん」・「でんわでおはなし」の4話を収録
【キャスト】
林原 めぐみ・富永 み〜な・佐久間 レイ・田原 アルノ
【スタッフ】
製作総指揮:辻 信太郎
監督・脚本:岩田 弘
音楽:竹田 えり
総作画監督:志村 隆行
脚本:北条 千夏
制作・著作:㈱サンリオ -
パラサイト 半地下の家族(吹替版)
全員失業中の一家が目指す、高台の豪邸。
最高の就職先には、誰も知らない秘密があった―。
メガホンを取ったのは、世界がその才能を絶賛する若き巨匠ポン・ジュノ。本作では、あらゆるジャンルを完璧に融合させながら、いま世界が直面している貧富格差への痛烈な批判をも内包した、超一級のエンターテインメントとして描き切った。
貧しい一家の大黒柱ギテクを演じるのは、ポン・ジュノ監督と4度目のタッグを組む国際的名優ソン・ガンホ。変幻自在な圧巻の演技で、加速していく物語を牽引する。共演には、イ・ソンギュン、チョ・ヨジョン、チェ・ウシクなど、個性豊かな実力派の面々が集結。さらには、撮影をホン・ギョンピョ、美術をイ・ハジュンが手掛けるなど、国内外で活躍する一流のスタッフが揃った。
ポン・ジュノ監督のこだわりが細部まで濃密に感じられる本作は、アカデミー賞®、カンヌ国際映画祭など、数々の映画祭を席捲。韓国動員1,000万人突破、フランス動員150万人突破、香港・台湾では歴代パルムドール受賞作品において最多動員数を記録。世界中で圧倒的な盛り上がりをみせている。
【キャスト】
ソン・ガンホ、イ・ソンギュン、チョ・ヨジョン、チェ・ウシク、パク・ソダム、イ・ジョンウン、チャン・ヘジン
声の出演:山路和弘(ソン・ガンホ役)、堀川仁(イ・ソンギュン役)、折笠富美子(チョ・ヨジョン役)、柳田淳一(チェ・ウシク役)、味里(パク・ソダム役)、斉藤こず恵(イ・ジョンウン役)、今泉葉子(チャン・ヘジン役)
【スタッフ】
監督:ポン・ジュノ
撮影:ホン・ギョンピョ 音楽:チョン・ジェイル
提供:バップ、ビターズ・エンド、テレビ東京、巖本金属、クオラス、朝日新聞社、Filmarks
配給:ビターズ・エンド -
星を追う子ども
それは、"さよなら"を言うための旅
ある日、父の形見の鉱石ラジオから聴こえてきた不思議な唄。その唄を忘れられない少女アスナは、地下世界アガルタから来たという少年シュンに出会う。2人は心を通わせるも、少年は突然姿を消してしまう。「もう一度あの人に会いたい」そう願うアスナの前にシュンと瓜二つの少年シンと、妻との再会を切望しアガルタを探す教師モリサキが現れる。そこに開かれるアガルタへの扉。3人はそれぞれの想いを胸に、伝説の地へ旅に出る―。
【キャスト】
アスナ:金元寿子
シュン・シン:入野自由
モリサキ:井上和彦
【スタッフ】
原作・脚本・監督:新海誠
作画監督・キャラクターデザイン:西村貴世
美術監督:丹治匠
音楽:天門
主題歌:熊木杏里「Hello Goodbye & Hello」 -
LAPSE ラプス
未来に抗(あらが)え。
BABEL LABEL(バベル・レーベル)が送り出すく、3つの未来の物語
クローン、AI、管理教育… テクノロジーの進化がもたらす未来への危機感
本編には過激な映像が含まれておりますので、ご注意下さい。
【キャスト】
「失敗人間ヒトシジュニア」
監督・脚本:アベラヒデノブ
出演:アベラヒデノブ、中村ゆりか、清水くるみ、ねお、信江勇、根岸拓哉、深水元基
「リンデン・バウム・ダンス」
監督・脚本:HAVIT ART STUDIO
出演:SUMIRE、小川あん
「SIN」
監督・脚本:志真健太郎
出演:栁俊太郎、内田慈、比嘉梨乃、平岡亮、林田麻里、手塚とおる
【スタッフ】
製作:BABEL LABEL
営業統括:鈴木祐介(株式会社ライツキューブ)
プロデューサー:山田久人/藤井道人
撮影:石塚将巳「失敗人間ヒトシジュニア」、大橋尚広「リンデン・バウム・ダンス」、佐藤匡「SIN」
照明:水瀬貴寛
美術:遠藤信弥
録音:吉方淳二
音楽:河合里美「リンデン・バウム・ダンス」、岩本裕司「SIN」
助監督:滑川将人
衣装:安本侑史
ヘアメイク:白銀一太、細野裕之、中島彩花
主題歌:SALU「LIGHTS」
製作:BABEL LABEL
配給:アークエンタテインメント
製作・発売元:BABEL LABEL
販売元:オールイン エンタテインメント -
シンプル・ギフト 〜はじまりの歌声〜(字幕)
エイズで親を失くしたウガンダの子どもたちと東日本大震災で津波に親を奪われた東北の子どもたちが、ブロードウェイの舞台に挑戦する軌跡を追ったドキュメンタリー。監督は、TBS社員としてさまざまな番組を手がけ、本作が初の長編映画監督作品となる篠田伸二。
【キャスト】
ジョン・ケアード/アニータ/パイアス/シャロン/日下マリア/伊藤健人/佐藤三昭
【スタッフ】
監督:篠田伸二 -
ブラック・ウィドウ 〜裏切りの代償〜(吹替)
動員50万人以上!オランダ映画年間興行収入第一位!!本国で大ヒットを記録したクライム・アクション超大作が日本上陸!!カナダの田舎町で働くウェイトレスがマフィアの女ボスだった…?!マフィアのゴッドマザー、通称“ブラック・ウィドウ”の活躍を描く!!
【キャスト】
モニク・ヘンドリックス/ティゴ・ヘルナント/レイモント・ティリ/チャーリー・チャン・ダグレット
【スタッフ】
監督:ディエデリック・ファン・ローイェン -
プライス 戦慄の報酬(吹替)
『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズのイライジャ・ウッド超怪演!事態は予測不可能 ― 衝撃の<再会>に凍てつく新感覚サプライズ・スリラー!!
【キャスト】
イライジャ・ウッド/スティーヴン・マクハティ/マーティン・ドノヴァン/マイケル・スマイリー
【スタッフ】
監督:アント・ティンプソン -
リトル・バード ボクたちの世界大冒険(字幕)
キャストにはダコタ・ファニング、セス・グリーンなどアニメ声優としても活躍しているハリウッド俳優たちが集結!!ファミリーで楽しめる アドベンチャー CG アニメーション
【キャスト】
セス・グリーン/ダコタ・ファニング/イヴェット・ニコール・ブラウン/ダニー・グローバー
【スタッフ】
監督:クリスチャン・ドゥ・ヴィータ -
エルフと不思議な猫(吹替)
シングルマザーの母娘が辿り着いたのは、いたずら好きなエルフの住む家!?エルフと不思議な飼い猫クジャともに、邪悪な魔女から<隠された宝石>を守れ!
【キャスト】
イェカテリーナ・グーセヴァ/アレクサンドラ・ポリティク/パーヴェル・デレヴィヤンコ/セルゲイ・チルコフ
【スタッフ】
監督:エフゲニー・ベダレフ -
チリンの鈴/ちいさなジャンボ/バラの花とジョー
やなせ・たかし原作の名作アニメ3作品収録。どれも見逃せない作品ばかりです。
チリンの鈴
オオカミにやさしいお母さんを殺された子ひつじのチリンは、オオカミに負けない強いひつじになるため、母のかたき・オオカミのウォーのもとできびしい修業を始めます。強さとは、そして、本当の幸せとは何なのでしょうか・・・。
【キャスト】
チリン:松島みのり、神谷 明
母親:中西妙子
ウォー:加藤精三
語り:高木 均
【スタッフ】
製作:辻 信太郎
原作:やなせ・たかし
音楽:いずみたく
製作:波多野恒正
演出:波多正美
主題歌:ブラザース・フォー
製作・著作:(株)サンリオ
ちいさなジャンボ
ちいさな平和な"紅バラ島"に赤いふしぎな箱に乗った小象のジャンボと象使いのバルーが流れ着きました。二人は、島の人びとの前でいろいろな曲芸をしてみせます。そんなある日、となりの二つの島が戦争を始めてしまったから、さぁ、たいへん!
【キャスト】
バルー:楠トシエ
王さま:穴蔵正信
コーラス:ポニー・ジャックス
ナレーション:増山江威子
【スタッフ】
製作:辻 信太郎
原作・構成・演出:やなせ・たかし
演出:平田敏夫/波多正美
美術:阿部行夫
製作・著作:(株)サンリオ
バラの花とジョー
バラの花の下で遊ぶのが大好きなジョーというひとりぼっちの犬がいました。ジョーはバラの花の下にいるだけで心の中が幸福になりました。やなせ・たかしの心暖まるメルヘン・アニメ。
【キャスト】
ナレーション:増山江威子
【スタッフ】
製作:辻 信太郎
原作・演出:やなせ・たかし
製作・著作:(株)サンリオ -
僕は妹に恋をする
その時、世界は残酷なほど美しく見えた。
衝撃のテーマを描いた大ヒットコミックが心を打つほど切なく、美しく、待望の映画化。
【キャスト】
出演者:松本潤、榮倉奈々、平岡祐太、小松彩夏、浅野ゆう子
【スタッフ】
監督:安藤尋
原作;青木琴美(小学館/少女コミック刊)
脚本:祢寝彩木,安藤尋 -
ちえりとチェリー
「ちえりとチェリー」は、中村誠監督による初のオリジナル映像作品。
中村誠監督は、2010年に、ロシアで国民的な人気を誇る「チェブラーシカ」という人形アニメ作品の27年ぶりとなる新作を、本国のロシアをはじめ国際色豊かなスタッフと共に制作し、日本のみならず、オリジナル版のスタッフやロシア国民からも惜しみない賞賛を浴びました。
その中村誠監督が、“いのち”と“想像力”の大切さをテーマに、2010年版「チェブラーシカ」の主要スタッフを集結させて制作した人形アニメが「ちえりとチェリー」です。
声の出演には、主人公ちえり役に、声優として豊富なキャリアを持つ高森奈津美、ちえりが蔵で見つけたぬいぐるみでちえりの空想中、助言者として彼女に寄り添うチェリー役に星野源、母親役に尾野真千子、ほか栗田貫一やサンドウィッチマンの伊達みきお、富澤たけしといった錚々たるメンバーが顔を揃えます。
人形アニメの最高傑作といわれる「ミトン」や「チェブラーシカ」の生みの親でもある、ロシアアニメ界の巨匠、レオニード・シュワルツマンがチェリーのキャラクターデザインを担当、新たな愛すべきキャラクターを作り上げました。
【キャスト】
声の出演:高森奈津美 星野源
尾野真千子 栗田貫一 田中敦子 伊達みきお(サンドウィッチマン) 富澤たけし(サンドウィッチマン)
和希沙也 北川里奈 佐武宇綺(9nine) 谷育子 花村さやか ほか
【スタッフ】
原作・監督:中村誠
脚本:島田満、中村誠
キャラクターデザイン:レオニード・シュワルツマン、伊部由起子
音楽:大谷幸
主題歌:Salyu 「青空」(TOY'S FACTORY)
製作:「ちえりとチェリー」製作委員会 -
ラスト・ディール 美術商と名前を失くした肖像(字幕)
絵画に魅せられた男がたどり着く“本当の価値”を描く、感動作!!名画の真実とすれ違う家族。互いに秘められた想いに心震える、人生讃歌。
【キャスト】
ヘイッキ・ノウシアイネン/ピルヨ・ロンカ/アモス・ブロテルス/ステファン・サウク/ペルッティ・スヴェホルム/ヤコブ・オーマン/クリストファー・モラー
【スタッフ】
監督:クラウス・ハロ -
サンダルウッドの記憶(字幕)
■モントリオール映画祭観客賞を受賞した、感動の人間ドラマ
■本国スペインで異例の大ヒットロングラン!
■インド・ムンバイとスペイン・バルセロナの贅沢なロケーション
【キャスト】
ナンディタ・ダス/アイナ・クロテット
【スタッフ】
監督:マリア・リポル -
新喜劇王(吹替)
『少林サッカー』『人魚姫』チャウ・シンチー監督最新作!笑いと涙の地殻変動。笑いと涙の帝王がすべての夢追い人に贈る傑作エンターテインメント
【キャスト】
エ・ジンウェン/ワン・バオチャン/チャン・チュエンダン/チャウ・シンチー/ユエン・シンジャー/ジン・ルーヤン
【スタッフ】
監督:チャウ・シンチー -
ロックダウン 非常事態(吹替)
謎の電磁パルス=EMP攻撃を受けたアメリカ西部!大混乱の中、生き残りをかけた父娘のサバイバルを描くパニック・アクション!!食料もない…水もない…残された手段は街から出ることだけ…!突然の停電から連鎖する大パニック!緊迫の手に汗握るストーリー展開!!
【キャスト】
ドミニク・モナハン/ウィル・パットン/ブライトン・シャービノ/フィオヌラ・フラナガン/カイル・コリン
【スタッフ】
監督:ベン・マクファーソン -
ドミノ 復讐の咆哮(吹替)
「スカーフェイス」「アンタッチャブル」のブライアン・デ・パルマ監督が「パッション」以来7年ぶりに撮り上げたサスペンス・アクション。
【キャスト】
ニコライ・コスター=ワルドー/カリス・ファン・ハウテン/ガイ・ピアース/ソーレン・マリン/エリック・エブアニー
【スタッフ】
監督:ブライアン・デ・パルマ -
箪笥<たんす>(字幕)
韓国の古典怪談『薔花紅蓮伝』を下敷きに、怨霊に取り憑かれた家に住む4人家族を巧みな心理描写とスタイリッシュな映像で描いたミステリー・ホラー。奇怪な現象が続発する家に奇妙で不気味な父、継母と暮らす2人の姉妹が絶え間なく襲いかかる悪夢と恐怖に晒されていく。
【キャスト】
イム・スジョン/ムン・グニョン/ヨム・ジョンア/キム・ガプス
【スタッフ】
監督:キム・ジウン -
WAVES/ウェイブス(字幕)
傷ついた若者たちが、新たな一歩を踏み出すまでを描く希望の物語。フランク・オーシャン、ケンドリック・ラマー、カニエ・ウェスト、レディオヘッド超豪華アーティストによる31曲が全編を彩る。ミュージカルを超えた<プレイリスト・ムービー>の誕生!
プレイリスト・ムービーとは→選び抜かれた31の楽曲が、ひとつの物語を紡ぐ。曲や歌詞が登場人物の心の声を伝え、新しい体験ができる映画。
トロント国際映画祭で『パラサイト』『ジョジョ・ラビット』などアカデミー賞を争う注目作が上映される中、同映画祭始まって以来、最長のスタンディングオベーションを浴び、「一生に一度の傑作」「今年、最もまばゆい体験」と一躍話題となりました。
【キャスト】
ケルヴィン・ハリソン・ジュニア・Jr/テイラー・ラッセル/スターリング・K・ブラウン/レネー・エリス・ゴールズベリー/ルーカス・ヘッジズ
【スタッフ】
監督:トレイ・エドワード・シュルツ -
空の青さを知る人よ
『あの花』『ここさけ』長井龍雪監督最新作。過去と現在をつなぐ、切なくてちょっと不思議な“二度目の初恋”物語。
山に囲まれた町に住む、17歳の高校二年生・相生あおい。将来の進路を決める大事な時期なのに、受験勉強もせず、暇さえあれば大好きなベースを弾いて音楽漬けの毎日。そんなあおいが心配でしょうがない姉・あかね。二人は、13年前に事故で両親を失った。当時高校三年生だったあかねは恋人との上京を断念して、地元で就職。それ以来、あおいの親代わりになり、二人きりで暮らしてきたのだ。あおいは自分を育てるために、恋愛もせず色んなことをあきらめて生きてきた姉に、負い目を感じていた。姉の人生から自由を奪ってしまったと…。そんなある日。町で開催される音楽祭のゲストに、大物歌手・新渡戸団吉が決定。そのバックミュージシャンとして、ある男の名前が発表された。金室慎之介。あかねのかつての恋人であり、あおいに音楽の楽しさを教えてくれた憧れの人。高校卒業後、東京に出て行ったきり音信不通になっていた慎之介が、ついに帰ってくる…。それを知ったあおいの前に、突然“彼”が現れた。“彼”は、しんの。高校生時代の姿のままで、過去から時間を超えてやって来た18歳の金室慎之介。思わぬ再会から、しんのへの憧れが恋へと変わっていくあおい。一方で、13年ぶりに再会を果たす、あかねと慎之介。せつなくてふしぎな四角関係…過去と現在をつなぐ、「二度目の初恋」が始まる。
【キャスト】
金室慎之介:吉沢 亮
しんの:吉沢 亮
相生あかね:吉岡里帆
相生あおい:若山詩音
新渡戸団吉:松平 健
中村正道:落合福嗣
中村正嗣:大地 葉
大滝千佳:種﨑敦美
【スタッフ】
原作:超平和バスターズ
監督:長井龍雪
脚本:岡田麿里
キャラクターデザイン・総作画監督:田中将賀
音楽:横山 克
主題歌:あいみょん(unBORDE/Warner Music Japan)
制作:CloverWorks
配給:東宝
製作:アニプレックス フジテレビジョン 東宝 STORY KADOKAWA