サスペンス・ミステリーの作品:973件
-
ブラックファミリア〜新堂家の復讐〜
全てのきっかけは、とある実業家の“ホームパーティー” の流出映像。
映像流出から一週間後、主人公・新堂一葉の次女・梨里杏は、謎のメッセージを残し、自身の通う高校で不審死を遂げる。
追い打ちをかけるように、『梨里杏は担任の男性教師とパパ活をしていた』という
“捏造された”スキャンダルが暴露され、新堂家は世間から非難を浴びる。
失意の最中、一葉は、梨里杏の死が映像流出した実業家の権力で自殺であるかのようにメディア誘導されていたことを知る。
「娘の死の謎は全て“ホームパーティー”に隠されている…」
そして、一葉と家族は梨里杏に復讐を誓い、実業家一家に近づくために家族総出で壮大ななりすまし”復讐計画 を立てる!
徐々に明らかになっていく上級国民のゲスな真実…
二転三転する復讐と裏切りの連鎖…
そして、明らかになる衝撃の真実!
謎の死を遂げた 女子高生の家族が、愛する娘の死の真相を追うため、
ホームパーティーが行われた 実業家一家やその関係者に 様々な姿になりすまし近づき、
意外な真実を暴き復讐していく、
“なりすまし”一家による復讐ミステリー!
【キャスト】
新堂一葉(しんどうかずは):板谷由夏
新堂 航輔:山中 崇
五十嵐 優磨:森崎 ウィン
新堂 沙奈:渡邉 理佐
新堂 梨里杏:星乃 夢奈
【スタッフ】
脚本:佐藤友治
監督:城定秀夫
チーフプロデューサー:岡本浩一
プロデューサー:福田浩之・馬場三輝(ケイファクトリー)
制作プロダクション:ケイファクトリー
制作著作:読売テレビ -
アニメ「ビックリメン」
ビックリマンシールを愛する者にとって、シールの価値は絶対。
輸送の際には現金輸送車ばりに厳重に運ばれ、
一年前には“ビックリマンシール三億枚事件”と呼ばれる窃盗事件も起こった。
宅配バイトに励む高校生のヤマトは、ある日、シールを巡る戦いに巻き込まれる。
フェニックス店長のコンビニ・エンジェルマートはキラシールが出やすいことで有名で、
ビックリマンファンはもちろん、
向かいのコンビニ・デビルストアを拠点とする者たちも狙っていた。
敵味方に分かれた、かつての仲間。運命の戦いが今始まる!!
【キャスト】
ヤマト:梶田大嗣
牛若:森嶋秀太
ジャック:橘 龍丸
フェニックス:斉藤壮馬
マリス:小西克幸
フッド:阿座上洋平
ピーター:榊原優希
アリババ:田丸篤志
一本釣:梅原裕一郎
照光子:市来光弘
十字架:小倉 唯
オアシス:小林ゆう
カーン:宝亀克寿
タカやん:徳留慎乃佑
ほか
【スタッフ】
原作:ロッテ
監督:月見里智弘
シリーズ構成:綾奈ゆにこ
キャラクター原案・メカニック原案:武井宏之
キャラクターデザイン:大和田彩乃
メカニックデザイン:武井宏之、射尾卓弥
美術監督:田山 修
色彩設計:のぼりはるこ
撮影監督:久保田 淳
編集:松原理恵
音響監督:藤田亜紀子
音響制作:INSPIONエッジ
音楽:三澤康広
制作:シンエイ動画
アニメーション制作:レスプリ
製作:ビックリメン製作委員会 -
トクメイ!警視庁特別会計係
無駄な経費は、やめなさい!!!
緊縮財政を強いられた警察組織は、お荷物所轄と呼ばれる万町署で“経費削減”テストを行うことを決めた。そんな経費削減の“特別命令(トクメイ)”を背負って本庁から派遣された特別会計係の女性警察官・一円(橋本環奈)。一円を待ち受けていたのは無駄な器物破損や使途不明な経費などがまかり通ってきた所轄署の癖のある刑事たち。刑事たちと、時にぶつかり合い時に協力して、次々と起こる事件を解決へと導く新しい警察エンターテインメント!
【キャスト】
橋本環奈 沢村一樹 松本まりか JP 前田拳太郎 結城モエ 福井晶一 米本学仁 前野えま 安藤嗣海/徳重聡 鶴見辰吾・佐藤二朗
【スタッフ】
脚本:荒木哉仁 皐月 彩
音楽:大友良英
主題歌:SEVENTEEN 「今 -明日 世界が終わっても-」(HYBE JAPAN)
プロデューサー:近藤 匡 小林 宙
演出:城宝秀則 光野道夫 湯浅真
制作:カンテレ 共同テレビジョン
※著作権の都合上、地上波放送とは一部内容が異なる場合があります。あらかじめご了承の上お楽しみ下さい。 -
インプランテッド AI暴走(字幕)
私の身体に、一体何を埋め込んだの?!
【キャスト】
ミシェル・ジロラミ/スーザン・オドハティ/アイボ・ベロン
【スタッフ】
監督:ファビエン・デュフィリス -
見えない相手(字幕)
ある生徒の殺害が大学教授の運命を変えてしまう。
【キャスト】
トマソ・ラーニョ/ミリアム・カターニア/Giulio Pampiglione
【スタッフ】
監督:エミディオ・グレコ -
トリとロキタ(字幕)
離れたくない、ただそれだけ。
各年代に傑作を生みだしてきたダルデンヌ兄弟が、キャリア35年にして到達した、シンプルかつ強靭な傑作!!
【キャスト】
トリ:パブロ・シルズ
ロキタ:ジョエリー・ムブンドゥ
ベティム:アウバン・ウカイ
ルーカス:ティヒメン・フーファールツ
マルゴ:シャルロット・デ・ブライネ
【スタッフ】
監督:ジャン=ピエール&リュック・ダルデンヌ
-
薬屋のひとりごと
毒と薬に異常な執着を持つ薬屋の娘・猫猫と
謎多き美形の宦官・壬氏が
宮中で巻き起こるさらなる難事件へと挑んでいく。
シリーズ累計発行部数3,800万部突破の大人気作品『薬屋のひとりごと』。
2023年10月から放送された第1期は、放送直後から大きな話題を呼び
猫猫の痛快なヒロイン性はもちろん、本格的なミステリー
そして後宮内で紡ぎだされる人間ドラマに多くの共感を集め、
まさに老若男女幅広い世代から愛される作品となりました。
熱狂冷めやらぬまま、2025年に第2期の放送が決定!
玉葉妃の妊娠判明により、後宮内に渦巻き始める暗雲。
そして壬氏の命が狙われた、前代未聞の未解決事件。
謎がさらなる謎を呼び、
猫猫と壬氏をさらなる難事件が待ち受ける。
後宮謎解きエンタテインメイントが
今、再び開幕する!
【キャスト】
猫猫:悠木碧
壬氏:大塚剛央
高順:小西克幸
玉葉妃:種﨑敦美
梨花妃:石川由依
里樹妃:木野日菜
小蘭:久野美咲
子翠:瀬戸麻沙美
ナレーション:島本須美
【スタッフ】
原作:日向夏(ヒーロー文庫/イマジカインフォス刊)
キャラクター原案:しのとうこ
総監督・シリーズ構成:長沼範裕
監督:筆坂明規
副監督:中川 航
脚本:柿原優子・千葉美鈴・小川ひとみ
キャラクターデザイン:中谷友紀子
美術監督:髙尾克己(ARED)
色彩設計:相田美里
CGIディレクター:永井 有
撮影監督:鈴木麻予(T2 studio)
編集:今井大介
音響監督:はた しょう二(サウンドチームドンファン)
音楽:神前 暁・Kevin Penkin・桶狭間ありさ
アニメーション制作:TOHO animation STUDIO×OLM
製作:「薬屋のひとりごと」製作委員会 -
冰雨火(ひょううか)〜BEING A HERO〜(全32話)(字幕)
殺された父親の潔白を証明するため手がかりを探し続けるウー・ジェンフォン(チェン・シャオ)と、彼の幼なじみの麻薬捜査官チェン・ユー(ワン・イーボー)が繰り広げる、麻薬犯罪組織に翻弄される男たちのドラマを描いたサスペンス・アクション超大作!
【キャスト】
ワン・イーボー/チェン・シャオ/ワン・ジンソン/リウ・イージュン/グオ・シャオティン/チャオ・ツァオイー
【スタッフ】
監督:フー・ドンユー -
アンデッドガール・マーダーファルス
怪物専門探偵<鳥籠使い>、体を探す笑劇
怪物専門探偵<鳥籠使い>が、
体を取り戻すためヨーロッパを巡る笑劇<ファルス>
第22回鮎川哲也賞を受賞した青崎有吾による『アンデッドガール・マーダーファルス』(講談社タイガ刊)がTVアニメーション化。吸血鬼、人狼、怪盗ルパン、シャーロック・ホームズ、切り裂きジャックなど二次元レジェンドキャラクター達も登場し、異能力バトルを繰り広げながら、奪われた体を取り戻すためにヨーロッパを巡る、謎に満ちたロードムービー。
アニメーション制作は『さらざんまい』『劇場版 輪るピングドラム』などのラパントラックが担当。本作でもクオリティの高い映像を表現する。また『かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜』シリーズや『昭和元禄落語心中』など確かな演出力で話題作を担当してきた畠山守が監督を、『キングダム』や『ゴールデンカムイ』などヒット作を多数手掛けてきた高木登がシリーズ構成を務める。さらにキャラクター原案は、新進気鋭のイラストレーター・岩本ゼロゴが担当し、美麗で繊細なキャラクター達が画面を彩る。
19世紀末。吸血鬼・人造人間・人狼など、異形な存在がまだ暮らしていた世界。首から下のない不老不死の美少女探偵・輪堂鴉夜が、“鬼殺し”の異名を持つ半人半鬼の真打津軽と、彼女に付き従うメイドの馳井静句と共に、怪物専門の探偵 “鳥籠使い”として数々の事件を解決しながら、鴉夜の奪われた体を探してヨーロッパを巡る―――。
【キャスト】
輪堂鴉夜:黒沢ともよ
真打津軽:八代 拓
馳井静句:小市眞琴
アニー・ケルベル:鈴代紗弓
シャーロック・ホームズ:三木眞一郎
ジョン・H・ワトソン:相沢まさき
アルセーヌ・ルパン:宮野真守
ファントム:下野 紘
ジェームズ・モリアーティ:横島 亘
アレイスター・クロウリー:杉田智和
カーミラ:近藤玲奈
ヴィクター:山本 格
ジャック:斉藤壮馬
【スタッフ】
監督:畠山 守
原作:青崎有吾「アンデッドガール・マーダーファルス」(講談社タイガ刊)
脚本:高木 登、小中千昭
音楽:yuma yamaguchi
シリーズ構成:高木 登
キャラクター原案:岩本ゼロゴ
キャラクターデザイン・総作画監督:伊藤憲子
サブキャラクターデザイン・総作画監督:小園菜穂 -
図書館の自殺(字幕)
母親の自殺を促した男へ、双子の姉妹の復習が始まる。
【キャスト】
ディファン・ドワイフォー/カーウィン・グリン/シャロン・モーガン
【スタッフ】
監督:ユーロス・リン -
メグレと若い女の死(字幕)
『仕立て屋の恋』原作ジョルジュ・シムノン×監督パトリス・ルコント最新作
フランスの名匠パトリス・ルコント最新作
深い情感とやるせない余韻が残る
クラシカルなヒューマン・ミステリー。フランス初登場1位。名優ジェラール・ドパルデューのはまり役と言われたメグレ警視の待望の映画化
【キャスト】
メグレ警視:ジェラール・ドパルデュー
ベティ:ジャド・ラベスト
ジェニー:メラニー・ベルニエ
ローラン夫人:オーローレ・クレマン
【スタッフ】
監督:パトリス・ルコント
プロデューサー:ジャン・ルイ・リヴィ
製作会社:SND
原作:メグレと若い女の死
脚本:ジェローム・トネール
音楽:ブリューノ・クーレ -
告白、あるいは完璧な弁護(字幕)
韓国興行収入 初登場第1位!超実力派製作陣『王になった男』『神と共に』シリーズのリアライズピクチャーズと豪華キャストで贈る予測不能サスペンス・スリラー。
圧倒的な存在感とカリスマ性を持つ俳優たちが譲れない演技対決を繰り広げ、緻密なプロットで描かれた予測不能な展開が観客を魅了し、本国では興行収入ランキング初登場第1位を記録。ここに新たなサスペンス・スリラーの傑作が誕生した。
【キャスト】
ユ・ミンホ:ソ・ジソブ
ヤン・シネ:キム・ユンジン
キム・セヒ:ナナ(AFTER SCHOOL)
ハン・ヨンソク:チェ・グァンイル
【スタッフ】
監督:ユン・ジョンソク
脚本:ユン・ジョンソク
-
HEX−地上4500m消失領域−(吹替)
地上4500m、かつてない衝撃の運命を<目撃>せよ!
魔の隊形"HEX"が誘う、最も危険なスカイダイビング・スリラー!
共同監督にスカイダイビングのワールドチャンピオンとして輝いたアンディ・マルキオーディ。臨場感溢れるダイビングシーンを捉えた撮影監督は、スタントマンとして『アベンジャーズ/エンドゲーム』『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』などに参加したロイド・ベイトマン。
【キャスト】
サラ:花瀬あさみ(ケイラ・アダムス)
ペイソン:大薮恵介(マシュー・ホルコム)
ウェイド:山口勇気(ブライアン・デビッド・ロバーツ)
【スタッフ】
監督:クリス・ジョーンストン,アンディー・マルキオディ -
配信犯罪(吹替)
彼女がネットの隠しカメラ付きライブ配信に?
一瞬も目を離せない、時代の闇を暴く、ライブ配信スリラー!
「n版部屋事件」などで知られる韓国におけるデジタル性犯罪。もし、自分の恋人が今にも危険にさらされようとしていたら―?名優パク・ソンウン×新星パク・ソンホ共演!画面越しに火花を散らす彼らの息を呑む演技に注目。メガホンを取ったのは本作が彼女にとって初監督作品となるチェ・ジュヨン
【キャスト】
ジェントルマン:志村貴博(パク・ソンウン)
ドンジュ:楠賢将(パク・ソンホ)
スジン:梅宮一歌(キム・ヒジョン)
【スタッフ】
監督:チェ・ジュヨン -
私立探偵 濱マイクシリーズ第一弾「我が人生最悪の時」
俺は私立探偵濱マイク、困ったときはいつでも来なよ。
横浜を舞台に、友人の兄の消息を調べることになった私立探偵が、事件に巻き込まれる様を描く無国籍風アクション。″私立探偵マイクシリーズ第一弾″と銘打たれたもので、「アジアン・ビート アイ・ラブ・ニッポン」の企画・原案・プロデュースを経た林海象が台湾のスタッフの協力を得て監督。脚本は林と「無敵のハンディキャップ」の監督天願大介、撮影監督は「獅子王たちの最后」の長田勇市が担当。
【キャスト】
濱マイク:永瀬正敏
星野光:南原清隆
神野:佐野史郎
宍戸:♠宍戸錠
王百蘭:南果歩
【スタッフ】
監督:林海象
プロデューサー:古賀俊輔
製作会社:映像探偵社
脚本:林海象,天願大介
音楽:めいなCo. -
私立探偵 濱マイクシリーズ第二弾「遥かな時代の階段を」
ねえお兄ちゃん、お母さんってどんな人だったの?
94年に公開された「我が人生最悪の時」に続く、“私立探偵濱マイクシリーズ”の第2弾。監督は前作も手掛けている林海象。脚本は林と「アジアン・ビート アイ・ラブ・ニッポン」の天願大介の共同。主演はもちろん前作同様、永瀬正敏があたっている。日本探偵協会推薦。
【キャスト】
濱マイク:永瀬正敏
星野光:南原清隆
神野:佐野史郎
杉本:杉本哲太
山口:塚本信也
【スタッフ】
監督:林海象
プロデューサー:古賀俊輔
製作会社:映像探偵社
脚本:林海象,天願大介
音楽:めいなCo. -
私立探偵 濱マイクシリーズ完結篇「罠 THE TRAP」
あなたにも潜む、もうひとりの狂気。
濱マイクが連続殺人事件の犯人によって仕組まれた罠に嵌められ絶対絶命の窮地に立たされてしまう濱マイクシリーズの完結篇にあたる第3作。監督は林海象。脚本は林と、「遥かな時代の階段を」で組んだ天願大介との共同。撮影は「セラフィムの夜」の長田勇市が担当。主演の永瀬正敏は、二役に挑んだ。共演にいつものレギュラーメンバーのほか、「夜がまた来る」の夏川結衣、「大失恋。」の山口智子など。
【キャスト】
濱マイク:永瀬正敏
百合子:夏川結衣
美月:山口智子
神津:杉本哲太
中山:麿赤児
【スタッフ】
監督:林海象
プロデューサー:古賀俊輔
製作会社:映像探偵社
脚本:林海象,天願大介
音楽:めいなCo. -
火曜サスペンス劇場 深夜の法廷
29歳の主婦・秋葉香江(黒木瞳)は教師をしている夫・洋平(内藤剛志)の不倫相手を綿密な復讐計画を立てて殺した。犯人として逮捕された洋平は、精神に異常を来たして入院、禁治産者を宣告された。香江は、まもなく洋平の父親から離婚届と3千万円の慰謝料を受け取るが、計画を見破った人物が現れてー。
【キャスト】
黒木 瞳/内藤 剛志/角替 和/野村 昭子/清水ひとみ
【スタッフ】
監督:真船禎 -
火曜サスペンス劇場 二通の手紙
15年前に発生した営利誘拐殺人事件。この事件でわが子を亡くした主人公の男は、苦悩に満ちた表情で時効の日を迎える。ところが、時効の2日後、主人公は配達された手紙を見て顔色を変える。そこにはなんと事件の内容すべてを話たいと書かれていたのだ。そして、再び発生する殺人事件。果たして、15年前の事件の真相とは。関係者を巡って聞き込みを続けた主人公は、やがて思いもしない人物が事件に関わっていたことに気づく。主人公の執念が実る謎解きミステリー!
【キャスト】
柴田恭兵/酒井和歌子/榎本加奈子/池内万作/神谷涼太/清水章吾/河西健司
【スタッフ】
監督:猪崎宣昭 -
苦しめられた魂(字幕)
儀式的連続殺人事件が小さな街を恐怖に陥れる。派遣された刑事は調査を開始し、暗闇の秘密が明らかになる。
【キャスト】
ミラン・クニャシュコ/Agi Gubikova/Eva Josef?kova/ヴィルマ・チブルコバ
【スタッフ】
監督:イジー・スヴォボダ -
ゴルゴ13(1971)
さいとうたかをの人気劇画「ゴルゴ13」 初のアニメ化作品を遂に公開!
1971年にTBSで放送され、これまで一度も再放送されたことのない幻のアニメが50年の時を越えて甦る。
ひとたび請け負った仕事はいかなる困難があろうとも完遂する。世界の諜報機関がその名を知る超A級スナイパー“ゴルゴ13”の活躍を描く。
【キャスト】
ナレーション:城 達也
ゴルゴ13:新田 昌玄
【スタッフ】
監督:河島治之,和田嘉訓,渡辺俊一,遠田寛昭,小林惇多,荒沢邦夫
プロデューサー:斉藤豊,河島治之
製作会社:TBSスパークル
原作:さいとう・たかを
音楽:山下 毅雄 -
BLEAK NIGHT 番人(字幕)
少年が一人死んだ。友情がもたらした、暴力とその傷―。「シグナル」『建築学概論』『金子文子と朴烈(パクヨル)』のイ・ジェフン主演。当時20代後半で高校生役を演じたイ・ジェフンは、本作で第48回大鐘賞と第32回青龍映画賞の新人男優賞を受賞し一躍注目を集める。『狩りの時間』のユン・ソンヒョン監督のデビュー作にして、第32回青龍映画賞新人監督賞を受賞した作品。ある男子高校生の死と2人の友人、息子の死の真相を追求する父親を追いかけるなかで、思春期特有の危うさ、痛み、人間関係の生々しさを鋭く描く秀作。
【キャスト】
イ・ジェフン/ソ・ジュニョン/パク・ジョンミン
【スタッフ】
監督:ユン・ソンヒョン -
トランサー 霊幻警察(字幕)
運命に逆らうな!人間と幽霊がコンビを組み、難事件を解決していく警察の特殊部隊“2002”を描くSFアクション。『スパイチーム』のウィルソン・イップが監督・脚本を務める。『ジェネックス・コップ』のニコラス・ツェー、スティーヴン・フォン出演。
【キャスト】
ニコラス・ツェー/スティーヴン・フォン/サム・リー
【スタッフ】
監督:ウィルソン・イップ -
震える家族(字幕)
あの子は、死んだはず―。恐怖と贖罪の輪廻が渦巻く、韓国ミステリー・ホラー!!
ASIAN MOVIE PULSEにおいて2022年のアジア発ホラー映画ベスト15に「呪詛」「呪餐 悪魔の奴隷」等と共にピックアップされ、独立系映画ながら、韓国での公開時にはベスト10に迫る勢いを見せたミステリー・ホラー。長男の死を悔やむヒョヌを演じるのは、「チェイサー」「奴隷の島、消えた人々」のパク・ヒョジュ。その夫ソクホ役に「新感染半島 ファイナル・ステージ」のキム・ミンジェ。アジア映画を紹介するヨーロッパ最大規模の映画祭、イタリアのウーディネ極東映画祭のコンペティション部門に招待され、観客を恐怖の渦に巻き込んだ。
【キャスト】
ヒョヌ:パク・ヒョジュ
ソクホ:キム・ミンジェ
ヨンジュン:チャ・ソヌ
【スタッフ】
監督:キム・ジニョン
-
ゾン100〜ゾンビになるまでにしたい100のこと〜
やりたいこと全部やる!
入社3年目のブラック企業で身も心もすり減らす天道輝、24歳。憧れの経理・鳳さんへの恋もままならず、絶望的な毎日を繰り返す中…ある日突然、街でゾンビ・パンデミックが発生! 大量のゾンビに追われるアキラは、絶体絶命の中「人生を変える言葉」を閃く。それは……「今日から会社に行かなくてもいいんじゃね?」 告白、合コン、日本一周……!? ブラック企業から解放され、復活したアキラの「ゾンビになるまでにしたい100のこと」が、いま始まる―――!!
【キャスト】
天道 輝(アキラ):梅田修一朗
三日月 閑(シズカ):楠木ともり
【スタッフ】
原作:麻生羽呂・高田康太郎(小学館「月刊サンデーGX」連載中)
監督:川越一生
シリーズ構成:瀬古浩司
キャラクターデザイン:田中紀衣
ゾンビデザイン:福地純平
音楽:宮崎 誠
選曲:合田麻衣子
音響制作:dugout
アニメーション制作:BUG FILMS
制作:小学館集英社プロダクション -
めぐる未来
何度だってやり直す、必ず君を救い出す。
感情の爆発が引き起こす”過去に戻る病”で、最愛の妻の死を阻止せよ!
希望と絶望を繰り返す新感覚タイムリープ・サスペンス!
物静かな男・襷未来には、最愛の妻・めぐるに内緒にしている、ある秘密があった。原因不明の病気を抱えており、それゆえに未来はこれまで人との接触を避け孤独に生きてきた。
そんな病気の苦しみから救ってくれたのがめぐるだった。
1月18日。未来とめぐるの結婚記念日。
めぐるが、職場の非常階段から転落死してしまう。
明るく無邪気な彼女はなぜ死んだのか?
未来が知らない悩みを抱え、自ら命を絶ってしまったのか―。
深い悲しみの中、未来は病を発症する。
気が付くと、めぐるが生きている時間へと戻っていた。
そう、未来が抱えている病は、感情の起伏が激しくなると、自分の意思とは無関係に過去に戻ってしまう病だったのだ。
本当に彼女は自殺したのか?事故か?あるいは何者かに殺されたのか?
だとしたら、犯人は一体誰なのか?
過去をやり直す中で見えてくる、めぐるの知らなかった一面や人間関係。
前回では起こらなかった事件の数々。
自分の意思では制御できない“発症型”のタイムリープで、
はたして未来はめぐるを救うことができるのか?
【キャスト】
萩原 利久:襷 未来(たすきみらい)
早見 あかり:襷 めぐる(たすきめぐる)
大西 礼芳:干支 ゆりか(えとゆりか)
時任 勇気:四季村 隆道(しきむらたかみち)
中井 友望:阿頼耶 清美(あらやきよみ)
香音:日南 小夜(ひなみさよ)
藤原 光博(リットン調査団):周防 進太郎(すおうしんたろう)
岩瀬 顕子:玉響 真紀(たまゆらまき)
太田 駿静(OCTPATH):朝間田 きしの(あさまだきしの)
佐伯 日菜子:襷 育子(たすきいくこ)
田中 偉登:暦 亘(こよみわたる)
勝村 政信:時任 まこと(ときとうまこと)
【スタッフ】
原作:辻 やもり
脚本:井上 テテ・高矢 航志
監督:久万 真路・塩崎 遵
音楽:瀬川 英史
チーフプロデューサー:前西 和成
プロデューサー:山本 晃久・大沼 知朗(吉本興業)・宇田川 寧(ダブ)・田口 雄介(ダブ)
制作協力:吉本興業
制作プロダクション:ダブ
制作著作:読売テレビ -
疑惑の果てに(字幕)
ヴァレリーは模範的な女性だ。精神科医で愛情あふれる母、献身的な妻であり、地元の教会で熱心に活動している。だがヴァレリーは連続殺人犯だ。家庭内暴力を振るう男に対し、彼女は凶行に及ぶ。
【キャスト】
クリスチアナ・ヘアリ/フランソワ・ベルレアン/ジェイド・ローズ・パーカー
【スタッフ】
監督:ベノワ・D・オベール -
ミギとダリ
ふたりはひとり、ひとりはふたり
1990年2月、神戸市北区オリゴン村。
児童養護施設で過ごしていた双子の少年ミギとダリは、ある日裕福で穏やかな老夫婦、園山夫妻に養子として迎えられる。しかしそれはふたりの少年「ミギ」と「ダリ」としてではなく、ひとりの少年「園山秘鳥」としてだった。
二人は正体を隠し、園山秘鳥を演じながらオリゴン村に溶け込んでいく。一体何のために二人で一人の人間を演じているのか。そこには大きな秘密と恐るべき目的があった。
【キャスト】
ミギ:堀江 瞬
ダリ:村瀬 歩
村瀬 歩:三石琴乃
園山 修:松山鷹志
秋山俊平:浅沼晋太郎
【スタッフ】
監督:まんきゅう
原作:佐野菜見『ミギとダリ』(ハルタコミックス/KADOKAWA刊)
音楽:世武裕子
監督・シリーズ構成・音響監督:まんきゅう
副監督:榎本 守
キャラクターデザイン・総作画監督:西畑あゆみ
衣装デザイン:本多恵美・満若たかよ・藤井 望
プロップデザイン:Color&Smile
料理デザイン:レコメンデーション
美術設定:平義樹弥
美術監督:若林里紗
色彩設計:のぼりはるこ
3D監督:小川耕平(CompTown)
撮影監督:渡辺実花
編集:後藤正浩
音楽制作:フライングドッグ
音響効果:山谷尚人
音響制作:ビットグルーヴプロモーション
アニメーション制作:GEEKTOYS × CompTown -
探偵オペラ ミルキィホームズ Alternative ONE 〜小林オペラと5枚の絵画〜
まとまった休みを利用して、恩師の小林オペラを訪ねるため、ロンドンの地に降り立ったシャロ、ネロ、エリー、コーデリアのミルキィホームズたち。ロンドンに着いた早々、ひったくりの現場に遭遇した4人は、被害にあった女の子を持ち前のトイズを駆使して助け出す。彼女の名前はリリー・アドラー。ミルキィホームズのトイズの力を目の当たりにしたリリーは、シャロたちの薦めに従い、小林オペラに対して、盗まれた自宅の絵画を取り戻して欲しいと依頼する。彼女のひいお祖父さんジョン・アドラーが描いたもので、市場価値はないが、家族にとってとても大切なものだという。依頼を受け、早速動き出す小林とミルキィホームズ。すると、他にもジョンの描いた絵画がロンドン市内で2点も盗まれていることが判明する。無名画家の絵画が、なぜ3点も盗難に。単なる絵画盗難事件ではないという危惧を感じた小林は、ミルキィホームズたちと他の被害者宅を訪れるが…。
【キャスト】
小林オペラ:森嶋秀太
シャーロック・シェリンフォード:三森すずこ
譲崎ネロ:徳井青空
エルキュール・バートン:佐々木未来
コーデリア・グラウカ:橘田いずみ
リリー・アドラー:阿澄佳奈
ハートリー・クイーン警部:中原麻衣
キティ・エバンズ:櫻井浩美
【スタッフ】
製作総指揮・原案:木谷高明
原作:ブシロード・クロノギアクリエイティヴ
監督:岩崎良明
脚本:伊神貴世
キャラクター原案:たにはらなつき(EDEN'S NOTES)・うさはらゆめ
キャラクターデザイン:沼田誠也
サブキャラクターデザイン:小関 雅
美術監督:水谷利春
色彩設計:山崎朋子・日野亜朱佳
撮影監督:五十嵐慎一
編集:後藤正浩
音響監督:明田川仁
音楽:MONACA、井ノ原智(Angel Note)
絵コンテ・演出:岩崎良明
作画監督:小関 雅
アニメーション制作:J.C.STAFF
アニメーションスタジオ・アートランド -
探偵オペラ ミルキィホームズ Alternative TWO -小林オペラと虚空の大鴉-
テムズリバーフェスティバルで大いに盛り上がるロンドン。ミルキィホームズたちは、リリーと共にロンドンの休日を大いに楽しんでいた。先日の事件で怪盗が残した言葉の意味を図りかねて自宅に残っていた小林は、帰宅したリリーが口にした彼女の曾祖母の名前から、隠された謎の一端を解明に漕ぎ着ける。時を同じくして、大英博物館で秘宝「ウィドウズ・エッグ」が盗まれるという事件が発生。急いで現場へ駆けつけたミルキィホームズ、リリー、小林の一行がそこで見たものは……。
【キャスト】
小林オペラ:森嶋秀太
シャーロック・シェリンフォード:三森すずこ
譲崎ネロ:徳井青空
エルキュール・バートン:佐々木未来
コーデリア・グラウカ:橘田いずみ
リリー・アドラー:阿澄佳奈
ハートリー・クイーン警部:中原麻衣
キティ・エバンズ:櫻井浩美
【スタッフ】
製作総指揮・原案:木谷高明
原作:ブシロード・クロノギアクリエイティヴ
監督:岩崎良明
脚本:伊神貴世
キャラクター原案:たにはらなつき(EDEN'S NOTES)・うさはらゆめ
キャラクターデザイン:沼田誠也
サブキャラクターデザイン:小関 雅
美術監督:水谷利春
色彩設計:山崎朋子・日野亜朱佳
撮影監督:五十嵐慎一
編集:後藤正浩
音響監督:明田川仁
音楽:MONACA、井ノ原智(Angel Note)
絵コンテ・演出:岩崎良明
作画監督:小関 雅
アニメーション制作:J.C.STAFF
アニメーションスタジオ・アートランド