ヒューマンドラマの作品:1615件
-
金曜ドラマ「コウノドリ(2017)」【TBSオンデマンド】
「命」に向き合う産科医療の現場を描く、ヒューマン医療ドラマの新シリーズ。綾野剛が再び主演を務め、心優しき産婦人科医・鴻鳥サクラの2年後を演じる。さらに、松岡茉優、吉田羊、坂口健太郎、星野源、大森南朋ら前回シリーズを彩った豪華共演陣も出演。「生まれること、そして生きること」を新たなテーマに掲げ、いとおしい命の物語が始まる。
【キャスト】
綾野 剛、松岡茉優、吉田 羊、坂口健太郎、浅野和之、江口のりこ、宮沢氷魚、松本若菜、星野 源、大森南朋 ほか
【スタッフ】
プロデューサー:那須田 淳、峠田 浩
企画:鈴木早苗
監督・ディレクター:土井裕泰、山本剛義、加藤尚樹
原作:鈴ノ木ユウ「コウノドリ」(講談社「モーニング」連載)
脚本:坪田 文、矢島弘一、吉田康弘
音楽:主題歌:Uru「奇蹟」(ソニー・ミュージックレーベルズ) -
火曜ドラマ「監獄のお姫さま」【TBSオンデマンド】
宮藤官九郎×豪華女優陣で描く"おばさん犯罪エンターテインメント"!罪を犯した5人の女たちと、罪を憎む1人の女刑務官。決して相いれないはずの両者の心が通じたとき、ある男への復讐(ふくしゅう)が始まる!「監獄のお姫さま」は、女子刑務所の中という過酷な状況でたくましく生きる女たちの群像劇。罪を犯してしまった、生きることに不器用な人間たちの切なさや悲しさを、時に笑えて、時に泣ける物語として描く。また、「人はなぜ生きるのか?」「幸せってなんだろう?」という真面目なテーマを、面白く明るく、そして深く問いかける。
【キャスト】
小泉今日子、満島ひかり、伊勢谷友介、夏帆、塚本高史、池田成志、坂井真紀、森下愛子、菅野美穂
【スタッフ】
プロデューサー:金子文紀、宮崎真佐子(崎は旧字です。システムの都合上、「崎」となっております。)
監督・ディレクター:金子文紀、福田亮介、坪井敏雄、渡瀬暁彦
脚本:宮藤官九郎
音楽:主題歌:安室奈美恵「Showtime」(Dimension Point)
-
明日の約束
スクールカウンセラーが、一人の男子生徒の不可解な死の原因究明に動き出す!
そこには、数々の闇――学校でのトラブル、不穏な交友関係、過干渉な“毒親”の圧倒的な存在――が立ちはだかる!
藍沢日向は、高校のスクールカウンセラー。学校や家庭の問題に悩む生徒の心のケアに生活をささげる。背後に“毒親”とも言える過干渉な母親とのいびつな関係に悩んで育ってきた経験があったからだ。ある男子生徒から、好きです…と告白されるが、その翌日、彼は不可解な死を遂げてしまう。誰が彼を死なせたのか…。彼がいなくなった世界では“犯人探し”が始まる。すると、彼が抱えていた“闇”が次々と明らかになり、原因究明に動く日向を次第に追い込んでいく。
あらゆる問題に向き合っていく日向が見つけた「生きる上で大切なこと」とは?そこから導き出した「親子のカタチ」とは?
【キャスト】
井上真央
及川光博
工藤阿須加
白洲迅
新川優愛
佐久間由衣
青柳翔
羽場裕一
手塚理美
仲間由紀恵
【スタッフ】
脚本:古家和尚
演出:土方政人 小林義則
プロデューサー:河西秀幸 山崎淳子
音楽:眞鍋昭和大
主題歌:東方神起「Reboot」(avex trax)
制作:カンテレ 共同テレビ -
日曜劇場「陸王」【TBSオンデマンド】
池井戸潤原作の同名小説がドラマ化。足袋作り百年の老舗が、会社の存続を賭けてランニングシューズの開発に挑む、感動の企業再生ストーリー!老舗足袋業者「こはぜ屋」四代目社長・主人公の宮沢紘一を演じるのは、15年ぶりの連ドラ主演となる役所広司。その息子・大地に山崎賢人、物語のキーパーソンとなる陸上競技部員・茂木裕人に竹内涼真、飯山産業の元社長・飯山晴之に寺尾聰と、豪華出演者が多数顔をそろえる。役所が演じる宮沢は、年々先細る足袋の需要から、ランニングシューズという新規事業への参入を図る。だがそれは地方の零細企業にとって苦難の道のりだった。果たして、ランニングシューズの開発は成功するのか?そしてその先に「こはぜ屋」の未来はあるのか!?たった1つの商品を愚直につくり続けてきた製造業者が、仲間との強い結びつきをバネに今、一世一代の大勝負に打って出る!!平成29年度(第72回)文化庁芸術祭参加(作品)。
【キャスト】
役所広司、山崎賢人(「崎」は旧字です)、竹内涼真、上白石萌音、風間俊介、音尾琢真、和田正人、佐野 岳、馬場 徹、阿川佐和子、小籔千豊、桂 雀々、志賀廣太郎、光石 研、檀 ふみ、キムラ緑子、市川右團次、ピエール瀧、寺尾 聰 ほか
【スタッフ】
プロデューサー:伊與田英徳、飯田和孝、川嶋龍太郎
監督・ディレクター:福澤克雄、田中健太
原作:池井戸潤「陸王」(集英社 刊)
脚本:八津弘幸
音楽:服部隆之(「隆」は正式には生の上に一が入ります。システム上「隆」にしています) -
ラスト・プリンセス 大韓帝国最後の皇女(吹替版)
実在した大韓帝国最後の皇女の壮絶な人生を、
『八月のクリスマス』監督が描いた史劇サスペンス巨編
時代に翻弄されたひとりの女――
激動の時代を生きた李朝最後の皇女、徳恵姫の知られざる歴史がいま明かされる。
韓国週末興行成績第1位、観客動員数560万人記録!これまで語られてこなかった大韓帝国の歴史を描く、史劇サスペンス!
大韓帝国初代皇帝の娘として生まれながら、日韓併合という時代の波に翻弄された皇女。
徳恵翁主の波乱に満ちた人生を描いた大ヒット作。
名匠ホ・ジノ監督がミリオンセラー小説を映画化
『八月のクリスマス』『四月の雪』などで知られるホ・ジノが監督・脚本を担当。
脚本に4年の歳月を費やし、史実を超えるドラマティックでスリリングな物語を完成させた。
『私の頭の中の消しゴム』『パイレーツ』の人気女優
ソン・イェジンが迫真の演技で数々の映画賞受賞
第53回大鐘賞 主演女優賞
第37回青龍映画賞 人気スター賞
第3回韓国映画制作家協会賞 主演女優賞
第8回今年の映画賞 主演女優賞
韓国の秀逸なスタッフが製作に参加!
『王の涙 イ・サンの決断』、『王になった男』、『国際市場で逢いましょう』、『チェイサー』
日本で話題になった作品のスタッフが本作に参加、第53回大鐘賞 衣装賞・音楽賞に輝いた。
豪華スター共演、日本の女優 戸田菜穂も出演
『神弓-KAMIYUMI-』のパク・ヘイル、『高地戦』のコ・ス、「コーヒープリンス1号店」のキム・ジェウクらが共演。
【キャスト】
高宗の娘 徳恵翁主:ソン・イェジン
独立運動家 キム・ジャンハン(和馬栄斗):パク・ヘイル
李王職長官 ハン・テクス:ユン・ジェムン
大韓帝国初代皇帝 高宗:ペク・ユンシク
徳恵の侍女 ポクスン:ラ・ミラン
英親王の妻 イ・バンジャ(李 方子):戸田菜穂
徳恵の甥 イ・ウ王子:コ・ス
徳恵の夫 宗 武志:キム・ジェウク
【スタッフ】
監督/脚本:ホ・ジノ
撮影:イ・テユン
プロダクションデザイン:チョ・ファソン
衣装:クォン・ユジン
音楽:チェ・ヨンナク
原作:クォン・ビヨン -
ケータイ捜査官7
これが明日のリアル。
意思持つケータイがバディ!?
「ケータイ捜査官7」とは、ごく普通の日常を過ごしていた高校生の網島ケイタがある日予期せぬ事態に巻き込まれたことで、突如、ネットワーク犯罪を取り締まる秘密機関「アンダーアンカー」のエージェントとなり、翻弄されながらも成長していく姿を描いたドラマである。
WiZ×Production I.G×OLM×三池崇史と最強タッグの実写ドラマ。ネット犯罪に対抗する秘密機関アンダーアンカーの一員となった高校生ケイタと人型ケータイ《セブン》の活躍を描く。みどころは、高度なVFXで現実にとけこんだ人型ケータイの描写と、緻密に練りこまれた友情のドラマ。「人と意思を持つ 機械は共存できるのか」というテーマを、バディ(相棒)を組むケータイと高校生に託し、時にユーモラスに時にサスペンス&シリアスに描き、青春を過ごす少年の成長物語の中で感動の高みへと導く手腕にはうならされる。押井守、金子修介たち著名監督もゲストで参加。いま時代はここまで来ていると認識を新たにできる、必見のサイバーVFXドラマ である【アニメ評論家 氷川竜介】
【キャスト】
網島ケイタ:窪田正孝
滝本壮介:津田寛治
美作千草:伊藤裕子
桐原大貴:松田悟志
麻野瞳子:三津谷葉子
支倉真由子:長澤奈央
網島春美:渡辺典子
網島健太郎:田口浩正
網島可憐:五十嵐令子
御堂優璃:岡本奈月
唐崎 晶:飛鳥 凛
榊 睦月:秦 みずほ
如月さやか:鎌田奈津美
影山弥生:辰巳奈都子
海斗修悟:勝野洋輔
間明蔵人:高野八誠
宗田雅芳:益岡 徹
伊達雄人:渡辺いっけい
水戸幸平:ミッキー カーチス
志村克彦:勝野 洋
【スタッフ】
原作:WiZ、Production I.G
シリーズ監督:三池崇史
監督:麻生 学、押井 守、金子修介、小中和哉
監督:辻 裕之、鶴田法男、渡辺 武
監督:湯山邦彦、西海謙一郎、丹野雅仁
シリーズ構成:冨岡淳広
監修:苫米地英人
音楽:池 頼広
制作:テレビ東京
制作:Production I.G、OLM
製作:バディ携帯プロジェクトLLP -
DEAD LEAVES
月も地球もぶっ壊す!
地球のどこかの街はずれで目覚めたRETROとPANDY。彼らはなぜか裸で、しかも記憶がまるでない。都市で食べ物と武器を強奪した彼らは、警官たちに捕まってしまい月に建造された特殊刑務所『DEAD LEAVES』に投獄される…。
※表現に一部過激な表現が含まれますが、公開された当時のまま配信致します。
今井トゥーンズとProduction I.Gによるノンストップアクションアニメ。『天元突破グレンラガン』の今石洋之の監督デビュー作にあたる。記憶をなくした男女PANDYとRETROが脱走不可能と言われた月面刑務所「DEAD LEAVES」で大暴れ。みどころは、背景ごと全体をセルのパキッとした質感で統一したドライな作風。豪快なギャグと痛烈なアクションで苦難を次々と突破する映像は、アニメだけが可能とする自由なエネルギーに満ちあふれている。股間のドリルなど下ネタギャグも満載だが、あきらめずに苦難を次々に突破する主人公たちの姿には、いつしか爽快さと感動を覚えていく。疲れたとき元気を回復させてくれる痛快アニメだ【アニメ評論家 氷川竜介】
【キャスト】
RETRO:山口勝平
PANDY:本田貴子
ギャラクティカ:水谷優子
666:岩田光央
777:梁田清之
ちんこドリル:飛田展男
ヤブ医者:高木 渉
軍曹:岩崎征実
運転手:加瀬康之
戦車長:竹本英史
警官A:木内秀信
警官B:前田 剛
警官C:鈴木正和
警官D:新垣樽助
となりの囚人:下崎紘史
ガヤ:大竹美佳
ガヤ:中島裕美子
【スタッフ】
企画・原作:今井トゥーンズ(IMAITOONZ)
:Production I.G
監督:今石洋之
脚本:本田武市
コンセプトキャラクターデザイン:今井トゥーンズ(IMAITOONZ)
アニメーションキャラクターデザイン:今石洋之
作画監督:今石洋之
色彩設定:広瀬いづみ
美術監督:小倉宏昌
撮影監督:古川 誠
編集:植松淳一
音楽:池 頼広
音響監督:藤山房伸
アニメーション制作:Production I.G
製作:Production I.G
:MANGA ENTERTAINMENT -
ボールルームへようこそ
「青春を、熱く踊れ。」
何をすればよいか分からない平凡な中学生・富士田多々良はある出来事をきっかけに社交 ダンスの魅力に引き込まれていく。
「何か一つでいい、好きだと言えるものがあれば」今の自分から変わるため、 多々良は社交ダンスの世界へ飛び込む。
多々良の成長を圧倒的な「熱量」で描く、唯一無二の青春ダンスアニメ、ここに開演!!
【キャスト】
富士田多々良:土屋神葉
兵藤清春:岡本信彦
花岡雫:佐倉綾音
赤城賀寿:富田健太郎
赤城真子:諸星すみれ
仙石要:森川智之
円谷環:能登麻美子
【スタッフ】
原作:竹内友「ボールルームへようこそ」(講談社「月刊少年マガジン」連載中)
監督:板津匡覧
シリーズ構成・脚本:末満健一
キャラクターデザイン:岸田隆宏
総作画監督:千葉崇洋/本田真之
アクション作画監督:向田 隆/梁 博雅
プロップデザイン:小林 祐
キーアニメーター:竹中真吾
美術設定・美術監督:立田一郎
色彩設計:佐藤真由美
撮影監督:田中宏侍
CG監督:伊東巧右平
編集:植松淳一
音響監督:菊田浩巳
音楽:林ゆうき
アニメーション制作:Production I.G
OP テーマ:UNISON SQUARE GARDEN -
GTO
高校時代は天下無敵の暴走族! 「鬼塚英吉」が天職として選んだ職業はなんと教師!! 金髪にピアス、趣味はコスプレ、世間の教師とはあまりにかけ離れたこの男が、世の常識を覆す!!
【キャスト】
鬼塚英吉:高木 渉
冬月あずさ:折笠富美子
内山田ひろし:長島雄一
弾間龍二:千葉一伸
相沢 雅:野田順子
菊地善人:緑川 光
村井國男:関 智一
野村朋子:川澄綾子
吉川のぼる:岡野浩介
藤吉晃二:諏訪部順一
草野忠明:柳 知樹
桜田理事長:岡本嘉子
【スタッフ】
原作:藤沢とおる(講談社/週刊少年マガジン連載)
監督:阿部記之
シリーズ構成:十川誠志
脚本:菅 良幸、西園 悟
アニメーションキャラクターデザイン:宇佐美晧一
音楽:本間勇輔
音楽監督:児玉 隆
美術監督:池田祐二
撮影監督:宮川晴年 -
劇場版 生徒会役員共
この絶頂いったいドコまでイクんですか!?
ある日、シノはタカトシと魚見が2人で話しているところを偶然見つけてしまう。 「私の所へ来ない?それなりの待遇を約束するよ―」 そう告げた魚見は不穏な笑みを浮かべるのであった。一方、生徒会室ではタカトシがヘッドハンティングされてしまうことで大騒ぎに…
【キャスト】
津田タカトシ:浅沼晋太郎
天草シノ:日笠陽子
七条アリア:佐藤聡美
萩村スズ:矢作紗友里
魚見チヒロ:斎藤千和
森 ノゾミ:上坂すみれ
津田コトミ:下田麻美
時 カオル:日野未歩
五十嵐カエデ:加藤英美里
三葉ムツミ:小見川千明
横島ナルコ:小林ゆう
畑 ランコ:新井里美
出島サヤカ:田村睦心
轟 ネネ:椎名へきる
【スタッフ】
原作:氏家ト全(講談社「週刊少年マガジン」連載)
監督・シリーズ構成:金澤洪充
キャラクターデザイン・総作画監督:古田 誠
音響監督:田中 亮
美術監督:内藤 健
撮影監督:菊地貴紀
音響制作:グロービジョン
音楽:森 悠也
音楽制作:キングレコード
アニメーション制作:GoHands
配給:クロックワークス
製作:桜才学園生徒会視聴覚室 -
機動戦士ガンダム サンダーボルト BANDIT FLOWER
サンライズ第1スタジオが贈るファン待望の第2シーズン! ニュータイプを撃て―――
イオとの死闘を制したダリルは、ジオン残党軍の一員として地球にいた。彼は奪われたサイコ・ザクの情報を得るための諜報任務に就いていたのだ。一方、新たな仲間と共に「サンダーボルト作戦」に参加したイオの前に、南洋同盟国境守備隊隊長を名乗るペール中佐が立ち塞がる。海中で、氷原で、密林で繰り広げられる、ジオン、連邦、南洋同盟、三つ巴のモビルスーツ戦。戦争はまだ、終わってはいなかった――。
【キャスト】
イオ・フレミング:中村悠一
ダリル・ローレンツ:木村良平
ビアンカ・カーライル:古川由利奈
ビリー・ヒッカム:逢坂良太
ビンセント・パイク:杉田智和
クローディア・ペール:行成とあ
カーラ・ミッチャム:大原さやか
【スタッフ】
原作:矢立 肇、富野由悠季(「機動戦士ガンダム」より)
漫画原作・デザイン:太田垣康男、スタジオ・トア
監督・脚本:松尾 衡
アニメーションキャラクターデザイン:高谷浩利
モビルスーツ原案:大河原邦男
アニメーションメカニカルデザイン:仲 盛文、中谷誠一、カトキハジメ
美術監督:中村豪希
色彩設計:すずきたかこ
CGディレクター:藤江智洋
モニターデザイン:青木 隆
撮影監督:脇 顯太朗
編集:今井大介
音楽:菊地成孔
音響監督:木村絵理子
音響効果:西村睦弘
制作:サンライズ -
打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?-New Color Graging-
1993年、テレビドラマシリーズ『if もしも』の一作品として放映されるや、“岩井美学”とも称される独特の映像美も相俟って大きな反響を呼び、岩井俊二監督は本作でテレビドラマとしては異例の第34回日本映画監督協会新人賞を受賞。テレビドラマとして放映されてから20年以上が経った今なお、世代を超えて愛され続けている。アニメ「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」の公開を記念して、独特の映像美をあますことなく堪能できるNew Color Grading版の登場です。
【キャスト】
山崎裕太
奥菜恵
反田孝幸
【スタッフ】
監督:岩井俊二
脚本:岩井俊二
音楽:REMEDIOS -
劇場版総集編 前編 『ハイキュー!! "終わりと始まり"』
いま、青春が動き出す―
バレーボールに青春をかける男子高校生たちの姿を描く、週刊少年ジャンプに連載中の人気コミック「ハイキュー!!」。2014年に放送されたテレビアニメシリーズを、前編「終わりと始まり」、後編「勝者と敗者」としてまとめた劇場版総集編2部作の前編。テレビアニメシリーズにはなかった追加エピソードも収録!
【キャスト】
村瀬歩,石川界人,日野聡,入野自由,林勇,細谷佳正,岡本信彦,内山昂輝,斉藤壮馬,名塚佳織,神谷浩史,田中一成,浪川大輔
【スタッフ】
監督:満仲勧
プロデューサー:岡村和佳菜、篠崎真哉、前田俊博、斎藤朋之、森廣扶美、外村敬一、金庭こず恵
製作会社:東宝、集英社、MBS、電通、ProductionI.G、ソニーミュージック、ムービック
原作:古舘春一(集英社「週刊少年ジャンプ」連載中)
音楽:林ゆうき,橘麻美
テーマソング:SPYAIR「イマジネーション」(ソニー・ミュージック アソシエイテッドレコーズ)
シリーズ構成:岸本卓
キャラクターデザイン:岸田隆宏
総作画監督:千葉崇洋、海谷敏久
音響監督:菊田浩巳
アニメーション制作:Production I.G -
劇場版総集編 後編 『ハイキュー!! 勝者と敗者』
VS青城戦 開幕−!
インターハイ全国出場をかけ、負けられない戦いが始まる−!
「週刊少年ジャンプ」で絶賛連載中・コミックス累計1,400万部突破の次世代王道スポーツ漫画、『ハイキュー!!』。2014年4月より放送された本格バレーボールアニメーションが、前後編で2部作となって劇場公開!!!
【キャスト】
村瀬歩,石川界人,日野聡,入野自由,林勇,細谷佳正,岡本信彦,内山昂輝,斉藤壮馬,名塚佳織,田中一成,神谷浩史,増田俊樹,相楽信頼,西山宏太朗,松川央樹,中澤まさとも,小野塚貴志,浪川大輔,吉野裕行,古川慎,田丸篤志,櫻井トオル,祐仙勇,ランズベリー・アーサー,星野充昭
【スタッフ】
監督:満仲勧
プロデューサー:岡村和佳菜、篠崎真哉、前田俊博、斎藤朋之、森廣扶美、外村敬一、金庭こず恵
製作会社:東宝、集英社、MBS、電通、ProductionI.G、ソニーミュージック、ムービック
原作:古舘春一(集英社「週刊少年ジャンプ」連載中)
音楽:林ゆうき,橘麻美
主題歌:スキマスイッチ「Ah Yeah!!」(Ariola Japan / AUGUSTA RECORDS)
シリーズ構成:岸本卓
キャラクターデザイン:岸田隆宏
総作画監督:千葉崇洋、海谷敏久
音響監督:菊田浩巳
アニメーション制作:Production I.G -
弱虫ペダル Re:ROAD
約束の時だ!
渡辺航原作による自転車ロードレースアニメーション『弱虫ペダル』。そのTVシリーズ第2期『GRANDE ROAD グランロード』で繰り広げられた、全国大会<インターハイ>の激闘、そして最終ゴールまでの軌跡を、新規カットを織り交ぜた新編集版として描く『弱虫ペダル Re:ROAD(リロード)』!
【キャスト】
山下大輝,鳥海浩輔,福島 潤,安元洋貴,森久保祥太郎,伊藤健太郎,前野智昭,代永翼,柿原徹也,日野聡,吉野裕行,阿部敦,遊佐浩二,野島裕史,関智一
【スタッフ】
監督:鍋島修
プロデューサー:鶴木洋介、山中一孝、数野高輔、竹川新吾、大野亮介
製作会社:秋田書店、トムス・エンタテインメント、テレビ東京、東宝
原作:渡辺航(『週刊少年チャンピオン』秋田書店刊 連載中)
音楽:沢田完
主題歌:LASTGASP「Believer」
シリーズ構成:吉田玲子
キャラクターデザイン:吉田隆彦 -
弱虫ペダル SPARE BIKE
これは、自転車に全てをかけた男たちの、記憶の物語―。
累計発行部数1500万部超、「週刊少年チャンピオン」(秋田書店発行)で連載中、渡辺航原作による「弱虫ペダル」。自転車<サイクル>ロードレースに全てをかける高校生たちの熱いドラマがダイナミックなレース描写と共に展開する本作は、TVアニメとしても絶大な人気を獲得し、第3期シリーズが2017年1月より放送される。そんな大ヒットコミックのスピンオフシリーズ「弱虫ペダル SPARE BIKE」が、初のアニメ映像化!「SPARE BIKE」は、「弱虫ペダル」本編の連載開始時に3年生だったキャラクターたちの知られざる過去のドラマを描く、渡辺航自らが手掛ける大人気シリーズだ。チームを引っ張る、頼れる存在の3年生たち。しかし彼らにも、そのポジションに上り詰めるまでの軌跡があった。この度、多くのファンの声に応える形で、初めてアニメーションとして走り出す!今回映像化されるのは、総北高校の巻島裕介編と箱根学園の東堂尽八編の2編。作中屈指の2大クライマーである彼らの過去とは…!?
【キャスト】
巻島裕介:森久保祥太郎
寒咲通司:諏訪部順一
金城真護:安元洋貴
田所迅:伊藤健太郎
小野田坂道:山下大輝
今泉俊輔:鳥海浩輔
鳴子章吉:福島潤
寒咲幹:諏訪彩花
東堂尽八:柿原徹也
糸川修作:阪口大介
皆水:伊瀬茉莉也
福富寿一:前野智昭
荒北靖友:吉野裕行
新開隼人:日野聡
泉田塔一郎:阿部敦
真波山岳:代永翼
【スタッフ】
監督:鍋島修
原作:渡辺航(秋田書店「別冊少年チャンピオン」連載)
脚本:広田光毅,久尾 歩
音楽:沢田 完
主題歌:「はじまりの日々」MAGIC OF LiFE
キャラクターデザイン:村谷貴志
脚本:広田光毅、久尾 歩
美術設定:青木智由
美術監督:李 凡善
色彩設計:中尾総子
CG監督:佐々木俊宏
撮影監督:葛山剛士
編集:坂本久美子
音響監督:高寺たけし
音楽:沢田 完
主題歌:「はじまりの日々」MAGIC OF LiFE
アニメーション制作:トムス・エンタテインメント -
タンジェリン
スマートフォンを駆使した斬新な撮影方法で、トランスジェンダーの女性たちの日常をポップに描き、多くの熱狂的ファンを生んだまったく新しいガールズムービー!下ネタ満載のコメディながら、最後に待ち受ける切なく美しい友情のシーンにホロッとさせられる!
【キャスト】
シンディ:キタナ・キキ・ロドリゲス
アレクサンドラ:マイヤ・テイラー
ラズミック:カレン・カラグリアン
チェスター:ジェームズ・ランソン
【スタッフ】
監督:ショーン・ベイカー
脚本:ショーン・ベイカー, クリス・バーゴッチ -
隠された時間(吹替版)
時が止まった異世界に捕らわれ、大人になってしまった少年
誰も知らない“隠された時間”とは――
君だけは僕を信じてくれる?
満月の夜に起きた失踪事件。
数日後、突如現れた謎の男は誘拐犯なのか?
それともいなくなった“少年”か?
『MASTER マスター』『華麗なるリベンジ』のカン・ドンウォン最新主演作!
昨年イ・ビョンホンが受賞した「ニューヨークアジア映画祭」アジアスター賞を2017年はカン・ドンウォンが堂々の受賞、名実共にアジアのトップスターに!
また、ヒロインのシン・ウンスは14歳にしてカン・ドンウォンの“最年少パートナー”として注目を集め、2016年最高の逸材として「大韓民国トップスター賞」人気スター賞に輝いた。
ミステリアスでサスペンスフルな魅力あふれる“特別なラブストーリー”!
ファンタジックな世界観をスリリングな展開で描き上げ、これまでにない斬新なジャンルとして観る者の好奇心を刺激する。
韓国映画界きっての超一流スタッフたちが結集!
パク・チャヌク監督の『親切なクムジャさん』演出部を経て、2012年「ミジャンセン短編映画祭」大賞を受賞した若き偉才オム・テファ監督が、本作でついに長編商業映画デビュー。
さらに、『インサイダーズ/内部者たち』『プリースト 悪魔を葬る者』の名コンビである撮影コ・ラクソンと照明イ・スンビン、『哭声/コクソン』『暗殺』の音楽ダル・パラン、『ラスト・プリンセス 大韓帝国最後の皇女』『ベテラン』の美術チョ・ファソンなど、時代の息づかいを巧みに表現してきたベテランスタッフが作品に確かな力を与える。
【キャスト】
ソンミン:カン・ドンウォン
スリン:シン・ウンス
スリンの義父:キム・ヒウォン
アン刑事:クォン・ヘヒョ
児童心理学者ミン・ギョンヒ:ムン・ソリ
友人テシク:オム・テグ
ソンミン(少年期) :イ・ヒョジェ
【スタッフ】
監督/脚本:オム・テファ
脚本:チョ・スルイェ
撮影:コ・ラクソン
照明:イ・スンビン
美術:チョ・ファソン
音楽:ダル・パラン -
海辺のリア
海辺のリア
海辺で演じる最後の舞台
本作品の脚本・監督は、小林政広。
カンヌ国際映画祭へ四作品を公式出品。さらに、世界三大映画祭に次ぐ、ロカルノ国際映画祭では「愛の予感」(2007)が最高賞の金豹賞ほか3賞同時受賞の快挙を成し遂げるなど、その独創的映画作法は、特に海外で高く評価されている。
仲代と小林は、映画「春との旅」(2010)で巡り会い、意気投合し、「日本の悲劇」(2012)そして、本作品はコンビ三作目となる。
小林のオリジナルストーリーによる前代未聞の設定に、5人の役者が挑む。
兆吉を演じるのは、仲代達矢。84歳。俳優人生65年。日本映画界最高峰に相応しい俳優である。
共演には、黒木華、原田美枝子、小林薫、そして阿部寛の実力派が揃う。
今や見る影もないかつてのスターと、そこに深く関わる者たちの感情が強くぶつかり合う。人間らしい「純粋さ」と「邪悪さ」が絡まり合う複雑な関係を、それぞれが全身で演じている。
国内のみならず海外からも注目が集まる意欲作だ。
≪日本映画界最高峰の名優、仲代達矢が全身全霊で挑む、ある大スターの最後の輝き!≫
■主人公・兆吉を演じるのは、仲代達矢。84歳。俳優人生65年。日本映画界最高峰の俳優が、自らを投影したかのような役柄を魂込めて演じきる。
■脚本・監督は、カンヌ映画祭公式出品、ロカルノ国際映画祭最高賞受賞など、映画作家として特に海外で評価されている小林政広。仲代達矢を「春との旅」「日本の悲劇」につづき3作連続で主演に迎えている。
■共演には、黒木華、原田美枝子、小林薫、そして阿部寛といった実力派が揃う。今や見る影もないかつてのスターと、そこに深く関わる者たちの感情が激しくぶつかりあい揺れ動く様を、それぞれが全身で演じている。
【キャスト】
仲代達矢
黒木 華
原田美枝子
小林 薫
阿部 寛
【スタッフ】
脚本・監督:小林政広
企画・制作:モンキータウンプロダクション
音楽:佐久間順平
衣裳デザイナー:黒澤和子 -
HICK ルリ13歳の旅
『キック・アス』『モールス』のクロエ・グレース・モレッツ初の単独出演作品!共演にはブレイク・ライブリー、ジュリエット・ルイス、エディ・レッドメイン、アレック・ボールドウィンなど豪華キャストが結集!!
【キャスト】
クロエ・グレース・モレッツ
ブレイク・ライブリー
エディ・レッドメイン
ジュリエット・ルイス
アレック・ボールドウィン
【スタッフ】
監督:デリック・マルティーニ -
ミッション・ワイルド(吹替版)
『メン・イン・ブラック』シリーズ、缶コーヒーCMなど
日本でも圧倒的な認知度&人気を誇るトミー・リー・ジョーンズ監督・主演作!!
ヒラリー・スワンク、メリル・ストリープの2大オスカー女優ほか、
トミー・リー・ジョーンズの他にも知名度バツグンの超豪華なキャストたちが集結!!
『スノーデン』の脚本家、『沈黙-サイレンス-』の撮影監督、
『LOGAN/ローガン』の音楽監督など、スタッフも世界的権威が勢揃いした極上のクオリティ!!
カンヌ映画祭コンペティション部門正式出品!
さらに京都ヒストリカ映画祭で上映、トミー・リー・ジョーンズも来日しパブリシティ大量露出!!
『メン・イン・ブラック』シリーズや、缶コーヒーのCMでの宇宙人役など、日本でも老若男女を問わず圧倒的な人気と知名度を誇るハリウッドスター、トミー・リー・ジョーンズが、カンヌ映画祭で2部門を受賞した『メルキアデス・エストラーダの3度の埋葬』以来、自身二作目となる監督・主演作を世に送り出した。カンヌ映画祭ではコンペティション部門に出品され鳴り止まないスタンディング・オベーションを浴び、世界的なニュースとなった本作。出演者も超豪華で、トミー・リー・ジョーンズ本人はもちろん、オスカー女優のヒラリー・スワンク、同じくオスカー女優のメリル・ストリープと娘グレイス・ガマーの親子共演、『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズのエオウィン姫ことミランダ・オットー、『ピッチ・パーフェクト2』『スウィート17モンスター』でティーンのハートを掴み近年人気急上昇中のヘイリー・スタインフェルドなど、驚くほど充実した面々が揃っている。スタッフも、名作『ブロックバーク・マウンテン』で映画賞を総なめにし、『沈黙-サイレンス-』でのオスカーノミネートも記憶に新しい名撮影監督ロドリコ・プリエト、『スノーデン』で世界的評価を集めた脚本家キーラン・フィッツジェラルドなど、現在のハリウッドを背負って立つ最高峰の人員たちが集い、壮大な世界観を見事に具現化している。
【キャスト】
トミー・リー・ジョーンズ
ヒラリー・スワンク
グレイス・ガマー
ミランダ・オットー
ジェームズ・スペイダー
ヘイリー・スタインフェルド
メリル・ストリープ
【スタッフ】
監督:トミー・リー・ジョーンズ
脚本:トミー・リー・ジョーンズ/キーラン・フィッツジェラルド/ウェズリー・A・オリヴァー
製作:リュック・ベッソン/ピーター・ブラント/ブライアン・ケネディ
音楽:マルコ・ベルトラミ
撮影:ロドリコ・プリエト
編集:ロベルト・シルヴィ -
旅街レイトショー
“別れ”をめぐる、4つのオム二バス。
すこしだけ切ない、大人の紙芝居
大切な誰か、なにかとの「別れ」や「旅立ち」と、「その先」をテーマに描く。甘酸っぱい後悔やどうしようもなかった出来事、そしてその先にある“いま”をそっと肯定し、慰め、また前へ進むための物語。
【キャスト】
吾妻:森下由樹子
名木:富澤雄基
吾妻の夫:大隈健太
久米野:田端美保
小泉:後藤友香里
ゆかり:遠藤璃菜
ハルカ:儀武ゆう子
桜田:平 ますみ
松崎:仲台吉一
【スタッフ】
原作・脚本・監督:沼田 友
キャラクター原案:木下絵季
絵コンテ:マテウシュ ウルバノヴィチ
演出・撮影:星子旋風脚
美術監督:里見 篤
音楽:西村真吾
アニメーション制作:コミックス・ウェーブ・フィルム -
劇場版 くまのがっこう ジャッキーとケイティ
山の上の寄宿舎で暮らす、12匹のくまのこたち。11番目まではみんな男の子。いちばん最後の12番目、たったひとりの女の子が、この物語の主人公“ジャッキー”です。いたずら好きで好奇心旺盛なジャッキーは、優しいお兄ちゃんたちに囲まれて、楽しい日々を送っています。ある日、お兄ちゃんたちと旅に出たジャッキーは、草原で一人の女の子くま“ケイティ”と出会います、二人はすぐに友達になりますが、体の弱いケイティは病気になってしまいます。ケイティに元気になってもらうため、ジャッキーとお兄ちゃんたちの大冒険が始まります。
【キャスト】
ジャッキー:松浦愛弓
ケイティ:児玉絹世
語り:コトリンゴ
ケイティのパパ:田中直樹(ココリコ)
【スタッフ】
原作:「くまのがっこう」(ブロンズ新社 )
絵:あだちなみ
文:あいはらひろゆき
監督:児玉徹郎
脚本:中村 誠、あいはらひろゆき
主題歌:「falalafala」コトリンゴ
イメージソング:「くまのこジャッキーのうた」ジャッキーとコトリンゴ
企画協力:株式会社キャラ研
エグゼクティブ・プロデューサ―:及川 武
プロデューサー:小野昌司、長谷川和彦
アニメーション制作:株式会社ファンワークス -
空色物語
第7回東宝シンデレラ初主演×三木孝浩監督 “ココロがほっとあたたまる”ショートムービー
第7回東宝シンデレラが初めて主演したショートムービー。監督は「ソラニン」「僕等がいた」などの三木孝浩。
【キャスト】
上白石萌歌,大門果琳,上白石萌音,北村匠海,兼尾瑞穂,浜辺美波,大塚千弘,中川晴樹,柄本 佑,小川 涼,西山 潤
【スタッフ】
監督:三木孝浩
脚本:持地佑季子
音楽:mio-sotido
主題歌:androp:「Image Word」「Merrow」「Bell」「Youth」 -
明烏
誰も頼りになりません。ー指名ゼロの最下位ホスト、借金返済期限までは12時間。用意できたと思ったお金は夢でした…!?
「勇者ヨシヒコ」『HK/変態仮面』の福田雄一監督・脚本の新作は、 「明烏」「品川心中」などの古典落語の演目をベースにした、借金に追い詰められる指名ゼロの最下位ホストの12時間−!
品川でひっそり営業しているホストクラブ「明烏」(あけがらす)で最下位ホストを演じるのは、菅田将暉。同僚のホスト達に、城田優、若葉竜也、柿澤勇人、松下優也。借金取りのチンピラに新井浩文…と、福田雄一作品を愛する若手実力派が集結。ヒロインは、福田監督がオーディションで即決した吉岡里帆。そして、福田組の風神雷神、ムロツヨシと佐藤二朗が脇を固める。万全のメンバーで、「明烏」開演です!
【キャスト】
菅田将暉,城田優,若葉竜也,吉岡里帆,柿澤勇人,松下優也,新井浩文,ムロツヨシ,佐藤二朗
【スタッフ】
監督:福田雄一
プロデューサー:小林智浩 -
エミアビのはじまりとはじまり
日本アカデミー賞最優秀脚本賞受賞(『舟を編む』)渡辺謙作監督、完全オリジナル脚本による最新作!
『舟を編む』でアカデミー賞最優秀脚本賞を受賞した渡辺謙作監督の完全オリジナル脚本による8年ぶりの監督作。「死+笑い」という普遍的なテーマを扱いながら、画面にはリアルとファンタジーが見事に融合した不思議な世界が広がる。身近な人の死という大きな悲しみを抱きながらも、笑みを浴びて懸命に前を向いていく登場人物たちの姿に、切なくも温かな気持ちになるに違いない。“笑い”の小さな奇跡がつなぐ、奇想天外なファンタジック・ヒューマン・ストーリー!
【キャスト】
実道憲次:森岡龍
海野一哉:前野朋哉
高橋夏海:黒木華
黒沢拓馬:新井浩文
黒沢雛子:山地まり
【スタッフ】
監督:渡辺謙作
プロデューサー:狩野善則,定井勇二
製作会社:ビターズ・エンド
脚本:渡辺謙作
音楽:上田禎 -
映画「兄に愛されすぎて困ってます」
ティーンから圧倒的支持を受けた大ヒット映画!
告白12連敗中の非モテ女子・橘せとかに、ある日突然“イケメンたちに愛されすぎちゃう”モテ期がやってきた!いつだって“私ファースト”で、守ってくれるオトナな年上イケメン=兄系イケメンズが次々と登場!すべての女子がいちどは囁かれてみたいと夢見る甘くて切ないセリフや、ちょっぴりキケンな香りのシチュエーションがいっぱいつまった、〈愛されすぎ〉ラブストーリーが誕生!
【キャスト】
土屋太鳳/片寄涼太(GENERATIONS from EXILE TRIBE)/千葉雄大/草川拓弥(超特急)/杉野遥亮
【スタッフ】
原作:夜神里奈『兄に愛されすぎて困ってます』(小学館「Sho‐Comi」連載中)
主題歌:空/GENERATIONS from EXILE TRIBE
監督:河合勇人
脚本:松田裕子
音楽:牧戸太郎 -
架空OL日記
バカリズム初となる「原作」・「脚本」・「主演」!
新ドラマ「架空OL日記」は、お笑い界に留まらず、
数々のヒットドラマの脚本も手掛けるいま最注目のクリエイター・バカリズムの最新作!
原作はバカリズムが2006年から3年の月日をかけ、
ネット上にこっそり銀行勤めのOLのフリをして綴っていたブログを書籍化した、
「架空OL日記」(小学館文庫全2巻)。
その唯一無二のOL観察力に、ブログを読んでいた誰もが本物のOLだと騙され、
「女心が分かりすぎている」「いや、頭おかしい」と話題を巻き起こしたこの怪作が、本人主演で連続ドラマ化。
「仕事して、飲んで、恋して、悪口言って・・・」銀行を舞台に
世の中のOL達が思わず「分かる〜!」と唸ってしまう
5人のOL達の日常生活を主演バカリズムと実力派女優陣がコントではなく、至って真面目にお届けします!
【キャスト】
升野 英知(24):バカリズム
藤川 真紀(25):夏帆
小峰 智子(27):臼田 あさ美
五十嵐 紗英(22):佐藤 玲
酒木 法子(29):山田 真歩
【スタッフ】
原作:架空OL日記1、架空OL日記2(バカリズム 著/小学館文庫)
脚本:バカリズム
監督:住田崇
主題歌:「月曜日戦争」吉澤嘉代子(日本クラウン)
企画協力:マセキ芸能社
制作プロダクション:AOI Pro.
製作:2017「架空OL日記」製作委員会(読売テレビ / Hulu / AOI Pro. / ジェイアール東日本企画 / ティップネス / C Channel / ポニーキャニオン / ローソンHMVエンタテイメント)
-
友だちのパパが好き
「すみません、好きなんで」未だかつてないややこしさで送る、純粋でヘンタイな恋愛映画がここに誕生!
監督は、ソフトバンクモバイル『白戸家』など数々のヒットCMを手がけるCMディレクターであり、2015年“城山羊の会”劇作・演出家として「トロワグロ」が第59会岸田国士戯曲賞受賞、さらにその戯曲の映画化「At the terrace テラスにて」がロングランヒットするなど、ジャンルを超えて活躍する鬼才・山内ケンジ。
出演には、日本を代表する実力派俳優・吹越充、『ピンクとグレー』「真田丸」など期待の若手女優・岸井雪の、『超能力研究部の3人』の安藤輪子、山内作品のミューズ・石橋けいをはじめ、平岩紙、宮崎吐夢などが集結。
【キャスト】
箱崎恭介:吹越満
箱崎妙子:岸井ゆきの
吉川マヤ:安藤輪子
箱崎ミドリ:石橋けい
生島ハヅキ:平岩紙
宮崎吐夢、金子岳憲
【スタッフ】
監督・脚本:山内ケンジ
プロデューサー:木村大助
製作会社:GEEK PICTURES
音楽:ロベルト・シューマン「予言の鳥」
撮影:橋本清明
照明:清水健一
録音・整音:木野武
衣装:増井芳江
ヘアメイク:たなかあきら -
市民ポリス69
「特命係長 只野仁」柳沢きみお 伝説のコミック完全映画化!ダイナマイト☆セクシー・ラブ・アクション!
本作の原作は、「特命係長 只野仁」の柳沢きみおによる伝説的コミック「市民ポリス69」。人生に波風を立てることを避け、当たり障りのない毎日を送っていたサラリーマンが、小さな権力を手にしたことで、忘れていたはずの“怒り”や“男の欲望”に目覚め、やがて些細な犯罪に手を染めたことをきっかけに、ありえない大事件へと巻き込まれていく様子を描く。スタイリッシュな映像センスが光る日本映画界のホープ、本田隆一監督(『大木家のたのしい旅行 新婚地獄編』)がメガホンを取り、クールなアクションとセクシーさを兼ね備えた秀作が誕生。主人公を演じるのは、映画初主演となる個性派俳優・酒井敏也。彼が恋するヒロインには、アイドルグループ“ももいろクローバー”を人気絶頂時に脱退したばかりの早見あかり。さらに、人気No.1セクシー女優の原紗央莉や実力派俳優・津田寛治、スターこと錦野旦など豪華キャストが集結している。
【キャスト】
酒井敏也,早見あかり,原紗央莉,桐生コウジ,津田寛治,清水章吾,佐藤二朗,錦野旦,ももいろクローバー
【スタッフ】
監督:本田隆一
プロデューサー:石毛栄典,桐生コウジ
原作:柳沢きみお
脚本:ブルースカイ