ゲーム原作の作品:365件
-
ミュージカル『薄桜鬼』HAKU-MYU LIVE 2
新選組と鬼達が、歌い舞う―――“薄ミュ”の宴ふたたび!
「ヤイサ!ヤイサ!ヤイサ!」をはじめとする、ミュージカル『薄桜鬼』の世界を彩る名曲を
ライブ形式でお届けするステージ、第二弾。
今回は黎明録、新選組奇譚の楽曲を中心に、殺陣×ダンス×歌の織りなす薄ミュの魅力を
存分にお楽しみいただけます。
【キャスト】
土方歳三:松田岳
沖田総司:荒牧慶彦
斎藤一:橋本祥平
雪村千鶴:藤社優美
藤堂平助:木津つばさ
原田左之助:東啓介
永倉新八:福山翔大
山崎烝:高崎翔太
近藤勇:井俣太良
井吹龍之介:白又敦
芹沢鴨:窪寺昭
不知火匡:柏木佑介
雪村綱道:江戸川萬時
風間千景:鈴木勝吾
【スタッフ】
原作:オトメイト(アイディアファクトリー・デザインファクトリー)
構成・作詞:毛利亘宏
音楽:佐橋俊彦
振付・ステージング:本山新之助
殺陣監修:六本木康弘
協力:Zeepライブ
主催:ミュージカル『薄桜鬼』製作委員会(マーベラス、マーブルフィルム)
製作協力:トライストーン・エンタテイメント -
ミュージカル『薄桜鬼』原田左之助 篇
シリーズ累計100万本を超える大人気ゲーム『薄桜鬼』を原作としたミュージカル。 2012年GWにサンシャイン劇場にて第一弾「斎藤 一 篇」、2013年3月に同じくサンシャイン劇場にて第二弾公演「沖田総司 篇」、2013年10月には日本青年館にて第三弾公演「土方歳三 篇」を上演。2014年は1月に初のライブ公演「HAKU-MYU LIVE」、5,6月には第四弾公演「風間千景 篇」にて東京神戸二都市公演の成功を収めた。また、2015年1月には「藤堂平助篇」にて念願の京都公演を上演、同年5〜6月には、「黎明録」、翌2016年1月には「新選組奇譚」を、8月には第二弾となるライブ公演「HAKU-MYU LIVE2」を上演した。和物ミュージカルシリーズとして注目を集める作品となっている。
若手実力派俳優陣の熱い演技と、原作を忠実に再現した熱く切ない物語に多くの賞賛が寄せられ、幕末の動乱の時代を生きた新選組とミュージカルという取り合わせが好評を呼び、特に殺陣×ダンス×歌で新選組を表現するという斬新な演出で観客を魅了している。
【キャスト】
原田左之助 役:東 啓介
雪村千鶴 役:磯部花凜
土方歳三 役:松田 岳
沖田総司 役:荒牧慶彦
斎藤 一 役:納谷 健
藤堂平助 役:木津つばさ
永倉新八 役:福山翔大
山南敬助 役:輝馬
山崎 烝 役:高崎翔太
近藤 勇 役:井俣太良
風間千景 役:佐々木喜英
天霧九寿 役:聡太郎
不知火匡 役:柏木佑介
雪村綱道 役:川本裕之
アンサンブル:菅原健志、佐藤義夫、久田悠希、坂本和基、吉田雄希、前原雅樹
【スタッフ】
原作:オトメイト(アイディアファクトリー・デザインファクトリー)
脚本・演出・作詞:毛利亘宏
音楽:佐橋俊彦
振付:本山新之助
殺陣:六本木康弘
殺陣監修:諸鍛冶裕太
製作協力:トライストーン・エンタテイメント
主催:ミュージカル『薄桜鬼』製作委員会(マーベラス、マーブルフィルム) -
ミュージカル『薄桜鬼 志譚』土方歳三 篇
シリーズ累計100万本を超える大人気ゲーム『薄桜鬼』を原作としたミュージカル。
若手実力派俳優陣の熱い演技と、原作を忠実に再現した熱く切ない物語に多くの賞賛が寄せられ、幕末の動乱の時代を生きた新選組とミュージカルという取り合わせが好評を呼び、特に殺陣×ダンス×歌で新選組を表現するという斬新な演出で観客を魅了している。 2012年に第一弾「斎藤 一 篇」を上演し、2013年3月に第二弾「沖田総司 篇」、2013年10月に第三弾「土方歳三 篇」を上演。
2014年1月には初のライブ公演「HAKU-MYU LIVE」を開催。同年5〜6月には第四弾「風間千景 篇」を東京・神戸の二都市で上演、 2015年1月には「藤堂平助 篇」にて念願の京都公演を果たした。同年5〜6月にはキャストをほぼ一新して「黎明録」、2016年1月に は「新選組奇譚」を上演し、同年8月に第二弾となるライブ公演「HAKU-MYU LIVE2」を開催。更なる盛り上がりを見せる。そして、 2017年4月に「原田左之助 篇」を上演し、いよいよシリーズ10作目を迎えた。
そして11作目となる今作では、新生・ミュージカル『薄桜鬼 志譚』として新しいスタートを切る。
【キャスト】
土方歳三 役:和田雅成
雪村千鶴 役:森 莉那
沖田総司 役:山﨑晶吾
斎藤一 役:納谷 健
藤堂平助 役:樋口裕太
原田左之助 役:小鳥遊 潤
永倉新八 役:岸本勇太
山南敬助 役:輝馬
山崎烝 役:椎名鯛造
近藤勇 役:井俣太良
大鳥圭介 役:橋本汰斗
天霧九寿 役:兼崎健太郎
不知火匡 役:校條拳太朗
雪村綱道 役:川本裕之
風間千景 役:中河内雅貴
【スタッフ】
原作:オトメイト(アイディアファクトリー・デザインファクトリー)
演出:西田大輔
脚本:毛利亘宏
音楽:佐橋俊彦
振付:本山新之助
殺陣:六本木康弘
製作協力:トライストーン・エンタテイメント
主催:ミュージカル『薄桜鬼』製作委員会 -
ミュージカル『薄桜鬼 志譚』風間千景 篇
シリーズ累計100万本を超える大人気ゲーム『薄桜鬼』を原作としたミュージカル。
若手実力派俳優陣の熱い演技と、原作を忠実に再現した熱く切ない物語に多くの賞賛が寄せられ、幕末の動乱の時代を生きた新選組とミュージカルという取り合わせが好評を呼び、特に殺陣×ダンス×歌で新選組を表現するという斬新な演出で観客を魅了している。
2012年に第一弾「斎藤 一 篇」を上演し、2013年3月に第二弾「沖田総司 篇」、2013年10月に第三弾「土方歳三 篇」を上演。2014年1月には初のライブ公演「HAKU-MYU LIVE」を開催。同年5〜6月には第四弾「風間千景 篇」を東京・神戸の二都市で上演、2015年1月には「藤堂平助 篇」にて念願の京都公演を果たした。同年5〜6月にはキャストをほぼ一新して「黎明録」、2016年1月には「新選組奇譚」を上演し、同年8月に第二弾となるライブ公演「HAKU-MYU LIVE2」を開催。そして、2017年4月の「原田左之助 篇」でシリーズ10作目を迎え、更なる盛り上がりを見せる。
そして2018年4月に、新生ミュージカル『薄桜鬼 志譚』として明治座での特別公演を実施。シリーズとして新しいスタートを切った。
【キャスト】
風間千景 役:中河内雅貴
雪村千鶴 役:本西彩希帆
土方歳三 役:和田雅成
沖田総司 役:山﨑晶吾
斎藤 一 役:赤澤 燈
藤堂平助 役:樋口裕太
原田左之助 役:水石亜飛夢
近藤 勇 役:井俣太良
山南敬助 役:輝馬
永倉新八 役:岸本勇太
山崎 烝 役:椎名鯛造
天霧九寿 役:兼崎健太郎
不知火 匡 役:末野卓磨
雪村綱道 役:川本裕之
アンサンブル:菅原健志、村井 亮、細川晃弘、宮川 連、橋本征弥、前田りょうが、吉田邑樹、池田謙信、澤邊寧央、多田 滉
【スタッフ】
原作:オトメイト(アイディアファクトリー・デザインファクトリー)
演出:西田大輔
脚本:毛利亘宏
音楽:佐橋俊彦
殺陣:六本木康弘
振付:MAMORU
編曲:佐橋俊彦/坂部 剛
作詞:毛利亘弘/西田大輔
製作協力:トライストーン・エンタテイメント
主催:ミュージカル『薄桜鬼』製作委員会 -
白猫プロジェクト ZERO CHRONICLE
気高き白猫に
泥にまみれた黒猫が恋をした。
それがすべてのはじまり――
ずっとずっと昔の時代、天空には白の王国が、
地上には黒の王国があり、〈均衡〉を保ちつつ〈循環〉していた。
ある時、黒の王国で魔獣に襲われ壊滅した村で、少年が墓を掘っていた。
その少年の元へ、先代の闇の王候補者スキアーズが現れる。
スキアーズに見出された少年は、闇の王子となってこの世界を変える事を決意する。
一方、白の王国の守護神である光の王アイリスは、光と闇の均衡が破られる事を懸念していた。
そこへ均衡を乱す存在バール出現の知らせが入る。
黒の王国の闇の王は、目障りなバールを討つために盟約を申し入れる。
光の王アイリスは、黒の王国からの使者闇の王子と出会い、
共に平和な世界をもたらそうと〈約束〉する。
だがふたりの〈約束〉は、闇の王によって踏みにじられる事となる。
ふたりが交わした〈約束〉と、世界を滅ぼした始まりの罪。
〈根源〉(ゼロ)へと至る物語が幕を開ける―――
【キャスト】
闇の王子 :梶 裕貴
光の王 アイリス :堀江由衣
ファイオス :バトリ勝悟
シーマ :中村ちせ
テオ :岩端卓也
ヴァルアス:三浦勝之
グローザ :渚 兎奈
アデル :高梨謙吾
スキアーズ :宮崎敦吉
アランティア:松井謙典
星たぬき :石見舞菜香
闇の王 :赤城 進
バール :飯塚昭三
【スタッフ】
原作:コロプラ「白猫プロジェクト ゼロ・クロニクル 〜はじまりの罪〜」
企画:馬場功淳, 工藤大丈, 篠原廣人, 松田啓次
プロデューサー:松尾英児, 金子 勉, 菊島憲文, 森田紀子, 山岡勇輝
監督・脚本:神保 昌登
『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ!』
キャラクターデザイン:奥田 陽介
『劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-』作画監督
音楽:岩崎 琢
『文豪ストレイドッグス』
スーパーバイザー:角田 亮二(コロプラ)
『白猫プロジェクト』
宣伝プロデューサー:岩田星人
アニメーション制作:project No.9
『りゅうおうのおしごと!』 -
文豪とアルケミスト 〜審判ノ歯車〜
文豪により綴られてきた数多の本。独創的な世界観や感情揺さぶる物語が記されたそれは文学として人々の心を彩り、世界を豊かにしてきた。しかし、そんな本を黒く染める異形のモノ達が現れる。それは、文学に対する負の感情から生まれた“侵蝕者”と呼ばれる存在だった。
本を侵し、この世界から消し去ることを目的とする侵蝕者に対抗できるのは“アルケミスト”の力で転生を果たした文豪達のみ。文豪は侵蝕された本に潜り、侵蝕者を討ち果たすことで本を救う。
全てはこの世界の文学を守るため。
これは、魂を込めて作品を創ってきた者達が綴る、新たなる文豪譚——
【キャスト】
芥川龍之介:諏訪部順一
太宰 治:中村悠一
中原中也:柿原徹也
島崎藤村:立花慎之介
織田作之助:小野坂昌也
徳田秋声:渡辺拓海
坂口安吾:杉田智和
萩原朔太郎:野島健児
室生犀星:逢坂良太
志賀直哉:前野智昭
武者小路実篤:KENN
菊池 寛:三木眞一郎
久米正雄:吉野裕行
佐藤春夫:泰 勇気
谷崎潤一郎:岡本信彦
堀 辰雄:髙橋孝治
ネコ:大河元気
【スタッフ】
原作:DMM GAMES
世界観監修:イシイジロウ
監督:渡部穏寛
シリーズ構成・脚本:熊谷純
キャラクターデザイン・総作画監督:中嶋敦子
美術監督:緒続 学
色彩設計:西 栄子
撮影監督:千葉秀樹
編集:本田優規
音楽:坂本英城
音響監督:えびなやすのり
アニメーション制作:オー・エル・エム
-
新サクラ大戦 the Animation
大正桜に浪漫の嵐
太正三十年(1941年)
帝都・東京は、平和な日々を取り戻していた ―――
『帝国華撃団・花組』は隊長神山誠十郎が欧州へ赴任し、
天宮さくらが隊長代理に就任していた。
日々奮闘している花組の元に神山が一時帰国するが、その傍には見知らぬ少女がいた。
少女の名はクラーラ。
大きな事故に遭い壊滅した莫斯科(モスクワ)華撃団の唯一の生存者だという。
神山から託され、花組へと転属になったクラーラを迎え入れるさくら達。
そんな中、『莫斯科華撃団』を名乗る一団が突如帝都に現れる―――
莫斯科から来たクラーラとは何者なのか?
そして、壊滅したはずの莫斯科華撃団の来日の目的とは?
帝国華撃団・花組の新たな戦いの幕が開く!
【キャスト】
天宮さくら:佐倉 綾音
東雲初穂:内田 真礼
望月あざみ:山村響
アナスタシア・パルマ:福原 綾香
クラリス:早見 沙織
神山誠十郎:阿座上 洋平
神崎すみれ:富沢 美智恵
クラーラ:和多田美咲
レイラ:白石晴香
カミンスキー:赤羽根健治
【スタッフ】
原作:広井王子 セガゲームス
監督:小野学
副監督:今 義和
シリーズ構成:小野学、浦畑達彦
音楽:田中公平
音響監督:清水勝則
キャラクターデザイン:工藤昌史、茶之原拓也、福島達也
メカデザイン:明貴美加、鈴木勘太、片貝文洋
アニメーション制作:サンジゲン -
社長、バトルの時間です!
今度の「異世界」は一味違う職場(ダンジョン)です。
世界の中心、ゲートピア…。かつて世界は果てしない荒廃が続くばかりの魔境だった。
そこへ天から女神が舞い降り、天空に巨大な「門」が出現。人々は「門」の中に世界を維持する奇跡のエネルギー、キラクリが存在することに気づく。月日は流れ、ゲートピアは都市として発展。「門」のダンジョンの中で専門的にキラクリを採取するトレジャーハンターが登場。世界を維持する奇跡のエネルギーは、キラクリハンターの手にゆだねられている。
主人公・ミナトはある日突然、幼馴染のユトリアに呼び出される。淡い期待を持って向かったその場所で、ミナトはユトリアに告げられるーー
「わたし、あなたのこと…社長に向いていると思ってたの!」
こうして先代の跡を継ぎ、ミナトの冒険社長ライフが始まったのだった。
【キャスト】
ミナト:堀江瞬
ユトリア:市ノ瀬加那
アカリ:和氣あず未
マコト:青山吉能
ガイドさん:堀江由衣
ライバー:八代拓
ヴァル美:上坂すみれ
スバル:茜屋日海夏
【スタッフ】
原作:KADOKAWA・でらゲー・PREAPP PARTNERS
監督:池下博紀
シリーズ構成・脚本:猪原健太
キャラクターデザイン・総作画監督:渡邊敬介
衣装デザイン:後藤望
総作画監督:齋藤温子
モンスターデザイン:有澤寛
キーアニメーター:松尾信之
総動画監修:髙橋知也
色彩設計:高木雅人
美術設定:池田勉(スタジオちゅーりっぷ)
美術監督:瀬川孟彦(スタジオちゅーりっぷ)
背景:スタジオちゅーりっぷ
プロップデザイン:水村良男
3Dディレクター:向純平
撮影監督:小野寺正明
編集:柳圭介
音響監督:伊藤巧(HALF H・P STUDIO)
音響効果:北方将実(フィズサウンドクリエイション)
音響制作:HALF H・P STUDIO
音楽:橋本由香利
音楽制作:日本コロムビア
アニメーション制作:C2C
製作:「シャチバト!」製作委員会 -
どるふろ
ほんとにどうして、こうなった―!?
話題の中国産アプリゲームが、ちっちゃくなってアニメデビュー!
西暦206X年。第三次世界大戦後の荒廃した世界で、
民間軍事会社「グリフィン」の戦術人形たちは、
人類に仇なす「鉄血工造」と終わりなき闘いを繰り広げている、
はずだったが……
そんな戦争状態の中で、まさかグリフィンは軍資金を使って
宿舎をリフォーム!?
その上でクリスマスにお正月に夏祭りだと!!!???
いったいなにがはじまるんです……?
謎が謎を呼ぶ脱力系ハイテンションミニアニメ、
ここに爆☆誕!
【キャスト】
戸松遥,加藤英美里,田村ゆかり,山根希美,野中藍,福原綾香,能登麻美子,嶺内ともみ
【スタッフ】
監督:陸泓熹(癒し編)、周鵬(狂乱編)
プロデューサー:危天行
原作:上海散爆網絡科技有限公司
音楽:Vanguard Sound
シナリオ:羽中
音響制作 / 音楽:Vanguard Sound
音楽制作:Vanguard Sound / JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント
アニメーション制作:大火鳥アニメーション -
アイカツオンパレード!
さあいこう、光る未来へ!
歴代のアイドルたちが大集合! 不思議な『アイカツパス』で開いた新しい扉の先にはたくさんのアイドルたちとの新しい出会いと誰も知らない新しいアイカツ!が待っていた! アイドル活動 “アイカツ!” にはげむ女の子の努力と奇跡の成長物語! みんなで歌って、踊っちゃお! アイドルも、ドレスも大集合! 『アイカツオンパレード!』はじまります!
【キャスト】
姫石らき:逢来りん
友希あいね:松永あかね
湊 みお:木戸衣吹
星宮いちご:諸星すみれ
大空あかり:下地紫野
虹野ゆめ:富田美憂
【スタッフ】
企画・原作:BN Pictures
原案:バンダイ
監督:五十嵐達也
シリーズ構成:柿原優子
キャラクターデザイン:渡部里美
スーパーバイザー:木村隆一
音響監督:菊田浩巳
音楽:MONACA・onetrap・DIGZ MOTION SOUNDS -
SHOW BY ROCK!! ましゅまいれっしゅ!!
奇跡、出会えたかも!?
北国の小さな村で生まれ育った、白っぽいきつね族の女の子『ほわん』。オーディションをきっかけに憧れの都会、Under North Zawa(アンダーノースザワ)へ旅立つ事に。よーし、やるぞ♪
【キャスト】
ほわん:遠野ひかる
マシマヒメコ:夏吉ゆうこ
デルミン:和多田美咲
ルフユ:山根 綺
ヤス:伊東健人
ハッチン:小松昌平
ジョウ:小野友樹
双循:白井悠介
ララリン:Lynn
スモモネ:芹澤 優
ういうい:鈴木みのり
【スタッフ】
原作:サンリオ
監督:孫承希
シリーズ構成:田沢大典
キャラクターデザイン・総作画監督:伊藤晋之
アドバイザー:小島正幸
美術設定:菱沼由典
色彩設計:宮脇裕美
撮影監督:岩崎 敦
CG Director:上本雅之
CG Producer:細江加奈子
CG Production:POLYGON PICTURES
編集:髙橋 歩
音響監督:郷文裕貴
音楽:高梨康治・Funta7
音楽制作:ポニーキャニオン
アニメーション制作:キネマシトラス -
超次元ゲイム ネプテューヌ Hi☆Light
シリーズ生誕10周年記念!アニメ特別総集編
2010年の原作ゲーム発売から10周年を記念し、アニメ「ネプテューヌ」の特別総集編「超次元ゲイム ネプテューヌ Hi☆Light」が制作決定!
【キャスト】
ネプテューヌ/パープルハート:田中理恵
ノワール/ブラックハート:今井麻美
ブラン/ホワイトハート:阿澄佳奈
ベール/グリーンハート:佐藤利奈
ネプギア/パープルシスター:堀江由衣
ユニ/ブラックシスター:喜多村英梨
ロム/ホワイトシスター:小倉 唯
ラム/ホワイトシスター:石原夏織
アイエフ:植田佳奈
コンパ:さかいかな
イストワール:かないみか
【スタッフ】
原作:アイディアファクトリー・コンパイルハート
キャラクター原案:つなこ
監督:向井雅浩
シリーズ構成・脚本:ヤスカワショウゴ
キャラクターデザイン・総作画監督:竹知仁美
サブキャラクターデザイン・総作画監督:森 幸子
デザインワークス:山田真也/谷川政輝/内田シンヤ/横山謙次
音楽制作:MAGES.
音楽:横山 克/堤 博明/金子憲次
音響監督:明田川 仁
音響制作:マジックカプセル
アニメーション制作:david production -
Fate/kaleid liner Prisma☆Illya プリズマ☆ファンタズム
魔法少女って最強で、最高で、最笑!
プリズマ☆イリヤ オールキャスト総出演のドタバタギャグコメディがここに開幕!
「Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ」シリーズのキャラクターが平行世界の垣根を越えて大集合!
原作ひろやまひろし監修による完全新作オリジナルエピソード。
少女たちのもう一つの物語が描かれるー。
【キャスト】
イリヤスフィール・フォン・アインツベルン:門脇舞以
美遊・エーデルフェルト:名塚佳織
クロエ・フォン・アインツベルン:斎藤千和
森山那奈亀:伊瀬茉莉也
嶽間沢龍子:加藤英美里
栗原雀花:伊藤かな恵
桂美々:佐藤聡美
マジカルルビー:高野直子
マジカルサファイア:かかずゆみ
衛宮士郎:杉山紀彰
遠坂凛:植田佳奈
ルヴィアゼリッタ・エーデルフェルト:伊藤静
【スタッフ】
原作:ひろやまひろし・TYPE-MOON
(株式会社KADOKAWA 月刊コンプエース連載・角川コミックス・エース刊)
監督:大沼心
脚本:井上堅二、水瀬葉月
キャラクターデザイン:平田和也
音響監督:土屋雅紀
音響効果:出雲範子
音響制作:グロービジョン
音楽:加藤達也、TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND
音楽制作:ランティス
アニメーション制作:SILVER LINK.
配給:角川アニメーション
製作:Prisma☆Phantasm製作委員会 -
BanG Dream! 3rd Season
ポピパ主催ライブから4ヶ月。楽しい夏休みを経て、季節は秋。蔵練、バイト、生徒会――いつもの日々を過ごす香澄たちPoppin'Partyは、ライブハウスGalaxyで、あるポスターを見つける。一方、運命のバンドメンバーを探す六花の元に、一通の招待状が届いて……再びはじまるキラキラドキドキなステージ! みんなと一緒なら、どんな夢だって撃ち抜ける!
【キャスト】
戸山香澄:愛美
花園たえ:大塚紗英
牛込りみ:西本りみ
山吹沙綾:大橋彩香
市ヶ谷有咲:伊藤彩沙
美竹 蘭:佐倉綾音
丸山 彩:前島亜美
湊 友希那:相羽あいな
弦巻こころ:伊藤美来
【スタッフ】
原作:ブシロード
製作総指揮:木谷高明
ストーリー原案:中村 航
監督:柿本広大
シリーズ構成・脚本:綾奈ゆにこ -
アラド:逆転の輪
主人公は予想外の事故のせいで過去のアラド大陸にタイムスリップした――。 彼らはそこで歴史に名を残す伝説の英雄たちに出会い、 歴史の有名な事件を次々と経験する…… 交錯する過去と未来、 繋がって行く世界と人の運命、 時空を越える冒険が、ここに開幕――
【キャスト】
オウ・テンサイ:小野友樹
ルーカス・イー:内山昂輝
ミリア:花守ゆみり
シラン:近藤孝行
アイリス:石川由依
メイメイ:高橋李依
エイト:鈴木崚汰
ショウホウ:内田秀
【スタッフ】
監督:阿部記之
プロデューサー:里見哲朗,王士豪
原作:Neople
脚本:関島眞頼、朱白あおい
音楽:伊藤賢治
シリーズ構成:関島眞頼
アニメーションプロデューサー:横田幸介
キャラクターデザイン:木村 智 -
キングスレイド 意志を継ぐものたち
運命が導く戦いの旅路へ
カイル王が魔王アングムンドを葬り去って100年。
平和な時代に見習い騎士のカーセルは生きていた。
だが、魔族が近隣に現れたとの知らせからカーセルの運命が動き始める。
大賢者に導かれ、頼れる仲間を得たカーセルは旅立つ。
封印されし聖剣を求めて・・・
【キャスト】
カーセル:石川 界人
フレイ:加隈 亜衣
クレオ:小澤 亜李
ロイ:河西 健吾
リヒト:鈴木 崚汰
リピネ:南條 愛乃
エル・モリハム:咲野 俊介
クラウス:寺島 拓篤
テオ:堀江 瞬
ドミニクス:置鮎 龍太郎
マルドゥク:伊藤 健太郎
カイル:松風 雅也
マリア:中村 桜
スカーレット:中恵 光城
デミア:神田 みか
ローレイン:平山 笑美
セレネ:長妻 樹里
オペリア:田中 貴子
ジェーン:豊田 萌絵
レイナ:高田 憂希
エリーゼ:飯田 里穂
パベル:井上 雄貴
アザル:村田 太志
タム:佐藤 元
ズッカ:田所 陽向
【スタッフ】
原作:VESPA
監督:星野 真
シリーズ構成:清水 恵
キャラクターデザイン・総作画監督:新井 達也
モンスターデザイン:芳山 優
美術監督:池田 繁美・丸山 由紀子
色彩設計:小島 真喜子
撮影監督:廣岡 岳
編集:渡辺 直樹
音楽:得田 真裕
音響監督:濱野 高年
アニメーション制作:OLM×SUNRISE BEYOND
製作:キングスレイド製作委員会 -
ひぐらしのなく頃に業
都心から遠く離れ、色濃く残る自然に囲まれた集落──雛見沢村。
かつて、ダムの底に沈むはずだった村は、
今もなお昔と変わらない姿で、転校生・前原圭一を迎え入れる。
都会で暮らしていた圭一にとって、雛見沢の仲間と過ごす賑やかでのどかな生活は、
いつまでも続く幸せな時間のはずだった。
一年に一度行われる村の祭り、綿流し。
その日が来るまでは…。
昭和五十八年、六月。ひぐらしのなく頃に。
日常は突如終わりを告げ、止まらない惨劇の連鎖が始まる──。
【キャスト】
前原圭一:保志総一朗
竜宮レナ:中原麻衣
園崎魅音・詩音:ゆきのさつき
北条沙都子:かないみか
古手梨花:田村ゆかり
大石蔵人:茶風林
富竹ジロウ:大川 透
鷹野三四:伊藤美紀
入江京介:関 俊彦
【スタッフ】
原 作:竜騎士07/07th Expansion
監 督:川口敬一郎
シリーズ構成:ハヤシナオキ
キャラクターデザイン:渡辺明夫
助監督:池端隆史
美術監督:井上一宏(草薙)
美術統括:山根左帆(草薙)
色彩設計:小松亜理沙
撮影監督:戸澤雄一朗(グラフィニカ)
編 集:丹 彩子(グラフィニカ)
音響監督:森下広人
音響効果:八十正太(スワラプロ)
音 楽:川井憲次
音楽制作:フロンティアワークス
プロデュース:インフィニット
アニメーション制作:パッショーネ
製 作:ひぐらしのなく頃に製作委員会 -
BanG Dream! ガルパ☆ピコ 〜大盛り〜
バンドガール達の隠れた聖地、ライブハウス「さーくる」を舞台に、ちっちゃくなったガルパのキャラ達が再集結!
バンドガール達の隠れた聖地、ライブハウス「さーくる」を舞台に、ちっちゃくなったガルパのキャラ達が再集結! 「Poppin'Party」「Afterglow」「Pastel*Palettes」「Roselia」「ハロー、ハッピーワールド!」 おなじみのメンバーたちが、またも訪れる、さーくるの危機に立ち向かったり向かわなかったり! さらに勢いを増し続ける 爆笑必至のガールズバンドコメディ!
【キャスト】
戸山香澄:愛美
花園たえ:大塚紗英
牛込りみ:西本りみ
山吹沙綾:大橋彩香
市ヶ谷有咲:伊藤彩沙
湊 友希那:相羽あいな
氷川紗夜
今井リサ
宇田川あこ
白金燐子
美竹 蘭:佐倉綾音
青葉モカ
上原ひまり
宇田川 巴
羽沢つぐみ
丸山 彩:前島亜美
氷川日菜
白鷺千聖
大和麻弥
若宮イヴ
弦巻こころ:伊藤美来
瀬田 薫
北沢はぐみ
松原花音
奥沢美咲
ミッシェル
【スタッフ】
原作:ブシロード
製作総指揮:木谷高明
ストーリー原案:中村 航
監督:宮嶋星矢
キャラクター原案:ひと和・Craft Egg
アニメーションキャラクターデザイン:宮嶋星矢
アニメーション制作:DMM.Futureworks・ダブトゥーンスタジオ・サンジゲン
アニメーション制作協力:パッショーネ・Creators in Pack
制作協力:Craft Egg
製作:BanG Dream! Project -
刀使ノ巫女 刻みし一閃の燈火
ジェンコ×Studio五組×しずまよしのり×髙橋龍也が原作チームを組み、2018年1月〜6月放送でTVアニメーション化した「刀使ノ巫女」。アニメ化を筆頭に、ゲーム、コミカライズ、2.5 次元舞台、ノベライズ、ショートアニメ、スポーツチームコラボなどマルチ展開を行う。
新たなる展開として、累計777万DL突破し20年3月に2周年を迎えた、スクウェア・エニックスより配信中のスマートフォンゲーム「刀使ノ巫女 刻みし一閃の燈火」がOVA化!
【キャスト】
安桜美炎:茜屋日海夏
瀬戸内智恵:石原夏織
七之里呼吹:五十嵐裕美
六角清香:藤田茜
木寅ミルヤ:沼倉愛美
山城由依:上坂すみれ
コヒメ:小原好美
新多弘名:河瀬茉希
衛藤可奈美:本渡楓
十条姫和:大西沙織
【スタッフ】
監督:神谷智大 -
カードファイト!! ヴァンガード 2018
主人公「先導アイチ」は、気が弱く、クラスでも目立たない中学三年生の男の子。アイチが心の支えにしていたのは、子供の頃にもらった一枚のカード「ブラスター・ブレード」。架空の異世界「惑星クレイ」を舞台にしたカードゲーム、「ヴァンガード」の貴重なレアカードだった。そのカードをもらった相手「櫂トシキ」と再会した日から、アイチの日常は大きく変わり始める。ファイトを通じて自らの熱い心をぶつけ合う、ヴァンガードファイターたちの青春ストーリー。
【キャスト】
先導アイチ:代永 翼
櫂 トシキ:佐藤拓也
戸倉ミサキ:橘田いずみ
葛木カムイ:石川 静
雀ヶ森レン:阿部 敦
【スタッフ】
原作:ブシロード・伊藤 彰
原案・製作総指揮:木谷高明
監督:川崎逸朗
シリーズ構成:赤星政尚
キャラクターデザイン:磯野 智 -
WEBアニメ アイカツオンパレード!
今回の舞台はドリームアカデミー!
アイカツ界を代表する5つの学園の中からアイドル学校ナンバーワンを決める「ドリームスクールグランプリ」が開催! 各校の代表するトップアイドルたちがステージで競い合うこの大会でドリームアカデミーの新人アイドル「音城ノエル」が代表アイドルの1人に選ばれた?! それぞれの夢に向かって、新たなストーリーが光る未来へ走り出す! アイドル活動 “アイカツ!” にはげむ女の子の努力と奇跡の成長物語! みんなで歌って、踊っちゃお! アイドルも、ドレスも大集合!『アイカツオンパレード!』はじまります!
【キャスト】
姫石らき:逢来りん
音城ノエル:加隈亜衣
星宮いちご:諸星すみれ
大空あかり:下地紫野
虹野ゆめ:富田美憂
友希あいね:松永あかね
湊 みお:木戸衣吹
音城セイラ:石原夏織
冴草きい:秋奈
風沢そら:高橋未奈美
姫里マリア:冨岡美沙子
-
ウマ娘 プリティーダービー Season 2
キミと夢をかけるよ
これは世界から受け継いだ輝かしい名前と競走能力を持つ“ウマ娘”が遠い昔から人類と共存してきた世界の物語。
シンボリルドルフに憧れ、無敗の三冠ウマ娘を目指すトウカイテイオーと、名家の誇りにかけて、天皇賞連覇に挑むメジロマックイーン。
二人はライバルとして、親友として、お互いの夢をかけて<トゥインクル・シリーズ>を走り続ける!
【キャスト】
トウカイテイオー:Machico
メジロマックイーン:大西 沙織
スペシャルウィーク:和氣 あず未
サイレンススズカ:高野 麻里佳
ウオッカ:大橋 彩香
ダイワスカーレット:木村 千咲
ゴールドシップ:上田 瞳
シンボリルドルフ:田所 あずさ
ナイスネイチャ:前田 佳織里
ツインターボ 花井:美春
イクノディクタス:田澤 茉純
マチカネタンホイザ:遠野 ひかる
キタサンブラック:矢野 妃菜喜
サトノダイヤモンド:立花 日菜
トレーナー:沖野 晃司
【スタッフ】
監督:及川 啓
音楽:UTAMARO movement
助監督:成田 巧
シリーズ構成:Cygames
キャラクターデザイン/総作画監督:椛島 洋介
キャラクターデザイン:辻 智子
総作画監督:藤本 悟
-
アイ★チュウ
一人前のアイドルを目指す学園エトワール・ヴィオスクールに入学したアイチュウたち。
しかし、入学早々クマ校長の一言で前途多難なスタートを切ることに…!?それぞれの目標に向かって努力するアイチュウたちは、アイドル活動を通して次第に考えるようになる。
アイドルってなんだろう…?その答えを見つけるべく奮闘するアイチュウたちの、輝く一瞬一瞬の姿を切り取った青春ストーリーが今、はじまるーー!
【キャスト】
愛童星夜:KENN
湊奏多:井口祐一
御剣晃:豊永利行
枢木皐月:森久保祥太郎
枢木睦月:近藤隆
ノア:花江夏樹
レオン:増田俊樹
黎朝陽:榎木淳弥
ラビ:中西尚也
リュカ:梅原裕一郎
海部子規:谷地克文
若王子楽:平川大輔
【スタッフ】
監督:難波日登志
原作:I★CHU PROJECT(リベル・エンタテインメント)
脚本:成田良美、森江美咲、福島直浩、今井菜津子
音楽:出羽良彰 -
劇場版 戦国BASARA -The Last Party-
時は群雄割拠の戦国時代、覇王・豊臣秀吉の起こした動乱は終結した。だが、戦乱の世は未だ終わることなく、覇王の不在は新たな戦を日ノ本に呼ぶ……!一つは奥州に闇あり。伊達政宗の前に現れた修羅の如き凶王――――名は石田三成。崇敬する主、秀吉を討った怨敵・政宗に抱く私怨が世にもたらすものとは何か。一つは戦場に光あり。武田と上杉の永き因縁に終止符が打たれようとした時に降り立った、槍を捨て己の拳のみを武器とする男――――名は徳川家康。「絆」の力を持って天下統一を成すとする決意、その理想が、戦なき世を望む者たちに抱かせる思いとは何か。そして、関ヶ原に混沌あり。宿命を背負いし武将たちは全ての決着を着けるため、戦国の世に暗躍する影が誘いし決戦の地・関ヶ原へ――――
【キャスト】
伊達政宗:中井和哉
真田幸村:保志総一朗
徳川家康:大川 透
石田三成:関 智一
前田慶次:森田成一
片倉小十郎:森川智之
武田信玄:玄田哲章
猿飛佐助:子安武人
上杉謙信:朴 &# 29840;美
長曾我部元親:石野竜三
毛利元就:中原 茂
大谷吉継:立木文彦
小早川秀秋:福山 潤
最上義光:白鳥 哲
お市:能登麻美子
天海:速水 奨
織田信長:若本規夫
【スタッフ】
原作:CAPCOM(「戦国BASARA」シリーズ)
原作監修:小林裕幸(CAPCOM)、山本 真(CAPCOM)
監督:野村和也
脚本:むとうやすゆき
キャラクター原案:CAPCOM
キャラクターデザイン・総作画監督:大久保 徹
演出:江崎慎平、徳土大介、大平直樹、新留俊哉
作画監督:黄瀬和哉、片桐貴悠、佐々木 守、小林 理、羽田浩二、手塚響平、千葉崇明、浅野恭司、萩原弘光、田中春香、石川真理子、桑名郁朗
デザインワークス:千葉崇明、浅野恭司、萩原弘光、尾崎智美、佐々木啓悟
美術監督:高峯義人
美術設定:成田偉保
色彩設計:広瀬いづみ
特殊効果:村上正博
3D監督:佐藤 敦
撮影監督:大庭直之
編集:今井大介
音響監督:岩浪美和
音楽:澤野弘之
音楽制作:flyingDOG
主題歌:T.M.Revolution 「FLAGS 」(EPIC Records Japan)
アニメーション制作:Production I.G
製作:TEAM BASARA
配給:松竹
共同宣伝:ポニーキャニオン -
レヱル・ロマネスク
まいてつ祭りへようこそ
正和63年10月。大廃線により鉄路の殆どが失われてしまった国――日ノ本。 九洲は隈元県御一夜市。疲弊しきった経済の立て直しを 蒸気機関車8620とそのレイルロオド・ハチロクとを主役に 据えた観光振興により見事成功させ鉄道復興の聖地となった 同市はさらなる復興への機運や全国の鉄道事業者・まいてつたちの 交流を盛り上げるべく、『第一回まいてつ祭』の開催を企画する。
鉄道車両の運転制御用人型モジュール「レイルロオド」達も それぞれのマスター達につれられ全国から集う。 人間達の連日の会議に刺激され、「自分たちも何かをしたい」と 意気投合した彼女たちは、有名レイルロオド「すずしろ」を 中心として「レイルロオドサミット」を主催。 駅前の「cafe亜麻色」に集合し、「まいてつ祭」へ 更なる彩りを加えるべく知恵を絞っていく。
【キャスト】
すずしろ:上坂すみれ
ラン:内田彩
汽子:洲崎綾
りいこ:久保ユリカ
紅:黒沢ともよ
【スタッフ】
監督:ひらさわひさよし
原作:lose
脚本:元村洸一
キャラクターデザイン:野口孝行
音響:株式会社Cloud22
制作協力:株式会社アムモ98 -
どるふろ -癒し篇2-
パロディ!シリアス!!サプライズ!? ついに登場 ミニアニメ「どるふろ -癒し編2-」
西暦206X年。第三次世界大戦後の荒廃した世界で、民間軍事会社「グリフィン」の戦術人形たちは、人類に仇なす「鉄血工造」と終わりなき闘いを繰り広げている、はずだったが……
【キャスト】
M4A1:戸松遥
M16A1 / 鉄血M16A1:山根希美
ST AR-15:加藤英美里
M4 SOPMOD II:田村ゆかり
UMP9:能登麻美子
UMP45:嶺内ともみ
416:野中藍
Gr G11 / RO635:福原綾香
エクスキューショナー:伊藤静
ハンター:萩原あみ
【スタッフ】
監督:陸泓熹
プロデューサー:危天行
製作会社:大火鳥アニメーション
原作:上海散爆網絡科技有限公司
脚本:羽中
音楽:Vanguard Sound
-
舞台「新サクラ大戦 the Stage」
PlayStation®4「新サクラ大戦」の世界を歌と殺陣で完全舞台化!2020年11月19日〜2020年11月23日に上演された、舞台「新サクラ大戦 the Stage」の大千秋楽公演映像を収録。
“PlayStation”は株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標または商標です。
【キャスト】
【天宮さくら】関根優那
【東雲初穂】高橋りな
【望月あざみ】寒竹優衣
【アナスタシア・パルマ】平湯樹里
【クラリス】沖なつ芽
【神崎すみれ】片山萌美
【神山誠十郎】阿座上洋平(声の出演) ほか
【スタッフ】
原作:「新サクラ大戦」(株式会社セガ)
シリーズ原作:広井王子
音楽:田中公平
演出/脚本:伊藤マサミ
美術:乘峯雅寛
舞台監督:寅川英司
照明:斉藤嘉和 大波多秀起
音響:前田規寛(ロア) 中越遙香(エスイーシステム)
映像:川崎貴司 ジュリアジャパン
衣裳:八重樫伸登
ヘアメイク:木村美和子
特殊造形:林屋陽二 鈴木雪香 長谷部美月
歌唱指導:鎭守めぐみ
歌唱指導助手:平岡由香
音楽制作:當眞一
振付:小沢いくみ(avex proworks)
芝居パート振付:山田せいら
殺陣指導:芹澤良
殺陣補佐:常光博武
小道具:小山内ひかり
宣伝美術:五島英一
演出助手:高島大輝
制作:Office ENDLESS
主 催:エイベックス・ピクチャーズ株式会社 -
あんさんぶるスターズ!DREAM LIVE 3rd Tour “Double Star!”
■あんさんぶるスターズ!DREAM LIVE 3rd Tour “Double Star!” ver.DEEP
2019年3月30日幕張公演のノーカット版映像(本編映像のみ)となります。
■あんさんぶるスターズ!DREAM LIVE 3rd Tour “Double Star!” ver.RISE
2019年3月31日幕張公演のノーカット版映像(本編映像のみ)となります。
【キャスト】
Trickstar:氷鷹北斗、明星スバル、遊木 真、衣更真緒
流星隊:守沢千秋、南雲鉄虎、深海奏汰、高峯 翠、仙石 忍
Swich:逆先夏目、青葉つむぎ、春川 宙
UNDEAD:朔間 零、羽風 薫、大神晃牙、乙狩アドニス
2wink:葵ひなた、葵ゆうた
Knights:月永レオ、瀬名 泉、朔間凛月、鳴上 嵐、朱桜 司
紅月:蓮巳敬人、鬼龍紅郎、神崎颯馬 -
シャドウバース
最高に熱いバトルが、いま始まる!
天青学園に通う少年・竜ヶ崎ヒイロは、
ひょんなことから謎のスマホを手に入れる。
そのスマホの中には、大人気デジタルカードゲーム『シャドウバース』、
通称・シャドバがインストールされていた!
ライバルとの出会い、大会への挑戦、仲間との絆。
シャドバを通じて得たいくつもの経験が、ヒイロを『進化』させていく――。
【キャスト】
竜ケ崎ヒイロ:梶原岳人
夜那月ルシア:榎木淳弥
天宮ミモリ:本渡 楓
進藤カズキ:田谷 隼
伊集院カイ:種崎敦美
黒羽アリス:小倉 唯
マウラ・アベラルド:井口祐一
【スタッフ】
監督:川口敬一郎
シリーズ構成:磯崎輪太郎、赤尾でこ
キャラクター原案:ぽんず、久方綜司
キャラクターデザイン:原田大基
サブキャラクターデザイン:新田靖成
フォロワーデザインチーフ:北川大輔
バトルコンセプトデザイン:長屋誠志郎
プロップデザイン:岩永悦宜
色彩設計:佐藤直子、品地奈々絵
美術監督:根本邦明
美術設定:須江信人、多田周平
特殊効果:チーム・タニグチ
モニターグラフィックス:flapper3
3DCGディレクター:神谷貴浩(アイラ・ラボラトリ)、川谷啓介(DEEN digital)
撮影監督:浅川茂輝
編集:平木大輔
音響監督:飯田里樹
音楽:池 頼広
音響制作:ソニルード
アニメーション制作:ZEXCS -
SHOW BY ROCK!! STARS!!
舞台は音楽都市MIDICITY!!(ミディシティ) Under North Zawa(アンダーノースザワ)を飛び出して音楽修行をすることになった『Mashumairesh!!(ましゅまいれっしゅ!!)』だが、早速事件に巻き込まれてしまう。そしてMIDICITYで活躍するPlasmagica(プラズマジカ)や個性豊かなバンドたちとの出会いで、とびきりの奇跡が起こる! のか!? TVアニメ「SHOW BY ROCK!!」シリーズに登場したキャラクター達によるALL STARS!! 集結のROCKな音楽ストーリー! ライブスタートにゃん!!
【キャスト】
ほわん:遠野ひかる
マシマヒメコ:夏吉ゆうこ
デルミン:和多田美咲
ルフユ:山根 綺
シアン:稲川英里
チュチュ:上坂すみれ
レトリー:沼倉愛美
モア:佐倉綾音
ヤス:伊東健人
ハッチン:小松昌平
ジョウ:小野友樹
双循:白井悠介
クロウ:谷山紀章
アイオーン:内山昂輝
ヤイバ:柿原徹也
ロム:細谷佳正
阿:早見沙織
吽:松井恵理子
ダル太夫:潘 めぐみ
ララリン:Lynn
スモモネ:芹澤 優
ういうい:鈴木みのり
シュウ☆ゾー:宮野真守
リク:村瀬 歩
カイ:逢坂良太
ロージア:日高里菜
ツキノ:茅野愛衣
ホルミー:五十嵐裕美
ジャクリン:村川梨衣
アイレーン:野口瑠璃子
ペイペイン:田中あいみ
ハンドレッコ:木戸衣吹
チタン:小林裕介
オリオン:八代 拓
セレン:筆村栄心
アルゴン:沢城千春
リカオ:古川 慎
【スタッフ】
原作:サンリオ
総監督:池添隆博
監督:山岸大悟
シリーズ構成:待田堂子
キャラクターデザイン:永作友克・伊藤晋之・大城 勝
総作画監督:伊藤晋之・永作友克
CG Producer:吉岡宏起
CG Production:株式会社 ENGI
音響監督:郷 文裕貴
音楽:高梨康治(Team-MAX)・Funta7・鈴木暁也(Team-MAX)
音楽制作:ポニーキャニオン
アニメーション制作:キネマシトラス