ゲーム原作の作品:365件
-
ロックマンエグゼ アクセス
科学省を訪れる熱斗とメイル。科学省では、熱斗の父・光裕一朗博士を中心に、ネットナビの三次元化の研究を行っていた。 新しく開発した、オペレーターとネットナビの融合(クロスフュージョン)を可能にするシンクロチップを使って、ディメンショナルエリアという特殊な空間にネットナビを疑似物質化する実験だ。実験が成功すれば、いつか自分たちも融合出来る・・・?と期待の目で実験を見守る熱斗とロックマン。
「クロスフュージョン!」の掛け声で、PETにシンクロチップを挿入する実験要員。
しかしネットナビと融合したのは一瞬で、すぐに分離してしまった!実験結果にがっかりの熱斗であったが、その直後科学省のメインコンピューターに大量のウィルスが侵入!破壊活動を開始するウィルス達に対し立ち向かう熱斗であったが・・。
【キャスト】
光熱斗:比嘉久美子
ロックマン:木村亜希子
桜井メイル:水橋かおり
ロール:城雅子
【スタッフ】
原案:カプコン
スーパーバイザー:稲船敬二
佐上靖之
小林教子
油井卓也
中沢利洋
企画協力:小学館キャラクター事業センター
原案協力:黒澤真
西巻篤秀
シリーズ構成:荒木憲一
キャラクターデザイン:石原満
美術監督:高山八大
撮影監督:広瀬勝利
色彩設定:伴夏代
音響監督:明田川仁
音楽:五十嵐“IGAO”淳一
アニメーション製作:XEBEC
監督:加戸誉夫
製作:テレビ東京
小学館プロダクション -
ロックマンエグゼ ストリーム
熱斗、ロックマンたちの活躍によりDr.リーガルとレーザーマンは倒され、地球には平和が訪れた。だがそれも束の間、地球はさらなる危機に直面していた。リーガルの背後にいた「デューオ」という未知なる存在である。 デューオとは、彗星に偽装し、はるか遠い異星より地球に接近してきた地球外ネットナビ。その目的は宇宙を探査し、危険な惑星を見つけ抹殺することだ。リーガルの起こした事件を観測したデューオは、地球という惑星に対し「抹殺」という審判を下した。 現実世界の世界各地に多数のウイルスが実体化・巨大化し、街を破壊しはじめる。熱斗とロックマン、炎山とブルースはクロスフュージョンし、地球を襲う異変に立ち向かおうとするが、その時、熱斗たちはデューオ、そしてデューオに仕えるナビ、スラーと邂逅する。デューオは、人間とナビの融合、クロスフュージョンに興味を持ち、地球の未来を見届けたいと考えた。
デューオは地球抹殺の前に人類に試練を与える、と言う。
デューオの試練とは一体何なのか。スラーが人々へ与える悪の芽、アステロイドとは何者なのか。熱斗たちの、地球と、サイバーワールドを救うための戦いは始まったばかりである。
【キャスト】
光 熱斗:比嘉久美子
ロックマン:木村亜希子
桜井メイル:水橋かおり
ロール:城雅子
大山チサオ:石村知子
名人:藤原啓治
光 祐一朗 :川島得愛
伊集院炎山:斎賀みつき
ブルース:松風雅也
ライカ:結城比呂
デューオ:乃村健次
【スタッフ】
監督:加戸誉夫
シリーズ構成:荒木憲一
スーパーバイザー:稲船敬二・佐上靖之・油井卓也・中沢利洋
キャラクターデザイン:石原満
色彩設計:伴夏代
美術監督:高山八大
撮影監督:広瀬勝利
音響監督:明田川仁
音楽:五十嵐“IGAO”淳一 ・鳴瀬シュウヘイ
アニメーション制作:XEBEC
製作:テレビ東京・小学館プロダクション -
ロックマンエグゼ
現在よりも、少し先の未来。全ての人が「PET」と呼ばれる携帯端末を持ち、そこに組み込まれた疑似人格型プログラム「ネットナビ」によって、日常生活のほとんどをネットワーク上で補っていた。
その一方、ネット犯罪は増加し、その中でもネット犯罪集団・WWW(ワールドスリー)がバラまくウイルスは、人々の生活を脅かし続けていたのだ。
ある日、光熱斗(ひかりねっと)のもとに父親から届いた、1枚のCDーROM。その中にはロックマンというネットナビがプログラムされていた。
最初こそロックマンに戸惑う熱斗だったが、パートナーとしてともに成長していくことになる。
ロックマンに秘められた力、熱斗の天性のウイルスバスティング能力。そして2人のかたく結ばれた友情が、ネットに潜んだ闇を暴いていく!
【キャスト】
光熱斗:比嘉久美子
ロックマン:木村亜希子
桜井メイル:水橋かおり
ロール:城雅子
大山デカオ:沼田祐介
ガッツマン:下山吉光
綾小路やいと:金丸日向子
グライド:川津泰彦
伊集院炎山:斎賀みつき
ブルース:松風雅也
【スタッフ】
原案:カプコン
スーパーバイザー:稲船敬二
佐上靖之
監督:加戸誉夫
シリーズ構成:荒木憲一
キャラクターデザイン:石原満
プロップデザイン:渡辺浩二
色彩設計:伴夏代
美術監督:高山八大
撮影監督:広瀬勝利
音響監督:明田川仁
音楽:堀井勝美
アニメーション制作:XEBEC
製作:テレビ東京
NAS
小学館プロダクション -
天穂のサクナヒメ
米は力だ!
遥か東方の果て、ヤナトの国。
古来よりこの地では神々の住む頂の世と人間の住む麓の世、二つの世があると信じられている――。
頂の世に住まう上級神かつ駄女神のサクナヒメは、
武神と豊穣神の間に産まれながら、両親が蓄えた穀を潰しぐうたらな生活を送っていた…
そんな中ある日、ひょんなことから
神々の都を追放され、鬼たちが巣喰う孤島・ヒノエ島へ!?
明日の食糧もままならない未開の離島で、土を耕し米を育てて鬼退治へ。
神の世に迷い込んだ人間たちと、ひよっこ豊穣神の、もみ殻舞い散る集団生活が始まる!!
【キャスト】
サクナヒメ:大空直美
ココロワヒメ:衣川里佳
タマ爺:鳴海崇志
田右衛門:矢野龍太
ミルテ:久保田ひかり
きんた:前田聡馬
ゆい:古賀 葵
かいまる:桃河りか
カムヒツキ:小日向みわ
アシグモ:各務立基
石丸:亀山雄慈
【スタッフ】
原作:えーでるわいす
監督:吉原正行
シリーズ構成・脚本:花田十輝
副監督:藤井康雄
キャラクター原案:村山竜大
キャラクターデザイン:藤嶋未央
総作画監督:水野紗世
美術監督:神山瑤子
色彩設計:中野尚美
3D監督:市川元成
撮影監督:並木 智
編集:髙橋 歩
音響監督:明田川 仁
音楽:藤澤慶昌
制作統括:堀川憲司
ラインプロデューサー:相馬紹二・伊藤翔太郎
アニメーション制作:P.A.WORKS
製作:「天穂のサクナヒメ」製作委員会 -
アニメ「アイドルマスター シャイニーカラーズ」
今、羽ばたく瞬間<とき>――。
私たちは手を伸ばし、空へと飛び立てることを知った――。生まれたばかりの4つのユニット。手を取り合う個性と個性。絆で結ばれた新人アイドルたちは、“光”を目指して一歩を踏み出す。出会いという奇跡がおりなす、色とりどりの輝き。どこまでも繋がる大空の下、新たな翼が羽ばたき始める。
【キャスト】
櫻木真乃:関根 瞳
風野灯織:近藤玲奈
八宮めぐる:峯田茉優
月岡恋鐘:礒部花凜
田中摩美々:菅沼千紗
白瀬咲耶:八巻アンナ
三峰結華:希水しお
幽谷霧子:結名美月
小宮果穂:河野ひより
園田智代子:白石晴香
西城樹里:永井真里子
杜野凛世:丸岡和佳奈
有栖川夏葉:涼本あきほ
大崎甘奈:黒木ほの香
大崎甜花:前川涼子
桑山千雪:芝崎典子
プロデューサー:夏目響平
七草はづき:山村 響
天井 努:津田健次郎
【スタッフ】
企画・製作・原作:バンダイナムコエンターテインメント
監督:まんきゅう
副監督・CGディレクター:岩田健志
CGディレクター:菅井 進
シリーズ構成・脚本:加藤陽一
アニメーションキャラクターデザイン:福士亮平
色彩設計:野地弘納
美術監督:吾田愛美(KUSANAGI)
音楽:三澤康広
音楽制作:ランティス
音響監督:八木橋正純
アニメーション制作:ポリゴン・ピクチュアズ -
刀剣乱舞 廻 -虚伝 燃ゆる本能寺-
想いは廻り、紡ぐ始まりの物語――
原案は、名だたる刀剣が戦士へと姿を変えた“刀剣男士”を率い、
歴史を守るために戦う刀剣育成シミュレーションゲーム『刀剣乱舞ONLINE』。
2015年1月のサービス開始以降、大きな支持を獲得し、全国に刀剣ブームを巻き起こす一因ともなった“とうらぶ”こと
『刀剣乱舞ONLINE』は、これまでにアニメ・ミュージカル・コンシューマーゲーム・舞台・映画・歌舞伎など
数多くのメディアミックスを成功させ、エンターテインメント界を席巻。
アニメ「刀剣乱舞 廻 -虚伝 燃ゆる本能寺-」は、
2016年に初演が行われた舞台『刀剣乱舞』の第一作目を脚本原案とした新作アニメです。
これまで長年舞台の脚本・演出を手掛けてきた末満健一が、本作でも脚本・シリーズ構成を務め、
原案ゲーム『刀剣乱舞ONLINE』の声優陣がキャラクターボイスを担当。
アニメによって描かれる本能寺の変はどんな物語となるのか―。
魔王・織田信長を元主にもつ4振りの刀剣男士たち
彼らは信長が暗殺される本能寺の変へと出陣することに
葛藤の先に彼らが守る歴史とは
これは、
廻る歴史の始まりの物語―
【キャスト】
三日月宗近:鳥海浩輔
山姥切国広:前野智昭
宗三左文字:泰 勇気
不動行光:阪口大助
へし切長谷部:新垣樽助
薬研藤四郎:山下誠一郎
江雪左文字/燭台切光忠:佐藤拓也
小夜左文字:村瀬 歩
一期一振:田丸篤志
鯰尾藤四郎/鶴丸国永:斉藤壮馬
【スタッフ】
原案:「刀剣乱舞ONLINE」より(DMM GAMES/NITRO PLUS)
監督:市川量也
シリーズ構成・脚本:末満健一(脚本原案:舞台『刀剣乱舞』虚伝 燃ゆる本能寺)
キャラクターデザイン:高田真理
美術監督:根本洋行
撮影監督:野村達哉
音響監督:菊田浩巳
音楽:葛西竜之介
音響制作:楽音舎
編集:ドメリカ
製作:『刀剣乱舞 廻』製作委員会
アニメーション制作:ドメリカ -
劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ
世界に届け、ST☆RISH の愛(ミュージック)!
いつだって夢はこの7人から そして始まりは君と さあST☆RISHと一緒に、世界中に愛を届ける旅(ステージ)へと出かけよう!
【キャスト】
一十木音也:寺島拓篤
聖川真斗:鈴村健一
四ノ宮那月:谷山紀章
一ノ瀬トキヤ:宮野真守
神宮寺レン:諏訪部順一
来栖 翔:下野 紘
愛島セシル:鳥海浩輔
【スタッフ】
原作:上松範康・ブロッコリー
監督:永岡智佳
キャラクターデザイン原案:倉花千夏
キャラクターデザイン:藤岡真紀
CGディレクター:中島 宏
サブCGディレクター:大川 威
キャラクターモデリングディレクター:宮嶋克佳
音楽:Elements Garden
制作:A-1 Pictures
配給:松竹
製作:うた☆プリ劇場版ST製作委員会 -
探偵オペラ ミルキィホームズ 第2幕
せっかくトイズが戻ってきたのもつかの間、またまたトイズを失ってしまったミルキィホームズの4人。好敵手の復活を強く望むアルセーヌ(=アンリエット)は、ミルキィホームズがトイズを取り戻すようにと、陰になり日向になり4人をサポートするが、トイズが復活する気配は全くない。それどころか、4人は貧乏生活にすっかり慣れ、ダメダメ街道まっしぐら。遂にはトイズだけでなく、学院生活に一番大事なものもすっかり忘れてしまい・・・。
【キャスト】
シャーロック・シェリンフォード:三森すずこ
譲崎ネロ:徳井青空
エルキュール・バートン:佐々木未来
コーデリア・グラウカ:橘田いずみ
アルセーヌ:明坂聡美
トゥエンティ、二十里海:岸尾だいすけ
ストーンリバー、石流漱石:寺島拓篤
ラット、根津次郎:下野紘
明智小衣:南條愛乃
長谷川平乃:新谷良子
遠山咲:田村ゆかり
銭形次子:沢城みゆき
【スタッフ】
制作総指揮・原案:木谷 高明
企画・原作:ブシロード・クロノギアクリエイティヴ
監督:森脇 真琴
シリーズ構成:ふでやす かずゆき
キャラクター原案:たにはらなつき(EDEN'S NOTES)・うさはらゆめ
キャラクターデザイン:沼田 誠也
美術監督:久保 友孝
美術設定:水谷 利春
色彩設計:山崎 朋子・日野 亜朱佳
撮影監督:五十嵐 慎一
編集:後藤 正浩
音響監督:明田川 仁
音楽:井ノ原 智(Angel Note)
アニメーション制作:J.C.STAFF
アニメーションスタジオ・アートランド -
アリス・ギア・アイギス 〜ドキッ!アクトレスだらけのマーメイドグランプリ♡
開戦
ある夏の日
平和なビーチに人々の歓声と悲鳴が巻き起こるとき
戦いの女神(アクトレス)達は立ち上がる
地位も名誉も関係ない
戦場という名の舞台は用意された
いま戦いの幕が明ける
いざ・・・
【キャスト】
兼志谷シタラ:内田真礼
四谷ゆみ:松井恵理子
金潟すぐみ:種﨑敦美
比良坂夜露:沼倉愛美
百科文嘉:石川由依
蛙坂来弥:大和田仁美
下落合桃歌:谷口夢奈
宇佐元杏奈:田澤茉純
新居目安里:鬼頭明里
磐田宗一郎:大塚芳忠
鈴木有人:柳田淳一
【スタッフ】
監督:花井宏和
原作:ピラミッド
キャラクターデザイン・メカニックデザイン原案:
島田フミカネ、海老川兼武、柳瀬敬之
キャラクターデザイン:岡野力也
脚本:大久保昌弘
アニメーション制作:ノーマッド
音楽:ZUNTATA
製作・著作:成子坂製作所
エンディングテーマソング:比良坂夜露(CV:沼倉愛美) 、兼志谷シタラ(CV:内田真礼) 、百科文嘉(CV:石川由依)
挿入歌:下落合桃歌(CV:谷口夢奈) -
幻想三國誌 天元霊心記
絆を力に変えて、この乱世を終わらせるために、魍魎を打つ!
王朝末期。神州中原は群雄割拠の時代を迎えていた。
そんな中、さらなる混乱を引き起こしているのが〝魍魎〟たちであった。
死んだ人々の無念や恐怖=瘴気から生まれ、さらに生きている人間の欲望や怒りといった負の感情に憑依して、暴れ狂う怪物に変えてしまう魍魎。その魍魎によって戦乱は加速し、多くの死がさらなる魍魎を生み出していた。
この世の秩序を守る神や仙人の組織〝天元〟はこうした事態を憂慮し、特別な力を持つ 人間を選び出し、魍魎たちを狩る〝魎狩隊〟を結成することにした。
【キャスト】
應幾:小野賢章
小霊:金元寿子
洵喬:中原麻衣
丁研:古川慎
羅織女:大原さやか
愛心茶桶:福島潤
女易者/冬裳:日笠陽子
【スタッフ】
監督:町谷 俊輔
原作:「幻想三國誌」
音楽:田頭 勉 -
あんさんぶるスターズ!!-Road to Show!!-
NYで奏でるドタバタ“あんさんぶる”!!
無数の人々が行き交う町中に建つ、真新しいビルディング――それがアンサンブルスクエア!
そこには巨大な惑星のような四つの事務所が存在し、それぞれに所属する個性豊かなアイドルたちが日夜歌い踊り、泣いて怒って笑いながら生きている。
アンサンブルスクエアのアイドルたちが出演した映画『桃源郷偶像拳』、『真夜中のBUTLERS』、『La Mort』が、毎年ニューヨークで行われるアイドル映画の祭典「アイドルフィルムフェスティバル」(IFF)にノミネートされた。
授賞式に参加するため、代表に選ばれたアイドルたちはニューヨークへ向かうことに。
彼らは映画祭やレセプションパーティーに参加したのち、授賞式前に束の間の観光を楽しもうと、ニューヨーク市内の様々な場所に出かけ、満喫するが、そんな彼らに怪しい影が忍び寄っていたのだった…。
【キャスト】
遊木 真:森久保祥太郎
衣更真緒:梶 裕貴
白鳥藍良:天﨑滉平
礼瀬マヨイ:重松千晴
乱 凪砂:諏訪部順一
葵 ひなた:斉藤壮馬
桜河こはく:海渡 翼
朔間 零:増田俊樹
瀬名 泉:伊藤マサミ
朔間凛月:山下大輝
【スタッフ】
原作:Happy Elements
監督:菱田正和
チーフディレクター:中谷亜沙美
特技監督:三室健太
脚本:木野誠太郎(Happy Elements)
キャラクター原案:Happy Elements
アニメーションキャラクターデザイン・総作画監督:飯塚晴子
アニメーションキャラクターデザイン(TVシリーズ):下谷智之、長田絵里
美術監督:宮本実生
色彩設計:鈴木依里
撮影監督:上條智也
編集:長谷川 舞
音楽プロデューサー:桑原 聖
音楽:加藤達也
音響監督:濱野高年
アニメーション制作:david production
配給:バンダイナムコアーツ -
うたわれるもの
記憶を失った仮面の男“ハクオロ”が、
戦乱のうねりに身を投じ、
己の過去と苛烈な運命に立ち向かっていく!
亜人たちの住む古い日本風の世界を舞台に、記憶を失った仮面の男“ハクオロ”が、己の過去に対する疑念に苦しみながらも人々の信頼を得て、その想いに応えようと彼らの暮らしを守るため尽力するうち、ある悲劇をきっかけに、人々を導く役割を負って、歴史を動かす大きな激動のうねりに自ら身を投じていくことになる…。
【キャスト】
ハクオロ:小山力也
エルルゥ:柚木涼香
アルルゥ:沢城みゆき
トゥスクル:京田尚子
オボロ:桐井大介
べナウイ:浪川大輔
クロウ:小山剛志
カルラ:田中敦子
トウカ:三宅華也
ウルトリィ:大原さやか
カミュ:釘宮理恵
ユズハ:中原麻衣
ドリィ:渡辺明乃
グラァ:渡辺明乃
ムックル:下山吉光
クーヤ:富坂 晶
ゲンジマル:飯塚昭三
ニウェ:秋元羊介
ディー:池田秀一
【スタッフ】
原作:AQUAPLUS「うたわれるもの」
監督:小林智樹
シリーズ構成:上江洲 誠
キャラクターデザイン:中田正彦
プロップデザイン:深沢幸司
美術監督:加藤賢司
色彩設計:大関たつ枝
撮影監督:水谷貴哉
音響監督:明田川 進
アニメーション制作:OLM TEAM IWASA
製作:うたわれるもの製作委員会 -
あんさんぶるスターズ!!DREAM LIVE -BRAND NEW STARS!!-【9/3公演】
2021年9月3日(金)に豊洲PITで開催された第四部公演のノーカット版映像(本編映像のみ)となります。
【収録曲】
01.Crazy Roulette/Crazy:B
02.PARANOIA STREET/Crazy:B
03.Distorted Heart/ALKALOID
04.Living on the edge/ALKALOID
05.Honeycomb Summer/Crazy:B
06.RISKY VENUS/Crazy:B
07.You’re Speculation/ALKALOID
08.翼モラトリアム/ALKALOID
09.Be The Party Bee!/Crazy:B
10.Kiss of Life/ALKALOID
[ENCORE]
11.BRAND NEW STARS!!/ALKALOID & Crazy:B
【キャスト】
ALKALOID:天城一彩、白鳥藍良、礼瀬マヨイ、風早巽
Crazy:B:天城燐音、HiMERU、桜河こはく、椎名ニキ -
あんさんぶるスターズ!!DREAM LIVE -BRAND NEW STARS!!-【9/4公演】
2021年9月4日(土)に豊洲PITで開催された第四部公演のノーカット版映像(本編映像のみ)となります。
【収録曲】
01.Crazy Roulette/Crazy:B
02.PARANOIA STREET/Crazy:B
03.Distorted Heart/ALKALOID
04.Living on the edge/ALKALOID
05.Honeycomb Summer/Crazy:B
06.RISKY VENUS/Crazy:B
07.You’re Speculation/ALKALOID
08.翼モラトリアム/ALKALOID
09.Be The Party Bee!/Crazy:B
10.Kiss of Life/ALKALOID
[ENCORE]
11.BRAND NEW STARS!!/ALKALOID & Crazy:B
【キャスト】
ALKALOID:天城一彩、白鳥藍良、礼瀬マヨイ、風早巽
Crazy:B:天城燐音、HiMERU、桜河こはく、椎名ニキ -
うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVEスターリッシュツアーズ〜旅の始まり〜
「マジLOVELIVEキングダム」の大成功もあって、それぞれアイドル活動に多忙な日々を過ごしていたST☆RISHのメンバー。しかしライブの成功が充実感をもたらした一方で、その胸の内には今まで感じたことのない想いが頭をもたげ始めていた。“これから、自分には何ができるのだろうか……” そんな時、シャイニング事務所から全員を呼び出す連絡が入る。久しぶりのST☆RISH7人集合を誰よりも喜ぶメンバーに、事務所からある“ご褒美”が贈られることに。その内容とは果たして……? 「マジLOVEキングダム」から「マジLOVEスターリッシュツアーズ」を繋ぐ、ST☆RISH のビハインドストーリー。
【キャスト】
一十木音也:寺島拓篤
聖川真斗:鈴村健一
四ノ宮那月:谷山紀章
一ノ瀬トキヤ:宮野真守
神宮寺レン:諏訪部順一
来栖 翔:下野 紘
愛島セシル:鳥海浩輔
【スタッフ】
原作:上松範康/ブロッコリー
監督:永岡智佳
脚本:永井千晶
キャラクターデザイン原案:倉花千夏
キャラクターデザイン・総作画監督:藤岡真紀
音楽:Elements Garden
制作:A-1 Pictures
製作:うた☆プリ劇場版ST製作委員会 -
劇場版アイカツプラネット!
大好きなみんなに ありがとう
私立星礼高等学校に通う音羽 舞桜はアイカツプラネット!でトップアイドル・ハナとして活躍する高校2年生! プラネットプリンセスグランプリから数か月。仕事で忙しい毎日を送る中で、いま活躍できているのはファンや仲間のおかげだということを改めて感じた舞桜は、大切な人たちにありがとうを伝えるため、「アイカツプラネット! 大感謝祭」を開催することに。バンドに、斧に、ミュージカル…それから崖登りも!? ファンにも仲間にも喜んでもらうための、みんなの「楽しい」を詰め込んだ、盛りだくさんな感謝祭がはじまる!
【キャスト】
音羽舞桜/ハナ:伊達花彩
珠樹るり/ルリ:小椋梨央
本谷 栞/シオリ:渡邊璃音
梅小路響子/ビート:長尾寧音
栗六 杏/アン:エイミー
月城愛弓/キューピット:瑞季
陽 明咲/ローズ:宇野愛海
糸井紗良/サラ:羽野瑠華
【スタッフ】
企画・原作・制作:BN Pictures
原案:バンダイ
監督:木村隆一
脚本:千葉美鈴
キャラクターデザイン:宮谷里沙
色彩設計:大塚眞純
音響監督:菊田浩巳
音楽:渡部チェル・小野貴光・津田ケイ
実写制作:東北新社
配給:BN Pictures -
劇場版 艦これ
この夜の海。その先に――。
海を蹂躙する謎の敵「深海棲艦」。
在りし日の艦艇の魂を胸に抱き、その脅威に唯一対抗できる「艦娘」たち。
艦娘たちの拠点「鎮守府」の存亡をかけ双方が激突した「MI作戦」では特型駆逐艦「吹雪」の活躍もあり艦娘たちが勝利を収めたが、その激戦以降、彼女たちの戦いはますます熾烈なものとなっていた。
MI作戦の成功を足がかりに、鎮守府の戦力は南方の海域に進出。敵泊地の攻略を続け、その戦域を少しずつ拡大していた。
その中で新たな前線基地に集結し、次の作戦に備える艦娘たち。戦いを経て成長し、そして新たな戦力も加わり続けて作戦に成功を収め意気上がる彼女たちだったが、目標とする海域に重大な異変が発生していることが判明する。
そこで艦娘たちを待っているものとは――。
【キャスト】
上坂すみれ
藤田 咲
井口裕香
佐倉綾音
竹達彩奈
東山奈央
野水伊織
日高里菜
タニベユミ
大坪由佳
中島 愛
洲崎 綾
ブリドカット セーラ 恵美
種田梨沙
小倉 唯
堀江由衣
川澄綾子
【スタッフ】
製作総指揮:井上伸一郎
原作:DMM.com POWER CHORD STUDIO / 「艦これ」運営鎮守府
原案/コンセプト:田中謙介
監督:草川啓造
脚本:花田十輝、田中謙介
キャラクターデザイン:井出直美、松本麻友子
メカニックデザイン:宮澤 努、諸石康太
音楽制作:フライングドッグ
主題歌:「帰還」西沢幸奏
アニメーション制作:ディオメディア
製作:「劇場版 艦これ」連合艦隊司令部 -
艦隊これくしょん -艦これ-
人類がその制海権を失ってしまった世界。海を蹂躙する脅威、それが「深海棲艦」。その脅威に対抗できるのは、「艦娘」と呼ばれる在りし日の艦艇の魂を持つ娘たちだけ――。深海棲艦に対抗する艦隊の拠点、「鎮守府」。そこは、多種多彩な艦娘が集い、そして日々の演習などで切磋琢磨しながら、共同生活をする場所。その鎮守府にある日、一隻の艦娘が着任する。彼女は、特型駆逐艦―-。その名を「吹雪」。 「吹雪です! よろしくお願いします!」吹雪の、そして艦娘たちの物語が、今始まります。
【キャスト】
上坂すみれ/藤田 咲/井口裕香/佐倉綾音/東山奈央/大坪由佳/日高里菜/洲崎 綾/野水伊織/種田梨沙/タニベ ユミ/ブリドカット セーラ 恵美/竹達彩奈/他
【スタッフ】
原作:DMM.com/KADOKAWA GAMES
企画:安田猛
原案ストーリー/コンセプト:田中謙介
製作総指揮:井上伸一郎
監督:草川啓造
シリーズ構成:花田十輝
キャラクターデザイン・総作画監督:井出直美、松本麻友子
キャラクターデザイン協力:しずまよしのり、しばふ、コニシ
メカニックデザイン:宮澤努、諸石康太
クリーチャーデザイン:清水空翔
エフェクトディレクター:橋本敬史
美術監督:高橋麻穂
色彩設計:上村修司
CGディレクター:井野元英二
CGモデリングディレクター:川端英樹
CG制作:オレンジ
撮影監督:伊藤康行
編集:岡祐司
音響監督:亀山俊樹
音響制作:グロービジョン
音楽:亀岡夏海
音楽制作:フライングドッグ
アニメーション制作:ディオメディア
製作:「艦これ」連合艦隊司令部 -
Fate/Grand Order -終局特異点 冠位時間神殿ソロモン-
未来を取り戻す――その、終局の戦い。
終局特異点、冠位時間神殿ソロモンへと到達した人理継続保障機関・カルデア。これまでに得た多くの出会い、そして多くの未来を賭け、藤丸とマシュは最後の作戦へと赴く。
【キャスト】
藤丸立香:島﨑信長
マシュ・キリエライト:高橋李依
フォウ:川澄綾子
ロマニ・アーキマン:鈴村健一
レオナルド・ダ・ヴィンチ:坂本真綾
ソロモン:杉田智和
【スタッフ】
原作:奈須きのこ/TYPE-MOON
リードキャラクターデザイナー:武内崇
監督:赤井俊文
脚本原作:奈須きのこ
キャラクターデザイン:高瀬智章
サブキャラクターデザイン:岩崎将大・滝山真哲・川上大志
総作画監督:浜友里恵
クリーチャーデザイン:浅賀和行
プロップデザイン:道下康太・竹内志保
コンセプトアート:幸田和磨
テクニカルディレクター:宮原洋平
美術監督:薄井久代・平柳悟・臼井みなみ・合六弘(マカリア)
美術設定:塩澤良憲・竹内志保
色彩設計:中島和子
撮影監督:松井伸哉・佐久間悠也
3DCG:株式会社白組
3Dディレクター:吉田裕行
編集:三嶋章紀
音楽:芳賀敬太・川﨑龍
音響監督:岩浪美和
エンディングテーマ:愛弓「Eternity Blue」
制作:CloverWorks
配給:アニプレックス -
劇場版 Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット- 後編 Paladin; Agateram
そして、この旅の終わりを知る
仲間たちとともに獅子王の計画を阻止すべく、聖都・キャメロットへの進撃を決意するベディヴィエールたち。――最も哀しく、美しいFate、ここに完結。
【キャスト】
ベディヴィエール:宮野真守
藤丸立香:島﨑信長
マシュ・キリエライト:高橋李依
レオナルド・ダ・ヴィンチ:坂本真綾
獅子王:川澄綾子
ガウェイン:水島大宙
モードレッド:沢城みゆき
ランスロット:置鮎龍太郎
トリスタン:内山昂輝
アグラヴェイン:安元洋貴
オジマンディアス:子安武人
ニトクリス:田中美海
玄奘三蔵:小松未可子
呪腕のハサン:稲田徹
静謐のハサン:千本木彩花
ロマニ・アーキマン:鈴村健一
【スタッフ】
原作:奈須きのこ/TYPE-MOON
リードキャラクターデザイナー:武内崇
監督:荒井和人
構成:小太刀右京
脚本:小太刀右京・荒井和人
キャラクターデザイン:細居美恵子・黄瀬和哉・温泉中也
サブキャラクターデザイン:乘田拓茂・山本彩・原由知・本田真之
総作画監督:椛島洋介
プロップデザイン:吉田大洋・原由知・岩永悦宜
美術設定:小木斉之・イノセユキエ・伊井蔵・吉田大洋
コンセプトアートデザイン:竹内敦志・coralie nagel
美術監督:野村正信・市岡茉衣
色彩設計:上野詠美子
撮影監督:荒幡和也
CGIプロデューサー:田中宏侍
3Dディレクター:名倉晋作
3DCG:I.G3D・directrain
モーショングラフィックス:大城丈宗
編集:濱宇津妙子
音楽:芳賀敬太・深澤秀行
音響監督:明田川仁
アニメーション制作:Production I.G
配給:アニプレックス -
絶世令嬢 完結篇〜お嬢さまの恋のタイムスリップ〜(全27話)(字幕)
爆発的大ヒットを記録したファンタジー・ラブコメディ、待望の完結篇!中国&日本で大ブレイクしたブロマンス時代劇「山河令」で主演!一躍トップスターに上りつめたゴン・ジュンとキュートな魅力で人気のジェイド・チェンが繰り広げる、大人気スウィートラブコメ時代劇が帰ってきた!
【キャスト】
ジェイド・チェン/ゴン・ジュン/アレン・ファン/ユー・カイニン/リー・ハオ
【スタッフ】
監督:リー・ハーロン -
ブラック★★ロックシューター DAWN FALL
国内外で人気を博した作品「ブラック★ロックシューター」が全てを一新し、ファン待望の新アニメ化!!
闇を駆ける星、運命を撃ち抜け
西暦2062年。労働力の大幅な自動化プロジェクトの失敗後、その中核となる人工知能アルテミスが人類との戦いを選んだ末、荒廃した二十年後の地球。とある基地の地下研究施設で、ひとりの少女、エンプレスが目覚める。彼女は人類の守護者3人の生き残りのうちのひとりであった。しかし彼女には以前の記憶がない。そんなエンプレスに平和構築軍の大佐は告げる。エンプレスには、現在、アルテミスが建設中の月と地球を結ぶ軌道エレベーターを完成前に破壊する使命があることを。完成すれば月で大量生産中の巨大機械軍が大挙して地球へやってくるからだ。だが、その行く手を仲間であったはずのデッドマスターやストレングス、アルテミスの手先である無人軍隊やカルト集団<教育機関>のスマイリーらが阻もうとする。さまざまな思惑が交差する中、大佐らと軌道エレベーターを目指して進んでいくエンプレス。その先で待ち受けるものとは……。
【キャスト】
エンプレス[ブラックロックシューター]:石川由依
デッドマスター:早見沙織
ストレングス:潘 めぐみ
大佐:桐本拓哉
モニカ:朝井彩加
ノリト:堀籠沙耶
ミヤ:伊藤あすか
ブラックトライク:久野美咲
シャーロット:大地 葉
ルナティック:友永朱音
スマイリー:杉田智和
【スタッフ】
原作:ブラック★ロックシューター
監督:天衝
シリーズ構成・脚本:深見 真
シリーズ構成協力・脚本:吉上 亮
キャラクター原案:huke
コンセプトデザイン:友野るい・石渡マコト(ニトロプラス)・太田幼女(ニトロプラス)
キャラクターデザイン・総作画監督:野中正幸・中川 耀
CGディレクター:箕輪綾二
アートディレクター:伊藤拓海
色彩設計:林 可奈子
撮影監督:米澤 寿
音響監督:土屋雅紀
編集:武宮むつみ
音楽:西木康智・西村真吾・塚越 廉
アニメーション制作:バイブリーアニメーションスタジオ・バイブリーアニメーションCG -
咲う アルスノトリア すんっ!
ここは全寮制の魔法学園都市《アシュラム》 ペンタグラムと呼ばれる少女たちが〈真の淑女〉を目指し、教養や礼儀作法、そして魔法を仲良く学んでいます。生徒のひとりである少女・アルスノトリアは、同じ第五寮に所属するムードメーカーのメル、無口でマイペ―スな小アルベール、委員長気質のピカトリクス、クールなアブラメリンといつも一緒。授業を受けたり、係活動をしたり、“あの部屋”で放課後のお茶会を開いたり……少女たちが送る、楽しく・賑やかな日々をお届けします!
【キャスト】
アルスノトリア:久野美咲
メル:花井美春
小アルベール:富田美憂
ピカトリクス:幸村恵理
アブラメリン:松井恵理子
【スタッフ】
原作:ニトロプラス
原案:一 肇(ニトロプラス)
メインキャラクター原案:大塚真一郎
監督:龍輪直征
シリーズ構成・脚本:後藤みどり
キャラクターデザイン:岸田隆宏
美術監督:工藤ただし
色彩設計:篠原愛子
撮影監督:山本弥芳
編集:長谷川 舞(エディッツ)
音響監督:本山 哲
音響効果:白石唯果
音楽:高橋 諒・伊藤 賢
音楽制作:ポニーキャニオン
アニメーション制作:ライデンフィルム
製作:咲う アルスノトリア すんっ!製作委員会 -
乙女はお姉さまに恋してる
名門の家に生まれ、成績優秀で偏差値の高い名門校に通い、かといって決して奢ることのない心優しさを持ち、でもちょっと引かれたレールの上を歩んできたが故の主体性にかける面がある…。そんな男の子がこの物語の主人公。傍からみれば誰もがうらやむような主人公に天から降って沸いたような災難が突如として襲い掛かる。先日亡くなった一家の長であるおじい様の遺言が事もあろうに女学院への編入!それも通うだけではなく、寮に入れとのお達しが…。慕っていたおじい様のたっての遺言を反故にする訳にもいかず、性別を偽って女学院へと編入することになった主人公…。果たしてどんな運命が??
【キャスト】
宮小路瑞穂:堀江由衣
十条紫苑:松来未祐
御門まりや:浅野真澄
厳島貴子:たかはし智秋
上岡由佳里:松本彩乃
周防院 奏:神田朱未
高島一子:後藤邑子
菅原君枝:木村まどか
梶浦緋紗子:榊原ゆい
小鳥遊 圭:真堂 圭
高根美智子:野川さくら
【スタッフ】
原作:キャラメルBOX
監督:名和宗則
キャラクターデザイン:島沢ノリコ
シリーズ構成:長谷川勝己
アニメーション制作:feel
製作:おとボク製作委員会 -
うたわれるもの 二人の白皇
「うたわれるもの」シリーズ最終章。全ての謎が、今解き明かされる。
「頼んだぜ、アンちゃん。」 帝の崩御から始まったヤマトの動乱。ヤマトの皇女・アンジュの毒殺未遂の嫌疑から追われる身となった右近衛大将・オシュトル。彼は戦いの末、仮面<アクルカ>の力を使い果たし、肉体と魂は世界の一部と化した。その別れ際、友であるハクにアンジュとネコネの未来を託す。オシュトルから仮面と意思を託されたハクは、ハクとしての人生を捨て、正体を偽り、仮面とともにオシュトルとして生きることを選んだ。そしてエンナカムイに逃れ、回復の兆しを見せたアンジュは、父である帝が残した皇女の地位を取り戻したいと立ち上がる。一方、ヤマトでは混乱に乗じて、八柱将であるライコウが偽の皇女を擁立し、国を掌握しようとしていた。やがてヤマト軍の侵攻は、本物の皇女を排除すべくエンナカムイへも及び……。ヤマト全土を巻き込む戦乱が、幕を開ける。「うたわれるもの」シリーズ最終章。全ての謎が、今解き明かされる。
【キャスト】
オシュトル(ハク):利根健太朗
クオン:種田梨沙
アンジュ:赤﨑千夏
ネコネ:水瀬いのり
ルルティエ:加隈亜衣
アトゥイ:原 由実
ノスリ:山本希望
オウギ:櫻井孝宏
ウルゥル:佐倉綾音
サラァナ:佐倉綾音
キウル:村瀬 歩
ヤクトワルト:江口拓也
シノノン:久野美咲
ムネチカ:早見沙織
フミルィル:儀武ゆう子
ライコウ:置鮎龍太郎
ミカヅチ:内田夕夜
ウォシス:菊池幸利
マロロ:杉山 大
シチーリヤ:三宅麻理恵
ソヤンケクル:最上嗣生
オーゼン:佐々木義人
トキフサ:志賀麻登佳
デコポンポ:大川 透
ボコイナンテ:中西としはる
イラワジ:白熊寛嗣
トリコリ:藤田昌代
シス:山村 響
ヤシュマ:田丸篤志
ゲンホウ:大川 透
イタク:小林裕介
アルルゥ:沢城みゆき
カミュ:釘宮理恵
ウルトリィ:大原さやか
カルラ:田中敦子
トウカ:三宅華也
クロウ:小山剛志
ベナウィ:浪川大輔
オボロ:桐井大介
ドリィ:渡辺明乃
グラァ:渡辺明乃
ムント:白熊寛嗣
【スタッフ】
原作:AQUAPLUS
監督:川村賢一
シリーズ構成:横山いつき
キャラクター原案:甘露 樹・みつみ美里
キャラクターデザイン・総作画監督:中田正彦
プロップデザイン:鈴木典孝・岩畑剛一
美術設定:天田俊貴
文字デザイン:コレサワシゲユキ・灯夢
美術監督:高峯義人
色彩設計:佐藤美由紀
特効監督:谷口久美子
撮影監督:横山 翼
3DCG:サンジゲン
編集:後藤正浩
音響監督:山口貴之
音楽:AQUAPLUS
オープニングテーマ:「人なんだ」/Suara(フィックスレコード)
エンディングテーマ:「百日草」/Suara(フィックスレコード)
アニメーション制作:WHITE FOX
製作:うたわれるもの二人の白皇製作委員会 -
Obey Me! The Anime Season 2
帰ってきたイケメン悪魔7兄弟、服従させたらおまえの勝ち!
2022年夏、全世界700万ダウンロード突破のイケメン悪魔調教モバイルゲーム『Obey Me!』のアニメ化第二弾! ゲーム本編では語られていない個性溢れるイケメン悪魔7兄弟たちが魔界で繰り広げる、賑やかで騒がしい日常がパワーアップして帰ってきました!
【キャスト】
ルシファー:山下和也
マモン:古林裕貴
レヴィアタン:加田智志
サタン:角 真也
アスモデウス:ミウラアイム
ベルゼブブ:矢口恭平
ベルフェゴール:大西哲史
【スタッフ】
原作:NTTソルマーレ
アニメーション監督:大宮一仁
シリーズ構成:モリ・マサ
キャラクターデザイン原案:NTTソルマーレ
キャラクターデザイン:田中日香里
アニメーション制作:Colored Pencil Animation Japan -
【FOD】マブラヴ オルタネイティヴ 第二期
人類敗北―抗え、迫り来る絶望に。
それは、極限の世界で戦う人々の絆の物語―
この時空に存在する、無数の並行世界のひとつ―
そこで人類は、戦術歩行戦闘機(戦術機)と呼ばれる人型兵器を駆り、人類に敵対的な地球外起源種「BETA」と数十年にわたる戦いを続けていた。
滅亡の危機に追い詰められた人間たちが、過酷な運命の中でどのような生き様をみせていくのか―
【キャスト】
白銀武:神木孝一
鑑純夏:楠木ともり
御剣冥夜:奈波果林
榊千鶴:伊藤美来
彩峰慧:佐伯伊織
珠瀬壬姫:田中貴子
鎧衣美琴:Lynn
【スタッフ】
監督:西本由紀夫
シリーズ構成:浦畑達彦
キャラクターデザイン:谷拓也
サブキャラクターデザイン:つなきあき
プロップデザイン:星野浩一
アニメーションメカディレクター:大河広行
色彩設計:内林裕美
美術監督:内藤健
美術設定:大平司
撮影監督:荻原猛夫
CG監督:大矢和也
編集:丹彩子
音楽:Evan Call
音響監督:本山哲
アニメーション制作:FLAGSHIP LINE/ゆめ太カンパニー×グラフィニカ
OP主題歌:JAM Project,栗林みな実「暁を撃て」
ED主題歌:V.W.P「再会」
原作:吉宗鋼紀(アージュ)/aNCHOR -
NieR:Automata Ver1.1a
生と死を繰り返す螺旋に……『彼等』は囚われ続けている。
西暦5012年。突如地球へと飛来してきた<エイリアン>と、彼らが生み出した<機械生命体>により、人類は絶滅の危機に陥った。月へと逃げのびた僅かな人類は、地球奪還のため、<アンドロイド>の兵士を用いた反攻作戦を開始。しかし無限に増殖し続ける<機械生命体>を前に、戦いは膠着状態に陥る。人類は最終兵器として、新型のアンドロイド<ヨルハ>部隊を地球へと派遣した。西暦11945年。「第243次降下作戦」が決行され、新たに<ヨルハ>部隊の<2B>と<9S>が地球へと派遣される。両名は機械生命体の基幹ユニット<アダム>及び<イヴ>の撃破に成功。これを敵の殲滅、及び永きに亘る戦争終結への好機と捉えた<人類軍>は、機械生命体に対し総攻撃をかける決断を下す。これは運命に翻弄された<アンドロイド>たちの、戦いと願いの記録――。
【キャスト】
2B:石川由依
9S:花江夏樹
A2:諏訪彩花
ポッド042:安元洋貴
ポッド153:あきやまかおる
パスカル:悠木 碧
司令官:加納千秋
オペレーター6O:磯部恵子
オペレーター21O:初美メアリ
リリィ:種﨑敦美
デボル:白石涼子
ポポル:白石涼子
【スタッフ】
原作:「NieR:Automata」(スクウェア・エニックス)
監督:益山亮司
シリーズ構成:ヨコオタロウ/益山亮司
キャラクターデザイン・総作画監督:中井 準
CGアクション監修・Blender監修:稲田正輝
2Dワークス:平賀みえ
軍事考証:金子賢一
美術監督:坂上裕文(ととにゃん)
美術監修:加藤 浩(ととにゃん)
美術設定:高橋武之
美術:ととにゃん
色彩設計:茂木孝浩
CGディレクター:野間裕介
撮影監督:青嶋俊明
編集:三嶋章紀(三嶋編集室)
音楽:MONACA
音響監督:長崎行男
制作:A-1 Pictures
製作:人類会議 -
特『刀剣乱舞-花丸-』〜華ノ巻〜
ある日、審神者が突然倒れてしまった。心配する刀剣男士たちをよそに、一向に目を覚ますようすがない審神者。一方、審神者が倒れたことで時空転移装置が動かなくなり、遠征に出ていた三部隊が帰還できなくなってしまった。そのころとある本丸では、審神者が倒れたのはどうやら別の時代に出陣していた部隊が持ち帰った玉鋼がきっかけであることを突き止める。しかしどうすれば審神者が意識を取り戻すのかは不明なまま…。刀剣男士たちが困惑する中、この本丸の始まりの一振である加州清光は、クダギツネのこんのすけに審神者を目覚めさせるには“夢”の世界で審神者の心を解放しなければいけないと聞く。そして加州清光は相棒である大和守安定と二振で、未知の世界へと出陣する。
【キャスト】
加州清光:増田俊樹
大和守安定:市来光弘
へし切長谷部:新垣樽助
獅子王:逢坂良太
鶴丸国永:斉藤壮馬
【スタッフ】
監督:野呂純恵
脚本:猫田幸 -
特『刀剣乱舞-花丸-』〜月ノ巻〜
とある本丸に夏がやってきた。新たな刀剣男士も増え、さらににぎやかな日々を送っていた彼らに、審神者から伝令が言い渡される。それはなんと“3日間の休暇”だった!審神者の粋なはからいに喜ぶ刀剣男士たちは、お返しに休暇を過ごすみんなの姿を集めたアルバムを作ることに。一方、大和守安定は修行で不在の加州清光のためにもアルバムを作ろうと考え、できるだけ多くの仲間たちの姿を写真に収めるため、みんなの休暇を見て回ることにした。花見酒ならぬ樹木見酒を満喫したり、木々を使っていろんなものを創作したりと、山ならではの楽しみを満喫する刀剣男士たち。そんな様子を、写真に収めていた大和守安定は、髭切から一緒に鬼退治をやらないかと誘われる。はじめての夏休み、忘れられない光景が心に刻まれてゆく―
【キャスト】
大和守安定:市来光弘
加州清光:増田俊樹
三日月宗近:鳥海浩輔
南泉一文字:河西健吾
篭手切江:広瀬裕也
山鳥毛:井上和彦
【スタッフ】
監督:越田知明
脚本:猫田幸