邦画の作品:1548件
-
一粒の種〜真太陽の島の大合唱〜
この歌を"島の歌"に― 天国の娘を想い歌う。会えなかった父を想い歌う。島を想い歌う。あなたはこの歌に誰を想いますか?【ストーリー】"一粒の種になりたい"“―ある末期ガン患者の残した言葉をもとに、担当看護婦だった宮古島出身の高橋尚子さんと同郷のミュージシャン・下地勇さんがある曲を作った。 「一粒の種」―人間の生と死を綴ったその曲は、同じく宮古島出身の歌手、砂川恵理歌によって全国へ届けられ、大切な人を失った多くの人々の心に寄り添い広がっている。 沖縄県内で2年連続トップセールスを記録し、また宮古島出身の3人で紡がれたが故に、島の人々にとって大切な歌となりつつあるこの歌を、今回、砂川と島の人々が合唱することになった。合唱経験の有無に関係なく、お年寄りから子どもまで、実に336人が大集合。「一粒の種」の何が人々の心を打つのか。合唱が完成する一日の人々を追う中で描いたドキュメント映画。【キャスト】砂川恵理歌、下地勇、高橋尚子、宮古島市民の皆さん ほか【監督】青木亮29分
-
謝謝OSAKA
笑いや人情は国境を越えられるか!?【ストーリー】中国人学生のシューロンは写真を片手に、ある場所を探していた。しかしふとした拍子に写真が風に飛ばされ、通りすがりの自転車に運ばれてしまう。一方、ある女性・西村小春(木南晴夏)は困っていた。撮影するモデルがドタキャン、急遽モデル探しに街に出る。そこで写真をなくして困っているシューロンと出会う。小春は兄、西村秋彦の美容院に連れて行き、見事に変身させる。撮影はなんとか無事に終わったのだがシューロンは、小春が無くした写真を持っているとばかり思っていた。小春は、ここで初めてシューロンが「思い出の場所」を探していることを知る。二人は大阪の町の「その場所」を探しはじめる・・・。【キャスト】木南晴夏、中江翼、なだぎ武(ザ・プラン9)、長田融季(りあるキッズ)、友近、パンチみつお、今くるよ(今いくよ・くるよ) ほか【監督】山田勇人32分
-
雪の中のしろうさぎ
世界一の豪雪地×世界一の芸術家 過酷な冬の生活から見つけた真の芸術【ストーリー】地域を芸術で盛り上げたいという新潟県・十日町市の有志メンバーの要請でやって来た世界的芸術家の山田太郎。しかし、山田のキャンバスには何も描かれてなく、描いたのは、赤い点2つだけ。山田いわく「雪の中のしろうさぎ」とのこと。実は、山田は、絵を描くパフォーマンスをする「エアードローイング」世界選手権の優勝者だったのだ。山田に騙されたと怒る有志達。一方騙した形で地域おこし資金を頂戴していた山田も、有志の紅一点繭子への淡い想いや騒動がきっかけで真の芸術とは何かを地域の過酷な冬の生活から見つけ出し、気付く。【キャスト】岩尾望(フットボールアワー)、石橋杏奈、あべこうじ、中尾伸吾(ノンスモーキン)、菊池大助(ノンスモーキン) ほか【監督】五藤利弘32分
-
幸運の壺
オレ、どツボにハマった…?!「幸運の壺」を手に入れた「不幸な男」の運命は…?!【ストーリー】主人公の良作(ほっしゃん。)は、鬼嫁(麻生久美子)に虐められながら売れない役者をしている毎日…。ある日、マンションの管理人(戸田恵子)に「幸運の壺」を貰ってから、彼の日常が狂いだす。突然の鬼嫁の死…殺人の疑惑…とっさの隠ぺい…いつも通りの撮影現場…予期せぬ訪問者…そして、さらに増える死体…これは、主人公の日常にべったりと寄り添って奇想天外なドラマが展開していく不思議なホラーワールド!人間は極限状態に追い詰められた時が、最も可笑しい…そんな笑いを満載しながら、物語は主人公をとりまく人間たちの隠された側面を様々にあぶり出していく。果たして「幸運の壺」を受け取った男の不幸な人生は、どこへたどり着くのか…それは、壺だけが知っている。【キャスト】ほっしゃん。、麻生久美子、戸田恵子ほか ほか【監督】小川通仁77分
-
TSY
未来は変えられる…ある程度はね!?ピース綾部主演!!思いっきりやんちゃで、とびっきり痛快な青春ヤンキー映画の誕生!【ストーリー】高校生の翔太朗(綾部祐二)は、金髪&腰パンのいわゆる不良。彼女の愛里沙(福田沙紀)との事ばかりを考えている。だけど、彼女はイマイチつれない態度、親父(宇梶剛士)は周りにぺこぺこ謝ってばかりで格好悪い。
そんな毎日に嫌気がさしていたある夜、ひょんなことからタイムスリップしてしまう!次の瞬間二人が立っていたのは、30年前の同じ場所! なんと両親(上山竜司・平田薫)は高校生!? しかも、親父はツッパリ!?
二人を追って愛里沙たちもやってきて…はちゃめちゃな1日が始まる。今まで面倒くさいことから逃げていた翔太朗の気持ちにも徐々に変化が表れはじめる。
果たして未来は変えることが出来るのか!?【キャスト】綾部祐二(ピース)、福田沙紀、安達健太郎(カナリア) ほか ほか【監督】中川通成95分 -
営業100万回
はじまりは、シケた営業だった・・・。【ストーリー】日常が永遠に続くとしたら、あなたはどうしますか・・・すこしフシギでちょっぴりコワイ。傑作SFコメディついに誕生!!!!!!会社から営業の仕事が入ったジャルジャルの2人がたどり着いた先は、超ひなびた山奥の温泉宿だった・・・。会場もシケていて客もまばら。ひどい環境に不満をあらわにする2人は、完全に手抜きでステージを行っていた。ようやく舞台も終わりかけたその時、突然侵入してきた凶悪犯に2人は射殺されてしまう。意識が戻り、一命を取り留めたと思ったジャルジャル福徳の目に飛びこんできたのは、昨日とまったく同じ風景だった・・・。奇妙な世界から逃れられず、翻弄される福徳は、ある結論にたどり着く・・・それは!?
【キャスト】ジャルジャル(後藤淳平 福徳秀介)、野村麻純、稲垣鈴夏、村松利史、原金太郎、くまだまさし、ゆりありく、サイプレス上野とロベルト吉野、斉木しげる、斎藤暁、ミッキー・カーチス ほか【監督】濱谷晃一69分 -
ビッチ
“Bitch or Die?” ―ビッチの何が悪いのか―【ストーリー】女がセックスに積極的になったと言われる現代日本。しかしその実情を堂々と口にする女は「ビッチ」と
呼ばれ蔑まれる。でも一皮剥けば、多くの女性が彼氏や旦那がいてもほかの男とセックスをし、インターネットでアダルトグッズを買い、レンタル彼氏を利用してデートを楽しみ、女性向け性感マッサージに極上の快楽を求め、SMも乱交パーティも楽しむ。ネットでBL漫画を買い、空想の世界で性処理をする女性も少なくない。年を重ねてもセックスを楽しむ人が増える一方、40歳を越えてもいまだ処女という女性もいる。そして、そんな女性たちが住んでいるのは、決して遠い世界ではない。女性たちは、セックスをしてもしなくても、常にセックスのことを意識し続けて生きている。「女は自分の彼氏や旦那以外としてはいけない」「女は自分の性欲を表に出してはいけない」。そう長年押しこめられてきた日本女性のロールモデルは、もはや消滅しつつある。ビッチとはただのふしだらな女ではない。自分の性のあり方は自分で決める。オンナがオンナであるために。現代日本の女性たちは一気に変わり始めている…。アラフォー芸人、椿鬼奴がディレクターとともに現代日本の未知の性の世界を体験!自分の中の欲望と向き合うドキュメンタリー。
【キャスト】椿鬼奴、瀬戸内寂聴、上野千鶴子、岩井志麻子、秋山竜次( ロバート) ほか【監督】祖父江里奈70分 -
がじまる食堂の恋
★大ヒット作を次々と手がける大谷健太郎監督が、自身の原点である「恋愛映画」に立ち戻り、男女4人の複雑にからみあう四角関係を洒落た会話劇で綴る、大人の恋物語。
★沖縄県・名護の魅力を堪能できる本作は、映画の権利を地元が持ち、映画製作をきっかけに街の活性化と観光客誘致をはかる、全国でも初のプロジェクト。
【ストーリー】
先代のおばあが残したレシピを引き継ぎ、名護の町の一角にある「がじまる食堂」を切り盛りするみずほ。ある日、食堂に見知らぬ旅行者の隼人が転がり込むように現れ、みずほは隼人の面倒をみることに。時を同じくして元カレの翔太も7年ぶりにみずほの前に現れ、翔太は東京から来たという美女・莉子と急接近するが……。
【キャスト】
波瑠/小柳友/竹富聖花/桜田通 ほか
【監督】大谷健太郎
90分 -
小野寺の弟・小野寺の姉
日本一・人生に不器用な姉と弟に、恋のチャンスが訪れた!?
【ストーリー】早くに両親を亡くしてから、年季の入った一軒家でずっと暮らしている、小野寺進(33歳)とより子(40歳)の姉弟。一汁三菜の朝食を一緒に食べ、休日は一緒にスーパーの特売に出かける。いい年頃なふたりのこんな生活は、端から見ればやや気のどくに映るかもしれないが、ふたりにとっては至って自然。ひたすら穏やかで和やかな日々を過ごしていた。そんなある日、小野寺家に1通の誤配達の郵便が届く。その手紙をきっかけに進とより子、それぞれの恋と人生が動き始める−。お互いを大切に想い合う不器用な姉弟のそれぞれの幸せの行方は−。そして弟が抱える、ある大きな想いとは−。
【出演】 向井理、片桐はいり、山本美月、及川光博【監督・脚本・原作】西田征史 -
ゴッドタン キス我慢選手権 THE MOVIE2 サイキック・ラブ
さらば、川島省吾――
テレビ東京の深夜バラエティ番組『ゴッドタン』の名物企画「キス我慢選手権」の映画化第2弾。
本作は高校を舞台に、スポーツも勉強もできるスーパー高校生の川島省吾が、何者かがコントロールする世界で翻弄されながら、24時間キス我慢する。
リハーサルを重ねて設定と台詞をたたき込んだプロの俳優たちがつくりあげた世界観に、誰が出演するか、どんな話なのか全く知らされていない“Mr.キス我慢”こと劇団ひとりがアドリブでどう対応するかが醍醐味である。
メガホンをとるのは前作に引き続き、『ゴッドタン』のプロデューサー兼演出の佐久間宣行。
【ストーリー】省吾が目を覚ますと、そこは高校の保健室のベッドだった。保健教師からの甘い誘惑を楽しんだ省吾は不良に絡まれた少女が超能力を発揮するところを目撃する。世界は“仮面の男”と呼ばれる者の強大な力によって支配され、超能力を巡る争いが勃発していた。仲間たちが窮地に立たされるなか、省吾にはキスをすることで相手の心を操る能力があると判明。誰も予想できないラストが待ち受ける!
【キャスト】川島省吾(劇団ひとり),おぎやはぎ,バナナマン,福士誠治,中尾明慶,柄本時生,安井順平,上原亜衣,小島みなみ,白石茉莉奈,松丸友紀(テレビ東京アナウンサー),三四郎,東京03,深水元基,マキタスポーツ,入江雅人,戸次重幸,近藤芳正,伊藤英明 ほか【監督】佐久間宣行117分 -
デコトラ★ギャル奈美
※この作品は一部不適切なシーンをカットしております
伝説のトラック野郎としてならした、亡き父のデコトラを受け継いだ奈美(吉沢明歩)。気風のよさと確かな腕前で、荷主たちにも大人気の奈美の元に、新しい相棒として加わったのが、桃香(今野梨乃)だった。トラッカー相手に身体を売って生きてきた桃香の「まじめに生きたい!」という一途な気持ちにほだされて始まった凸凹コンビだったが、ある日思いもよらない事件に巻き込まれてしまい・・・涙と笑い、アクション満載の、吉沢明歩・女優開眼!これが代表作!! -
Documentary of AKB48 AKB48+1+10
2012年、激動の1年となったAKB48に密着。「A」から「Z」までのキーワードでAKB48の真の姿に迫る。-【ストーリー】AKB48の2012年に密着したドキュメンタリー。「A」から「Z」までのキーワードで、AKB48の真の姿に迫る。劇場公開された映画版とは内容が異なるオリジナル特別版。この番組でしか見ることができない素顔のAKB48が満載!!
AKBメンバーしか知らないサインの秘密とは?さらに、じゃんけんクイーン・島崎遥香の素顔や2012年のAKB48被災地訪問全記録、前田敦子がメンバーに贈ったラストメッセージなど、みどころ満載の59分。【キャスト】AKB48 ほか【監督】SHOGO59分 -
Documentary of AKB48 A to Z 2014(Part1)
国民的アイドルグループとして、いまや国内にとどまらず海外にも活躍の場を広げるAKB48グループ。
本作では、2013年から14年前半のAKBグループの活動に完全密着!
「A」から「Z」までのキーワードでAKB48の真の姿に迫る。
Part1では、国立競技場コンサートや成人式、メンバー卒業などの裏側を、テレビ版でしか見られない超貴重映像満載でお届け!【ストーリー】国民的アイドルグループとして、いまや国内にとどまらず海外にも活躍の場を広げるAKB48グループ。
本作では、2013年から14年前半のAKBグループの活動に完全密着!
「A」から「Z」までのキーワードでAKB48の真の姿に迫る。
Part1では、国立競技場コンサートや成人式、メンバー卒業などの裏側を、テレビ版でしか見られない超貴重映像満載でお届け!【キャスト】AKB48 ほか【監督】SHOGO29分 -
Documentary of AKB48 A to Z 2014(Part2)
国民的アイドルグループとして、いまや国内にとどまらず海外にも活躍の場を広げるAKBグループ。
本作では、2013年から14年前半のAKBグループの活動に完全密着!
「A」から「Z」までのキーワードでAKB48の真の姿に迫る。
Part2では、大組閣やじゃんけん大会、大島優子卒業などの裏側を、テレビ版でしか見られない超貴重映像満載でお届け!【ストーリー】国民的アイドルグループとして、いまや国内にとどまらず海外にも活躍の場を広げるAKBグループ。
本作では、2013年から14年前半のAKBグループの活動に完全密着!
「A」から「Z」までのキーワードでAKB48の真の姿に迫る。
Part2では、大組閣やじゃんけん大会、大島優子卒業などの裏側を、テレビ版でしか見られない超貴重映像満載でお届け!【キャスト】AKB48 ほか【監督】SHOGO29分 -
DOCUMENTARY of AKB48 The time has come 少女たちは、今、その背中に何を想う?
去りゆく背中に誓った少女の決意は・・・・・・?
そして、2014年の総選挙・舞台裏を独占開!
AKB48は、どこへ向かうのか?“AKB48の看板”と言われる大島優子が卒業し、大きな岐路に立つAKB48グループ。
圧倒的なパフォーマンスと底抜けのサービス精神でAKB48の第2章を牽引してきた優子が、最後の別れに見せた涙の意味とは?
そして後輩たちはその背中に何を思い、これからどこへ向かうのか?
ドキュメンタリー映画は前年までを遥にしのぐリアリティをもって、芸能界のメインストリートを突っ走る少女たちの汗と涙にぬれた日常を、焼き付けるように活写してゆく。
さらに2014年の「総選挙」も描くとともに、テレビでは映せなかった貴重な舞台裏の映像が、本編で初めて明らかにされる!【キャスト】AKB48 ほか【監督】高橋栄樹120分 -
DOCUMENTARY of AKB48 NO FLOWER WITHOUT RAIN 少女たちは涙の後に何を見る?
AKB48 誕生から7 年…。
前田敦子卒業によって、新たなる時代の幕が明ける。
AKB48 新時代へ歩み出した第 1 歩に完全密着したドキュメンタリー。【ストーリー】新譜は軒並みミリオンセラーとなり、念願の東京ドーム公演は3日間で84万人もの応募が殺到。
「総選挙」といえばいまや彼女たちを思い浮かべるほどの存在感を放つAKB48。
しかし、7年目にあたる2012年はあまりにも激動の1年だった。
人気絶頂のさなか、創立以来センターに立ち続けてきた前田敦子が、突如グループからの卒業を宣言。エース不在の「総選挙」で1位を奪還した大島優子が語る「本当の気持ち」とは?
汗と涙でズブ濡れになったメンバーたちを前に、総監督・高橋みなみが提示した驚くべき決断とは・・・?
映画は前田敦子卒業後の第2章、すでに幕を開けた新エースをめぐる熾烈なセンター争い、恋愛禁止条例、メンバー間の格差といった隠れた真実までをも浮き彫りにし、現代のリアルなアイドルの姿を赤裸々に映していく。自分の夢と後輩の育成という責任に悩む年長者。結果が残せずに自らを責める次世代候補者たち。親友との間についてしまった、圧倒的な差にぼうぜんとするとするメンバー。新天地に活路を見出そうとするもの---。
そこには、単なるアイドル映画にとどまらない、時代のうごめきとリアルな叫び声が聴こえてくる。
【キャスト】AKB48 ほか【監督】高橋栄樹127分 -
人狼処刑ゲーム
どの村人が霊能者か占い師か!そして人狼か![死]以外で、この地獄から逃れたいならゲームを開始せよ!。善くも悪くも嘘つきを背負った人生が交錯し思いも寄らぬラストが!題名だけ人狼も多い中での決定版。欧州での人気がネットにより世界拡散、日本中でイベントが開かれTV番組にもなった「人狼」を本場フランスの監督を招き映画化。 ※詳細ストーリー:大我と新名ら高校生たちは小学校らしき校舎に拉致監禁され、ゲームマスターの洗脳で人狼処刑ゲームを行う事に。何故かメンバー全てが同じ小学校出身で、お互いの本性の暴露合戦になり善くも悪くも嘘つきを背負った人生も明らかになってしまう。ワンクリックで死者を決める地獄のような状況が人格を破壊していく中、なぜ彼を守りなぜ私は殺されるのか?かばいあい殺しあう秘密の理由とは?果たして彼らは脱出できるのか…。
-
たまこちゃんとコックボー
私立恵比寿中学の廣田あいかが映画初主演!実写×アニメのミラクルマジカルムービー誕生!
●広島ホームテレビと秋田放送にて放送されているキャラクタープロジェクト「たまこちゃんとコックボー」が映画化!実写とアニメを往復する、新感覚のエンタテインメントが誕生!
●人気アイドルグループ「私立恵比寿中学」の廣田あいか初主演映画!彼女の個性的なキャラクターに呼応するように、独特な世界観を持つ映画監督、片岡翔がメガホンを取る!
●演技初挑戦となる阿久圭介、シンガーソングライターとしても活躍する椎名琴音といった新進気鋭の若手が揃う中、堀内敬子、津田寛治ら実力派キャストが脇を固める!
●劇中登場するアニメパートを手掛けるのは、「秘密結社 鷹の爪」のFlashアニメスタジオ、DLE。
【キャスト】
廣田あいか(私立恵比寿中学)
阿久圭介
椎名琴音
堀内敬子
津田寛治
【スタッフ】
監督・脚本:片岡翔
主題歌:私立恵比寿中学 -
でーれーガールズ
あの時言えなかったこと- 今だから言えること- 優希美青×足立梨花、白羽ゆり×安蘭けい、2組のWキャストが共演!1980年と現代の2つの時代を舞台に、恋と友情を描いた感動の青春物語。
●W主演で主人公の高校生2人を演じるのは、優希美青と足立梨花。NHK連続テレビ小説「あまちゃん」でライバル関係にあるアイドル役で共演した2人が、今回は「親友」として迫真の演技を繰り広げる!
●大人になった2人を演じるのは、元宝塚のトップスターコンビ。元トップ娘役の白羽ゆりと、元トップ男役の安蘭けいが演じる!退団以来初めての共演!
●ストーリーの舞台となる岡山でオールロケを敢行!
【キャスト】
優希美青、足立梨花、白羽ゆり、安蘭けい、須賀健太、矢野聖人、桃瀬美咲、石崎なつみ、杉浦香絵、山根千佳、前野朋哉、丘みつ子、甲本雅裕、根岸季衣
【スタッフ】
原作:原田マハ「でーれーガールズ」(祥伝社)
監督:大九明子
脚本:源孝志
音楽:矢野博康
-
レジェンド 最凶覚醒
最凶不良に憧れる優市が、伝説の番長・竜ヶ崎に少しでも近付こうと北高校に入学、タイマンに明け暮れていると、竜ヶ崎が行方をくらます事態に。伝説の番長不在で高校間対立の均衡が崩れ、愛鷹高や西高など抗争への動きが活発化する中、優市はヤンキーで居続ける迷いをOBのシンゴに打ち明ける。そんな時、極東工高の鬼頭が北高に乗り込んで来た。女生徒にまで手を出す極悪非道ぶりに、否応無く竜ヶ崎に扮しメンチを切った優市は本当の番長が何かを垣間見る…。
-
劇場アニメ「ハル」
<!-- 2015年秋アニメ -->
近未来の京都で生まれた、人とロボットの奇跡のラブストーリー
『アオハライド』『ストロボ・エッジ』で別冊マーガレット(集英社)にて女子中高生の絶大な支持を得る、漫画家・咲坂伊緒が描いた、ハルとくるみ。温かくも愛らしい2人のキャラクターが、2013年6月、アニメーションとして動き出します。
脚本は、『すいか』や『Q10』など、さわやかでありながらも深い人間像を描く、木皿泉。『四畳半神話体系』『ギルティクラウン』で各話絵コンテ、演出を務め、圧倒的なクオリティの映像を作り上げた牧原亮太郎を監督に迎え、プロダクション I.Gから2012年4月に独立した、WIT STUDIO (プロダクション I.G所属時に『君に届け』や『戦国BASARA』シリーズを制作)が作り出す、初の劇場中編アニメーション作品です。
本作の世界観を表現するキービジュアルのアートディレクターには、写真に刺繍を施すという独特な手法を用いるアーティスト・清川あさみが参加しています。
事故で最愛のハルを失ったくるみとハルのかわりとなるロボハル。
ロボットと人が心通わす奇跡を描いた、号泣必至の近未来ラブストーリーです。
【キャスト】
ハル:細谷佳正
くるみ:日笠陽子
リュウ:宮野真守
荒波:辻親八
時夫:大木民夫
【スタッフ】
監督:牧原亮太郎
脚本:木皿泉
キャラクター原案:咲坂伊緒
アニメーションキャラクター・総作画監督:北田勝彦
小物設定・作画監督:長谷川ひとみ
作画監督:加藤寛崇・野崎あつこ・山本祐子
美術監督:竹田悠介
美術設定:塩澤良憲
色彩設計:藤田裕子
CGディレクター:西田映美子
撮影監督:田中宏侍
編集:肥田文
音響監督:はたしょう二
音楽:大島ミチル
主題歌:「終らない詩」日笠陽子
制作:WIT STUDIO -
青鬼−アオオニ−
逃げろ。逃げまくれ――史上最悪の鬼ごっこ開始!!
転校してきたシュン(須賀健太)はクラスになかなかなじめない。そんなシュンを杏奈(入山杏奈)は気にかけていた。2人は、化け物が出ると噂される<ジェイルハウス>の前で同級生らと出会い、不気味な洋館へ足を踏み入れてしまう。閉じ込められた6人は窓の向こうから覗き込む、血走った目玉に遭遇し、脱出しようと躍起になるが、この世のものとは思えぬ巨大な青い影が忍び寄る。
5000万人が恐怖した、「最も怖い」大ヒットホラーゲームが完全映画化!!謎解き・仕掛けを解き明かし、密室から脱出する。シンプルなフリーゲームが、熱狂的な支持を得た。映画初主演となるAKB48の入山杏奈と、「ALWAYS三丁目の夕日」シリーズの須賀健太が、リアルな恐怖を吹き込む。
【出演者】
入山杏奈(AKB48)
須賀健太
陣内将
聖也
古畑星夏
尾関陸
【スタッフ】
監督:小林大介
脚本:小鶴
原作:noprops
小説著:黒田研二 -
PERSONA〜ペルソナ〜
私は戦う。本当の自分を取り戻すまで
女子大生の終わりなき闘いを描いたノワール・アクション
実験によって人間離れした格闘センスと、別の人格を埋め込まれた女子大生日和。ある研究所から脱走し、次々と襲い掛かる追っ手たち。攻撃をかわし、男たちをなぎ倒してゆく。だが一方で“もうひとりの人格”が、彼女の心と体を蝕んでゆく。
そんな危機を、医者の幸一郎が救った。2人は行動を共にしていくうちに、どこか懐かしい感情が芽生え、互いに惹かれ合ってゆく。だが、追っ手からの攻撃は激しさを増してゆき・・・“未来”は訪れるのか。
若手演技派の山崎真実が、新体操仕込みのアクロバティックなアクションを披露!映画「カムイ外伝」や「るろうに剣心」などでも有名な、谷垣健治がアクション監督をつとめた。
【出演者】
山崎真実
萩原聖人
鈴木砂羽
佐野史郎
森次晃嗣
二階堂智
木村祐一
【スタッフ】
監督:樫原辰郎
アクション監督:谷垣健治 -
HESOMORI - ヘソモリ -
謎の穴「へそ」をめぐる時空を超えた闘い!
1500年の伝統を持つ越前和紙の産地である福井県を舞台に繰り広げられるファンタジー・ドラマ。過去と現在をつなぐ穴(へそ)と呼ばれるタイムトンネルを守る「へそもり」の役目を受け継いだ紙すき職人が、幼なじみたちとその穴の秘密を守るため奔走する。主演は、『透光の樹』などの永島敏行。共演には、ベテランの若林豪、『おにいちゃんのハナビ』の谷村美月、映画やテレビドラマなど多彩に活躍する渡辺いっけいなど、実力派がそろう。監督は、多くのCMを手がけこれが長編初監督作品となる入谷朋視。
【出演者】
永島敏行
渡辺いっけい
石丸謙二郎
中村育二
佐野史郎
谷村美月
烏丸せつこ
中西良太
谷田歩
村田雄浩
若林豪
【スタッフ】
監督・脚本:入谷朋視 -
花子の日記
ニクたらしい父親(おやじ)と、ギュウってしてくれる父親(アボジ) どっちが良いんだモウ!?
瀬戸内海をかけめぐる”セイシ”をかけた日韓 父娘対決!
松坂・神戸を超える肉牛を作り上げた牛狂いの親父、吾郎。牛に異常なトラウマを持つ美大生の娘、花子。子供5人をたった一人で養う韓国人の親父、キム。韓国のメイド喫茶で働く親父思いの娘、キムスメ。香川の小さな離島で出会った4人が巻き起こすセイシをかけた戦い!Beef級サスペンス!主演はTV「ウェルかめ」の倉科カナ、共演に永島敏行、金守珍、SORA、水野美紀。監督は「グラキン★クイーン」の松本卓也。瀬戸内海に実在する香川県の小さな畜産の島“小豊島”を舞台に、韓国マフィアがブランド牛の精子に目を付けたことから日本と韓国の2組の父娘に巻き起こる珍騒動をコミカルに綴るハートウォーミング・ストーリー。
【出演者】
倉科カナ
永島敏行
金守珍
SORA
水野美紀
【スタッフ】
監督・脚本:松本卓也 -
天才バカヴォン〜蘇るフランダースの犬〜
バカボン一家とフランダースの犬がまさかの激突!!
誕生から間もなく半世紀。ナンセンスギャグというジャンルを確立し、そのシュールな笑いで全国の少年少女の心を鷲掴みにした赤塚不二夫の代表作“天才バカボン”が、ついに長編アニメ映画化を果たす。
しかも本作には、その悲しすぎる結末が今や伝説となった、アニメーション放送から40周年を迎える名作“フランダースの犬”の、ネロとパトラッシュも参戦という。
これを手がけるのが秘密結社 鷹の爪の生みの親にして、今やコメディアニメで独自の世界で暴走する、鬼才FROGMAN。
フジオプロも『この型破り感がバカボン。FROGMANには、期待はあっても不安はない。』と太鼓判。
FROGMANの独自解釈による新生バカボンとは、一体どうなるのか!?
答えは2015年5月、明らかになる!!!!
【ストーリー】バカボン一家は、長男のバカボンと、自由人のパパにママ、そして弟のハジメちゃんの4人家族。東京の片隅で、毎日楽しく暮らしている。
ところが、そんな一家の元に、不審な男達が次々と現れるようになる。その正体は、暗黒組織・インテリペリ。彼らはなぜか“バカボンのパパの本名”を知りたがっており、あらゆる方法でパパに近づくが、パパに翻弄されるばかりで一向に本名を聞き出せない。
そこでインテリペリの総帥・ダンテは、息子のバカボンからパパの本名を聞き出そうと目論む。「子供と仲良くなるには、子供が一番だ。・・・特別な子供がな。」そうして召喚されたのは、地獄へと堕ちた「フランダースの犬」の主人公、ネロとパトラッシュの魂だった!
狙われたバカボンの運命は?
そして、バカボンのパパの本名に隠された秘密とは?
天才バカボンと暗黒組織とフランダースの犬による、未曾有の戦いが始まる・・・。
【出演者】FROGMAN、瀧本美織、濱田岳、犬山イヌコ、岩田光央、上野アサ、澪乃せいら、FROGMANの愛犬、秋本帆華(チームしゃちほこ)、上島竜兵(ダチョウ倶楽部)、村井國夫 ほか
【監督・脚本】FROGMAN
【オープニングテーマ】チームしゃちほこ「天才バカボン」(unBORDE)
【主題歌】クレイジーケンバンド「パパの子守歌」(ダブルジョイインターナショナル/ユニバーサルシグマ)
-
Zアイランド
男ならば、守らなければならないものがある!
迫りくる脅威から最愛の人を守るため、男たちは命を懸けて奔走する。
謎の島“Zアイランド”で最後に生き残るのは誰だ!?
個性派キャラが大乱闘!!!泣けて笑える予測不能の超絶アクション大作!
社会現象ともいえる勢いで大ヒットを記録驚異の高回転タイトルを連発!!
処女作『ドロップ』、第二作『漫才ギャング』、そして第三作『サンブンノイチ』に続く品川ヒロシ監督最新作!
楽曲にも熱い魂が籠る!
豪華キャストが大集結!!!
芸能生活30周年、主演通算111本の哀川翔 迫り来る"極道"と"謎の敵"を相手に、愛を守るため、いま再び刀を握る!!
ほかに『暗殺教室』山本舞香、風間俊介、『TOKYO TRIBE』窪塚洋介、『相棒』鈴木砂羽、「湘南乃風」からRED RICE、更に吉本興業オールスターズ!!
ひとクセもふたクセもありそうな面々が入り乱れて大暴れ!様々な個性と個性のぶつかり合いが、スクリーンの中ではじけまくる!!
【ストーリー】
元ヤクザの組長・宗形(哀川 翔)―。弟分・武史(鶴見辰吾)出所の日、武史の娘・日向(山本舞香)が家出をしてしまった。日向を追い、宗形、武史、子分の信也(RED RICE<湘南乃風>)、武史の元妻・桜(鈴木砂羽)らが向かったのは、武史ら家族の思い出の地“銭荷島”。そこで待ち受けていたのは、不死身の感染者=“Z”!“Z”は猛烈な速さで島民たちを襲い始め、島には“Z”が増殖!! 銭荷島はパニック状態に陥る。宗形らの敵は、同じくして島に下り立った竹下組(木村祐一・大悟<千鳥>・川島邦裕<野性爆弾>・中野英雄)か、“Z”か?医者のしげる(風間俊介)、ナースの直美(シシド・カフカ)や、警官の白川(窪塚洋介)、漁師の作田(般若)ら島民をも巻き込んだ、壮絶な闘いの火ぶたが切って落とされる―。果たして宗形らの運命は、閉ざされた島=Zアイランドで最後に生き残るのは誰なのか…。予測不能、驚天動地のサバイバル・ゲームの結末やいかに!
【キャスト】
哀川翔、鈴木砂羽、鶴見辰吾、木村祐一、宮川大輔、RED RICE(湘南乃風)、窪塚洋介、シシド・カフカ ほか
【スタッフ】
監督・脚本:品川ヒロシ
主題歌:湘南乃風「Z〜俺等的逆襲〜」 TOY'S FACTORY
挿入歌:Burro Banton、SHINGO★西成、般若、卍LINE 「Z DUB」 AMATORECORDZ -
「また、必ず会おう」と誰もが言った。
青春って、純粋で切なくて、痛い
うわべだけの友達関係、何でも言うことをきいてくれる母、自分に無関心な父・・・。主人公の少年は、膿みかけの傷を抱え、誰かに相談もできないまま、日常的に嘘をつく。ウソつき「17歳」の少年は、旅先で様々な傷を抱えた大人に出会い、自分の傷を癒す方法を学んでいく。そして周囲の大人たちも少年の姿に、自らの傷に向き合うささやかな勇気を与えられるのだ。青春の「痛み」と「成長」がストレートに胸に響く感動作。
純粋で、切なくて、そして痛い。揺れ動く青春の空気がここにある。原作は塾講師としても有名な人気作家・喜多川泰の同名小説。現代の中・高校生とその親世代を知る著者の、「今」的な視点が共感を呼び、12万部を超えるベストセラーとなった。監督に「武士道シックスティーン」など青春映画に定評のある古厩智之。主演には、第24回JUNONスーパーボーイ・コンテストでグランプリを受賞し、ドラマや舞台などで、注目度No.1の若手俳優、佐野岳。
【出演者】
佐野岳
イッセー尾形
杉田かおる
嶋田久作
塚本晋也
徳井 優
古村比呂
国広富之
【スタッフ】
原作:喜多川泰
監督:古厩智之
脚本:加藤淳也 -
カクトウ便 第1便 「Battle Run XX」
ワケアリ荷物、必ず届けます!
日本でも『アルティメット』『トランスポーター』といったボディ・アクション主体の洋画に負けない、本格的な路上活劇(アクション)シリーズを作る!―ここから「カクトウ便」プロジェクトは始動した。
日本と香港を股にかけて活躍し、映画「カムイ外伝」「るろうに剣心」などで知られるアクション監督・谷垣健治の3部作第1弾。彼の指導の下、実際にアクション俳優である男性俳優陣をメインキャストに迎え、生身のアクションを展開する。自転車やスケボーに乗った街中での追跡劇の数々は、もちろんCGなしの危険な路上アクションばかり!主演は人気グラドルの小阪由佳。
【出演者】
小阪由佳
甲斐麻美
内ヶ崎ツトム
大内貴仁
BJ BOSS 遊木康剛
渡邉光洋
諏訪太朗
森次晃嗣
【スタッフ】
監督:植田中
脚本:江面貴亮
アクション監督:谷垣健治 -
カクトウ便 第2便 「VS 謎の恐怖集団人肉宴会」
アキバ系オタクが闘う純愛アクション
愛するアイドルを守れ!アキバ系オタクが闘う<純愛アクション>
日本でも『アルティメット』『トランスポーター』といったボディ・アクション主体の洋画に負けない、本格的な路上活劇(アクション)シリーズを作る!―ここから「カクトウ便」プロジェクトは始動した。日本と香港を股にかけて活躍し、映画「カムイ外伝」「るろうに剣心」などで知られるアクション監督・谷垣健治の3部作第2弾。彼の指導の下、実際にアクション俳優である男性俳優陣をメインキャストに迎え、生身のアクションを展開する。自転車やスケボーに乗った街中での追跡劇の数々は、もちろんCGなしの危険な路上アクションばかり!主演は人気グラビアアイドルの木口亜矢。
【出演者】
木口亜矢
甲斐麻美
山崎樹範
籏谷力
山村真也
漆崎敬介
江原シュウ
久我朋乃
稲宮誠
【スタッフ】
監督:石井哲也
脚本:佐東みどり
アクション監督:谷垣健治