邦画の作品:1548件
-
こたつと、みかんと、殺意と、ニャー。
話題の百合映画『こたつと、みかんと、ニャー。』が新たなキャストを迎え、帰って来た!女の子同士の恋愛・・・。昔の彼女の身代わりでも、愛せますか?
【出演】
木嶋のりこ
南結衣
酒井蘭
鈴木ゆき
佐倉仁菜
鈴木芽瑠
七瀬優菜
秋山ゆずき
福田真紀
鎌田紘子
-
鷲と鷹
一世を風靡した元光GENJIの諸星和己、大沢樹生が20年ぶりにタッグを組んだ!
親友だった幼馴染が警官と極道になり再会する。俺たちは戦うしかないのか。
【出演】
諸星和己
田中律子
菅田俊
小沢仁志
おりも政夫
竹原慎二
畑山隆則
元木大介
IZAM
ビートきよし
大沢樹生 -
かしこい狗は、吠えずに笑う
友達、どこまで許せますか? ぴあフィルムフェスティバルエンタメ賞・映画ファン賞W受賞。製作費150万円の自主制作映画ながら海外映画祭に相次いで招待されるなど、勢いの止まらない作品。監督は「日本映画プロフェッショナル大賞」で新人監督賞を受賞した渡部亮平。
【ストーリー】ブルドッグのように不細工に生まれた熊田美沙(17)は普通の生徒から蔑まれ、チワワのように可愛く生まれた清瀬イズミ(17)は普通の生徒から妬まれている。全く異なる二人だが、痛みを判り合えた二人は交流を深め友情を築いていく。しかしある日、美沙はイズミの中に『狂気』を見る。その日から、二人の関係が少しずつ変化してきて…。
【キャスト】mimpi*β/岡村いずみ/石田剛太/仁後亜由美 ほか
【監督】渡部亮平 -
茶の味
ソリッドな映像&独特なユーモアのセンスが持ち味の石井監督が手がけるヒューマンドラマ。一見普通に見える一家のちょっとおかしな日常をユーモラスに描く。【ストーリー】春野家の家族はそれぞれ心にモヤモヤとした悩みを抱えていた。長男ハジメは片思い、妹の幸子はときどき巨大化した自分を見てしまうことにとまどっていた。母親の美子は仕事復帰に悩みを抱え、父親は妻に取り残されたような感じを抱く。そんな春野家に美子の弟アヤノが帰省。彼はある決心をして帰ってきたのだが…。【キャスト】佐藤貴広/坂野真弥/浅野忠信/手塚理美 ほか【監督】石井克人110分
-
好きだ、
『好きだ、』という一言が言えない2人の17年間に及ぶ想いが再び絡み始める―宮崎あおい、西島秀俊、永作博美、瑛太の4人を主演に迎え、ひと組の男女の17年にわたる愛の軌跡を詩情豊かに描いたセンチメンタル・ストーリー。【ストーリー】17歳のユウは、いつも川辺でギターを弾いている同級生のヨースケに秘かな想いを寄せいていた。ヨースケが同じところばかり弾いていた為、いつのまにかユウもそのフレーズを覚えてしまった。しかし素直に想いを伝えられないユウ。一方ヨースケは、事故で大切な人を亡くしたユウの姉のことが気になっていた。やがてある哀しい出来事がそんなユウとヨースケを引き離す。それから17年、34歳のヨースケとユウは、東京で偶然再会するのだが…。【キャスト】宮崎あおい/西島秀俊/永作博美/瑛太 ほか【監督】石川寛110分
-
赤々煉恋
アタシを殺したのは、アタシ… それから、アタシはひとりぼっちこの映画の主人公は、自殺をし、肉体を持たない存在になってしまった少女・樹里。
彼女は死んでからも家や学校、街を彷徨っている。誰からも見られない「透明な存在」になってしまった樹里はなぜ自分で死を選んでしまったのかを考え続ける。
樹里は生前には見えなかった不気味な怪物を目撃するようになっていた。彼女が「虫男」と呼ぶそれは、心が弱った人間に取りつき、自殺をするように誘導する死神のような怪物だった…
【ストーリー】樹里は自殺をして、肉体を持たない存在になってしまった女子高生。彼女は死んでからも家や学校、街を彷徨っている。樹里は、寂しさを紛らわすために、母親や学校の人々など、目の前の人々に語りかけるが、
誰も答えてくれない。生きている人々は樹里の存在に気付かないのだ。樹里は生前には見えなかった不気味な怪物を目撃するようになっていた。彼女が「虫男」と呼ぶそれは、心が弱った人間に取りつき、自殺をするように誘導する死神のような怪物だった…。
【出演】土屋太鳳/清水富美加/吉沢 亮/吉田 羊/西野瑠菜(子役)/彩夢/普天間みさき/梶谷桃子/采女ななみ/鈴木貴之/小山田将/里見要次郎/潟山セイキ/阿部能丸/堀内正美(友情出演)/石田信之(友情出演)/有森也実/大杉 漣(声)/秋本奈緒美監督:小中和哉/原作:朱川湊人 東京創元社刊『赤々煉恋』所収『アタシの、いちばん、ほしいもの』/脚本:山野井彩心、小中和哉 /CGIモーション監督:板野一郎/主題歌:『Rain』挿入歌:『Home』Pay money To my Pain(バップ)/音楽:T$UYO$HI(Pay money To my Pain/The BONEZ) -
思春期ごっこ
注目の若手女優、未来穂香×青山美郷 初共演。繊細で傷つきやすく、何よりも純粋だった少女たちの多感な季節。お互いがすべてだった。決して戻らない、あの夏の日…日本映画史に残る青春少女映画が誕生しました。
【ストーリー】女子校、中学三年生。鷹音と三佳、高校進学で離ればなれになる前のきらめいた青春時代。鷹音は絵の才能を認められ、小説家を夢見る三佳はその絵のモデルを務めている。お気に入りの小説「思春期ごっこ」を読みふける三佳を見つめる鷹音。唯一無二の親友である二人。静かで濃密な夕暮れの時間。ある時三佳は、通い詰めていた図書館で、司書となっていた「思春期ごっこ」の作者・奈美江と出会う。同じ中学の出身で、在学中に小説を出版した奈美江に強い憧れを抱いた三佳は、次第に彼女との時間を優先するようになってしまう。置き去りにされたように感じた鷹音の心は嫉妬に満ちていく。しかし、三佳が初めて書いた小説を奈美江に渡したことから、二人の関係性は大きく変わっていく…。
【出演】未来穂香/青山美郷/川村ゆきえ/逢沢りな/伊藤梨沙子/荻野可鈴/井之上史織/本宮初芽/浅見姫香/タカオユキ/真山明大監督:倉本雷大/写真:青山裕企/脚本:マキタカズオミ、倉本雷大/主題歌:みみめめMIMI「no name love song」(AstroVoice) -
月光ノ仮面
板尾創路、監督・脚本・主演で贈る無敵の第二弾作品降臨!【ストーリー】満月が怪しく輝く街。傷を負った二人の男と一人の女。奇妙な謎が次々と押し寄せる―。戦後昭和22 年。戦死したと伝えられた男(板尾創路)が帰郷、男の正体は、戦前、人気・実力ともに認められた落語家“森乃家うさぎ”。だが男は一切の記憶を失くしていた。
かすかな記憶を辿るように、男はただ空ろな口調で、得意としていた落語“粗忽長屋”を呟くのだった 。そんな折、もう一人の男(浅野忠信)が戦地から帰ってきた…。【キャスト】板尾創路、浅野忠信、石原さとみ、前田吟ほか ほか【監督】板尾創路 -
あさひるばん
「もう一回戦やるか!」人生いまだ迷いっぱなしの3人組が繰り広げる、ハートウォーミングな人情コメディ!【ストーリー】30年ぶりに集まった同級生トリオが、ある日突然父親に! ?高校球児だった浅本(國村隼)・日留川(板尾創路)・板東( 山寺宏一)は、その名字から「あさひるばん」と呼ばれ、マネージャーの幸子(斉藤慶子)に惚れこんでいた。甲子園出場まであと一歩のところでライバル校の選手(松平健)に打たれ、あえなく敗退してから…30年後。3 人の元に突然、幸子の娘・有三子(桐谷美玲)から「入院中の母に会ってほしい」という手紙が届く。憧れの幸子が病気! ? しかも娘がいた! ? 父親は誰! ?故郷・宮崎に集まった3 人は、野球部の監督でもある、有三子の祖父・雷蔵(西田敏行)と対決することになるのだが… ! ?【キャスト】國村隼、板尾創路、山寺宏一、桐谷美玲、斉藤慶子、雛形あきこ、間寛平、温水洋一、松平健、西田敏行【監督】やまさき十三
-
シャンティ デイズ 365日、幸せな呼吸
ココロもカラダも元気になれるヒントがつまっている! 日本初、体感型ヨガ・ムービー!映画のラストでプチ体感できるのが、ヨガ愛好家のマドンナやミランダ・カーらのハリウッドセレブが美肌やアンチエイジングのために取り入れている“美しくなるための瞑想”。ナレーションをつとめるのは、前述の椎名慶子氏。なんとも癒されるその声に導かれて目を閉じれば、日常のストレスを忘れてリフレッシュできること間違いなし!【ストーリー】青森から上京してきた本沢海空(みく)は、テレビで見かけたトップモデル兼ヨガインストラクターKUMIの美しさに憧れ、彼女のヨガレッスンに通いはじめる。ストーカーのようにつきまとう海空にKUMIはペースを乱されまくるが、海空の屈託のなさは、大都会で一人隙を見せずに頑張ってきたKUMIの心を溶かしていく。海空はKUMIに友達のぬくもりを、そしてKUMIは海空にヨガとファッションを教え、いつしか二人はかけがえのない友達に。しかし、そんな矢先に頑張りすぎたKUMIが倒れてしまう−−。【キャスト】】門脇麦/道端ジェシカ/ディーン・フジオカ/葉山奨之/石田ニコル/坂口健太郎/高谷智子/綿本彰/鶴見辰吾/木内みどり/螢雪次朗/村上淳【監督】永田 琴
-
放送禁止 劇場版 洗脳〜邪悪なる鉄のイメージ〜
あなたには真実が見えますか?フジテレビ深夜放送でファンをつかんだ「放送禁止」シリーズ。最新作のテーマは、“脱洗脳”。【ストーリー】あることがきっかけで強い洗脳を受けた元主婦、江上志麻子。彼女を襲った、幸せな家庭を壊した本当の真実とは?全てを明らかにするため、志麻子の脱洗脳を試みる心理セラピスト 小田島霧花。志麻子の親友であり、ビデオ・ジャーナリストの鷲巣みなみが、洗脳を解く過程をカメラで追う。そこに映し出された恐るべき事実とはー。【監督・脚本】長江俊和
-
南風
この旅が、私たちの人生を変える。藍子とトントン。台湾の優しい風が2人を包みこむサイクリング・ロードムービー。【ストーリー】風間藍子26歳。恋人にふられたばかりの彼女は、ファッション誌の編集者として活躍していたが、希望ではない企画ページの担当に異動となり、取材のために台北にやって来た。藍子は自転車を借りるために立ち寄った店で、16歳の少女トントンと出会う。モデルになることを夢見ているトントンは、オーディション会場に行くために21歳と偽って、藍子のガイドとして自転車の旅に同行することになる。お互いに反発し、上手くかみ合わない藍子とトントン。旅の途中で台湾人のユウや日本人サイクリストのゴウと出会い、最終目的地の日月潭(リーユエタン)に向けて、彼女達の人生を変える旅が始まる。【キャスト】黒川芽以、
テレサ・チー、
郭智博、
コウ・ガ
【監督】萩生田宏治 -
ソラからジェシカ
落花生工場を舞台に描かれる寡黙な男とペルー人女性の心の触れ合い【ストーリー】父の経営する落花生工場で働く毅は、無口で女っ気のない男。折からの人手不足のため、力仕事のできる外国人労働者を迎え入れることになったが、やってきたのは看護師を目指して日本を訪れたペルー人女性、ジェシカ。すぐに間違いに気づくが時すでに遅し、とりあえず病院の募集が空くまで、彼女は工場に住み込みで働くことになる。すぐに従業員たちと仲良くなるジェシカ。一方、ただでさえ人づき合いの悪い毅とはなかなか打ち解けることができない。ある事件をきっかけにふたりの仲は急速に接近するも束の間、病院からジェシカを呼び寄せる連絡が入って・・・。【キャスト】陣内智則、ロザーナ、杉山彦々、川瀬陽太、オデール、島田洋八 ほか【監督】佐向大32分
-
FLY!〜平凡なキセキ〜
あの日僕は、地球に落ちてきた宇宙人と、トモダチになった…モテない地球人と宇宙人。“さえへんコンビ”が巻き起こす、せつなくもやさしい、恋と友情の物語。【ストーリー】大阪の町工場のさえない工員、平野満男の恋の相手は、工場のマドンナで事務員の高崎ななみ。ななみは小学1年生の男の子を女手ひとつで育てるシングルマザーだが、満男にとっては高嶺の花だ。ある日、草野球の試合中に満男は不思議な物体と出会う。何とそれは、遠い星から偶然地球に落ちてきた宇宙人だった。満男と同じく、非モテでさえない宇宙人シカタと満男の間に芽生えた友情と、
それぞれの恋を描くヒューマン・ドラマ。
主人公・満男には、その繊細な演技力に定評がある、吉本新喜劇の若き座長・小籔千豊!ヒロイン・ななみには、初めての母親役、しかもシングルマザーという難しい設定に挑む相武紗季!モテない宇宙人シカタに温水洋一!さらに、大杉漣、笹野高史、本仮屋ユイカ、西田敏行他、豪華キャストがズラり!!【キャスト】小籔千豊、相武紗季、温水洋一、本仮屋ユイカほか ほか【監督】近藤真広107分 -
オムライス
木村祐一第3弾監督作品!【ストーリー】木村祐一自身が街で見つけた<モノ>を写真に収め、ツッコミや妄想で独自の世界観で笑いに変えていく「写術」。その「写術」の世界観の中から特に空想・妄想に特化し日常にあふれる様々な風景に一歩踏み込み、街中に所狭しと溢れる<モノ>から連想・空想したいくつもの物語を映画作品として映像化した「オムライス」。「電動ドリルのポスター」、「捨てられたギターケース」、「食品サンプル」や「カレンダー」など様々。
常人には思いも着かない、たった一つの<モノ>から繰り広げられる多彩なストーリーの数々。木村祐一の妄想は一体どこまで広がるのか。明石家さんま・東野幸治・岡村隆史といった芸人から、泉谷しげる・陣内孝則・南野陽子といった俳優・女優が、その数々を具現化!
そして、タイトル「オムライス」の意味とは?ジャンルに捕われることのない壮大な作品「オムライス」を是非ご賞味ください。【キャスト】木村祐一、明石家さんま、東野幸治、岡村隆史ほか ほか【監督】木村祐一109分 -
ヒノマル♪ドリーム
デビューの条件は「女になること」!?日本での歌手デビューを願うニコラスの運命は・・・?【ストーリー】日本で歌手デビューの夢を叶える為に、アメリカ・オレゴンから家族の反対を押し切り単身日本にやってきたニコラス・エドワーズ。人も羨むルックスとスタイル、美しい歌声の持ち主である。芸能プロダクションに所属することになったが、社長が出したデビューの条件は「女になること」。「唄が歌えるなら・・・」しかたなく社長の指示に従う。容姿を生かし、まずはモデルから。何も知らない専属マネージャー進藤明音と共にプロモーション活動を行う。しかし、なかなか歌うチャンスは訪れない。ある日、明音はニコラスが「本当は歌が歌いたいんだ」という本音を聞き、社長の反対を押し切り歌手デビューの道を目指す決心をする。そしてやってきたオーディションのチャンス。ニコラスの夢は叶うのか?・・そこには誰も知らない衝撃のエンディングが待っていた。【キャスト】ニコラス・エドワーズ、福田沙紀、矢部太郎、IKKO、桝太一、恒内彩未、千原ジュニア ほか【監督】五歩一勇治75分
-
ゴーストライター・ホテル
小説家を目指す僕の前に現れたのは、文豪たちの幽霊だった…。奇想天外!? 名だたる文豪たちが甦る“幽霊コメディ”エンターテイメント!!【ストーリー】小さい頃からの作家への夢を捨てきれず、「本天堂ホテル」に泊まってみることにした内海。そこはかつて名だたる文豪たちが執筆のためにこもった有名なホテルだった。しかし、筆は進まず…。妻には愛想をつかされ、ライバルには馬鹿にされ絶望していた内海の前にある文豪の幽霊が突如現れる。彼もまた、かつて内海と同じように原稿が書けずに悩んでいたことを告げ、あることを内海に提案する……!?【キャスト】阿部力、坂本真、池田鉄洋、世界のナベアツ、ケンドーコバヤシ、村上健志( フルーツポンチ)、かたつむり林ほか ほか【監督】伊東寛晃95分
-
ワーキング・ホリデー
EXILE AKIRA主演作!父と子の“絆”を描いたハートウォーミングムービー。【ストーリー】元ヤンキーでホストの沖田大和(AKIRA)の生活が、しっかり者の小学生・進(林 遼威)の爆弾発言で一変。突然現れた息子と暮すことになった大和は宅配便ドライバーに転身するが、荷物の世界も親子の世界も謎と
トラブルの連続で…!?これは1 人の男と1 人の男の子が親子になっていく物語です。遠慮しあう関係から迷惑を掛け合う関係へ。相手を思うという理性から自分を判って欲しいという本能へ。そして、見える範囲にいなくても相手の存在が確かめられる関係へ。嫌な面も好きな面も堂々と出して、好き嫌いを気にしなくていい関係。そう、「絆」を持った二人になっていくのです。大人になりきれない青年と、子どもになりきれない少年“笑って泣ける”冒険物語です。【キャスト】AKIRA、林遼威、綾野剛、逢沢りな、西野亮廣(キングコング)、忽那汐里、近江谷太朗、ちすん、永田彬、ほんこん、ゴリ(ガレッジセール) ほか【監督】岡本浩一75分 -
ホルモン女
身近にあった大切なものに気づいたとき世界が変わった―津山で起こったひとつの奇跡の物語。この出会いで"津山ホルモンうどん"が全国に知れ渡る運命の第一歩になった。【ストーリー】2005年、国体が開催される津山市役所では、選手たちをもてなす郷土料理の試食会が行われていた。しかしどれも幹部の反応はイマイチで、選定してきた観光課の刑部(河本準一)と坂井ひろこは、非難を浴びる。「悔しい!」坂井ひろこは、お好み焼き屋で、酒を飲みながら愚痴っていた。と、男たちが変わった焼うどんを食べているのに気付く。それはホルモンを具材に作られた焼うどんであった。津山では昔から食べられているというが、初めて見るひろこには信じ難く、油でギトギトしたホルモンの見た目が気持ち悪く食べる気にはなれなかった。しかし、この時の出会いが"津山ホルモンうどん"が全国に知れ渡る運命の第一歩になるのである…【キャスト】山下リオ、増田修一朗、坂本純一(GAG少年楽団)、河本準一(次長課長) ほか【監督】遠藤光貴32分
-
あぁ・・・閣議
これがニッポンの「閣議」―。【ストーリー】日本国最高意思決定機関「閣議」。総理大臣および閣僚が一堂に集まり、話し合いの内容が絶対に外に漏れることはない。そんな密室会議の内幕を暴く。衆議院議員の小野塚大志(山口智充)は急きょ内閣に加わった新人大臣。意気込んで臨んだ初めての閣議は、法案にただサインをするだけの形式ばったものだった。そんな中、村西官房長官(木下ほうか)が提案する「法改正」に小野塚は疑問を持ち一人で反対する。それは「日本国民は男女の差無くブラジャーやパンティを着けてはならない」というトンデモナイ法案だった。法案内容に気づいた大臣たちが次第に小野塚の味方をするが、村西には別の思惑があった。大臣の中に女性下着を着用する変態がおり、その人物は世間をにぎわす収賄事件に関わっているのだという。つまり法案はその犯人をあぶりだすためのものだった。トンデモ法案を巡り二転三転する大臣たち。ニッポンの閣議の裏側をえぐる抱腹絶倒コメディ。
【キャスト】山口智充、木下ほうか、酒井若菜、堀内敬子ほか ほか【監督】郷力大也 -
犬の首輪とコロッケと
大阪のどうしようもない不良が芸人になった。【ストーリー】芸人・長原成樹が自ら自伝小説を映画化!
大阪のしょーもない不良が、大人に変わるまでを描いた真実の物語。大阪を中心に活躍する芸人・長原成樹が自ら監督に名乗りを上げ、自伝小説『犬の首輪とコロッケと-セイキとズイホウの30年-』を映画化!
昭和のディープな大阪・生野を舞台に札付きのワルからお笑いの世界に飛び込んでいく自身の半生を描いた真実の物語。本作には「家族」「恋愛」「友情」に悩みながらも一つずつ答えを出していく主人公の姿を通して、自分を育ててくれた街への感謝の気持ちが込められている。【キャスト】鎌苅健太、ちすん、中村昌也、宮下雄也(RUN&GUN)、池田純矢、波岡一喜ほか ほか【監督】長原成樹69分 -
初夜と蓮根
幸せそうな家族を襲った大事件!それぞれの「ささやかな嘘」が巻き起こす悲喜劇とおかしくもせつない家族再生の物語!!【ストーリー】一見、とても平和で幸せそうに見える松永家。家はリフォームしたばかり、長女は誰もがうらやむ結婚を2ヵ月後に控えている。そんな松永家にはある重大な秘密があった。ある夜、夕食を囲んで家族団らんのひと時、長女の一言が炸裂する!「お父さんとお母さんって、セックスしたことあるの?」混乱する食卓。転がり落ちる筑前煮の蓮根。そして、家族は本当の幸せと絆を見つけるために、目の前にある問題と戦い始める!父親の隆行役には、名優・風間杜夫。良き父親として家族を支えてはいるが、どこかおっちょこちょいな主人公をコミカルに、そしてペーソスたっぷりに演じます。また、美しき演技派・麻生祐未が演じる妻役は可憐かつ華やか!さらに清純派の市川由衣の熱演も見逃せません!やさしくておもしろく、ちょっぴり泣けるホーム・コメディの傑作が登場です!【キャスト】風間杜夫、麻生祐未、市川由衣、ほっしゃん。、モンスターエンジン、野澤剣人、喜多ゆかり(ABCアナウンサー)、浜本広晃(テンダラー)、白川悟実(テンダラー)、小籔千豊、トミーズ雅、ぼんちおさむ ほか【監督】山口正紘99分
-
タバコイ〜タバコで始まる恋物語〜
「あの人が言った言葉は、ホンネか?タテマエか?…」【ストーリー】大人になって、ふと気付けば、いつしか身に付けていた「タテマエ」。この、ホンネを隠し、表面上だけ取りつくろう習慣に、我々は翻弄されてしまう事もある。「あの人は、ホンネで言っているのか?もしくはタテマエなのか?」この映画の主人公(ピース・又吉)は、極度の無菌室状態で育った影響で、他人の発した言葉は全てホンネとして受け止めてしまう。よって、全てを鵜呑みにし、仕事においても恋愛においても、空回りの日々…。そんな、ストレートすぎる不器用な主人公が、ある日、相手のホンネが全てまる見えになる、奇跡のタバコを手に入れる。すると、今まで気付かなかった、様々な人間の本心が面白いように分かっていく。果たして主人公の人生は、どう転がっていくのか?待ち受ける未来とは?!
【キャスト】又吉直樹(ピース)、遠藤久美子、庄司智春(品川庄司)、載寧龍二、日比野玲、近藤春菜(ハリセンボン)、坂本あきら、梶原善 ほか【監督】中川通成90分 -
サンブンノイチ
観るほどに美しい騙し合いの連続。サンブンノイチ秒たりとも見逃すな。【ストーリー】人生の一発逆転を賭け、銀行強盗を成功させた3人の男 ──キャバクラ“ハニーバニー”店長・シュウ(藤原竜也)、ボーイのコジ(田中聖)、常連客の健さん(ブラックマヨネーズ小杉竜一)。手に入れた大金1億6,000万円は3 分の1ずつ分け合う…はずだったが、金の配分をめぐり仲間割れが勃発!?さらに大金を裏で狙う大物たち──“ ハニーバニー” No.1 キャバ嬢・まりあ(中島美嘉)、凶暴すぎる“ ハニーバニー”オーナー・破魔翔(窪塚洋介)、そして「川崎の魔女」と呼ばれる伝説的金貸し・渋柿多見子(池畑慎之介 ) ── も登場。果たして本当の黒幕はどこにいるのか!? 大金のゆくえは?【キャスト】藤原竜也、田中聖、小杉竜一(ブラックマヨネーズ)、中島美嘉、窪塚洋介、池畑慎之介、木村了、哀川翔 ほか【監督】品川ヒロシ119分
-
とんねるらんでぶー
辿り着いたトンネルの向こうで咲子がみたものとは、そして出会ったものとは…【ストーリー】退屈な田舎町(三ヶ日町)から早く出て行きたくて仕方がない咲子は、歌うことが大好きな女子高生。実家がみかん農家であることもあり、今年の町民祭では農協バンドとともに「みかんの歌」 を歌うことになっているのだが、自分の夢からは程遠い現実に苛立ちを隠せない。鬱積した感情の赴くがまま、夢へと向かう象徴であるトンネルを抜け、向こう側へと出ようと走り出す咲子。辿り着いたトンネルの向こうで咲子が見たものとは、そして出会ったものとは……。【キャスト】吉永淳、鈴木卓爾、美保純、森田泰行、平畠啓史、藤田憲右(トータルテンボス)、大村朋宏(トータルテンボス) ほか【監督】池田千尋32分
-
ラブポリス〜二ート達の挽歌〜
ニートだってモテたいんだ。だからやるしかないんだよ。非モテ男子のための新たなる聖書(バイブル)、誕生!【ストーリー】『貴女を悲しませた男、ラブポリスが復讐します!』
仕事もない!夢もない!とくにやりたいこともない!世の中から置いて行かれた“ニート”な2人が女性のために、ラブポリスとなって立ち上がる!女性を裏切り、捨てた男にはラブポリスの制裁を!でもホントは……正義より下心!失恋直後の女は落としやすいって聞いたけど!優しくしたらイチコロだって聞いたけど!ってことは、恩でも売っときゃヤレちゃうんじゃないの?そんな淡い想いを胸にラブポリスは今日も出動!ヤラずに逃げてた人生だけど、たまにはヤラなきゃいけない時があったんだ!それが今だよ!【キャスト】吉村崇(平成ノブシコブシ)、大地洋輔(ダイノジ)、芦名星、松田悟志、波岡一喜、多田愛佳(AKB48)ほか ほか【監督】坂田佳弘77分 -
オー!ファーザー
伊坂流サスペンスコメディの決定版、ついに誕生!【ストーリー】ボクを妊娠したとき、母は二股ならぬ、四股をしていたというのだから驚きだ。
4人の男性は、別れるくらいならと、4人でボクを育てることに決めた。
名前は由紀夫。どこにでもいるフツーの高校生だと自分では思ってる。父親が4人いることを除けば、ね。ボクが生まれる前、母は2股どころか4股をかけていて、ボクを身ごもったとき相手の男たち4人が“別れるくらいなら!”と一斉に父親に名乗りを上げたモンだから、複雑な家庭環境ができあがったというワケ。オヤジが4人もいるんだからウザいのも他の家の4倍だけれど、ありがたいと思うことも少なくはない。オヤジたちの性格は面白いほどバラバラだし、まあ、それなり楽しくやっていたと思う。あの事件が起こるまでは――発端はサラリーマン風の男の鞄がすり替えられるのを目撃したことだった。何者かに監視され、荒らされる我が家、仲の良かった同級生の不登校、町のフィクサーがハマったらしい詐欺、不可解な心中事件、熾烈化する知事選挙……すべての点がボクの頭の中でつながった気がしたんで、思い切って行動したら大変なことになってしまった。ここから生きて帰れるのかな? オヤジたちのことばかり思い出しちゃうのは何故なんだろう? なんでもいい、とにかく助けてくれ、オヤジ!!
【キャスト】岡田将生、忽那汐里、佐野史郎、河原雅彦、宮川大輔、村上淳、柄本明ほか ほか【監督】藤井道人95分 -
セブンデイズ リポート
EXILE/GENERATIONS のメンバー、白濱亜嵐主演作!【ストーリー】いじめられっ子で気弱な“涼太”と、クローンなのに、その涼太よりなぜか明るくてイマドキの快活な高校生“リョウタ”。出会ってはいけない、出会うはずのない二人が出会ったとき・・・!卒業式を7日後に控えた高校生、リョウタ。学校のマドンナ、ミズキに告白しようと、ラブレターの文章を必死に考えていた・・・どこにでもある学園生活、日常の1ページ。しかしなんと!ふとした出来事でリョウタは自分がクローンであることを知ってしまう。しかも自分に残された命は卒業までのわずかな日々。リョウタは研究施設でしかなかった学校を飛び出す。辿り着いたのは、自分が閉じ込められていた学校とそっくりの建物。その屋上に佇むリョウタ。とそこに突然、パンツ一丁、しかも自分に良く似た男の子が現れる。それは自分のオリジナル、涼太だった!【キャスト】白濱亜嵐、山下リオ、鈴木伸之、波岡一喜、鈴之助、羽場裕一、板尾創路 ほか【監督】近藤真広82分
-
げんげ
この映画はだいたい真実に基づいています。【ストーリー】冴えない営業サラリーマンの田中洋平は、社員旅行で訪れた九頭龍神社で、9つの願い事をする。すると不思議な事に、願った事がどんどん叶っていく。その1つが、学生時代に挫折していた映画監督の夢。田中が勤める会社が創立50周年を迎えるにあたり、社長の半生を描いた映画の監督に任命されたのだ。撮影地はなんと富山県の魚津!周りの人々の協力を得ながら、手探りで映画の撮影をしていく田中。しかし、ひっきりなしに訪れるアクシデントやトラブル。果たして彼が願った映画の夢は、無事叶える事ができるのか?そして、
「げんげ」との意味とは―。主人公を演じるのは、お笑い芸人でありながら俳優として高い評価を得る塚地武雅。ヒロインに人気モデルで
女優の山田優、脇を固めるのは人気漫才師・麒麟の川島明など豪華メンバーが出演!舞台となるのは富山県魚津市。魚津市の全面協力のもと、何とエンディングでは900人のエキストラが大集結!雪国として有名なこの地から、心動かされる熱い人間ドラマをお届け。地方から日本を元気にするエネルギーと、夢を諦めない「愚直の美で」見せる、笑ってほっこりできる(青春ロードムービー)です。【キャスト】塚地武雅(ドランクドラゴン)、川島明(麒麟)、山田優 ほか【監督】角田陽一郎95分 -
泣いたらアカンで通天閣
うっとおしいって幸せやな。【ストーリー】通天閣が見下ろす大阪・新世界の下町商店街。OL の千子はそんな商店街にあるラーメン屋「味よし」の一人娘。
亡き母が切り盛りしていたラーメン屋を、父のゲンコが引き継いだものの彼の作るラーメンは不味く、店は閑古鳥が鳴いている。
そんな店を陰ながら支えているしっかり者の千子も、会社の上司と不倫関係にあることを誰にも言えず、思い悩んでいた。
しっかり者の娘と人情にもろい父の、不器用でまっすぐな親子愛。
そんな2 人を取り巻くおせっかいな下町の人々も、リストラ、不倫、児童虐待…皆どこか心に傷を負いながら、それでもたくましく笑って暮らす。関西発、下町商店街に息づくとびきりの人情と笑って泣ける家族のドラマ。大阪・新世界を舞台に、今の関西にこだわった作品で、キャスト・スタッフも関西出身の人間が結集。主人公の千子は、映画『20世紀少年』や『勇者ヨシヒコと悪霊の鍵』に出演し、人気も認知度も急上昇中の大阪・豊中市出身の木南晴夏。父親のゲンコには、徳島県出身だが普段は関西弁を話す、日本アカデミー賞も受賞している演技派俳優、大杉漣を起用。他のキャストも、ネイティブな大阪弁を話せることを前提にキャスティング。ただ、コテコテの関西を舞台にしながらも、東京からやって来た不倫相手や、プライバシーのない大阪の雰囲気を嫌い東京に出て行った幼馴染が登場したりと、東京から見た関西人を描くことにより、関西人が持つ明るさや人情をよりリアルに浮かび上がらせます。【キャスト】木南晴夏、大杉漣、鈴木亮平、首藤勇星、山口美也子、綾田俊樹、茅島成美、唐渡亮、大路恵美、長谷川朝晴 ほか【監督】位部将人120分