シネマの作品:323件
-
マンホール
閲覧注意!!!!!!!!!
余りの衝撃的な内容に見る人に賛否両論を巻き起こす衝撃の問題作!不快度、グロ度満載の作品!
これぞ、21世紀版『悪魔の毒々モンスター』!★米・オースティンファンタスティック映画祭 最優秀男優賞受賞【出演】ジェイソン・ディビッド・ブラウン、ジュリアン・リッチングス、ロバート・メイレット、スティーヴン・マクハティ
【ストーリー】カナダの田舎町で、原因不明の水質汚染が発生。
被害は瞬く間に拡散し、住人たちは嘔吐と下痢に襲われ次々に倒れていく。
汚染の原因を突き止めて欲しいと頼まれた配管工のジャックは、妊娠中の妻の反対を押し切り、下水道の調査に出向く。だが不幸なことに、ジャックは誤って悪臭漂う下水溝に転落。
閉じ込められた下水溝で、彼が見てしまった驚愕の光景と水質汚染の原因とは。
そして、彼の行く末はー。 -
クール・ディメンション
女暗殺者( アサシンズ) たちが妖しく舞う、セクシー・アクション・ムービー!
もう、誰も殺したくない・・・
『東京大学物語』の三津谷葉子が主演するセクシーアクション。キャットスーツに身を包んだ3人の女暗殺者たちが、鍛え抜かれた肢体と明晰な頭脳を駆使してターゲットを瞬殺していく。ある政治家の汚職の鍵を握る「村岡」暗殺の指令を受けた3人は…。
日本と香港を股にかけて活躍する、谷垣健治アクション監督を迎えた、本格アクションも必見!
「東京大学物語」の三津谷葉子、「GUN CRAZY Episode3 叛逆者の狂詩曲」の大谷允保、「DEEP LOVE アユの物語 劇場版」の重泉充香の3人が女暗殺者を演じた話題作!アクション監督に、香港映画「ツインズ・エフェクト」やゲーム「鬼武者3」、「カムイ外伝」「るろうに剣心」などでも知られる谷垣健治!
【出演者】
三津谷葉子
大谷允保
重泉充香
二階堂智
川地民夫
松田悟志
木下あゆ美
大西結花
遠藤憲一
【スタッフ】
監督:石井良和
アクション監督:谷垣健治
-
ロストサンクチュアリ
再生は、現実の終わり。
≪故マイケル・クラーク・ダンカン 追悼作品≫
本作完成直後に54歳という若さで逝去した名俳優、最後の出演作品!!
一見穏やかだった学園内で特定の生徒たちが“何者か”に狙われる…
大人たちは子供たちを救うことができるのか?!
次々とエスカレートしていく震撼の超常現象!!
衝撃の展開に驚愕必至!!
【ストーリー】
平和な学園に訪れた普段と変わらぬ日常。誰もが想像しえなかった。その日が悪夢の一日となることを…。
学園カウンセラーであるジェシー(バートン)はその日、6日前に兄を交通事故で亡くした高校生イリーをカウンセリングするよう学園長のエディソン(ダンカン)から頼まれる。イリーは放課後に同級生たちから暴力を受けていたところをエディソンに発見されたのだ。同級生に関するおぞましいスケッチを描き、彼らに見せたのだという。
暴力をふるった5人を音楽室に待機させ、カウンセリングを始めるジェシー。沈黙を通していたイリーだったが、次第に心を開き始める。彼は彼女に打ち明けた。学園の人気者だった自分の兄デヴォンを殺したのは実はあの5人であり、呪術師の手によって蘇った兄が彼らへの復讐を果たすために今ここに向かっている…と。
兄を亡くした精神的ショックからパニックを起こしていると疑っていたジェシーだったが、その時婚約者である警官のトラヴィス(サワ)から電話がはいる。デヴォンの墓が掘り起こされ死体が消えていること、兄弟の母親が自宅で死んでいたこと、不審な老婆を見かけたこと―。ジェシーは胸騒ぎをおぼえる。
イリーがロッカーに隠していた、スペイン語で書かれた黒魔術の本を開いてみるジェシー。そこに書かれていた不吉な予言。そして、次第に学園が不穏な空気に包まれていく…。
全てはイリーの狂言なのか。それとも、彼の言うとおり、死者が復讐に訪れるのか。
【出演者】
ミーシャ・バートン
マイケル・クラーク・ダンカン
デヴォン・サワ
マシュー・ウィリグ
J・マイケル・トラウトマン
【スタッフ】
監督・脚本:マット・オルランド -
幕末奇譚SHINSEN5〜剣豪降臨〜
熱き友情が幕末を駆ける!
陰陽師の力によって蘇った剣豪たちと新選組の闘いを描いたゲーム感覚時代劇アクション。
新撰組屈指の剣客5人と、陰陽師が蘇らせた剣豪が戦う、ゲーム感覚のアクションハイブリッドエンターテイメント時代劇。
幕府目付け役、辻村を護衛していた新撰組八番隊組長・藤堂平助(八神蓮)が襲撃される。襲ってきた相手は何と柳生十兵衛。なぜこの時代に柳生十兵衛がっ!それは幕府転覆を狙う、長州藩藩士・吉田稔麿(高崎翔太)と、陰陽師士・土御門源春(佐々木喜英)の策略によるものであった!藤堂を助けるため熱き友情で結ばれた4人の新撰組隊士が立ち上がる!
戦いの果てに、SHINSEN5人衆の真の使命が明らかになる―――
物語を飾るキャストは、リーダー格の土方歳三に馬場徹、沖田総司にフレッシュな神永圭佑、斎藤一に馬場良馬、藤堂平助に八神蓮、原田左之助に広瀬友祐というまさにドリームSHINSEN5、さらに敵役の吉田稔麿には高崎翔太、土御門源春には佐々木喜英という最高のキャスティングが実現!この物語を構築したのは、スタイリッシュな舞台演出で人気の高いまつだ壱岱、監督は映画「RISEUP」「スイッチを押すとき。」ドラマ「青空の卵」の新鋭、中島良。進化した時代劇のアクションと殺陣の魅力を見事に描き出す。
【出演者】
馬場徹
神永圭佑
馬場良馬
八神 蓮
広瀬友祐
高崎翔太
佐々木喜英
【スタッフ】
監督:中島良
脚本:まつだ壱岱 -
幕末奇譚SHINSEN5 弐 〜風雲伊賀越え〜
時代劇はさらに進化する!
陰陽師の力によって蘇った剣豪たちと新選組の闘いを描いたゲーム感覚時代劇アクション第2弾!
「剣豪降臨」から数ヶ月。陰陽師・土御門源春(佐々木喜英)が生きていた。しかも、憎き新選組を倒すため、伝説の武将・真田幸村(井上正大)を蘇らせる。全ては、徳川家康を倒し、江戸幕府を根底から抹殺するため…それを察知した新撰組局長、近藤勇(実は、陰陽師・幸徳井道角)は再び新選五人衆に出陣を命じる!徳川家康を守り、江戸幕府と未来を守るため、そして真田幸村の名誉を守るため!SHINSEN5は戦国時代にタイムスリップする。
脚本は前作に続いて、スタイリッシュな舞台演出で人気の高い、まつだ壱岱、そして、監督は新たに、大ヒットドラマ「マジすか学園シリーズ」、映画「ギャルバサラ〜戦国時代は圏外です〜」で若者に人気の佐藤太。さらに新たなキャスティングを加え、進化した時代劇のアクションと殺陣の魅力をこの作品で見事に描き出す。
【出演者】
馬場徹
神永圭佑
馬場良馬
八神 蓮
相馬圭祐
井上正大
佐々木喜英
【スタッフ】
監督:佐藤太
脚本:まつだ壱岱 -
「また、必ず会おう」と誰もが言った。
青春って、純粋で切なくて、痛い
うわべだけの友達関係、何でも言うことをきいてくれる母、自分に無関心な父・・・。主人公の少年は、膿みかけの傷を抱え、誰かに相談もできないまま、日常的に嘘をつく。ウソつき「17歳」の少年は、旅先で様々な傷を抱えた大人に出会い、自分の傷を癒す方法を学んでいく。そして周囲の大人たちも少年の姿に、自らの傷に向き合うささやかな勇気を与えられるのだ。青春の「痛み」と「成長」がストレートに胸に響く感動作。
純粋で、切なくて、そして痛い。揺れ動く青春の空気がここにある。原作は塾講師としても有名な人気作家・喜多川泰の同名小説。現代の中・高校生とその親世代を知る著者の、「今」的な視点が共感を呼び、12万部を超えるベストセラーとなった。監督に「武士道シックスティーン」など青春映画に定評のある古厩智之。主演には、第24回JUNONスーパーボーイ・コンテストでグランプリを受賞し、ドラマや舞台などで、注目度No.1の若手俳優、佐野岳。
【出演者】
佐野岳
イッセー尾形
杉田かおる
嶋田久作
塚本晋也
徳井 優
古村比呂
国広富之
【スタッフ】
原作:喜多川泰
監督:古厩智之
脚本:加藤淳也 -
カクトウ便 第3便 「そして世界の終わり」
カクトウ便vs恐怖のゾンビ集団
日本でも『アルティメット』『トランスポーター』といったボディ・アクション主体の洋画に負けない、本格的な路上活劇(アクション)シリーズを作る!―ここから「カクトウ便」プロジェクトは始動した。日本と香港を股にかけて活躍し、映画「カムイ外伝」「るろうに剣心」などで知られるアクション監督・谷垣健治の3部作第3弾。彼の指導の下、実際にアクション俳優である男性俳優陣をメインキャストに迎え、生身のアクションを展開する。自転車やスケボーに乗った街中での追跡劇の数々は、もちろんCGなしの危険な路上アクションばかり!主演は人気グラビアアイドルの次原かな。
【出演者】
次原かな
甲斐麻美
AKIRA
明樂哲典
なかみつせいじ
琴早妃
蓮ハルク
小沢仁志
【スタッフ】
監督:宇田川大吾
脚本:藤田学、山本俊輔
アクション監督:谷垣健治 -
カクトウ便 第2便 「VS 謎の恐怖集団人肉宴会」
アキバ系オタクが闘う純愛アクション
愛するアイドルを守れ!アキバ系オタクが闘う<純愛アクション>
日本でも『アルティメット』『トランスポーター』といったボディ・アクション主体の洋画に負けない、本格的な路上活劇(アクション)シリーズを作る!―ここから「カクトウ便」プロジェクトは始動した。日本と香港を股にかけて活躍し、映画「カムイ外伝」「るろうに剣心」などで知られるアクション監督・谷垣健治の3部作第2弾。彼の指導の下、実際にアクション俳優である男性俳優陣をメインキャストに迎え、生身のアクションを展開する。自転車やスケボーに乗った街中での追跡劇の数々は、もちろんCGなしの危険な路上アクションばかり!主演は人気グラビアアイドルの木口亜矢。
【出演者】
木口亜矢
甲斐麻美
山崎樹範
籏谷力
山村真也
漆崎敬介
江原シュウ
久我朋乃
稲宮誠
【スタッフ】
監督:石井哲也
脚本:佐東みどり
アクション監督:谷垣健治 -
カクトウ便 第1便 「Battle Run XX」
ワケアリ荷物、必ず届けます!
日本でも『アルティメット』『トランスポーター』といったボディ・アクション主体の洋画に負けない、本格的な路上活劇(アクション)シリーズを作る!―ここから「カクトウ便」プロジェクトは始動した。
日本と香港を股にかけて活躍し、映画「カムイ外伝」「るろうに剣心」などで知られるアクション監督・谷垣健治の3部作第1弾。彼の指導の下、実際にアクション俳優である男性俳優陣をメインキャストに迎え、生身のアクションを展開する。自転車やスケボーに乗った街中での追跡劇の数々は、もちろんCGなしの危険な路上アクションばかり!主演は人気グラドルの小阪由佳。
【出演者】
小阪由佳
甲斐麻美
内ヶ崎ツトム
大内貴仁
BJ BOSS 遊木康剛
渡邉光洋
諏訪太朗
森次晃嗣
【スタッフ】
監督:植田中
脚本:江面貴亮
アクション監督:谷垣健治 -
青鬼−アオオニ−
逃げろ。逃げまくれ――史上最悪の鬼ごっこ開始!!
転校してきたシュン(須賀健太)はクラスになかなかなじめない。そんなシュンを杏奈(入山杏奈)は気にかけていた。2人は、化け物が出ると噂される<ジェイルハウス>の前で同級生らと出会い、不気味な洋館へ足を踏み入れてしまう。閉じ込められた6人は窓の向こうから覗き込む、血走った目玉に遭遇し、脱出しようと躍起になるが、この世のものとは思えぬ巨大な青い影が忍び寄る。
5000万人が恐怖した、「最も怖い」大ヒットホラーゲームが完全映画化!!謎解き・仕掛けを解き明かし、密室から脱出する。シンプルなフリーゲームが、熱狂的な支持を得た。映画初主演となるAKB48の入山杏奈と、「ALWAYS三丁目の夕日」シリーズの須賀健太が、リアルな恐怖を吹き込む。
【出演者】
入山杏奈(AKB48)
須賀健太
陣内将
聖也
古畑星夏
尾関陸
【スタッフ】
監督:小林大介
脚本:小鶴
原作:noprops
小説著:黒田研二 -
PERSONA〜ペルソナ〜
私は戦う。本当の自分を取り戻すまで
女子大生の終わりなき闘いを描いたノワール・アクション
実験によって人間離れした格闘センスと、別の人格を埋め込まれた女子大生日和。ある研究所から脱走し、次々と襲い掛かる追っ手たち。攻撃をかわし、男たちをなぎ倒してゆく。だが一方で“もうひとりの人格”が、彼女の心と体を蝕んでゆく。
そんな危機を、医者の幸一郎が救った。2人は行動を共にしていくうちに、どこか懐かしい感情が芽生え、互いに惹かれ合ってゆく。だが、追っ手からの攻撃は激しさを増してゆき・・・“未来”は訪れるのか。
若手演技派の山崎真実が、新体操仕込みのアクロバティックなアクションを披露!映画「カムイ外伝」や「るろうに剣心」などでも有名な、谷垣健治がアクション監督をつとめた。
【出演者】
山崎真実
萩原聖人
鈴木砂羽
佐野史郎
森次晃嗣
二階堂智
木村祐一
【スタッフ】
監督:樫原辰郎
アクション監督:谷垣健治 -
人狼処刑ゲーム
どの村人が霊能者か占い師か!そして人狼か![死]以外で、この地獄から逃れたいならゲームを開始せよ!。善くも悪くも嘘つきを背負った人生が交錯し思いも寄らぬラストが!題名だけ人狼も多い中での決定版。欧州での人気がネットにより世界拡散、日本中でイベントが開かれTV番組にもなった「人狼」を本場フランスの監督を招き映画化。 ※詳細ストーリー:大我と新名ら高校生たちは小学校らしき校舎に拉致監禁され、ゲームマスターの洗脳で人狼処刑ゲームを行う事に。何故かメンバー全てが同じ小学校出身で、お互いの本性の暴露合戦になり善くも悪くも嘘つきを背負った人生も明らかになってしまう。ワンクリックで死者を決める地獄のような状況が人格を破壊していく中、なぜ彼を守りなぜ私は殺されるのか?かばいあい殺しあう秘密の理由とは?果たして彼らは脱出できるのか…。
-
DOCUMENTARY of AKB48 NO FLOWER WITHOUT RAIN 少女たちは涙の後に何を見る?
AKB48 誕生から7 年…。
前田敦子卒業によって、新たなる時代の幕が明ける。
AKB48 新時代へ歩み出した第 1 歩に完全密着したドキュメンタリー。【ストーリー】新譜は軒並みミリオンセラーとなり、念願の東京ドーム公演は3日間で84万人もの応募が殺到。
「総選挙」といえばいまや彼女たちを思い浮かべるほどの存在感を放つAKB48。
しかし、7年目にあたる2012年はあまりにも激動の1年だった。
人気絶頂のさなか、創立以来センターに立ち続けてきた前田敦子が、突如グループからの卒業を宣言。エース不在の「総選挙」で1位を奪還した大島優子が語る「本当の気持ち」とは?
汗と涙でズブ濡れになったメンバーたちを前に、総監督・高橋みなみが提示した驚くべき決断とは・・・?
映画は前田敦子卒業後の第2章、すでに幕を開けた新エースをめぐる熾烈なセンター争い、恋愛禁止条例、メンバー間の格差といった隠れた真実までをも浮き彫りにし、現代のリアルなアイドルの姿を赤裸々に映していく。自分の夢と後輩の育成という責任に悩む年長者。結果が残せずに自らを責める次世代候補者たち。親友との間についてしまった、圧倒的な差にぼうぜんとするとするメンバー。新天地に活路を見出そうとするもの---。
そこには、単なるアイドル映画にとどまらない、時代のうごめきとリアルな叫び声が聴こえてくる。
【キャスト】AKB48 ほか【監督】高橋栄樹127分 -
DOCUMENTARY of AKB48 The time has come 少女たちは、今、その背中に何を想う?
去りゆく背中に誓った少女の決意は・・・・・・?
そして、2014年の総選挙・舞台裏を独占開!
AKB48は、どこへ向かうのか?“AKB48の看板”と言われる大島優子が卒業し、大きな岐路に立つAKB48グループ。
圧倒的なパフォーマンスと底抜けのサービス精神でAKB48の第2章を牽引してきた優子が、最後の別れに見せた涙の意味とは?
そして後輩たちはその背中に何を思い、これからどこへ向かうのか?
ドキュメンタリー映画は前年までを遥にしのぐリアリティをもって、芸能界のメインストリートを突っ走る少女たちの汗と涙にぬれた日常を、焼き付けるように活写してゆく。
さらに2014年の「総選挙」も描くとともに、テレビでは映せなかった貴重な舞台裏の映像が、本編で初めて明らかにされる!【キャスト】AKB48 ほか【監督】高橋栄樹120分 -
Documentary of AKB48 A to Z 2014(Part2)
国民的アイドルグループとして、いまや国内にとどまらず海外にも活躍の場を広げるAKBグループ。
本作では、2013年から14年前半のAKBグループの活動に完全密着!
「A」から「Z」までのキーワードでAKB48の真の姿に迫る。
Part2では、大組閣やじゃんけん大会、大島優子卒業などの裏側を、テレビ版でしか見られない超貴重映像満載でお届け!【ストーリー】国民的アイドルグループとして、いまや国内にとどまらず海外にも活躍の場を広げるAKBグループ。
本作では、2013年から14年前半のAKBグループの活動に完全密着!
「A」から「Z」までのキーワードでAKB48の真の姿に迫る。
Part2では、大組閣やじゃんけん大会、大島優子卒業などの裏側を、テレビ版でしか見られない超貴重映像満載でお届け!【キャスト】AKB48 ほか【監督】SHOGO29分 -
Documentary of AKB48 A to Z 2014(Part1)
国民的アイドルグループとして、いまや国内にとどまらず海外にも活躍の場を広げるAKB48グループ。
本作では、2013年から14年前半のAKBグループの活動に完全密着!
「A」から「Z」までのキーワードでAKB48の真の姿に迫る。
Part1では、国立競技場コンサートや成人式、メンバー卒業などの裏側を、テレビ版でしか見られない超貴重映像満載でお届け!【ストーリー】国民的アイドルグループとして、いまや国内にとどまらず海外にも活躍の場を広げるAKB48グループ。
本作では、2013年から14年前半のAKBグループの活動に完全密着!
「A」から「Z」までのキーワードでAKB48の真の姿に迫る。
Part1では、国立競技場コンサートや成人式、メンバー卒業などの裏側を、テレビ版でしか見られない超貴重映像満載でお届け!【キャスト】AKB48 ほか【監督】SHOGO29分 -
Documentary of AKB48 AKB48+1+10
2012年、激動の1年となったAKB48に密着。「A」から「Z」までのキーワードでAKB48の真の姿に迫る。-【ストーリー】AKB48の2012年に密着したドキュメンタリー。「A」から「Z」までのキーワードで、AKB48の真の姿に迫る。劇場公開された映画版とは内容が異なるオリジナル特別版。この番組でしか見ることができない素顔のAKB48が満載!!
AKBメンバーしか知らないサインの秘密とは?さらに、じゃんけんクイーン・島崎遥香の素顔や2012年のAKB48被災地訪問全記録、前田敦子がメンバーに贈ったラストメッセージなど、みどころ満載の59分。【キャスト】AKB48 ほか【監督】SHOGO59分 -
アイズ(劇場同時公開作品)
見てはいけない、この恐怖。「リング」「仄暗い水の底から」「貞子3D」の日本一のホラー作家・鈴木光司による短編集「アイズ」の一篇「しるし」を完全長編映画化。
監督は、若者に人気の山田悠介原作を映画化した「×ゲーム」や「ビンゴ」の福田陽平がメガホンを撮り、主演には、大人気アイドル乃木坂46の次世代NO.1の伊藤万理華を起用。【ストーリー】女子高生の由佳里が住むマンションで、ある日突然、表札に何者かがマーキングしたと思われる「F」の文字が書かれていた。
その日を境に、運命に導かれるように起きる不可解な出来事。友人の事故死、母親の自殺未遂、父親の失踪、次々に書かれるマーキング、見えるはずのない少女の幻覚。
マーキングは誰が書いたのか?幻覚のように見える少女とは?そして、由佳里に待ち受ける衝撃の真実とは?【キャスト】伊藤万理華(乃木坂46)、おぞねせいこ、山田朱莉、山田太一 ほか【監督】福田陽平93分
<!--AKB48--> -
セカンド・カミング
人気英国人俳優ロバート・カーライル 製作/主演最新作!!!かつて栄光を手にした男に、ある日突然つきつけられた“過去の過ち”への償い。その時初めて見えてくる真実とはーひとりの英国人男性の過去と現在、栄光と挫折。彼を取り囲む人間模様の偽りと真実、愛情と憎しみ。人生の悲哀の物語が、美しくも儚いメロディとともに紡ぎだされる。【ストーリー】米・ロス郊外に暮らすラクラン・マクアルドニックは、グリーンカードを持つスコットランド人。かつては人気UKバンド“CRANKS”のメンバーとしてスポットライトを浴びていた彼だが、現在は、昼は農場でオーガニック栽培した農作物を市場で売る農夫として、夜は往年のバンド曲を紹介する人気ポッドキャスト番組のDJとして、貧しくも穏やかな生活を営んでいた。ある夜、バーを出て家路に向かった彼は飲酒運転で連行される。取り調べが進む中、彼が昔犯したドラッグ歴が判明する。釈放金も弁護費用も払えないラクランは、遂には永住権の剥奪・祖国への強制送還の危機にまで追い込まれてしまう。米国に残るため、彼に残された選択肢はただひとつ。米国居住権保持者で、ラクランの身元を立証し代理人となってくれる近しい人物が必要だった。彼は、かつてのマネージャーや元妻、娘と再会するのだが…。【出演】ロバート・カーライル、アレクシア・ラスマッセン、ダニー・マスターソン、A・マルティネス、キャスリーン・ウィルホイト、マイケル・デ・バレス、ブラッド・グリーンクイスト【監督・脚本】マーシャル・レヴィー日本語字幕94分
-
ブラックパワー・ミックステープ 〜アメリカの光と影〜
あの頃は「ブラック」だった。黒いアメリカの最も熱い季節。【ストーリー】30年もの間、スウェーデンのテレビ局に眠っていた、アメリカのブラックパワー運動の貴重な映像を紡いだ衝撃のドキュメンタリー作品。キング牧師、マルコムX、アンジェラ・デイヴィス、ストークリー・カーマイケルらのインタビュー映像は、今を生きる私達の心を揺さぶる!【出演】マーティン・ルーサー・キング、マルコムX、ストークリー・カーマイケル、アンジェラ・デイヴィス、ハリー・ベラフォンテ、ヒューイ・P・ニュートン、ボビー・シール【監督】ヨーラン・ヒューゴ・オルソン日本語字幕
-
サバイビング・モロッコ
第85回アカデミー賞外国語映画賞エントリー作品
モロッコの町。男は愛する女性を救おうと、仲間たちと強盗計画に挑むが…。世界遺産に登録された美しい町並みを舞台に第62回ベルリン国際映画祭パノラマ部門CICAE賞ほか各国映画祭で数々の賞に輝いたほか、第85回アカデミー賞外国語映画賞にモロッコ代表として選ばれている秀逸作品。★モロッコ国際映画祭2012審査員特別賞★ベルリン映画祭2012 パノラマ部門CICAE(国際アートシネマ連盟)賞★アフリカ・アジア・南米映画祭:最優秀アフリカ映画賞★トロント映画祭2011 ★アブダビ映画祭2011【ストーリー】世界遺産に登録されたモロッコ北部の町、テトゥアン。26歳のマリクは定職にも就かず、2人の悪友アラールとスフィアンと、悪事で手に入れた金で遊び暮らしていた。そんなある日、酒場のダンサーでドゥニアという女性と出会い恋に落ちる。だが、彼女は売春婦の仕事もしていて、彼女を人生の裏街道から救うには金が必要だった。彼女が働いている店に麻薬密売の容疑で警察の手が入り、ドゥニアが逮捕されたことを知ったマリクは、かねてより恨みを抱いていた義父を麻薬密売人として警察に売り、代わりにドゥニアを釈放してもらう。ところが、これをきっかけにマリクは担当のデバス警部から情報屋として働くように命じられる。【出演】フェド・ベンシェムジ、イマーネ・エルメクラフィ、フォアド・ラビード、ムッチーニ・マルジ【監督・脚本】フォージ・ベンサイーディ日本語字幕117分 -
朝食、昼食、そして夕食
スペイン巡礼の終点地、世界遺産でもあるサンティアゴ・デ・コンポステラ。独自の言語と文化を持ち、キリスト教の三大聖地のひとつであるこの街を舞台に人々の食事を通して紡がれる1日。製作・主演は『ザ・ウォーター・ウォー』でガエル・ガルシア・ベルナルと共同主演した個性派俳優ルイス・トサル。監督はトサルの旧友ホルヘ・コイラ。2人がタッグを組み、新たな語り口として“即興”を取り入れ,4台のカメラで同時に撮影するという大胆な試みを敢行。90時間に及ぶ素材を半年かけて編集した。「登場人物の今を生きる」俳優たちが織りなす、予測不可能な、でもだからこそ愛おしい人生と食事の物語。【ストーリー】変わらない日常の中で、ひと味違う幸せを求める人々。彼らの物語はテーブルから始まる…。街角にたたずむストリート・ミュージシャン、エドゥ(ルイス・トサル)のギターでサンティアゴ・デ・コンポステラの朝が静かに始まる。前夜から呑み続け、そのまま朝食に突入する2人の男、おなかをすかして市場のチョリソを盗むマケドニアの青年、兄にゲイであることを隠し通そうとする弟、現れない恋人のために、ひたすら料理を作り続ける脇役俳優、沈黙の中で質素な食事をする老夫婦…。エドゥは歌う。「すべて失敗、何もうまく行かない」。そこに、昔、愛した女性から突然、昼食の誘いが入り…。 誰かの朝食で始まった物語が、誰かの昼食で思いがけない展開をみせ、誰かの夕食へとつながっていく。何気ない1日3食、それは人生の味を変えるチャンス。【出演】セルヒオ・ペリス=メンチェタ、ペドロ・アロンソ、クリスティナ・ブロンド【監督・製作】ホルヘ・コイラ日本語字幕107分
-
ジュピター20××
宇宙空間にただ独りー極限状況下に置かれた宇宙飛行士の壮絶なSFドラマ。頭脳派俳優カリー・ペイトンの真骨頂!孤独に苛まれる主人公を全編とおしてほぼ単独で熱演!最新のVFX技術による驚愕の視覚効果と至極の映像美。ハリウッドのVFX界を牽引する巨匠2人の手により産み出された緊迫感あふれる超一級ド迫力スペクタクルSF長編作!リアルな宇宙空間や切迫する衛星通信の様子など細部の演出にも要注目!【ストーリー】木星の衛星“エウロパ”に海洋生物が生息している証拠写真が数多く発表された近未来。投資家のウォルターが経営するモフィット社は多額の金額を投資して独自の宇宙開発を進め、遂に人類史上初となる有人探査計画を実施。モフィット社が育てた二人の宇宙飛行士マイケルとネイサンは、世界中の注目を浴びて宇宙へと飛び立った。地球帰還まで13年のミッションー。だがその計画は地球を離れて2年後、2人がコールドスリープ内で眠りについていたある日、突如最悪の展開を迎える。予期せぬ隕石との衝突により宇宙船が損傷。先に目覚めたマイケルは非常用クラフトルに逃げ込みなんとか一命をとりとめる。酸素を確保、地球との交信も、時間差はあるもののどうにか復活。指令班は地球への帰還を命じる。地球到着までにかかる期間は3年間。たった独り、宇宙空間での孤独で静か過ぎる日々が始まるー。【出演】カリー・ペイトン、ランス・ヘンリクセン、ブライアン・バウムガートナー、ジェームズ・マディオ【脚本・監督】エリック・ヘイデン日本語字幕89分
-
プライズ〜秘密と嘘がくれたもの〜
第61回ベルリン国際映画祭 銀熊賞受賞作品。
社会に背を向け、母親と2人きりで孤独な生活を送る7歳の少女の姿を通して、軍事政権下のアルゼンチンの人々の不安と恐怖を浮き彫りにし、世界各地で数多くの映画賞に輝いた秀作。
女性監督パウラ・マルコヴィッチが記憶と実体験を基に描いた本作。暗闇の時代にもひときわ輝く子供たちの無垢な笑顔に心掴まれる至極の感動ドラマ。天才子役パウラ・ガリネッリ・エルツォクの無垢な表情から目が離せない【ストーリー】1970年代のアルゼンチンで、世間から身を隠すようにして海辺のボロ屋でひっそりと生きる1組の母子。けれども7歳の少女セシリアには、なぜ自分たちがそうした生活を送らなければならないのか、その理由がよく分からない。ある日彼女は、軍人が教室に参列した学校の作文の授業で、軍に入隊した親戚が死んだことを素直に書き綴った文章を先生に提出する。その晩、それを知った母親は、思わず血相を変えて家を飛び出し…。【出演】ラウラ・アゴレカ、パウラ・ガリネッリ・エルツォク【脚本・監督】パウラ・マルコヴィッチ日本語字幕109分 -
地中海式人生のレシピ
数々の料理が織りなす愛と人生。「間違ってもいい、大切なのは探しつづけること」。女性シェフ、ソフィアと彼女を伝説にした男2人の物語。世界一予約がとれないと言われた伝説のレストラン「エル・ブリ」のシェフ、フェラン・アドリア、スペインの三ツ星レストラン唯一の女性シェフ、カルメン・ルスカイェーダ(「サン・パウ」)、「テラッサ・デル・カジノ」のパコ・ロンセロほか、スペインを代表する名シェフたちが本作に全面協力!!スペイン発“ヌーヴェル・キュイジーヌ”の美しく繊細な料理が次から次へと登場する、食と愛と人生を謳った至極のキッチン・オペラ。★ドイツ・ベルリン国際映画祭 クルナリー部門★アメリカ・シアトル国際映画祭★アメリカ・パームスプリングス国際映画祭★ブラジル・サンパウロ映画祭【ストーリー】地中海に面したバルセロナの小さな港町。ケネディ暗殺の日に生まれたソフィア(オリビア・モリーナ)は、海岸近くの食堂を営む両親のもとで、子供のころから店を手伝う。彼女の夢はただ1つ。いつか一流のシェフになること!「普通の仕事につけ」と言う母に反発し、破天荒な行動にでる彼女のそばには、いつも2人の幼なじみー散髪屋の息子で堅実なトニ(パコ・レオン)と孤独で奔放なフランク(アルフォンソ・バッサベ)がいた。トニはソフィアにプロポーズし、フランクはシェフの修行に出ようとソフィアを誘う。トニと婚約しつつ、夢があきらめられないソフィアは、町を出てシェフ修行に入る決意をするのだが…。ソフィアとともに彼女に翻弄されながらも、幸せをつかもうとするトニとフランク、3人で作り上げる人生のレシピとは?【出演】オリビア・モリーナ、パコ・レオン、アルフォンソ・バッサベ、カルメン・バラゲ、ロベルト・アルバレス、ヘスス・カステホン【監督】ホアキン・オリストレル日本語字幕100分
-
ブエノスアイレス恋愛事情
都会の中で、「意中の人」は、どこにいる?建築とアートの街をめぐる、ひとりぼっちな2人の物語。つながっていても、コミュニケーションをとらない。傷つきやすくて人との関係を築けない。バーチャル時代を生きる、そんな2人の男女を主人公に、思うように行かない日常がユーモアを交えて描かれたハートフル・ロマンス・コメディ。同名の短編映画に世界が大絶賛!!三カ国共同製作で長編化された話題作。グラマド映画祭コンペティション 作品賞/監督賞/観客賞 受賞第61回ベルリン国際映画祭コンペティション正式出品カルロヴィ・ヴァリ国際映画祭公式参加【ストーリー】ブエノスアイレスで独り暮らしのマリアナとマルティン。近所に住んでいるが、まだ、互いのことを知らない。2人に共通しているのは、恐怖症があること。マリアナはエレベーター、マルティンは広場と人ごみ。建築家のマリアナは本業にはありつけず、ショーウインドウのディスプレイを手がけ、相手にするのはマネキンばかり。マルティンは家にこもるウェブ・デザイナー。つきあっていた女性が犬を預けたまま、米国へと旅立ち、暗い部屋に犬と一緒に残される。買い物はすべてネット。犬の散歩係もネットで調達。精神科医からは、広場恐怖症を克服するには、カメラを通して街や人をみるように、すすめられ写真をとりはじめる。マリアナも、4年間、一緒に暮らした恋人との別れから未だ立ち直っていない。頭の中も部屋の中も整理できず、片付けられない。段ボール箱には、荷物が入ったまま、昔、ひとりで暮らしていた部屋に戻ってきた。意中の人を探すのは、まるで「ウォーリーを探せ」そのままだ、と思う。どうしてもウォーリーを見つけられないページがある絵本が捨てられない。ブエノスアイレス。近くて遠い2人。今度こそ、と思いながら出会う相手とはうまくいかない。この状況から脱したい!と思いながら2人が実行に移したこととは…?【出演】ピラール・ロペス・デ・アヤラ、ハビエル・ドロラス、イネス・エフロン【監督・脚本】グスタボ・タレット日本語字幕91分
-
南の島の大統領ー沈みゆくモルディブー
モルディブを絶対に沈めない。世界で最も美しい国のために奮闘する大統領の舞台裏。国を、地球を守るために闘う男の痛快ドキュメンタリー。音楽はレディオヘッドが全面協力!本作の音楽は、英国を代表するロックバンド・レディオヘッドが全編を通して担当。加・第36回トロント国際映画祭 ドキュメンタリー映画観客賞米・第27回サンダンス映画祭ヒルトンワールドワイド・ライトステイ・サステイナビリティ賞日・第25回東京国際映画祭 natural TIFF部門 正式出品
【ストーリー】ジョン・シェンク監督作品『南の島の大統領――沈みゆくモルディブ』は、モルディブのモハメド・ナシード元大統領のある一年間を描いた物語である。当時彼は、今まで世界の他のどんなリーダーが経験したよりも大きな問題に直面していた――それは文字通り、モルディブと国民が“生き残る”ことができるのか、という問題である。この問題は、モルディブを民主化し、30年の独裁政権にピリオドを打った彼の目にとってすら、民主化よりもはるかに難しいものとして映っていた。世界でも特に平均海抜が低いモルディブは、海水面が1メートル上昇するだけでも、1200ある島全て海に沈み、人が住めなくなると言われている。ナシード大統領の任期一年目を描いた本作品のクライマックスは、2009年にコペンハーゲンで行われた第15回気候変動枠組条約締約国会議だ。その場面では、このような国際会議では恒例の政治的駆け引きを垣間見ることができる。ただ、ナシードが他の大勢の政治家と違っているのは、自分の手の内を明かすことをためらわない点である。彼が本作品でカメラの前に晒したその“作戦”の中で、ナシードは、ちっぽけな国の弱い立場を逆に利用し、メディアの力を使って他の発展途上国との結束をアピールする、それによって会議の行き詰まりを解消しようとしていた。協定がサインされる望みが消えかけた時、その合意を救ったのはナシードが行った感動的なスピーチだった。あまり大きくない国であるにもかかわらず、気候変動に対して迅速な行動を求めたモハメド・ナシードの声は、世界を導く意見の一つとなったのである。【出演】モハメド・“アンニ”・ナシード(モルディブ共和国大統領)、アーメド・ナシーム(外務担当国務大臣)、モハメド・アスラム(環境大臣)、アミナス・シャウナ(次官代理、大統領室)、アーメド・ムーサ(科学技術大統領公使)、ポール・ロバーツ(国際報道顧問、大統領室)、モハメド・ワヒード(モルディブ共和国副大統領・現大統領)【監督・撮影】ジョン・シェンク日本語字幕101分 -
赤い珊瑚礁 オープン・ウォーター(字幕版)
★「オープン・ウォーター」「ジョーズ」を超えた恐怖と戦慄!
大ヒット作「オープン・ウォーター」(05年)、「オープン・ウォーター2」(07年)に続く、さらに恐ろしい衝撃の実話。いまグレートバリアリーフの紺碧の海が鮮血に染まる!★登場するサメは本物!
本作はサメの本場オーストラリア初の本格海洋"サメ"パニックアドベンチャーである!登場する獰猛な人喰いザメの王者・ホオジロザメはCGではなく本物。妥協せずリアリティを追及した本物の恐怖が満を持して登場!★手掛けるのはオーストラリア映画界期待の新鋭!
監督を務めたのは「ブラック・ウォーター」(07年)で巨大人喰いワニの恐怖をスリリングに描き、世界各国より大絶賛されたオーストラリアの新鋭アンドリュー・トラウキ。その恐怖演出に磨きをかけ、今回も残忍かつ執拗に迫るサメの恐怖を巧みに演出している!【ストーリー】珊瑚礁を鮮血に染めて繰り広げられるサメ地獄からの壮絶なサバイバル!グレートバリアリーフ。青い空と紺碧の海。そして美しい珊瑚礁と鮮やかな熱帯魚たち。そこでのバカンスは最高のものになるはずだった…。滅多に人が来ない穴場でクルーズとダイビングを楽しむ5人の男女、ところが、彼らが乗った豪華ヨットが暗礁に激突して転覆してしまう。ただ待っていても救助の可能性はほとんどなく、彼らが生きのびるためには近くの島まで泳ぐしかなかった。だが、その海は巨大人喰いザメ、ホオジロザメの世界有数の巣窟だった…。ひとり、またひとり、海を鮮血に染めて貪欲なサメのえじきとなる人間たち、果たして彼らは、このサメ地獄からサバイバルすることができるのか?【キャスト】ダミアン・ウォルシー=ハウリング、ゾー・ネイラー、エイドリアン・ピカリング、ガイトン・グラントリー、キーラン・ダーシー=スミス【製作・監督・脚本】アンドリュー・トラウキ(『ブラック・ウォーター』)88分日本語字幕 -
アイ・フランケンシュタイン
伝説は、生きていた。もしも伝説の“怪物”フランケンシュタインが現代まで生きていたら?200年前に生まれた伝説の物語「フランケンシュタイン」のその後を、『アンダーワールド』のスタッフがクール&スタイリッシュ&ド派手描き出した超絶アクション大作!誰も観たことが無いフランケンシュタインに世界熱狂!全米沸騰!全米DVDチャートで長きにわたり首位独走を続けていた『アナと雪の女王』を抜いて初登場1位を獲得!人類の命運を握る闘いを盛り上げる、豪華キャスト競演!!主演は『ダークナイト』の“トゥーフェイス”ことアーロン・エッカート。無駄の無い筋肉で、キレッキレのアクション&スマート頭脳のダークヒーローを演じる!さらにビル・ナイ、ミランダ・オットーといったベテラン俳優に加え、イヴォンヌ・ストラホフスキー、ジェイ・コートニーら若手注目株も参戦!【ストーリー】伝説は、生きていた―。誰もが知るあの“怪物”のその後を描く、超絶フランケン・アクション超大作!!己の未来を切り開くため、天使も悪魔もなぎ倒す!ヴィクター・フランケンシュタイン博士が創造した奇跡の人造人間「アダム・フランケンシュタイン」。遠い過去の伝説と思われていたその生命は、誕生から200年経った現代まで生き続けていた。世界支配を目論み現代に巣くう<悪魔>と、それを阻止せんとする<天使>による長きにわたる全面戦争に巻き込まれたフランケンシュタインは、運命に翻弄されながら己の存在意義を探し続ける。天使でも悪魔でも人間でさえもない創られた男はただ一人闘い続けるが、やがて彼自身が人類存亡の鍵を握っていることを知る・・・【キャスト】アーロン・エッカート、イヴォンヌ・ストラホフスキー、ビル・ナイ、ミランダ・オットー、ジェイ・コートニー【監督・脚本】スチュアート・ビーティー【製作】ゲイリー・ルチェッシ92分日本語吹替&日本語字幕
-
徹底検証 未確認生物発見!!
日本にも存在した!未確認生物情報を検証!!未確認生物を追い求める調査員たちを追った探検エンターテイメント!!懐かしの傑作ヒット・テレビ番組「水曜スペシャル」シリーズで放映されていた探検隊シリーズを彷彿とさせるプロジェクトが発足した!【ストーリー】「つちのこ」、「モッシー」、「雪男」にスポットライトを当て、それぞれの姿を捉えた可能性がある映像を元に調査を開始したが、事態は驚愕の報告へと発展していく!【キャスト】佐藤あずさ、お銀、松本さえ子、山形啓将 ほか【監督】鳥居康剛60分