アニメの作品:3573件
-
怪獣人形劇『ゴジばん』スペシャル版
ゴジゴジ島に暮らすゴジラ三兄弟と、仲間の怪獣たちが繰り広げるゆかいで楽しいものがたり。
【スタッフ】
監督:小林英幸
プロデューサー:山中和成、樋口貴登
脚本:小林英幸
造形・編集・音楽:小林英幸
美術:久保田純子
バガンデザイン:吉田穣 -
デュエル・マスターズWIN 決闘学園編
オレのキリフダでこの学園に革命(レボリューション)を起こす!
斬札ウィンが入学したのはデュエマを学べる学校「マイハマ学園」! そこでウィンはデュエマを最高に楽しむためのクラブ「デュエマさいこークラブ」を結成!! 様々な思惑が渦巻く学園で、ウィンの新たな日々が始まる!
【キャスト】
斬札ウィン:鵜澤正太郎
邪神くん:羽多野 渉
源さん:大畑伸太郎
ウガタ:小林大紀
カレン:大久保瑠美
プリンス・カイザ:阿座上洋平
覚知山ボウイ:河瀬茉希
霞ヶ関ファルゴ:田中進太郎
最上川イッサ:上西哲平
【スタッフ】
監督:鈴木裕輔
シリーズ構成:加藤陽一
キャラクターデザイン:越貴文
音楽:五十嵐“IGAO”淳一
音響監督:高寺たけし
アニメーション制作:ブレインズ・ベース・小学館ミュージック&デジタル エンタテイメント -
火狩りの王 第2シーズン
物語の最終局面へと導く第2シーズン
人と同じように、人体発火病原体によって天然の火を使うことができなくなった神族が、忌むべき火を遠ざけておくために炎魔を造った――。世界の真実を灯子と煌四が知るのと時を同じくして、神族の統治転覆を狙う〈蜘蛛〉たちが炎魔を放ち、煌四が開発した強力な雷撃を落とす雷撃砲が工場に設置され、誘導用の雷瓶が各地に埋められるなど、さまざまな思惑が首都に忍び寄っていた。そして、遂に、最終戦争前に打ち上げられ、永らく虚空を彷徨っていた人工の星〈揺るる火〉が、帰ってくる。「千年彗星〈揺るる火〉を狩った火狩りは、〈火狩りの王〉と呼ばれるだろう」 首都すべての火狩りが千年彗星の帰還を知るなかで、煌四の父の形見でもある三日月鎌で炎魔を狩った灯子。神族を取りまとめる手揺姫(姫神)へ、願い文を届けようとする明楽。父の狩り犬・かなたを送り届けてくれた恩人の灯子を、神族によって体を作り替えられた妹・緋名子とともに守ろうとする煌四。人々が必死に戦う中、神族は帰還した〈揺るる火〉を手揺姫の任を継ぐ者とするため、ある娘を依巫にしようとしていた。そして、灯子は、姫神たちの孤独と悲しみを知る。千年彗星〈揺るる火〉を狩り、新たな世界の統治者〈火狩りの王〉となるのは誰なのか。灯子と煌四。運命に導かれた二人が解き明かしていく世界の秘密、そして彼らが選ぶ未来は――。
【キャスト】
灯子:久野美咲
煌四:石毛翔弥
明楽:坂本真綾
炉六:細谷佳正
綺羅:早見沙織
緋名子:山口 愛
クン:國立 幸
火穂:小市眞琴
油百七:三宅健太
火華:名塚佳織
焚三:宮野真守
火十:綿貫竜之介
ヤナギ:大原さやか
キリ:嶋村 侑
揺るる火:石見舞菜香
瑠璃茉莉:M・A・O
ひばり:石田 彰
語り:榊原良子
【スタッフ】
原作:日向理恵子(「火狩りの王」ほるぷ出版刊)
監督:西村純二
構成・脚本:押井 守
キャラクター原案:山田章博
キャラクターデザイン:齋藤卓也
総作画監督:齋藤卓也・黄瀬和哉・海谷敏久
エフェクト作画監督:小澤和則
イメージイラスト/プロップデザイン:岩畑剛一
美術設定:中島美佳
メカニックデザイン:神菊 薫
クリーチャーデザイン:松原朋広
美術監督:李書九
色彩設計:渡辺陽子
筆文字:勝又まゆみ
劇中画:水野 歌
CG監督:西牟田祐禎
CG制作:レイルズ
タイトルデザイン/2Dワークス:山崎真紀子
特殊効果:櫻井英朗
撮影監督:小川滋見
編集:植松淳一
監督助手:菅野幸子
音楽:川井憲次
音響監督:若林和弘
音響制作:プロダクションI.G
アニメーション制作:シグナル・エムディ -
VTuberなんだが配信切り忘れたら伝説になってた
配信で輝く少女たちがおくる、ドタバタVTuberコメディ!!
国内トップクラスのVTuber運営会社「ライブオン」。
その三期生「心音淡雪」は、
星の数ほど存在するVTuberたちの中で、
どこか個性を出しきれないまま伸び悩む日々を送っていた。
そんなある日、いつも通りに配信を終えた淡雪は不注意から配信を切り忘れてしまい――
――プシュ!
「んっんっんっ......ぷはぁー!!」
「うひゃー!やっぱロング缶のなる音は最高だぜぇ!!」
普段の清楚キャラとは真逆の
酒好き・女好き・下ネタ好きな素の姿を全世界に晒してしまう。
大炎上かと思いきや......?
そのギャップがウケてまさかの大バズ!トレンド1位に!?
まさかの事態に困惑しつつも、開き直った彼女は――
「おっしゃー配信始めるどー!」
元・清楚系VTuber心音淡雪の伝説が今始まる!!
【キャスト】
心音淡雪:佐倉綾音
シュワちゃん:佐倉綾音
彩 ましろ:水野 朔
祭屋 光:Machico
柳瀬ちゃみ:菊池紗矢香
宇月 聖:小林ゆう
神成シオン:諸星すみれ
昼寝ネコマ:大橋彩香
朝霧 晴:日笠陽子
相馬有素:田所あずさ
苑風エーライ:M・A・O
山谷 還:茅野愛衣
【スタッフ】
原作:七斗七(KADOKAWA ファンタジア文庫刊)
原作イラスト:塩かずのこ
監督:朝岡卓矢
シリーズ構成:赤尾でこ
キャラクターデザイン・総作画監督:岩崎令奈
メインアニメーター:ごとうじゅんじ
プロップデザイン:宮脇謙史
美術設定・美術監督:平柳 悟
色彩設計:松山愛子
2D ワークス:越阪部ワタル
モニターワークス:長谷川朋史
撮影監督:尾形拓哉
3DCG 監督・3D モデリング:廣住茂徳
編集:肥田 文
音響監督:森下広人
音響制作:スタジオマウス
音楽:鈴木真人、半田 翼
音楽制作:KADOKAWA
Live2D ディレクション:Live2D JUKU
Live2D モーショントラッカー:nizima LIVE
アニメーション制作:ティー・エヌ・ケー
製作:「ぶいでん」製作委員会 -
義妹生活
“他人”が“家族”へ、そしてその先へ。少しずつ変わりゆく日々を映す、恋愛生活物語。
高校生・浅村悠太は父・太一の再婚をきっかけに、
同い年の少女・綾瀬沙季とその母・亜季子と一つ屋根の下で暮らしていくこととなる。
互いに両親の不仲と離婚を経験しているがゆえに、男女関係に慎重な価値観の二人は、
義理の兄妹として適切な距離感を保とうと約束する。
「私はあなたに何も期待しないから、
あなたも私に何も期待しないでほしいの」
考えを述べあい、すり合わせを重ねることで、互いを理解していく悠太と沙季。
新たな生活に居心地の良さを感じはじめた時、
二人の関係はゆっくりと、しかし確実に、変化をはじめて…………
これは、いつか恋に至るかもしれない物語。
“他人”が“家族”へ、そしてその先へ。
少しずつ変わりゆく日々を映す、恋愛生活物語。
【キャスト】
浅村悠太:天﨑滉平
綾瀬沙季:中島由貴
読売栞:鈴木みのり
奈良坂真綾:鈴木愛唯
丸友和:濱野大輝
浅村太一:小林親弘
綾瀬亜季子:上田麗奈
【スタッフ】
原作:三河ごーすと(MF 文庫J「義妹生活」/KADOKAWA 刊))
キャラクター原案:Hiten
監督:上野壮大
シリーズ構成:広田光毅
キャラクターデザイン:仁井 学
音響監督:小沼則義
音響効果:山田香織
音響制作:100studio
音楽:CITOCA
音楽制作:one cushion, inc / 日本コロムビア
アニメーション制作:スタジオディーン -
異世界失格
恥の多い第二の生涯が始まる。
とある文豪と、その愛人がこの世を去った。
憂い多き人生の如く渦を巻く激流へと身を投げ…るよりも早く、
猛スピードで突っ込んできた〝例のトラック〟によって。
文豪が目を覚ますとそこは、異世界の教会。
案内人は、慈愛に満ちた瞳で微笑みかける。
「ようこそ冒険者よ。あなたは選ばれ、転移したのです」
御多分に洩れず、勇者の使命を背負わされてしまう文豪。
だが、彼は転移者の誰もが与えられる〝あるもの〟を持たなかった……。
「…ふふ。恥の多い生涯だ」
この世でも、異世界(あの世)でも
<失格者>の烙印を押された文豪(センセー)の冒険が幕を開ける。
きっと、どこかにいるはずの「さっちゃん」を見つけ出し、
今度こそ、あの日の本懐——心中を遂げるために。
【キャスト】
センセー:神谷浩史
アネット:大久保瑠美
タマ:鈴代紗弓
ニア:小市眞琴
メロス:木野日菜
ウォーデリア:悠木碧
イーシャ:中原麻衣
ヴォルフ:島﨑信長
スズキ:岡本信彦
カイバラ:小野大輔
ユリコ:小原好美
センゴク:杉田智和
さっちゃん:上田麗奈
【スタッフ】
原作:野田 宏 / 作画:若松卓宏 「異世界失格」(小学館「やわらかスピリッツ」連載中)
監督:河合滋樹
シリーズ構成・脚本:中西やすひろ
キャラクターデザイン:稲吉智重、稲吉朝子
モンスターデザイン:寺尾憲治
プロップデザイン:岩畑剛一、コレサワシゲユキ(デジタルノイズ)、
小高みちる(デジタルノイズ)、灯夢(デジタルノイズ)
美術監督:三宅昌和
美術設定:佐南友理
色彩設計:坂本いづみ
特殊効果:Nexus
2Dデザイン:灯夢(デジタルノイズ)、犬伊勢あや(デジタルノイズ)
3Dディレクター:ヨシダ.ミキ(POLYG)
モデリング協力:アイラ・ラボラトリ
撮影監督:廣岡岳(Nexus)
編集:須藤瞳(REAL-T)
音響監督:明田川仁(マジックカプセル)
音響制作:マジックカプセル
音楽:末廣健一郎
音楽制作:KADOKAWA
アニメーション制作:Atelier Pontdarc
-
【特別コメント付き】i☆Ris the Movie - Full Energy!! -
2012年にデビューし、皆さんに支えられ10周年を迎えたi☆Ris。
<今までありがとう、そしてこれからも見届けて欲しい>
そんな気持ちを込めて…i☆Risの、i☆Risによる、ファンのための劇場版アニメが公開!!
デビューから無我夢中の日々が過ぎ去る中、思わず立ち止まってしまうi☆Ris。
『わたしたちは…10年後、どうなっているんだろう…。』
そんなある日、一筋の光がi☆Risを包み込み、そこには“白い謎のリス”が・・・。
監督・博史池畠(キラッとプリ☆チャン、ダークギャザリング)
×脚本・福田裕子(劇場版からかい上手の高木さん)
×キャラクターデザイン・植田和幸(きんいろモザイク)
超実力派スタッフが描く、今まで誰も見たことがない“まさかのi☆Ris”とは――
メンバー徹底取材!!リアル×ファンタジー×ライブが融合した体感系ムービー
ファンとの絆で紡がれてきた10年の想いが、この映画に込められる――
デビュー10周年の節目を迎え、順風満帆なi☆Ris。しかし彼女たちの胸をふと、よぎる想いがあった。『次の10年、わたしたちはどうなっているんだろう』あるライブ当日。i☆Risたちの楽屋に届けられたグッズのTシャツから突如、しゃべる謎の白いリスが現れる!そして突如眩い光に包まれ、目の前に広がるのは、大きな虹がいくつも浮かぶ不思議な世界。なんと、ここは自分がなりたいものになれる世界・リスリスランドだと言う!5人は楽しくて最高な場所だと、それぞれの夢を叶えて満喫するが、ここにあるものが“ない”ことに気づく。この世界には―――「歌」がない。シロリスはi☆Risに「歌」を取り戻してほしいと助けを求めるが…。なぜ「歌」が消えてしまったのか?この世界に、もう一度「歌」を取り戻すことができるのか?
【キャスト】
山北早紀 役:山北早紀
芹澤 優 役:芹澤 優
茜屋日海夏 役:茜屋日海夏
若井友希 役:若井友希
久保田未夢 役:久保田未夢
シロリス 役:高橋李依
クロリス 役:斎賀みつき
【スタッフ】
原作:API×81プロデュース
監督:博史池畠
脚本:福田裕子
演出:大島克也 川瀬まさお
キャラクターデザイン:植田和幸
総作画監督:高村遼太郎/田中 翼
プロップデザイン:永山 恵
美術監督・美術設定:込山明日香
美術:コスモプロジェクト
色彩設計:赤間三佐子
3DCG監督:乙部善弘
3DCG:タツノコプロ
撮影監督:林コージロー
撮影:グラフィニカ
編集:三嶋章紀
音響監督:長崎行男
音響制作:HALF H・P STUDIO
音楽:橋本由香利、川田瑠夏、設楽哲也、関向弥生
制作:Studio五組
主題歌:「愛 for you!」/i☆Ris -
恋は双子で割り切れない
いつまでも、ただの幼なじみじゃ居られない。初恋こじらせ系双子ラブコメ!
白崎純と琉実・那織の神宮寺姉妹は小さいころから家族同然で育った幼なじみ。
見た目ボーイッシュで乙女思考な姉・琉実と、
外面カワイイ本性地雷なサブカルオタの妹・那織。
顔はそっくりだけど全く正反対な2人。
純はいつからか芽生えた恋心を抱えながらも、
特定の関係を持つでもなく交流は続いていたのだけれど……
「わたしと付き合ってみない?お試しみたいな感じでどう?」
琉実が発したこの一言が、3人をいびつな三角関係へと導いていく――
【キャスト】
白崎 純:坂田将吾
神宮寺琉実:後本萌葉
神宮寺那織:内田真礼
浅野麗良:池田海咲
森脇豊茂:福原かつみ
亀嵩璃々須:大野柚布子
雨宮慈衣菜:石原夏織
【スタッフ】
原作:髙村資本 (電撃文庫刊「恋は双子で割り切れない」)
原作イラスト:あるみっく
監督:中西基樹
シリーズ構成:横手美智子
キャラクターデザイン:渡辺 舞
美術監督:原本さつき
色彩設計:松浦友里枝
撮影監督:佐々木明美(トゥーンアディショナルピクチャーズ)
3Dディレクター:宮崎 渉
編集:齋藤朱里(三嶋編集室)
音響監督:納谷僚介
音響効果:斎藤みち代
音楽:うたたね歌菜
アニメーションプロデューサー:應地一晃
アニメーション制作:ROLL2
プロデュース:infinite
-
時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん
美少女JKがロシア語でデレてくる!?
ニヤニヤ必至の青春ラブコメディ!
久世政近の隣の席に座るアーリャさんは、いつも彼に対して冷ややかな目線を向けている。
けれど、時々ボソッとロシア語で彼にデレていて……。
その言葉を政近も聞き逃しはしない。
なんと、政近はロシア語のリスニングがネイティブレベルだったのだ!!
気付いていないと思い込み、時々デレるアーリャさん。
そして、その意味を理解しながらも、気付いていないような振りをする政近。
ニヤニヤが止まらない、二人の恋模様の行方は??!?
【キャスト】
久世政近:天﨑滉平
アリサ・ミハイロヴナ・九条:上坂すみれ
周防有希:丸岡和佳奈
マリヤ・ミハイロヴナ・九条:藤井ゆきよ
君嶋綾乃:会沢紗弥
更科茅咲:河瀬茉希
剣崎統也:石川界人
谷山沙也加:長谷川育美
宮前乃々亜:青山吉能
丸山 毅:酒井広大
清宮光瑠:市川太一
【スタッフ】
原作:燦々SUN(株式会社KADOKAWA 角川スニーカー文庫刊)
原作イラスト:ももこ
監督・シリーズ構成:伊藤良太
キャラクターデザイン・総作画監督:室田雄平
プロップデザイン:成瀬 藍、永田 杏子
総作画監督:室田雄平、渥美智也、熊谷勝弘、菊池愛、迫由里香、板倉健、まじろ、勝又聖人、おさしみ丸
美術監督:若林里紗
美術設定:石原 由光、松本 浩樹
色彩設計:伊藤裕香
撮影監督:杉浦誠一
音響効果:櫻井陽子
編集:木村佳史子(MADBOX)
音響監督:高寺たけし
音楽:堤 博明
OPディレクター:猫富ちゃお
EDディレクター:桒野貴文
制作プロデューサー:小林涼
アニメーション制作:動画工房 -
わたしの幸せな結婚 第十三話
TV未公開オリジナルストーリー・第十三話「わたしの幸せのかたち」
ついに、淑女レッスンの目標となっていたパーティの日がやってくる。冷酷無慈悲と噂される久堂清霞と正式な婚約に辿り着いたのは一体どんな令嬢であろうかと、来賓者たちの視線も熱い。美しいドレスをまとい、緊張しながらも立派に役目を果たす美世の姿に満足する葉月。清霞は、そんな美世に「会わせたい人がいる」と言って……。
【キャスト】
斎森美世:上田麗奈
久堂清霞:石川界人
斎森香耶:佐倉綾音
辰石幸次:西山宏太朗
五道佳斗:下野紘
ゆり江:桑島法子
鶴木新:木村良平
久堂葉月:日笠陽子
大海渡旭:田村むつみ
【スタッフ】
原作:顎木あくみ(株式会社KADOKAWA/富士見L 文庫刊)
原作イラスト:月岡月穂
監督:久保田雄大
設定・監修:阿保孝雄
シリーズ構成・脚本:佐藤亜美、大西雄仁、豊田百香
キャラクターデザイン:安田祥子
色彩設計:岡松杏奈
美術監督:片野坂恵美(インスパイア―ド)
美術監修:増山修
美術設定:菱沼由典、曽野由大、吉﨑正樹
プロップ:高倉武史、ヒラタリョウ、みき尾
撮影監督:江間常高(T2 スタジオ)
3 D C G 監督:越田祐史(スタジオポメロ)
着物デザイン:HALKA
編集:黒澤雅之
音楽:Evan call
音楽スーパーバイザー:池田貴博
音楽制作:ミラクル・バス
音楽制作協力:キネマシトラス/KADOKAWA
音響監督:小泉紀介
音響制作:グロービジョン
脚本協力:森本浩二
アニメーション制作:キネマシトラス -
百姓貴族
「農家の常識は社会の非常識」
マンガ家になるまでの七年間、北海道で実家の酪農・畑作業に従事していた荒川弘。
年中無休で働き、牛を飼い、野菜を作り、
クマに怯え、エゾシマリスに翻弄されるというハードな日常を送っていた……。
日本の酪農・農業の苦しい現実を捉えつつも、汗水垂らして働く大人(時々コドモ)の、
笑いたっぷり、パワーもたっぷりなカッコ良い生き様に刮目せよ!!
【キャスト】
荒川弘:田村睦心
イシイさん:本多真梨子
親父殿:千葉繁
おかん:くじら
【スタッフ】
監督:澤田裕太郎
製作会社:Pie in the sky
原作:荒川弘(新書館「ウィングス」連載)
脚本:澤田裕太郎
音楽:FRAM「シアン・イノセンス -
豚のレバーは加熱しろ
ずっと一緒にいてくださいね、豚さん。
第26回電撃小説大賞《金賞》受賞作、ブヒっとアニメ化!豚のレバーを生で食べて意識を失った、冴えないオタクの俺。異世界に転生したと思ったら、ただの豚になっていた!豚小屋の中、泥まみれで転がる俺を助けてくれたのは、天使のように優しい美少女・ジェス。
「フンゴァ!」
「あの、無理に喋らなくても大丈夫です。私には……分かりますから」
豚になった俺を献身的にお世話してくれる彼女は、人の心を読むことができる「イェスマ」という種族だという。
「まずい、それでは俺の豚のような欲望が垂れ流しではないか!!」
剣と魔法の世界(メステリア)で、ただの豚と心を読める美少女の、いちゃラブファンタジーがいま始まる!……のか?
【キャスト】
豚:松岡禎丞
ジェス:楠木ともり
ノット:伊東健人
セレス:富田美憂
ブレース:能登麻美子
【スタッフ】
原作:逆井卓馬(電撃文庫/KADOKAWA刊)
原作イラスト:遠坂あさぎ
シリーズ構成:赤尾でこ
キャラクターデザイン:渡辺 奏
サブキャラクターデザイン:倉橋N濘
プロップデザイン:ヒラタリョウ
美術設定・美術監督:中村嘉博(デザインオフィスメカマン)
色彩設計:吉里修耶
CGディレクター・2D:濱村敏郎(ワイヤード)
撮影監督:杉山大樹(project No.9)
編集:丹 彩子
音響監督:立石弥生
音楽:末廣健一郎・MAYUKO
アニメーション制作:project No.9
監督:高橋雅之
オープニングテーマ:ASCA「私が笑う理由は」(SACRA MUSIC)
エンディングテーマ:Myuk「ひとりじゃないよ」(Sony Music Labels Inc.) -
アニメ「ビックリメン」
ビックリマンシールを愛する者にとって、シールの価値は絶対。
輸送の際には現金輸送車ばりに厳重に運ばれ、
一年前には“ビックリマンシール三億枚事件”と呼ばれる窃盗事件も起こった。
宅配バイトに励む高校生のヤマトは、ある日、シールを巡る戦いに巻き込まれる。
フェニックス店長のコンビニ・エンジェルマートはキラシールが出やすいことで有名で、
ビックリマンファンはもちろん、
向かいのコンビニ・デビルストアを拠点とする者たちも狙っていた。
敵味方に分かれた、かつての仲間。運命の戦いが今始まる!!
【キャスト】
ヤマト:梶田大嗣
牛若:森嶋秀太
ジャック:橘 龍丸
フェニックス:斉藤壮馬
マリス:小西克幸
フッド:阿座上洋平
ピーター:榊原優希
アリババ:田丸篤志
一本釣:梅原裕一郎
照光子:市来光弘
十字架:小倉 唯
オアシス:小林ゆう
カーン:宝亀克寿
タカやん:徳留慎乃佑
ほか
【スタッフ】
原作:ロッテ
監督:月見里智弘
シリーズ構成:綾奈ゆにこ
キャラクター原案・メカニック原案:武井宏之
キャラクターデザイン:大和田彩乃
メカニックデザイン:武井宏之、射尾卓弥
美術監督:田山 修
色彩設計:のぼりはるこ
撮影監督:久保田 淳
編集:松原理恵
音響監督:藤田亜紀子
音響制作:INSPIONエッジ
音楽:三澤康広
制作:シンエイ動画
アニメーション制作:レスプリ
製作:ビックリメン製作委員会 -
君のことが大大大大大好きな100人の彼女
みんなちがってみんなすき♡
中学で失恋100回を達成した愛城恋太郎は、高校でこそ彼女を!と願い訪れた神社で、現れた恋の神様から「高校で出会う運命の人は100人いる」と告げられる。
しかし神様いわく、運命の人と出会った人間は、その相手と愛し合って幸せになれなければ死んでしまうという……。
次々に待ち受ける運命の人との出会い――どうする恋太郎?どうなる100人の彼女!?
【キャスト】
愛城恋太郎:加藤 渉
花園羽香里:本渡 楓
院田唐音:富田美憂
好本 静:長縄まりあ
栄逢凪乃:瀬戸 麻沙美
薬膳楠莉:朝井彩加
神様:千葉 繁
【スタッフ】
原作:中村力斗・野澤ゆき子(集英社「週刊ヤングジャンプ」連載)
監督:佐藤 光
シリーズ構成:あおしまたかし
キャラクターデザイン・総作画監督:矢野 茜
美術監督:扇山秋仁
色彩設計:松山愛子
撮影監督:島 直美
編集:武宮むつみ
音響監督:土屋雅紀
音響効果:中島勝大
音響制作:ブシロードムーブ
音楽:睦月周平・滝澤俊輔(TRYTONELABO)・eba
音楽制作:ランティス
アニメーション制作:バイブリーアニメーションスタジオ -
SPY×FAMILY Season 2
人はみな 誰にも見せぬ自分を 持っている――
世界各国が水面下で熾烈な情報戦を繰り広げていた時代。
東国(オスタニア)と西国(ウェスタリス)は、十数年間にわたる冷戦状態にあった。
西国の情報局対東課〈WISE(ワイズ)〉所属である凄腕スパイの〈黄昏(たそがれ)〉は、東西平和を脅かす危険人物、東国の国家統一党総裁ドノバン・デズモンドの動向を探るため、ある極秘任務を課せられる。
その名も、オペレーション〈梟(ストリクス)〉。
内容は、“一週間以内に家族を作り、デズモンドの息子が通う名門校の懇親会に潜入せよ”。
〈黄昏(たそがれ)〉は、精神科医ロイド・フォージャーに扮し、家族を作ることに。
だが、彼が出会った娘・アーニャは心を読むことができる超能力者、妻・ヨルは殺し屋だった!
3人の利害が一致したことで、お互いの正体を隠しながら共に暮らすこととなる。
ハプニング連続の仮初めの家族に、世界の平和は託された――。
【キャスト】
ロイド・フォージャー:江口拓也
アーニャ・フォージャー:種﨑敦美
ヨル・フォージャー:早見沙織
フランキー・フランクリン:吉野裕行
ユーリ・ブライア:小野賢章
シルヴィア・シャーウッド:甲斐田裕子
ヘンリー・ヘンダーソン:山路和弘
ダミアン・デズモンド:藤原夏海
ベッキー・ブラックベル:加藤英美里
エミール・エルマン:佐藤はな
ユーイン・エッジバーグ:岡村明香
カミラ:庄司宇芽香
ミリー:石見舞菜香
シャロン:熊谷海麗
ビル・ワトキンス:安元洋貴
ナレーション:松田健一郎
ボンド・フォージャー:松田健一郎
東雲:中村悠一
フィオナ・フロスト:佐倉綾音
ドノバン・デズモンド:土師孝也
デミトリアス・デズモンド:市川 蒼
ジョージ・グルーマン:堀江 瞬
【スタッフ】
監督:古橋一浩・原田孝宏
原作:遠藤達哉(集英社「少年ジャンプ+」連載) -
シルバニアファミリー フレアのゴー・フォー・ドリーム!
物語の舞台は世界のどこかにある”シルバニア村”。ほがらかでみんなと過ごすのが大すきなショコラウサギの女の子「フレア」と、頭脳明晰でやさしいペルシャネコの女の子「ライラ」、元気いっぱいで忍者に憧れているくるみリスの男の子「ラルフ」の3にんや、赤ちゃんたちが村の中や森の中、ゆうえんちなどで大活躍します!シルバニアファミリーの世界で起こるさまざまな出来事を通して、夢や希望をたいせつにする主人公フレアと個性豊かなシルバニアの仲間たちによる心温まるお話をお届けします。
【キャスト】
フレア:山根 綺
ライラ:田中 沙耶
ラルフ:村上 まどか
ポーリーン:角倉 英里子
クレム:和多田 美咲
サリー:羊宮 妃那
ココ:大空 直美
フレイジャー:赤羽根 健治
テリー:伊藤 かな恵
【スタッフ】
原作/企画:エポック社
シリーズ構成:三浦 有為子
脚本:三浦 有為子、木原 梨花、谷井美佳
絵コンテ:古谷 渓一郎 (スワロウテイルズ)、関 和也 (スワロウテイルズ)
CGディレクター:高野 日向、岩田 海斗
音楽:野中“まさ”雄一
音響監督:児玉 拓己
音響制作:ヘッドオフ
演技事務:後藤 慎人(青二プロダクション)
制作:LandQ Studios
監督:河原 真明
プロデューサー:佐々木 塁、金井 康則
製作:エポック社
製作総指揮:前田 道裕 -
僕らの雨いろプロトコル
ゲームを通じて動きはじめる彼らの世界。少年と家族。そして、仲間たちの物語――。
母と妹との3人で暮らす高校2年生・時野谷 瞬。事故による父の死と、妹の怪我をきっかけに、熱中していたゲームをやめて、今はeスポーツカフェ「FOX ONE」で働いている。幼なじみのゲーム友達と付き合いながら、バイトと勉強に明け暮れる瞬だが、突如、「FOX ONE」に膨大な額の借金があることが発覚する。借金返済のため「ザクセリオン・チャンピオンシップ」で優勝し、賞金獲得を目指す瞬たち一同。後ろめたい気持ちを抱えながら、オンラインゲームの世界に再び飛び込んだ瞬の前に現れたのは、かつて一緒にゲームをプレイしていた「ばくれつ君」だった。未だ見ぬ出会いと経験、そして激闘…瞬は時に悩みながらも、仲間たちと歩みを進めていく。ゲームを通じて動きはじめる彼らの世界。少年と家族。そして、仲間たちの物語――。
【キャスト】
時野谷 瞬:小野賢章
三枝悠宇:雨宮 天
稲月 望:水瀬いのり
時野谷美桜:麻倉もも
仙堂暁斗:木村良平
長嶺流星:杉田智和
内嶋睦生:松岡禎丞
佐藤星詩流:本渡 楓
小鳥遊恵美子:和氣あず未
【スタッフ】
原作:Team KITSUNE
総監督:山本靖貴
監督:加藤大志
ストーリー原案:兀兀
シリーズ構成:高山カツヒコ・山本靖貴
脚本:高山カツヒコ
キャラクター原案:ぶーた
キャラクターデザイン:平山寛菜
総作画監督:森前和也
プロップデザイン:監物ケビン雄太
美術:合六 弘
色彩設計:山上愛子
撮影監督:今泉秀樹
特殊効果:松田陵平
編集:増永純一
音響監督:山本靖貴
音楽:神前 暁・MONACA
アニメーションプロデューサー:栗原堅一
アニメーション制作:Quad
製作総指揮:夏目公一朗
プロデュース:藍沢 亮(Starry Cube)
製作:「ぼくあめ」製作委員会 -
アイドルマスター ミリオンライブ!
この先に待つ100万の輝き――劇場と私たちの夢、始まる!
まだ見ぬ夢を掴みたい、春日未来。アイドルに憧れ揺れる、最上静香。本気になれる何かを知らない、伊吹翼。アイドルの輝きに導かれた3人を待っていたのは、新たな仲間。39人のアイドルたちがともに“夢”へと手を伸ばす時、劇場(シアター)に100万の輝きが生まれる!
【キャスト】
春日未来:山崎はるか
最上静香:田所あずさ
伊吹 翼:Machico
エミリー スチュアート:郁原ゆう
大神 環:稲川英里
北上麗花:平山笑美
北沢志保:雨宮 天
木下ひなた:田村奈央
高坂海美:上田麗奈
桜守歌織:香里有佐
佐竹美奈子:大関英里
篠宮可憐:近藤 唯
島原エレナ:角元明日香
ジュリア:愛美
白石 紬:南 早紀
周防桃子:渡部恵子
高山紗代子:駒形友梨
田中琴葉:種田梨沙
天空橋朋花:小岩井ことり
徳川まつり:諏訪彩花
所 恵美:藤井ゆきよ
豊川風花:末柄里恵
中谷 育:原嶋あかり
永吉 昴:斉藤佑圭
七尾百合子:伊藤美来
二階堂千鶴:野村香菜子
野々原 茜:小笠原早紀
箱崎星梨花:麻倉もも
馬場このみ:髙橋ミナミ
福田のり子:浜崎奈々
舞浜 歩:戸田めぐみ
真壁瑞希:阿部里果
松田亜利沙:村川梨衣
宮尾美也:桐谷蝶々
望月杏奈:夏川椎菜
百瀬莉緒:山口立花子
矢吹可奈:木戸衣吹
横山奈緒:渡部優衣
ロコ:中村温姫
天海春香:中村繪里子
如月千早:今井麻美
星井美希:長谷川明子
秋月律子:若林直美
我那覇 響:沼倉愛美
菊地 真:平田宏美
四条貴音:原 由実
高槻やよい:仁後真耶子
萩原雪歩:浅倉杏美
双海亜美:下田麻美
双海真美:下田麻美
【スタッフ】
監督:綿田慎也(「ガンダムビルドダイバーズ 」「ガンダムビルドダイバーズRe:RISE」)
シリーズ構成・脚本:加藤陽一(「アイカツ!」「妖怪ウォッチ」)
音響監督:菊田浩巳(『アイドルマスター』『THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!』)
音楽:ランティス
アニメーション制作:白組(「STAND BY ME ドラえもん」「NIGHT HEAD 2041」)
協力:バンダイナムコスタジオ
企画・製作・原作:バンダイナムコエンターテインメント -
機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島
いま、名もなき者たちの大いなる戦いが始まる――。
ジャブローでの防衛戦を耐えきった地球連邦軍は勢いのままにジオン地球進攻軍本拠地のオデッサを攻略すべく大反攻作戦に打って出た。アムロ達の乗るホワイトベースは作戦前の最後の補給を受ける為にベルファストへ向け航行。そんな中ホワイトベースにある任務が言い渡される。無人島、通称「帰らずの島」の残敵掃討任務。残置諜者の捜索に乗り出すアムロ達であったが、そこで見たのは、いるはずのない子供たちと一機のザクであった。戦闘の中でガンダムを失ったアムロは、ククルス・ドアンと名乗る男と出会う。島の秘密を暴き、アムロは再びガンダムを見つけて無事脱出できるのか…?
【キャスト】
アムロ・レイ:古谷 徹
ククルス・ドアン:武内駿輔
ブライト・ノア:成田 剣
カイ・シデン:古川登志夫
セイラ・マス:潘 めぐみ
ハヤト・コバヤシ:中西英樹
スレッガー・ロウ:池添朋文
ミライ・ヤシマ:新井里美
フラウ・ボゥ:福圓美里
エグバ・アトラー:宮内敦士
ウォルド・レン:上田燿司
ユン・サンホ:遊佐浩二
セルマ・リーベンス:伊藤 静
【スタッフ】
企画・制作:サンライズ
原作:矢立 肇・富野由悠季
監督:安彦良和
副監督:イムガヒ
脚本:根元歳三
キャラクターデザイン:安彦良和・田村 篤・ことぶきつかさ
メカニカルデザイン:大河原邦男・カトキハジメ・山根公利
総作画監督:田村 篤
美術監督:金子雄司
色彩設計:安部なぎさ
撮影監督:葛山剛士・飯島 亮
3D演出:森田修平
3Dディレクター:安部保仁
編集:新居和弘
音響監督:藤野貞義
音楽:服部隆之
製作:バンダイナムコフィルムワークス
主題歌:森口博子「Ubugoe」(キングレコード) -
【金光テスト】
妖の術で女の子の体に!? ドキドキあやかしラブコメディ!
人に害をなす妖を祓うことを生業とする祓忍の風巻祭里は、 幼なじみで妖から好かれやすい花奏すずを陰ながら守っていた。そんなすずに目を付けたのは見た目はネコだが、妖の頂点に君臨し続けるシロガネという妖で…!? 『To LOVEる-とらぶる-』の矢吹健太朗、新境地! あやかし恋愛ファンタジー、待望のアニメ化決定!
【キャスト】
風巻祭里♂:千葉翔也
風巻祭里♀:富田美憂
花奏すず:市ノ瀬加那
シロガネ:玄田哲章
【スタッフ】
原作:矢吹健太朗(集英社「少年ジャンプ+」連載)
監督:秋田谷典昭
副監督:馬引 圭
シリーズ構成:ヤスカワショウゴ
キャラクターデザイン:古川英樹
音響監督:明田川 仁
音楽:石塚玲依
アニメーション制作:CONNECT
製作:あやかしトライアングル製作委員会 -
あやかしトライアングル
妖の術で女の子の体に!? ドキドキあやかしラブコメディ!
人に害をなす妖を祓うことを生業とする祓忍の風巻祭里は、 幼なじみで妖から好かれやすい花奏すずを陰ながら守っていた。そんなすずに目を付けたのは見た目はネコだが、妖の頂点に君臨し続けるシロガネという妖で…!? 『To LOVEる-とらぶる-』の矢吹健太朗、新境地! あやかし恋愛ファンタジー、待望のアニメ化決定!
【キャスト】
風巻祭里♂:千葉翔也
風巻祭里♀:富田美憂
花奏すず:市ノ瀬加那
シロガネ:玄田哲章
【スタッフ】
原作:矢吹健太朗(集英社「少年ジャンプ+」連載)
監督:秋田谷典昭
副監督:馬引 圭
シリーズ構成:ヤスカワショウゴ
キャラクターデザイン:古川英樹
音響監督:明田川 仁
音楽:石塚玲依
アニメーション制作:CONNECT
製作:あやかしトライアングル製作委員会 -
幻日のヨハネ -SUNSHINE in the MIRROR-
聴かせて、心の音(オト)――
魔法と奇跡と祝福と――。海の潮騒と森の囁きに囲まれた“ヌマヅ”で育った少女・ヨハネは小さな町に馴染めず“トカイ”へと飛び立っていく。「トカイでビッグになる」という夢を胸に――。しかしその漠然とした夢はまだ「音」に成りきれていない。心は音であり、世界は歌である。人も獣も、木も海も、みな、音を持つ。八百万がすべからく持つ音は集まっては散って、やがて音楽を成していく――。世界の中でどんな音を立てるのか、どんな音楽に成るのか。心の音を探す旅は、意外なスタートを切る。帰郷から始まる物語、『幻日のヨハネ -SUNSHINE in the MIRROR-』
【キャスト】
ヨハネ:小林愛香
ハナマル:高槻かなこ
ダイヤ:小宮有紗
ルビィ:降幡 愛
チカ:伊波杏樹
ヨウ:斉藤朱夏
カナン:諏訪ななか
リコ:逢田梨香子
マリ:鈴木愛奈
ライラプス:日笠陽子
ヨハネの母:椎名へきる
チカの母:釘宮理恵
シマ:阿澄佳奈
ミト:伊藤かな恵
ツキ:黒沢ともよ
コハク:M・A・O
シシノシン
シイタケ:麦穂あんな
トノサマ:飛田展男
【スタッフ】
原作:矢立 肇
原案:公野櫻子
監督:中谷亜沙美
シリーズ構成:大野敏哉
連載イラスト・コンセプトデザイン:秋津たいら
キャラクターデザイン:山本由美子
副監督:浅野勝也
デザインワークス:めばち
美術監督:黛 昌樹
コンセプトアート:井上一宏
色彩設計:赤間三佐子
CGディレクター:黒﨑 豪
撮影監督:間中秀典
編集:長谷川 舞
音響監督:森田祐一
音楽:加藤達也
音楽制作:ランティス
アニメーション制作:サンライズ
製作:PROJECT YOHANE・バンダイナムコフィルムワークス・バンダイナムコミュージックライブ・KADOKAWA・ブシロード -
政宗くんのリベンジR
豚足と呼ばれた元デブ男のリベンジラブコメ、リターン!!
8年前、デブで冴えなかった真壁政宗はかつて自身をこっぴどく振った残虐姫こと安達垣愛姫に復讐するため、激ヤセし名字を変え、イケメンに変身して帰って来た。すべては惚れさせてから振るという、最高の復讐のために。愛姫に熱烈なアプローチを重ね、少しずつ彼女の心を開いていく。そして季節は巡り、開催された文化祭では様々なハプニングに見舞われ、最後は政宗と愛姫のキスで幕を下ろした。さらに月日は流れ……復讐の舞台は修学旅行先のフランスへ! ロマンチックなパリの雰囲気にあてられ胸が高鳴る政宗。一方、愛姫は意味深な言葉を口にする……。「ずっと考えてたの、一度あなたとゆっくり話をするべきだって」 予想外の言葉に動揺する政宗。さらに漫画家志望のフランス人少女、ミュリエル・ベッソンとの出会いが2人の関係に変化をもたらす!?
【キャスト】
真壁政宗:花江夏樹
安達垣愛姫:大橋彩香
小岩井吉乃:水瀬いのり
藤ノ宮寧子:三森すずこ
双葉 妙:田所あずさ
朱里小十郎:早見沙織
早瀬絹江:小倉 唯
早瀬千夏:大亀あすか
雅宗兼次:斎賀みつき
ミュリエル・ベッソン:伊藤美来
フランク・ベッソン:加瀬康之
【スタッフ】
監督:湊 未來
シリーズ構成:横手美智子
脚本:横手美智子・下山健人・森江美咲
キャラクターデザイン・総作画監督:澤入祐樹
サブキャラクターデザイン:井上なつみ・秋山由樹子
色彩設計:水本志保
美術監督:中原英統
撮影監督:佐藤 敦(スタジオシャムロック)
編集:坪根健太郎(REAL-T)
音響監督:亀山俊樹
音響効果:庄司雅弘
音響制作:ビットグルーヴプロモーション
音楽:加藤達也
音楽制作:ランティス
アニメーション制作:SILVER LINK.
製作:「政宗くんのリベンジ」製作委員会R -
白聖女と黒牧師
この恋は無自覚に育まれていく――
とある教会に、可愛いけどだらけグセのある聖女と真面目で過保護な牧師が住んでいました。密かに恋する聖女と鈍感な牧師が繰り広げる“無自覚いちゃラブコメ”。
【キャスト】
セシリア:澤田 姫
ローレンス:石川界人
アベル:石谷春貴
ヘーゼリッタ:中村カンナ
メル:戸松 遥
レベッカ:中原麻衣
エリック:小市眞琴
ギーゼルベルト:前野智昭
フレデリカ:上田麗奈
【スタッフ】
原作:和武はざの(講談社「月マガ基地」連載)
監督:野呂純恵
シリーズ構成:山田由香
キャラクターデザイン:中川洋未
美術監督:中村千恵子
色彩設計:真壁源太
撮影監督:杉浦誠一
編集:武宮むつみ
音楽:川田瑠夏
音響監督:土屋雅紀
アニメーション制作:動画工房
製作:「白聖女と黒牧師」製作委員会 -
AYAKA ‐あやか‐
少年は還る、運命が導く場所に
“あやかい”島で紡がれる、魂と絆の物語――
八凪幸人は、本土の児童養護施設で育った少年だったが、ある時亡き父の弟子であるという傍若無人な青年・沙川尽義がやってきて、幸人を故郷である綾ヵ島に連れ出してしまう。七つの島が連なる綾ヵ島は、火と水の龍の伝説が色濃く伝えられ、「ミタマ」と呼ばれる不思議な存在が当たり前のように生息する奇妙な島だった。幸人は、綾ヵ島の調和を守る仙人であったという父の三人の弟子たちと関わりながら綾ヵ島で暮らし始める。だが尽義の二人の兄弟子である鞍馬春秋と伊吹朱の間には深い確執があった。調和の崩れ始めた「あやかい」島で、幸人が直面する真実とは――
【キャスト】
八凪幸人:上村祐翔
沙川尽義:寺島拓篤
鞍馬春秋:鳥海浩輔
伊吹 朱:梅原裕一郎
福分茶太郎:梶原岳人
天乃夜胡:榊原優希
一条いばら:花澤香菜
八凪真人:津田健次郎
尼宮百々子:早見沙織
稲生三次:飛田展男
薪田太平:福山 潤
ミタマ:椎名へきる
【スタッフ】
原作:GoRA・KINGRECORDS
監督:長山延好
シリーズ構成:来楽 零(GoRA)
モノガタリプランナー:宮沢龍生(GoRA)
アクション監修:柴田裕介
キャラクター原案:redjuice
サブキャラクター原案:TCB
キャラクターデザイン:金子美咲
モンスターデザイン:渋谷亮介
プロップデザイン:佐藤玲子
プロダクションデザイン:田中直哉
コンセプトアート:芳野満雄
3Dセットデザイン:榎本嘉輝
美術監督:海野よしみ
背景美術:プロダクション・アイ
色彩設定:田中英里那
撮影監督:豊岡茂紀
撮影:旭プロダクション
CGディレクター:中島 豊
編集:岡 祐司
音楽:澁江夏奈
音楽制作:キングレコード
音響監督:田中 亮
音響効果:武藤晶子
録音調整:太田泰明(ピーズスタジオ)
録音助手:西 美春
録音スタジオ:STUDIO T&T
音響制作担当:濱 亮平
音響制作:ビットグルーヴプロモーション
アニメーションプロデューサー:江里口武志
設定制作:杉川竜太朗
アニメーションプロデューサー制作:スタジオブラン
製作:Project AYAKA -
蒼穹のファフナーTHE BEYOND (TV Edition)
ここにいると定められたのなら、僕はその運命に抗う
平和な孤島・竜宮島に突如襲来した未知の生命体“フェストゥム”から人々を守るため、少年少女が人型兵器“ファフナー”に乗りこみ命を賭して戦う姿を描く、オリジナルアニメーション「蒼穹のファフナー」シリーズ。2004年にTVシリーズ第1期「蒼穹のファフナー」の放送がスタートし、翌2005年、知られざる過去の戦いを紐解くTVスペシャル「蒼穹のファフナー RIGHT OF LEFT」が放送された。2010年、皆城総士の島への帰還を描いた劇場版「蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH」公開。2015年放送のTVシリーズ第2期「蒼穹のファフナー EXODUS」では、少年たちは更に複雑化した新たな戦いへと巻き込まれていった。そして、シリーズ15周年を迎えた2019年、彼らの運命が再び動き出した「蒼穹のファフナー THE BEYOND」。全12話を4章に分けて2021年まで劇場先行公開された本作を、TV放送用に再編集した「蒼穹のファフナー THE BEYOND (TV Edition)」として送る。
【キャスト】
皆城総士:喜安浩平
日野美羽:諸星すみれ
真壁一騎:石井 真
遠見真矢:松本まりか
春日井甲洋:入野自由
来主 操:木村良平
近藤剣司:白石 稔
近藤咲良:新井里美
西尾里奈:白石涼子
鏑木 彗:小野賢章
御門零央:島﨑信長
水鏡美三香:石川由依
立上 芹:福圓美里
真壁史彦:田中正彦
遠見千鶴:篠原恵美
溝口恭介:土師孝也
マリス・エクセルシア:斉藤壮馬
【スタッフ】
原作:XEBEC
シリーズ構成:冲方 丁
キャラクターデザイン:平井久司
メカニックデザイン:鷲尾直広
音楽:斉藤恒芳
演奏:ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団
音響監督:三間雅文
主題歌:angela
アニメーションプロデューサー:明官ゆう子
アニメーション制作:Production I.G
監督:能戸 隆
製作:FAFNER BEYOND PROJECT -
映画 「佐々木と宮野─卒業編─」 / 短編 「平野と鍵浦」
明日も明後日も、ずっと一緒にいたい。
女顔がコンプレックスな腐男子の宮野由美(みやのよしかず)は、
ある夏の日、ちょっとだけ不良な先輩・佐々木秀鳴(ささきしゅうめい)と出会った。
BL漫画の貸し借りから始まった、佐々木と宮野のちょっとした日常。
移り行く季節の中、二人の距離は変化して……。
そしてたどりついた、お互いの「好き」の気持ち。
季節は冬になり、佐々木は受験をむかえることに。
受験が終われば、卒業式はもう目の前。
「佐々木先輩が、卒業する―――」
勉強に集中する佐々木を気遣い、登下校で二人の時間を大切にする宮野だけれど……
変わっていくこと。変わらないこと。
あたたかくて愛おしい、二人の高校生活は―――
【キャスト】
佐々木秀鳴:白井悠介
宮野由美:斉藤壮馬
平野大河:松岡禎丞
小笠原次郎:小野友樹
半澤雅人:内田雄馬
暮沢 丞:新井良平
田代権三郎:市来光弘
鍵浦 昭:島﨑信長
【スタッフ】
原作:春園ショウ(『佐々木と宮野』MFC ジーンピクシブシリーズ/KADOKAWA 刊)
監督:石平信司
助監督:上野壮大
脚本:中村能子
キャラクターデザイン:藤井まき
美術監督:黛昌樹
色彩設計:桂木今里
撮影監督:堀野大輔
編集:白石あかね
音響監督:はたしょう二
音響効果:出雲範子
音響制作:サウンドチーム・ドンファン
音楽:澁江夏奈
音楽制作:日本コロムビア
アニメーション制作:スタジオディーン
配給:角川ANIMATION
製作:映画「佐々木と宮野」製作委員会
テーマソング「MARCH」ミラクルチンパンジー -
はたらく魔王さま!!
フリーター魔王さま、子育てをする!?波乱の庶民派ファンタジー第2幕!!
異世界エンテ・イスラでは魔王と勇者でありながらも、
現代日本・東京にて、相も変わらず額に汗して働く真奥貞夫と遊佐恵美。
魔王城の面々や恋する女子高生・千穂たちとともに
日本の生活に馴染み、経済の荒波にもまれる日々ー
ある日、謎の少女の出現で魔王城は大混乱!?
まさかの子育てだったり、続々とエンテ・イスラからの来訪者だったり
やっぱり働かなくては家計は支えられなかったり…
魔王城は六畳一間!
フリーター魔王さまが繰り広げる庶民派ファンタジー、
波乱のTVアニメ第2幕、始動!!
【キャスト】
魔王サタン/真奥貞夫:逢坂良太
勇者エミリア/遊佐恵美:日笠陽子
佐々木千穂:東山奈央
悪魔大元帥アルシエル/芦屋四郎:小野友樹
悪魔大元帥ルシフェル/漆原半蔵:下野紘
クレスティア・ベル/鎌月鈴乃:伊藤かな恵
アラス・ラムス:木野日菜
【スタッフ】
原作:和ヶ原聡司「はたらく魔王さま!」(電撃文庫/KADOKAWA刊)
原作イラスト/キャラクターデザイン原案:029
監督:筑紫大介
シリーズ構成:横谷昌宏
キャラクターデザイン:飯野雄大
総作画監督:たけだ欣弘
デザインワークス:あきづきりょう
グラフィックアート:荒木宏文
美術監督:緒続 学(草薙)
美術設定:成田偉保(草薙)
撮影監督:飯島 亮(旭プロダクション)
色彩設計:手嶋明美(Wish)
3D監督:小川耕平(Marco)
編集:土居秀充
特殊効果:石橋 啓(旭プロダクション)
音楽:中西亮輔
音楽制作:Lantis
音響監督:明田川仁
プロデュース:インフィニット
アニメーション制作:Studio 3Hz -
薬屋のひとりごと
毒と薬に異常な執着を持つ薬屋の娘・猫猫と
謎多き美形の宦官・壬氏が
宮中で巻き起こるさらなる難事件へと挑んでいく。
シリーズ累計発行部数3,800万部突破の大人気作品『薬屋のひとりごと』。
2023年10月から放送された第1期は、放送直後から大きな話題を呼び
猫猫の痛快なヒロイン性はもちろん、本格的なミステリー
そして後宮内で紡ぎだされる人間ドラマに多くの共感を集め、
まさに老若男女幅広い世代から愛される作品となりました。
熱狂冷めやらぬまま、2025年に第2期の放送が決定!
玉葉妃の妊娠判明により、後宮内に渦巻き始める暗雲。
そして壬氏の命が狙われた、前代未聞の未解決事件。
謎がさらなる謎を呼び、
猫猫と壬氏をさらなる難事件が待ち受ける。
後宮謎解きエンタテインメイントが
今、再び開幕する!
【キャスト】
猫猫:悠木碧
壬氏:大塚剛央
高順:小西克幸
玉葉妃:種﨑敦美
梨花妃:石川由依
里樹妃:木野日菜
小蘭:久野美咲
子翠:瀬戸麻沙美
ナレーション:島本須美
【スタッフ】
原作:日向夏(ヒーロー文庫/イマジカインフォス刊)
キャラクター原案:しのとうこ
総監督・シリーズ構成:長沼範裕
監督:筆坂明規
副監督:中川 航
脚本:柿原優子・千葉美鈴・小川ひとみ
キャラクターデザイン:中谷友紀子
美術監督:髙尾克己(ARED)
色彩設計:相田美里
CGIディレクター:永井 有
撮影監督:鈴木麻予(T2 studio)
編集:今井大介
音響監督:はた しょう二(サウンドチームドンファン)
音楽:神前 暁・Kevin Penkin・桶狭間ありさ
アニメーション制作:TOHO animation STUDIO×OLM
製作:「薬屋のひとりごと」製作委員会 -
転生したらスライムだった件 コリウスの夢
「大怪盗、“サトル” 参上!!」完全新作アニメーション全3話!
イングラシア王国で子供たちを救い、教師としての残り少ない日々を過ごすリムル。
そんなある日、自由組合のグランドマスター、ユウキからある依頼を聞かされる。
その内容は、イングラシア王国と神聖法皇国ルベリオスに挟まれた「コリウス王国」で起こっている王位継承争いの内情を探って欲しいというものだった。
リムルは〝サトル〟という名でコリウス王国に潜入捜査を開始。
だが、事態は一国の王位継承争いに留まらず、悪魔や吸血鬼の思惑も絡み合い、混迷を極めていくーー!
【キャスト】
リムル:岡咲美保
サトル:寺島拓篤
大賢者:豊口めぐみ
ベニマル:古川 慎
ソウエイ:江口拓也
ランガ:小林親弘
ユウキ:花江夏樹
ルミナス:Lynn
ヴィオレ:富田美憂
パウロ:岡本信彦
ゼノビア:日岡なつみ
アスラン:松風雅也
サウザー:田丸篤志
グスタフ:加藤将之
バラク:小松史法
シフォン:名塚佳織
カール:興津和幸
【スタッフ】
原作:川上泰樹・伏瀬・みっつばー(『転生したらスライムだった件』講談社「月刊少年シリウス」連載)
監督:中山敦史
シリーズ構成:根元歳三
キャラクターデザイン:江畑諒真
モンスターデザイン:岸田隆宏
コンセプトアート:富安健一郎(INEI)
美術:スタジオなや
美術監督:佐藤 歩
美術設定:ボワセイユ レミ、藤瀬智康、佐藤正浩
色彩設計:斉藤麻記
撮影監督:佐藤 洋
グラフィックデザイナー:生原雄次
編集:神宮司由美
音響監督:明田川 仁
音楽:藤間 仁(Elements Garden)
アニメーション制作:エイトビット