全話パックありの作品:2407件
-
るろうに剣心 −明治剣客浪漫譚−
誓いを剣に、願いを心に
幕末の動乱期、“人斬り抜刀斎”と恐れられた志士がいた。その男は、新しい時代の到来と共に人々の前から姿を消し去り、「最強」という名の伝説と化していった。時は流れ――明治十一年、東京下町。逆刃刀を腰に下げ、不殺を誓う旅の剣客・緋村剣心は、神谷活心流の師範代・神谷薫と出会う。剣心は、活心流を騙る辻斬り「人斬り抜刀斎」の事件を解決したことをきっかけに、薫のもとに居候することとなる。東京府士族出身の明神弥彦、喧嘩屋を称する相楽左之助といった仲間たちとの出会い 過去の因縁によって戦うこととなる宿敵たちとの対峙。新しい時代を懸命に生きる人々による明治剣客浪漫譚、ここに開幕――!
【キャスト】
緋村剣心:斉藤壮馬
神谷 薫:高橋李依
明神弥彦:小市眞琴
相楽左之助:八代 拓
高荷 恵:大西沙織
四乃森蒼紫:内田雄馬
斎藤 一:日野 聡
【スタッフ】
原作:和月伸宏『るろうに剣心 −明治剣客浪漫譚−』(集英社 ジャンプコミックス刊)
監督:山本秀世
シリーズ構成・脚本:倉田英之
シリーズ構成・脚本協力:黒碕 薫
キャラクターデザイン:西位輝実・内田陽子
衣装デザイン:なすか
プロップデザイン:小菅和久
メインアニメーター:北尾 勝
アクションアニメーター:菊地勝則
音楽:髙見 優
音響監督:納谷僚介
音響効果:小山恭正
色彩設計:篠原愛子
美術監督:齋藤幸洋
撮影監督:髙津純平
編集:長谷川 舞
3DCGI:ライデンフィルム3DCGセクション
アニメーション制作:ライデンフィルム -
ティアムーン帝国物語〜断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー〜
保身上等!自己中最強!
小心者の元(!?)ポンコツ姫が奇跡を巻き起こす!?歴史改変ファンタジー!!
「首が…ある!?幼く…なってる!?」大国・ティアムーン帝国で“わがまま姫”と蔑まれた20歳の皇女ミーアは、民衆の革命によって断頭台で処刑された。はずが、目覚めると12歳の頃にタイムリープしていた!どうやらここは、やり直しの世界――彼女の枕元に置かれていたのは、処刑される前に自らが綴った血染めの日記。第二の人生を歩み始めたミーアは、帝国の立て直しを決意。帝国の未来のため?民衆を飢饉から救うため?内戦により命を落とす多くの兵士のため?じゃない!すべてはギロチンの運命を回避するため!!「こ、これぐらいわたくしにかかれば簡単ですわ!」小心者で、保身上等&自己中最強のポンコツ姫が、自分のために大奮闘。わがまま姫様の行動がまさかの奇跡を巻き起こす、歴史改変ファンタジーが始まる。
【キャスト】
ミーア・ルーナ・ティアムーン:上坂すみれ
アンヌ・リトシュタイン:楠木ともり
ルードヴィッヒ・ヒューイット:梅原裕一郎
アベル・レムノ:松岡禎丞
シオン・ソール・サンクランド:堀江 瞬
ティオーナ・ルドルフォン:高尾奏音
ラフィーナ・オルカ・ヴェールガ:東山奈央
キースウッド:増田俊樹
リオラ・ルールー:斎藤楓子
クロエ・フォークロード:高橋李依
ディオン・アライア:古川 慎
【スタッフ】
原作:餅月望『ティアムーン帝国物語〜断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー〜』(TOブックス刊)
原作イラスト:Gilse
監督:伊部勇志
シリーズ構成:赤尾でこ
キャラクターデザイン・総作画監督:大塚 舞
サブキャラクターデザイン:藤井ありさ(チップチューン)
プロップデザイン:直木祥子
美術監督:中原英統
美術設定:藤瀬智康(チップチューン)
色彩設計:山口真奈美
撮影監督:新谷優子
2Dワークス:チップチューン
3D監督:江田恵一(チップチューン)
編集:近藤勇二(REAL-T)
音響監督:亀山俊樹
音響制作:ビットグルーヴプロモーション
音楽:藤本コウジ(Sus4 Inc.)
音楽制作:キングレコード
アニメーション制作:SILVER LINK. -
テレビアニメ「鬼滅の刃」柱稽古編
想いを繋ぎ、受け継ぐ者――
鬼殺隊最強の剣士《柱》と鬼殺隊士たち。来たる鬼舞辻無惨との決戦に向け、《柱稽古》開幕。それぞれの想いを胸に、炭治郎と柱たちの新たなる物語が幕を開ける。
※鬼舞辻の「辻」は「一点しんにょう」が正しい表記。
【キャスト】
竈門炭治郎:花江夏樹
竈門禰豆子 ※禰豆子の「禰」は「ネ+爾」が正式表記:鬼頭明里
我妻善逸:下野 紘
嘴平伊之助:松岡禎丞
冨岡義勇:櫻井孝宏
宇髄天元:小西克幸
時透無一郎:河西健吾
胡蝶しのぶ:早見沙織
甘露寺蜜璃:花澤香菜
伊黒小芭内:鈴村健一
不死川実弥:関 智一
悲鳴嶼行冥:杉田智和
【スタッフ】
原作:吾峠呼世晴(集英社ジャンプ コミックス刊)
監督:外崎春雄
キャラクターデザイン・総作画監督:松島 晃
脚本制作:ufotable
サブキャラクターデザイン:佐藤美幸・梶山庸子・菊池美花
プロップデザイン:小山将治
美術監督:矢中勝・樺澤侑里
美術監修:衛藤功二
撮影監督:寺尾優一
3D監督:西脇一樹
色彩設計:大前祐子
編集:神野 学
音楽:梶浦由記・椎名 豪
アニメーション制作:ufotable -
デート・ア・ライブⅤ
さあ――終わりの始まりの戦争(デート)を始めましょう
人間の少女の姿をしながらも、人間とは異なる存在――精霊。
強大な能力をもち、隣界から顕現する際に〈空間震〉と呼ばれる災害を発生させる彼女たちは、人類の天敵とさえ呼ばれている。
そんな精霊の脅威に対して人類がとりうる手段は、武力をもって殲滅する、もしくは――
『デートして、デレさせる』!
五河士道は、精霊をデレされてキスをすることで、力を封印できる能力のもち主。
その力で人類を、そして精霊たちを救ってきた彼をめぐって、大きな波乱が迫ろうとしていた。
世界有数の巨大企業にして精霊の力を狙うDEMインダストリーが、士道の命を奪うべく総力をあげて襲い来る。
そして士道の記憶の奥にいた謎の少女がその正体を現し――。
いくつもの思惑が交錯する、過去最大の戦いが始まる。
【キャスト】
五河士道:島﨑信長
夜刀神十香:井上麻里奈
鳶一折紙:富樫美鈴
五河琴里:竹達彩奈
四糸乃:野水伊織
時崎狂三:真田アサミ
八舞耶倶矢:内田真礼
八舞夕弦:ブリドカット セーラ 恵美
誘宵美九:茅原実里
七罪:真野あゆみ
本条二亜:生天目仁美
星宮六喰:影山灯
崇宮澪:遠藤綾
【スタッフ】
原作:橘 公司/原作イラスト:つなこ(株式会社KADOKAWA ファンタジア文庫刊)
監督:中川淳
シリーズ構成:志茂文彦
キャラクターデザイン:中村直人
音楽:坂部剛
音楽制作:日本コロムビア
アニメーション制作:GEEKTOYS
製作:「デート・ア・ライブⅤ」製作委員会 -
神は遊戯に飢えている。
人類 VS 神々 至高のファンタジー頭脳戦!
人類史上、完全攻略者――未だゼロ。
人類 VS 神々 至高のファンタジー頭脳戦!
暇を持て余した神々が作った思考の頭脳ゲーム「神々の遊び」
神々から神呪(アライズ)を授かった人間は使徒と呼ばれ、「神々の遊び」に10勝した者は莫大な祝福を得られる。
しかし、完全攻略者は ─── 未だゼロ。
なぜなら神様は気まぐれで、理不尽で、たまに理解不能だから。
永き眠りから目を覚ましたばかりの元・神様の少女・レーシェは開口一番にこう宣言した。
「この時代で一番遊戯(ゲーム)の上手い人間を連れてきて」
そして指名されたのは、ゲームをこよなく愛す少年・フェイ。
彼は無敗のまま3勝を積み上げ「近年最高のルーキー」と期待されていた。
フェイはレーシェと共に「神々の遊び」に挑むことに。
完全攻略を目指すフェイとレーシェの、神々との究極頭脳戦の幕が今、上がる———!
【キャスト】
フェイ:島﨑信長
レオレーシェ:鬼頭明里
パール:立花日菜
ネル:中村カンナ
ミランダ:小清水亜美
ダークス:伊東健人
ケルリッチ:伊藤美来
謎の美少女:富田美憂
【スタッフ】
原作:細音 啓(MF文庫J『神は遊戯に飢えている。』/KADOKAWA刊)
キャラクター原案:智瀬といろ
監督:白石達也
シリーズ構成・脚本:NTL
キャラクターデザイン:渡辺義弘(フロンティアワン)
総作画監督:小林 亮
メインアニメーター:大島城次
サブキャラクターデザイン:芳我恵理子(ライデンフィルム京都スタジオ)・えとう 誠・三輪修平
モンスター・エフェクトデザイン:小田裕康
デザインワークス:渡部 岳・中島 俊・二川 大
美術監督:内藤 健(スタジオちゅーりっぷ)
美術設定:バーンストーム・デザインラボ 田中俊成・由利 聡・大山裕之
色彩設計:橋上あきら
3DCGIディレクター:山崎 嘉雅(ライデンフィルム)
撮影監督:野澤圭輔(グラフィニカ札幌スタジオ)
編集:榎田美咲(エディッツ)
音響監督:原口 昇
音響効果:林 裕樹
音響制作:ビットグルーヴプロモーション
音楽:吟(BUSTED ROSE)
音楽制作:ポニーキャニオン
アニメーション制作:ライデンフィルム
製作:神飢え製作委員会
オープニングテーマ「NewGame」AliA
エンディングテーマ「I'm GAME!」立花日菜 -
声優ラジオのウラオモテ
生粋のギャル&根暗な地味子の放課後は、超清純派のアイドル声優!?
「夕陽と〜」「やすみの!」
「「コーコーセーラジオ〜!」」
「この番組は、偶然にも同じ高校、同じクラスのわたしたちふたりが、皆さまに教室の空気をお届けするラジオ番組です!」
声優としてもクラスメイトとしても、と〜っても仲良しなふたりのほんわか声優ラジオがスタート。
……というのは「オモテ」の話。
夕陽の素顔は根暗な地味子、対するやすみは生粋のギャル。
見た目も性格も正反対なふたりは、口を開けば大ゲンカ。
「……何その眩しさ。本当びっくりするくらい普段とキャラが違うな、いつもの根暗はどうしたよ?」
「あなたこそ、その見た目で可愛い声を出すのはやめて」
収録が終わればそこは修羅場、嫌味と罵りの嵐が吹き荒れる!
こんなやつと一緒にラジオなんて、絶対に無理!
でも、オンエアは待ってくれない……!
前途多難な声優ラジオ、どこまで続く……!?
プロ根性で世界をダマせ!バレたら終わりの青春声優エンタテインメント、NOW ON AIR!
【キャスト】
歌種やすみ(佐藤由美子):伊藤美来
夕暮夕陽(渡辺千佳):豊田萌絵
桜並木乙女:長谷川育美
柚日咲めくる:東山奈央
【スタッフ】
原作:二月 公(KADOKAWA 電撃文庫刊)
原作イラスト:さばみぞれ
監督:橘秀樹
シリーズ構成:大知慶一郎
キャラクターデザイン/総作画監督:滝本祥子
美術監督:諸熊倫子
背景スタジオ:スタジオ天神
色彩設計:月野えりか
3D監督:齋藤威志
3DCGスタジオ:ワイヤード
撮影監督:柳田貴志
撮影スタジオ:EXPLOSION
編集:仙土真希
編集スタジオ:REAL-T
音響監督:土屋雅紀
音楽:広川恵一(MONACA)/高橋邦幸(MONACA)
オープニング主題歌「Now On Air」:伊藤美来
エンディング主題歌「STAND BY YOU」:歌種やすみ(CV:伊藤美来)&夕暮夕陽(CV:豊田萌絵)
制作スタジオ:CONNECT -
魔法科高校の劣等生 第3シーズン
魔法。それはーー「希望」か、「呪い」か。
魔法。
それが現実の技術として確立されてから約一世紀が過ぎていた。
国立魔法大学附属第一高校、通称“第一高校”に
とある兄妹が入学する。
魔法師として致命的な欠陥を抱える劣等生の兄・達也。
すべてが完全無欠な優等生の妹・深雪。
二人の学生生活は激動に次ぐ激動の日々だった。
政治結社《ブランシュ》の襲撃。
九校戦への香港系国際犯罪シンジケート《無頭竜ノー・ヘッド・ドラゴン》の介入。
大亜連合軍の横浜への侵攻。
人の精神に取り憑いて変質させる魔物パラサイトの出現。
そしてUSNA軍魔法師部隊スターズ総隊長アンジー・シリウスことアンジェリーナ=クドウ=シールズの来訪。
波乱に満ちた一年が終わり、二年生になった二人の生活も少しずつ変化する。
四葉家から使わされた桜井水波が達也たちと同居することになり、
達也は新設された魔法工学科、通称《魔工科》に転科する。
深雪と共に平穏な学園生活を送るはずだったが
それを世界が許すはずもなく…。
そして、──波乱の日々が、再び幕開く。
【キャスト】
司波達也:中村悠一
司波深雪:早見沙織
桜井水波:安野希世乃
九島光宣:戸谷菊之介
千葉エリカ:内山夕実
西城レオンハルト:寺島拓篤
柴田美月:佐藤聡美
吉田幹比古:田丸篤志
光井ほのか:雨宮 天
北山 雫:巽 悠衣子
黒羽亜夜子:内田真礼
黒羽文弥:加藤英美里
七草真由美:花澤香菜
七草香澄:喜多村英梨
七草泉美:悠木 碧
七宝琢磨:橘 龍丸
周公瑾:遊佐浩二
中条あずさ:小笠原早紀
十文字克人:諏訪部順一
九島 烈:大塚芳忠
【スタッフ】
原作:佐島 勤(電撃文庫刊)
原作イラスト:石田可奈
監督:ジミー ストーン
脚本:中本宗応(ライトワークス)
キャラクターデザイン・総作画監督:石田可奈
サブキャラクターデザイン:橋本明日美
メカニック/プロップデザイン:稲田 航
美術デザイン:谷内優穂
美術監督:永吉幸樹
美術:ヘッドワークス
色彩設計:小松さくら
モニターグラフィックスデザイン:南條楊輔
CG監督:町田政彌(スティミュラスイメージ)
撮影監督:廣岡 岳(Nexus)
編集:木村佳史子(MAD BOX)
音響監督:本山 哲
キャスティングマネージャー:鈴木久美子
音響効果:古谷友二
音楽:岩崎 琢
アニメーション制作:エイトビット -
工藤菫「ふたり」
元アップアップガールズ(仮)工藤菫ちゃんが王道デビュー!!圧巻の美貌とくびれをお楽しみください!!
アップアップガールズ(仮)の元メンバー、工藤菫ちゃんがDVDに初挑戦!そのつぶらで大きな瞳でまっすぐ見つめられたら誰もが秒でフォーリンラブ!幼なじみとの不器用で甘酸っぱい恋模様、純度100%の青春追体験をアナタに。2期 -
監禁区域レベルX
涼花が昼寝から目を覚ますと、「絶対にマンションから出るな」という母からのメッセージが......。 知らぬ間に、どうやらマンションは誰も入ることのできない監禁区域になっていた。
主人公の女子高生‧涼花は、封鎖されたマンションから脱出するため、謎の未確認生命体X(サイ) と対峙することに。 ループする絶望の中で活路を見出し、涼花は無事家族のもとへ帰れるのか......!?
【キャスト】
鶴見涼花:雨宮天
室坂修平:逢坂良太
【スタッフ】
原作:大石 ロミー(peep)
絵:江頭 大樹、株式会社サーチフィールド
監督:佐藤光
音響監督:今泉雄一
音響効果:野崎博樹、小林亜依里
音楽:kidlit
制作統括:高橋和也
アニメーション制作:Imagica Infos、Imageworks Studio
制作協力:nanogram.inc
製作:「監禁区域」製作委員会、Animation ID -
FUN!FUN!FANTASTICS SEASON2
FANTASTICS from EXILE TRIBEが再び豪華レジェンドから80〜90年代のカルチャーを学ぶ!
「FUN!FUN!FANTASTICS」待望の第2弾が放送決定!!FANTASTICS from EXILE TRIBEが再び豪華レジェンドから80〜90年代のカルチャーを学ぶ!FANTASTICS from EXILE TRIBEの地上波冠番組「FUN!FUN!FANTASTICS」の第2弾。大好評を博したシチュエーションコメディが帰ってきた!80〜90年代の魅力が詰まったライブステージを見事に成功させたFANTASTIC6(澤本夏輝・瀬口黎弥・堀夏喜・木村慧人・八木勇征・中島颯太)が世界、佐藤大樹に呼び出された。とある喫茶店に再び集まったメンバーは、歌・ダンス・演技など幅広いパフォーマンスのレベルアップを目指して、80〜90年代を知る新たなレジェンドから直接指導を受けることに!さらなる進化を遂げるFANTASTICS。2022年、パワーアップしたエンターテインメントSHOWが再び開幕!
【キャスト】
世界/佐藤大樹/澤本夏輝/瀬口黎弥/堀夏喜/木村慧人/八木勇征/中島颯太
【スタッフ】
プロデューサー:植野浩之/伴在正行・広川祐介
演出:徳永清孝
製作著作:HI-AX
制作プロダクション:サルベージ -
FUN!FUN!FANTASTICS SEASON3
大好評につき「FUN! FUN! FANTASTICS」第3弾が放送決定!
FANTASTICSが贈る芝居&笑い&歌のエンタテインメントSHOW!
大好評につき「FUN! FUN! FANTASTICS」第3弾が放送決定! 80〜90年代のカルチャーを学ぶため各界のレジェンドから直接指導を受けるシチュエーションコメディ。歌・ダンス・演技など幅広いパフォーマンスのレベルアップを目指し今回もアーティスト・文化人・クリエーターまで時代を創ってきた超豪華レジェンドたちが登場! さらに、FANTASTIC6(澤本夏輝・瀬口黎弥・堀夏喜・木村慧人・八木勇征・中島颯太)が80〜90年代の魅力が詰まったライブステージを披露する「BACK TO THE MEMORIES PART3」が今年も開催! 規模を拡大し全国4都市での上演が決定。2023年FANTASTICSは、さらなる飛躍を目指して新たなエンタテインメントSHOWに挑む!
【キャスト】
世界/佐藤大樹/澤本夏輝/瀬口黎弥/堀夏喜/木村慧人/八木勇征/中島颯太
【スタッフ】
プロデューサー:植野浩之/伴在正行・広川祐介
演出:徳永清孝
製作著作:HI-AX
制作プロダクション:サルベージ -
FUN!FUN!FANTASTICS SEASON4
大好評につき「FUN! FUN! FANTASTICS」第4弾が放送決定!
FANTASTICSが贈る芝居&笑い&歌のエンタテインメントSHOW!
FANTASTICSの大人気地上波冠番組「FUN! FUN! FANTASTICS」第4弾の放送が決定! とある喫茶店に集まったメンバーが、ちょっと懐かしいカルチャーを学ぶため各界のレジェンドから直接指導を受けるシチュエーションコメディ。今シリーズもアーティスト、俳優、アスリート、声優、マジシャンなど錚々たるレジェンドたちがゲストに登場する。
そして今年も「BACK TO THE MEMORIES PART4」を開催!リーダーの世界・佐藤大樹に頼らずFANTASTIC6(澤本夏輝・瀬口黎弥・堀夏喜・木村慧人・八木勇征・中島颯太)が懐かしい名曲の数々を披露するライブステージ。さらにパワーアップし、シリーズ最多となる全国6都市で上演が決定!!
2024年も大躍進中のFANTASTICS。さまざまなフィールドで活躍するレジェンドとの化学反応で彼らにしかできない最高のエンタテインメントSHOWをお届けします。
【キャスト】
世界/佐藤大樹/澤本夏輝/瀬口黎弥/堀夏喜/木村慧人/八木勇征/中島颯太
【スタッフ】
プロデューサー:植野浩之/伴在正行・広川祐介
演出:徳永清孝
製作著作:HI-AX
制作プロダクション:日企/サルベージ -
未来の黒幕系悪役令嬢モリアーティーの異世界完全犯罪白書
最恐の犯罪者 ジェームズ=モリアーティー。
彼は名探偵と対決し、敗れ、そして命を落とした。
気づくと彼は、今まさに自殺しようとする異世界の令嬢に憑依していた。
寄宿舎で陰湿ないじめに遭い、自殺しようとしていた令嬢の名前はシェリー=モリアーティー。
彼は記憶を失いながらも、その明晰な頭脳による完全犯罪方程式の力を彼女のために振るう。
記憶はなくても頭脳は変わらない。
いじめられていた令嬢は死に、血も涙も無い悪役令嬢モリアーティーに生まれ変わる。
【キャスト】
ジェームズ=モリアーティー:鈴木崚汰
シェリー=モリアーティー:のぐちゆり
【スタッフ】
原作:黒銘菓(エブリスタ)/製作:YUZU comics、DNP
総監督:久保洋祐
監督:古川未来子
音響監督:今泉雄一
音響効果:野崎博樹
アニメーション制作:Imageworks Studio
制作協力:nanogram.inc、株式会社STUDIO KAIBA -
BLTサンドイッチカフェ(全12話)
2.5次元人気俳優などイケメン3人のボーイズラブドラマ!!サンドイッチカフェを舞台にしたラブコメが幕を開ける!「BLTサンドイッチカフェ」とは…。ウィルコ・C・ルレンス原作舞台、そしてWEBコミック誌「コミックガム」にて連載された漫画「BLTサンドイッチカフェ」(画・速水ゆかこ)がドラマ化。主人公・陸とカフェで出会った仲間との間で繰り広げられる胸キュンラブコメ。
【キャスト】
蔵田尚樹/市島琳香/平田雄也/ジェフリー・ロウ
【スタッフ】
監督:ウィルコ・C・ルレンス -
そちお「そっちじゃなくて、そちにして」
いま注目のコスプレイヤー&モデル。ファーストイメージ
ミスヤングアニマル2023審査員特別賞を獲得した彼女。現在は会社員でもあるそうです。 -
ロックマンエグゼ
現在よりも、少し先の未来。全ての人が「PET」と呼ばれる携帯端末を持ち、そこに組み込まれた疑似人格型プログラム「ネットナビ」によって、日常生活のほとんどをネットワーク上で補っていた。
その一方、ネット犯罪は増加し、その中でもネット犯罪集団・WWW(ワールドスリー)がバラまくウイルスは、人々の生活を脅かし続けていたのだ。
ある日、光熱斗(ひかりねっと)のもとに父親から届いた、1枚のCDーROM。その中にはロックマンというネットナビがプログラムされていた。
最初こそロックマンに戸惑う熱斗だったが、パートナーとしてともに成長していくことになる。
ロックマンに秘められた力、熱斗の天性のウイルスバスティング能力。そして2人のかたく結ばれた友情が、ネットに潜んだ闇を暴いていく!
【キャスト】
光熱斗:比嘉久美子
ロックマン:木村亜希子
桜井メイル:水橋かおり
ロール:城雅子
大山デカオ:沼田祐介
ガッツマン:下山吉光
綾小路やいと:金丸日向子
グライド:川津泰彦
伊集院炎山:斎賀みつき
ブルース:松風雅也
【スタッフ】
原案:カプコン
スーパーバイザー:稲船敬二
佐上靖之
監督:加戸誉夫
シリーズ構成:荒木憲一
キャラクターデザイン:石原満
プロップデザイン:渡辺浩二
色彩設計:伴夏代
美術監督:高山八大
撮影監督:広瀬勝利
音響監督:明田川仁
音楽:堀井勝美
アニメーション制作:XEBEC
製作:テレビ東京
NAS
小学館プロダクション -
ロックマンエグゼ ストリーム
熱斗、ロックマンたちの活躍によりDr.リーガルとレーザーマンは倒され、地球には平和が訪れた。だがそれも束の間、地球はさらなる危機に直面していた。リーガルの背後にいた「デューオ」という未知なる存在である。 デューオとは、彗星に偽装し、はるか遠い異星より地球に接近してきた地球外ネットナビ。その目的は宇宙を探査し、危険な惑星を見つけ抹殺することだ。リーガルの起こした事件を観測したデューオは、地球という惑星に対し「抹殺」という審判を下した。 現実世界の世界各地に多数のウイルスが実体化・巨大化し、街を破壊しはじめる。熱斗とロックマン、炎山とブルースはクロスフュージョンし、地球を襲う異変に立ち向かおうとするが、その時、熱斗たちはデューオ、そしてデューオに仕えるナビ、スラーと邂逅する。デューオは、人間とナビの融合、クロスフュージョンに興味を持ち、地球の未来を見届けたいと考えた。
デューオは地球抹殺の前に人類に試練を与える、と言う。
デューオの試練とは一体何なのか。スラーが人々へ与える悪の芽、アステロイドとは何者なのか。熱斗たちの、地球と、サイバーワールドを救うための戦いは始まったばかりである。
【キャスト】
光 熱斗:比嘉久美子
ロックマン:木村亜希子
桜井メイル:水橋かおり
ロール:城雅子
大山チサオ:石村知子
名人:藤原啓治
光 祐一朗 :川島得愛
伊集院炎山:斎賀みつき
ブルース:松風雅也
ライカ:結城比呂
デューオ:乃村健次
【スタッフ】
監督:加戸誉夫
シリーズ構成:荒木憲一
スーパーバイザー:稲船敬二・佐上靖之・油井卓也・中沢利洋
キャラクターデザイン:石原満
色彩設計:伴夏代
美術監督:高山八大
撮影監督:広瀬勝利
音響監督:明田川仁
音楽:五十嵐“IGAO”淳一 ・鳴瀬シュウヘイ
アニメーション制作:XEBEC
製作:テレビ東京・小学館プロダクション -
ロックマンエグゼ アクセス
科学省を訪れる熱斗とメイル。科学省では、熱斗の父・光裕一朗博士を中心に、ネットナビの三次元化の研究を行っていた。 新しく開発した、オペレーターとネットナビの融合(クロスフュージョン)を可能にするシンクロチップを使って、ディメンショナルエリアという特殊な空間にネットナビを疑似物質化する実験だ。実験が成功すれば、いつか自分たちも融合出来る・・・?と期待の目で実験を見守る熱斗とロックマン。
「クロスフュージョン!」の掛け声で、PETにシンクロチップを挿入する実験要員。
しかしネットナビと融合したのは一瞬で、すぐに分離してしまった!実験結果にがっかりの熱斗であったが、その直後科学省のメインコンピューターに大量のウィルスが侵入!破壊活動を開始するウィルス達に対し立ち向かう熱斗であったが・・。
【キャスト】
光熱斗:比嘉久美子
ロックマン:木村亜希子
桜井メイル:水橋かおり
ロール:城雅子
【スタッフ】
原案:カプコン
スーパーバイザー:稲船敬二
佐上靖之
小林教子
油井卓也
中沢利洋
企画協力:小学館キャラクター事業センター
原案協力:黒澤真
西巻篤秀
シリーズ構成:荒木憲一
キャラクターデザイン:石原満
美術監督:高山八大
撮影監督:広瀬勝利
色彩設定:伴夏代
音響監督:明田川仁
音楽:五十嵐“IGAO”淳一
アニメーション製作:XEBEC
監督:加戸誉夫
製作:テレビ東京
小学館プロダクション -
ロックマンエグゼ ビースト
熱斗とロックマンはネットセイバーとして、多忙な日々を送っていた。そんなある日、獣の姿を持つ電脳獣・グレイガと鳥の姿を持つ電脳獣・ファルザーが現れ、現実世界、電脳世界の区別なく暴れまわるという事件が起きる。
そしてその日を境に、不気味な事件が連続して発生するようになった。獣化した姿を持つ電脳生命体・ゾアノロイドが熱斗たちの世界を脅かし始めたのだ。祐一朗は、彼らがビヨンダードと呼ばれる異世界からやって来た存在だと推測した。
謎のナビ・トリル。不思議な少女アイリス…彼らとの出会いをきっかけに、熱斗とロックマンの冒険は異世界・ビヨンダードへと広がっていく。
熱斗とロックマンは、ビヨンダードからの侵略を防ぐことができるのだろうか…!?
【キャスト】
光 熱斗:比嘉久美子
ロックマン:木村亜希子
桜井メイル:水橋かおり
ロール:城雅子
名 人:藤原啓治
光 祐一朗:川島得愛
伊集院炎山:斎賀みつき
ブルース:松風雅也
ライカ:結城比呂
サーチマン:福山潤
トリル:下屋則子
ディンゴ:山口眞弓
トマホークマン:阪口大助
【スタッフ】
監督:加戸誉夫
シリーズ構成:荒木憲一
スーパーバイザー:稲船敬二・佐上靖之・油井卓也・中沢利洋
キャラクターデザイン:石原満
色彩設計:伴夏代
美術監督:高山八大
撮影監督:広瀬勝利
音響監督:明田川仁
音楽:鳴瀬シュウヘイ・
五十嵐“IGAO”淳一
アニメーション制作:XEBEC
製作:テレビ東京・小学館プロダクション -
ロックマンエグゼ ビースト+
グレイガとファルザーとの闘いを終え、ビヨンダードから帰還した熱斗達は、これまでの 生活を取り戻し平穏な日常を過ごしていた。
が、それも束の間。ほどなくして植物状の電子データが実体化し、はびこるという奇怪な 事件が発生。
さらに獣化ウイルスが実体化し人々を襲うという事態に発展する。
熱斗はクロスフュージョンして獣化ウイルスを倒すが、そこに一体のナビらしき人影が 現れる。
その人影の正体とは?そして、明らかになる驚くべき計画とは?
新たな敵に熱斗とロックマンが立ち向かう!
【キャスト】
光 熱斗:比嘉久美子
ロックマン:木村亜希子
桜井メイル:水橋かおり
ロール:城雅子
名 人:藤原啓治
光 祐一朗:川島得愛
伊集院炎山:斎賀みつき
ブルース:松風雅也
ライカ:結城比呂
サーチマン:福山潤
【スタッフ】
監督:加戸誉夫
シリーズ構成:荒木憲一
スーパーバイザー:稲船敬二・佐上靖之・油井卓也・中沢利洋
キャラクターデザイン:石原満
色彩設計:伴夏代
美術監督:高山八大
撮影監督:広瀬勝利
音響監督:明田川仁
音楽:鳴瀬シュウヘイ・五十嵐“IGAO”淳一
アニメーション制作:XEBEC
製作:テレビ東京・小学館プロダクション -
流星のロックマン
220X年―
地球のあらゆる電波・通信を管理する三基のサテライト…ペガサス、レオ、ドラゴンの完成で、人類の通信環境は飛躍的な進化を遂げた…
街は電波を利用した無公害エネルギーに溢れ、電波を擬似物質化する事で、豊かな生活を人類にもたらした。
が、その地球を破壊すべく、好戦的な電波星人の住む星、FMプラネットが攻撃を開始…
星河スバルは、宇宙からの逃亡者ウォーロックと合体し、電波世界のヒーロー、ロックマンに電波変換するのだ!!
【キャスト】
星河スバル:大浦冬華
ウォーロック:伊藤健太郎
ロックマン:大浦冬華
白金ルナ:植田佳奈
牛島ゴン太:大畑伸太郎
響ミソラ:福圓美里
双葉ツカサ:甲斐田ゆき
天地守:土田大
宇田海深佑(うたがい しんすけ):森訓久
星河あかね(ほしかわ あかね):木村亜希子
星河大吾(ほしかわ だいご):大西健晴
五陽田ヘイジ(ごようだ へいじ):志村知幸
【スタッフ】
監 督:加戸誉夫
シリーズ構成:荒木憲一
原 案:カプコン
スーパーバイザー:稲船敬二・佐上靖之
キャラクターデザイン:足立慎吾
色彩設計:松岡珠江
美術監督:小山俊久
撮影監督:広瀬勝利
音響監督:渡辺 淳
音 楽:鳴瀬シュウヘイ
アニメーション制作:XEBEC
製 作:テレビ東京・小学館プロダクション -
流星のロックマン トライブ
電波世界をめぐるロックマンの戦いは新たな展開へ!
人類が現在の文明を築き上げる、はるか昔。
地球には、高い科学力を持ち、電波を自在に操る力で世界を支配したムー文明が存在していた。頂点を極めたムーの超科学は究極の電波生命体を造りだすまでになった。だが、その電波生命体の力はあまりにも大きく、神として人々に君臨しようとするに至る。ムー人はその力を恐れ、究極の電波生命体をムー大陸とともに封印してしまう。こうしてムー文明は地球上から姿を消し、今では世界各地に伝説や神話、UMA(未確認生命体)が残されるのみとなっていた。しかし、FM王ケフェウスが地球を訪れた時、その封印に綻びが生じる。目覚めかけた究極の電波生命体の影響でムーの電波生命体たちは活動を開始し、オーパーツ探索のため、世界各地で事件を起こし始めたのだ。
オーパーツのひとつ、『ベルセルク』を手に入れた星河スバルとウォーロックは、ムーの古代文明をめぐる争いに巻き込まれていく。ロックマンの新たなる冒険が始まった!!
【キャスト】
星河スバル:大浦冬華
ウォーロック:伊藤健太郎
ロックマン:大浦冬華
白金ルナ:植田佳奈
牛島ゴン太:大畑伸太郎
響ミソラ:福圓美里
天地守:土田大
宇田海深佑:森訓久
星河あかね:木村亜希子
五陽田ヘイジ(ごようだ へいじ):志村知幸
ドクターオリヒメ:折笠愛
エンプティー:千葉一伸
ブライ:泰勇気
【スタッフ】
監 督:加戸誉夫
シリーズ構成:荒木憲一
原 案:カプコン
スーパーバイザー:稲船敬二・佐上靖之
キャラクターデザイン:足立慎吾
色彩設計:松岡珠江
美術監督:小山俊久
撮影監督:広瀬勝利
音響監督:渡辺 淳
音 楽:鳴瀬シュウヘイ
アニメーション制作:XEBEC
製 作:テレビ東京・小学館プロダクション -
伊村要「ボクはIに恋してる」
I字バランス、バク転、アクロバットなんでもござれ!!こんなに躍動するIカップバストは見たことない!!
はちきれんばかりのたわわなバストが魅力の伊村要ちゃんは19歳。本業はお芝居でアクション、アクロバット、時代劇の殺陣などグラビア史上もっとも動ける巨乳さん。ティーンエイジャーならではのリアル感と甘酸っぱいハニカミはドキがムネムネしちゃいますよ。 -
マッシュル-MASHLE-
ブッ壊すしかないでしょ グーパンで
ここは、魔法界。ここは、魔法が当然のものとして使用される世界。そんな魔法界の深い森の中で、一人筋トレに励む少年。その名はマッシュ・バーンデッド──彼の秘密は、魔法が使えないこと。家族との平穏な暮らしを望む彼だったが、ある日、突然命を狙われ、なぜか魔法学校に入学し、トップである「神覚者」を目指すことに。彼の鍛え抜かれた筋肉は、精鋭の魔法使いたちに通用するのか…!? 鍛え抜かれたパワーがすべての魔法を粉砕する、アブノーマル魔法ファンタジー堂々開幕――!!
【キャスト】
マッシュ・バーンデッド:小林千晃
フィン・エイムズ:川島零士
ランス・クラウン:石川界人
ドット・バレット:江口拓也
レモン・アーヴィン:上田麗奈
ナレーション:平田広明
レイン・エイムズ:梶 裕貴
アベル・ウォーカー:梅原裕一郎
アビス・レイザー:七海ひろき
【スタッフ】
原作:甲本一(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)
監督:田中智也
シリーズ構成:黒田洋介
キャラクターデザイン:東島久志
サブキャラクターデザイン:久松沙紀・後藤 望
アクションディレクター:松田剛吏・合田浩章
色彩設計:武田仁基
美術設定:成田偉保
美術監督:伊藤友沙
撮影監督:鈴木彬人
CG監督:福田大輔
編集:吉武将人
音楽:横山 克
音響監督:本山 哲
音響効果:安藤由衣
音響制作:INSPIONエッジ
制作:A-1 Pictures -
天空戦記シュラト
オン・シュラ・ソワカ!<br>
<br>
高校生のシュラト(秋亜人)と親友のガイ(凱)は、ある日突然、調和神ヴィシュヌの導きによって、神々の住む異世界「天空界」に転生する。天空界を守護するデーヴァ神族八部衆の一人「修羅王」であったシュラトは、訳あって人間界へ送られていたが、平和を乱すアスラ神族との来るべき戦いに備えて呼び戻されたのだ。しかし、同じく八部衆の仲間「夜叉王」であったはずのガイは、まるで人が変わったようになりシュラトに襲い掛かる。天空界に渦巻く陰謀によって、親友であったシュラトとガイは敵対関係となり、世界の命運を掛けた戦いを繰り広げることになってしまう。<br>
<br>
【キャスト】<br>
シュラト:関 俊彦<br>
ガイ:子安武人<br>
ヒュウガ:堀内賢雄<br>
リョウマ:山寺宏一<br>
レイガ:井上和彦<br>
レンゲ:林原めぐみ<br>
ダン:飛田展男<br>
クウヤ:中田和宏<br>
ラクシュ:水谷優子<br>
インドラ:鈴置洋孝<br>
ヴィシュヌ:島本須美<br>
<br>
【スタッフ】<br>
製作:九里一平<br>
原案:美原 轟<br>
企画:稲垣光繁・成嶋弘毅<br>
シリーズ構成:小山高生・関島眞頼<br>
キャラクター原案:奥田万つ里<br>
オープニングアニメーション:戸部敦夫<br>
シャクティデザイン:アンモナイト(小川 浩・大倉宏俊・小野隆嗣)<br>
音楽:渡辺博也<br>
美術監督:新井虎雄<br>
撮影監督:福田岳志<br>
音響監督:田中英行<br>
文芸担当:あかほりさとる<br>
色彩設定:遊佐久美子<br>
チーフディレクター:西久保瑞穂<br>
製作:テレビ東京・創通エージェンシー・タツノコプロ -
魔法使いの嫁 SEASON2(第1クール)
君、死にたもうことなかれ。<br>
<br>
すべてではない。けれど、エリアスを、自分を受け入れることができたチセ。カルタフィルスがひとときの眠りにつき、日常を取り戻した彼女の元に届いたのは、魔術師たちの相互扶助組織『学院』への招待状だった――。大英図書館の地下……今までとは違う魔術師達の社会。“人”との出会いと交わりが、新たな扉を開いてゆく。これは、私(あなた)を救う為の物語。<br>
<br>
【キャスト】<br>
羽鳥チセ:種﨑敦美<br>
エリアス・エインズワース:竹内良太<br>
ルツ:内山昂輝<br>
シルキー:遠藤 綾<br>
ルーシー・ウェブスター:津田美波<br>
フィロメラ・サージェント:河瀬茉希<br>
リアン・スクリム=ジョー:山下誠一郎<br>
ゾーイ・アイビー:小林大紀<br>
ヴェロニカ・リッケンバッカー:上田麗奈<br>
ミハイル・レンフレッド:日野 聡<br>
アリス・スウェーン:田村睦心<br>
<br>
【スタッフ】<br>
原作:ヤマザキコレ「魔法使いの嫁」(ブレイドコミックス/マッグガーデン刊)<br>
監督:寺澤和晃<br>
脚本:高羽 彩・米内山陽子・西中千晶<br>
キャラクターデザイン:加藤寛崇<br>
総作画監督:徳岡紘平<br>
色彩設計:小針裕子<br>
美術監督:田村せいき<br>
撮影監督:鈴木麻予<br>
CGIディレクター:宮地克明<br>
特殊効果:チップチューン<br>
編集:今井大介<br>
音楽:松本淳一<br>
オープニングテーマ:「Dear」JUNNA<br>
エンディングテーマ:「無伴奏」edda<br>
音楽制作:フライングドッグ<br>
音響監督:はたしょう二<br>
音響効果:出雲範子<br>
音響制作:サウンドチーム・ドンファン<br>
アニメーション制作:スタジオカフカ<br>
製作:魔法使いの嫁製作委員会 -
胡桃恋慕〜禁じられた両家の恋〜(字幕)
運命の愛を貫くヒロインを描くファンタジーロマンス時代劇
【キャスト】
チェン・ズージェン/リ・ユートン/シャオ・ティエンレン
【スタッフ】
監督:チャオ・シーシー -
かつて魔法少女と悪は敵対していた。
“殺し愛(あ)わない”ロマンチックラブコメディ
悪の組織――あらゆるものを侵略し、あらゆるものを滅ぼす。
残忍にして狡猾なその組織のブレーンには、王の片腕たる悪の参謀がいた。
地上侵略の危機に立ち上がる、薄幸の魔法少女・白夜(びゃくや)。
彼女と対峙した悪の参謀・ミラは、なんと一目ボレしてしまい……。
魔法少女と悪が敵対していたのは、かつての話。
殺し愛(あ)わない、ふたりの行く末は――?
【キャスト】
ミラ:小野友樹
深森白夜:中原麻衣
御使い(猫):三木眞一郎
篝火花:伊瀬茉莉也
御使い(鳥):緑川光
フォーマルハウト:鈴村健一
ベラトリックス:川澄綾子
アルキオネ:下野紘
スピカ:東山奈央
サダルスウド:山崎たくみ
ベテルギウス:土師孝也
【スタッフ】
原作:藤原ここあ(「ガンガンコミックスJOKER」スクウェア・エニックス刊)
監督:大橋明代
シリーズ構成:綾奈ゆにこ
キャラクターデザイン:飯塚晴子
総作画監督:飯塚晴子、新井伸浩
色彩設計:後藤ゆかり
美術監督:空閑由美子
背景:すたじおじゃっく
撮影監督:神林剛
編集:坂本久美子
音響監督:木村絵理子
音響制作:東北新社
音響効果:八十正太
音楽:MAYUKO
音楽制作:エイベックス・ピクチャーズ
アニメーション制作:ボンズ
製作:まほあく製作委員会 -
恋愛フロップス
桜舞う季節、5つの恋の風が吹き抜ける―。
街に出て、あたりを見渡せば一人は視界に入るだろう平凡な男子高校生・柏樹朝。
代わり映えのしない毎日に何の疑問も持たずに出かけた学校への道のりで、朝は様々な災難に
見舞われる。それは出かける前に何の気なしにつけたテレビでやっていた奇妙な占いの通り。
次々と起こるトラブルの中で、5人の少女たちと最悪とも言える出会いを果たした朝。
身も心も疲れ果て、やっとの思いでたどり着いた学校で、彼が目にしたのは、
転校生や新任の教師としてやってきた5人の少女たちの姿だった。
必死に顔を隠す朝だったが、隠し通せるわけもなく……。
自称・朝の親友を名乗る伊集院好雄から、5人との関係を聞かれる朝。
5人の少女たちとも一緒に過ごすうちに全てが誤解であることがわかり、少しだけ打ち解けていく。
そして放課後、家に帰ろうと靴箱をあけると、そこには一通のラブレターが。
差出人不明のラブレターには校舎裏の桜の木の下で待っていますと書かれていた。
これもまた占いの通り。こうなったら全てを確かめてやろうと、朝は桜の木の下へと向かう。
桜舞う季節、5つの恋の風が吹き抜ける
淡く切ない青春ラブストーリーが今、幕を開ける。
【キャスト】
柏樹 朝:逢坂良太
和泉沢愛生:伊藤美来
アメリア・アーヴィング:竹達彩奈
イリヤ・イリューヒン:高橋李依
白 夢華:金元寿子
カリン・イステル:高野麻里佳
伊集院好雄:福山 潤
ラブリン:井澤詩織
【スタッフ】
原作:Love Flops Project
監督:長山延好
助監督:由井 翠、浅利藤彰
シリーズ構成・脚本:安本 了
キャラクターデザイン・総作画監督:植田和幸
色彩設計:鈴木咲絵
美術設定:綱頭瑛子
美術監督:草薙
撮影監督:林幸司
3D:山田太郎(クリープ)
編集:丹 彩子、新沼奈美
音響監督:ひらさわひさよし
音響効果:猪俣泰史
音響制作:マジックカプセル
音楽:末廣健一郎
アニメーション制作:パッショーネ
製作:恋愛フロップス製作委員会 -
シェアするラ!インスタントラーメンアレンジ部はじめました。
この一杯を食べれば、心も体も満たされて最高の一日にしてくれる。
WEBライターの仕事をはじめた諒太(佐藤流司)の唯一の楽しみは、学生時代からの仲間である有紗(紺野彩夏)・恭一(松本享恭)・翔(永田崇人)・メイリン(ロン・モンロウ)に、妹の葵(yukino)を加えた6人で続けている部活動「インスタントラーメンアレンジ部」。
1週間ローテーションで、メンバーが “映える” インスタントラーメンのアレンジレシピを考案し、SNSや動画でアップしてシェアしている。
メンバーによって作られる趣向の違うレシピは、毎回、新たな発見と驚きを与えてくれる。いつもの味に一手間加えて、手軽で美味しくヘルシーなおしゃれ料理に。
さて、今日は誰の番かな?インスタントラーメンの新たな魅力が詰まった至福の一杯を召し上がれ。
【キャスト】
諒太:佐藤流司
有紗:紺野彩夏
恭一:松本享恭
翔:永田崇人
メイリン:ロン・モンロウ
yukino
団長安田(安田大サーカス)
【スタッフ】
監督・脚本:松本花奈、竹内里紗