コミック原作の作品:1591件
-
マッシュル-MASHLE-
ブッ壊すしかないでしょ グーパンで
ここは、魔法界。ここは、魔法が当然のものとして使用される世界。そんな魔法界の深い森の中で、一人筋トレに励む少年。その名はマッシュ・バーンデッド──彼の秘密は、魔法が使えないこと。家族との平穏な暮らしを望む彼だったが、ある日、突然命を狙われ、なぜか魔法学校に入学し、トップである「神覚者」を目指すことに。彼の鍛え抜かれた筋肉は、精鋭の魔法使いたちに通用するのか…!? 鍛え抜かれたパワーがすべての魔法を粉砕する、アブノーマル魔法ファンタジー堂々開幕――!!
【キャスト】
マッシュ・バーンデッド:小林千晃
フィン・エイムズ:川島零士
ランス・クラウン:石川界人
ドット・バレット:江口拓也
レモン・アーヴィン:上田麗奈
ナレーション:平田広明
レイン・エイムズ:梶 裕貴
アベル・ウォーカー:梅原裕一郎
アビス・レイザー:七海ひろき
【スタッフ】
原作:甲本一(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)
監督:田中智也
シリーズ構成:黒田洋介
キャラクターデザイン:東島久志
サブキャラクターデザイン:久松沙紀・後藤 望
アクションディレクター:松田剛吏・合田浩章
色彩設計:武田仁基
美術設定:成田偉保
美術監督:伊藤友沙
撮影監督:鈴木彬人
CG監督:福田大輔
編集:吉武将人
音楽:横山 克
音響監督:本山 哲
音響効果:安藤由衣
音響制作:INSPIONエッジ
制作:A-1 Pictures -
魔法使いの嫁 SEASON2(第1クール)
君、死にたもうことなかれ。<br>
<br>
すべてではない。けれど、エリアスを、自分を受け入れることができたチセ。カルタフィルスがひとときの眠りにつき、日常を取り戻した彼女の元に届いたのは、魔術師たちの相互扶助組織『学院』への招待状だった――。大英図書館の地下……今までとは違う魔術師達の社会。“人”との出会いと交わりが、新たな扉を開いてゆく。これは、私(あなた)を救う為の物語。<br>
<br>
【キャスト】<br>
羽鳥チセ:種﨑敦美<br>
エリアス・エインズワース:竹内良太<br>
ルツ:内山昂輝<br>
シルキー:遠藤 綾<br>
ルーシー・ウェブスター:津田美波<br>
フィロメラ・サージェント:河瀬茉希<br>
リアン・スクリム=ジョー:山下誠一郎<br>
ゾーイ・アイビー:小林大紀<br>
ヴェロニカ・リッケンバッカー:上田麗奈<br>
ミハイル・レンフレッド:日野 聡<br>
アリス・スウェーン:田村睦心<br>
<br>
【スタッフ】<br>
原作:ヤマザキコレ「魔法使いの嫁」(ブレイドコミックス/マッグガーデン刊)<br>
監督:寺澤和晃<br>
脚本:高羽 彩・米内山陽子・西中千晶<br>
キャラクターデザイン:加藤寛崇<br>
総作画監督:徳岡紘平<br>
色彩設計:小針裕子<br>
美術監督:田村せいき<br>
撮影監督:鈴木麻予<br>
CGIディレクター:宮地克明<br>
特殊効果:チップチューン<br>
編集:今井大介<br>
音楽:松本淳一<br>
オープニングテーマ:「Dear」JUNNA<br>
エンディングテーマ:「無伴奏」edda<br>
音楽制作:フライングドッグ<br>
音響監督:はたしょう二<br>
音響効果:出雲範子<br>
音響制作:サウンドチーム・ドンファン<br>
アニメーション制作:スタジオカフカ<br>
製作:魔法使いの嫁製作委員会 -
ブラッククローバー the Stage(アフタートーク付)
魔法がすべての、とある世界――。最果ての村・ハージの教会に同じ日に捨てられていたアスタ(植田圭輔)とユノ(武子直輝)は、互いに魔道士の頂点・魔法帝になることを夢見て努力を重ねる日々を送っていた。15歳になる年に、持ち主の魔力を高める”魔導書(グリモワール)”を与えられた二人は、魔法帝直属の魔道士軍団である魔法騎士団の入団試験を受ける。
その結果、九つある軍団の中から魔力の強いユノは、エリート集団『金色の夜明け』、魔力が一切無いアスタは、ならず者集団『黒の暴牛』に所属することに。ついに二人は魔法帝への第一歩を踏み出す。
アスタとユノの熱い友情、圧巻のアクション、映像と舞台ならではの表現が組み合わされて生まれる魔法表現は必見!
果たして魔宮を攻略して宝物殿に辿り着くのは誰なのか!?
【キャスト】
アスタ:植田圭輔
ユノ:武子直輝
ラック・ボルティア:三井淳平
ノエル・シルヴァ:小宮有紗
ヤミ・スケヒロ:桜庭大翔
マルス:高崎翔太
ほか
【スタッフ】
脚本・演出:伊勢直弘
舞台美術:濱田真輝
舞台監督:川畑信介
殺陣師:新田健太
舞台映像:ワタナベカズキ
音響:田中亮大
照明:村山寛和(マーキュリー)
衣装:八重樫伸登
ウィッグ&ヘアメイク:松前恵美子
小道具:林屋陽二
制作:有賀美幸
演出助手:入江浩平
運営:倉重千登世
「ブラッククローバー the Stage」製作委員会 -
かつて魔法少女と悪は敵対していた。
“殺し愛(あ)わない”ロマンチックラブコメディ
悪の組織――あらゆるものを侵略し、あらゆるものを滅ぼす。
残忍にして狡猾なその組織のブレーンには、王の片腕たる悪の参謀がいた。
地上侵略の危機に立ち上がる、薄幸の魔法少女・白夜(びゃくや)。
彼女と対峙した悪の参謀・ミラは、なんと一目ボレしてしまい……。
魔法少女と悪が敵対していたのは、かつての話。
殺し愛(あ)わない、ふたりの行く末は――?
【キャスト】
ミラ:小野友樹
深森白夜:中原麻衣
御使い(猫):三木眞一郎
篝火花:伊瀬茉莉也
御使い(鳥):緑川光
フォーマルハウト:鈴村健一
ベラトリックス:川澄綾子
アルキオネ:下野紘
スピカ:東山奈央
サダルスウド:山崎たくみ
ベテルギウス:土師孝也
【スタッフ】
原作:藤原ここあ(「ガンガンコミックスJOKER」スクウェア・エニックス刊)
監督:大橋明代
シリーズ構成:綾奈ゆにこ
キャラクターデザイン:飯塚晴子
総作画監督:飯塚晴子、新井伸浩
色彩設計:後藤ゆかり
美術監督:空閑由美子
背景:すたじおじゃっく
撮影監督:神林剛
編集:坂本久美子
音響監督:木村絵理子
音響制作:東北新社
音響効果:八十正太
音楽:MAYUKO
音楽制作:エイベックス・ピクチャーズ
アニメーション制作:ボンズ
製作:まほあく製作委員会 -
鴨乃橋ロンの禁断推理 2nd Season
難解な謎に挑むは、異端すぎる「名探偵」。
世界最高峰の探偵養成学校BLUEで天才と呼ばれながら、
ある致命的な“欠陥”を抱え、探偵の資格を剥奪された鴨乃橋ロン。
不遇の歳月を過ごした彼の運命は、警視庁捜査一課の一色都々丸
――通称「トト」との出会いによって大きく変わる。
謎を解くロンと、捜査に動くトト。
難事件を次々と解決する二人は、次第に名コンビとなっていく。
そんなロンの行動に目を光らせるBLUEの内部には、彼の理解者もいた。
その一人である校長のエメリッヒは、ロンを追放するきっかけとなった
「血の実習事件」が何者かに仕組まれたものだと語る。
裏にいたのは、数多くの未解決事件に関わる「史上最悪の犯罪一族」――M家だった。
当主の名は、マイロ・モリアーティ。
彼はロンにさらなる絶望を与えるため、妹のウィンターを日本に送り込む。
ロンとマイロ、両者の間にある因縁とは……!?
【キャスト】
鴨乃橋ロン:阿座上洋平
一色都々丸:榎木淳弥
雨宮:日笠陽子
シュピッツ・ファイア:八代 拓
卯咲もふ:東山奈央
マイロ・モリアーティ:松岡禎丞
ウィンター・モリアーティ:花守ゆみり
門季チコリ:小原好美
【スタッフ】
原作:天野明(集英社「少年ジャンプ+」連載)
監督:井畑翔太
シリーズ構成:渡航
キャラクターデザイン:石川雅一
イメージボード:益田賢治
美術設定:高橋麻穗
美術監督:李 書九
色彩設計:林 由稀
撮影監督:伊藤康行
編集:小島俊彦
音響監督:立石弥生
音響制作:ビットグルーヴプロモーション
音楽:辻陽
音楽プロデューサー:水鳥智栄子
音楽制作:KADOKAWA
アニメーション制作:ディオメディア
製作:鴨乃橋ロンの禁断推理製作委員会
OP主題歌:ハンブレッダーズ「フィードバックを鳴らして」
ED主題歌:hockrockb「ラビリンス」 -
スタートアップ!(字幕)
マ・ドンソク史上、最もミステリアスで最もラブリーな強烈キャラクター誕生!
日本でも人気を誇るマ・ドンソクが、本作ではおかっぱ頭で中華鍋を振るうシェフを、未だかつてない強烈なビジュアルの面白キャラクターを演じる。“マブリー”の愛称のごとくコワモテながらもラブリーな魅力が本作で全開!すべての世代へエールを贈る、笑いと感動の痛快コメディ!
【キャスト】
コソク:マ・ドンソク
テギル:パク・ジョンミン
サンピル:チョン・ヘイン
テギルの母:ヨム・ジョンア
チェ・ソンウン
キム・ジョンス
【スタッフ】
監督:チェ・ジョンヨル
製作会社:Filmmaker R&K
原作:チョ・クムサン
音楽:モグ -
ダンダダン
圧倒的怪奇との遭遇! オカルティックバトル&青春物語、開幕!!
霊媒師の家系に生まれた女子高生・モモ<綾瀬桃>と、同級生でオカルトマニアのオカルン<高倉健>。モモがクラスのいじめっ子からオカルンを助けたことをきっかけに話すようになった2人だったが、「幽霊は信じているが宇宙人否定派」のモモと、「宇宙人は信じているが幽霊否定派」のオカルンで口論に。互いに否定する宇宙人と幽霊を信じさせるため、モモはUFOスポットの病院廃墟へ、オカルンは心霊スポットのトンネルへ。そこで2人は、理解を超越した圧倒的怪奇に出会う。窮地の中で秘めた力を覚醒させるモモと、呪いの力を手にしたオカルンが、迫りくる怪奇に挑む! 運命の恋も始まる!? オカルティックバトル&青春物語、開幕!
【キャスト】
モモ<綾瀬 桃>:若山詩音
オカルン<高倉 健>:花江夏樹
星子:水樹奈々
アイラ<白鳥愛羅>:佐倉綾音
ジジ<円城寺 仁>:石川界人
ターボババア:田中真弓
セルポ星人:中井和哉
【スタッフ】
原作:龍 幸伸(集英社「少年ジャンプ+」連載)
監督:山代風我
シリーズ構成・脚本:瀬古浩司
音楽:牛尾憲輔
キャラクターデザイン:恩田尚之
宇宙人・妖怪デザイン:亀田祥倫
色彩設計:橋本 賢・近藤牧穂
美術監督:東 潤一
撮影監督:出水田和人
編集:廣瀬清志
音響監督:木村絵理子
アニメーション制作:サイエンス SARU -
『ブルーロック VS. U-20 JAPAN』
──全てを賭けて挑め。
いくぞ、才能の原石共よ
時代を変えるのは俺たち“ブルーロック(青い監獄)”だ──
日本をW杯優勝に導く世界一のストライカーを育てるため、
日本フットボール連合は“ブルーロック(青い監獄)”プロジェクトを立ち上げる。
プロジェクトに招待されたのは300人の高校生。
しかも全員FW(フォワード)。
脱落すれば将来、サッカー日本代表へ入る資格を失うという極限状態の中、
選ばれし才能の原石たちは、ストライカーとしてのエゴを次々と覚醒させていく。
時に他人を蹴落とし、時に自らの進化を以て、過酷なセレクションを生き残ったのは35人。
エゴが渦巻く熱狂のサバイバルを乗り越えた彼らは、“ブルーロック(青い監獄)”プロジェクトの存続を賭けて、U-20日本代表との史上最もイカれた大一番(ビッグマッチ)へと挑む!
今、己のエゴを世界に刻むため、自らの手で運命を変えるため、史上最もアツい戦い(試合)が始まる。
【キャスト】
潔 世一:浦 和希
糸師 凛:内山昂輝
蜂楽 廻:海渡 翼
凪 誠士郎:島﨑信長
士道龍聖:中村悠一
烏 旅人:古川 慎
乙夜影汰:河西健吾
雪宮剣優:江口拓也
氷織 羊:三上瑛士
七星虹郎:波多野翔
千切豹馬:斉藤壮馬
御影玲王:内田雄馬
馬狼照英:諏訪部順一
二子一揮:花江夏樹
鰐間淳壱:鈴木崚汰
蟻生十兵衛:小西克幸
我牙丸 吟:仲村宗悟
雷市陣吾:松岡禎丞
五十嵐栗夢:市川 蒼
剣城斬鉄:興津和幸
時光青志:立花慎之介
帝襟アンリ:幸村恵理
絵心甚八:神谷浩史
糸師 冴:櫻井孝宏
オリヴァ・愛空:日野 聡
閃堂秋人:若山晃久
【スタッフ】
原作:金城宗幸 漫画:ノ村優介(講談社「週刊少年マガジン」連載)
監督:生原雄次
アニメーション監督:杉本 研太郎、楠本 巨樹
シリーズ構成・脚本:岸本 卓
ストーリー監修:金城 宗幸
キャラクターデザイン・総作画監督:田辺 謙司
総作画監督:もり ともこ、清水 空翔
アクションディレクター:興村 忠美
チーフ3Dレイアウター:佐久間 澪
プロップ・衣装デザイン:もり ともこ、飯田 香帆
作画特殊効果:あかね
色彩設計:小松 さくら
美術設定:佐久間 澪
美術監督:三宅 昌和
背景:Creative Freaks
撮影監督:浅黄 康裕
撮影:チップチューン
3DCGディレクター:山下 智基・生原 雄次
3DCGチーフアニメーター:広沢 範光
3DCG:オーラスタジオ
スペシャルコンポジター・グラフィックワーク:生原 雄次
特殊効果処理:山田 可奈子
編集:長谷川 舞(エディッツ)
音響監督:郷 文裕貴
音響制作:ビットグルーヴプロモーション
音楽:村山☆潤
プロデューサー:有澤 亮哉、佐藤 尚哉、川勝 宥典、岩田皐希
アニメーションプロデューサー:小菅 秀徳
アニメーション制作:エイトビット
製作:「ブルーロック」製作委員会 -
ぷにるはかわいいスライム
ボーイ・ミーツ・スライム!?
乗りこなせ、このスライムウェーブを!
WEBコミック配信サイト「週刊コロコロコミック」にて創刊時よりオリジナル作品として連載中となる『ぷにるはかわいいスライム』。主人公・コタローが作ったスライム・ぷにるが超絶美少女の姿に大変身するところから始まる本作は、体がスライムという特性から、大人に、ギャルに、小学生に、悪い子に、王子様に、巨大にと様々な姿にかわいく変化するぷにるの新しいヒロイン像が話題沸騰!スライムと暮らす笑いの絶えない日常の楽しさや、コタローとぷにるの幼馴染ラブコメが人気を集め、連載開始から2か月で「週刊コロコロコミック」での累計350万PVを突破!その後も、2022年8月には連載から4か月という短い期間で迎えた「次にくるマンガ大賞 2022」にてWebマンガ部門第4位を受賞。2024年3月現在での累計PV数は2000万回を突破するなど勢いが止まらない!
ぷにゃっとかわいい姿に七変化するぷにるを、TVアニメでもお楽しみください!
これはスライムのぷにると中学生のコタローがともだちじゃなくなるまでの物語……
河合井コタローは中学2年生男子。小学生の時に作ったスライムに命が宿り、以来7年間、ぷにると名付けたスライムと“ともだち”として仲良く一緒に過ごしていた。
ただし、コタローにとって一つ問題が……。
7年という月日でお互いが大きくなり、ぷにるの姿が超絶美少女に大変身したのだ!
美少女な姿以外にも、スライムとしてあらゆるかわいい姿に変身するぷにるの自由気ままな言動に、毎回ドキドキと振り回されてしまうコタローの前途多難な日々。
果たして、ぷにるとコタローは“ともだち”として、仲良くずっと一緒に過ごせるのか!?
【キャスト】
ぷにる:篠原 侑
河合井コタロー:梅田修一朗
雲母麻美:清水理沙
南波遊助:榎木淳弥
御金賀アリス:花守ゆみり
【スタッフ】
原作/まえだくん「ぷにるはかわいいスライム」(小学館「週刊コロコロコミック」連載)
監督:伊部勇志
シリーズ構成:横手美智子
脚本:横手美智子、平見 瞠、池田臨太郎
キャラクターデザイン:田中 彩
美術監督:宮本実生
美術設定:宮本実生、三原絵梨香、高薄亜実
色彩設計:きつかわあさみ
色彩設計補佐:髙田真有
撮影監督:後藤晴香
編集:榎田美咲
音楽:森いづみ
音響監督:丹下雄二
音響制作:東北新社
制作:TOHO animation STUDIO -
株式会社マジルミエ
「魔法少女——それは強くて、
格好良くて、しなやかで。
誰もが憧れて、高給取りで、
人気が高い、立派なひとつの職業だ」
内定がもらえず就職活動に苦戦中の女子大生・桜木カナ。
「自分は社会に必要とされていない」と
自信を喪失していた彼女は、
ある日、面接先で“怪異”と呼ばれる自然災害に巻き込まれてしまう。
その窮地を救ってくれたのは、
ヤンキー気質の魔法少女・越谷仁美——。
持ち前の記憶力で、“怪異”と戦う
越谷を手助けしたカナは、
魔法少女としての才能を見出され、
ベンチャー企業・株式会社マジルミエに
新卒入社することに。
しかし、マジルミエで彼女を待ち受けていたのは、
越谷をはじめ、ひと癖もふた癖もある
変わり者ばかり……。
魔法少女絶対主義者のコスプレ社長・重本。
不気味なほどに気が利きすぎる営業マン・翠川。
根暗でコミュ障で魔法少女マニアの
エンジニア・二子山。
さらに、憧れていた魔法少女は、華やかさの裏で、
時に命をも落としかねない危険な仕事でもあった……。
人の命と仕事への責任を胸に秘め、
今、社会人として一歩を踏み出した
魔法少女の戦いが始まる———
【キャスト】
桜木カナ:ファイルーズあい
越谷仁美:花守ゆみり
重本浩司:小山力也
二子山和央:山下大輝
翠川:逢坂良太
土刃メイ:安済知佳
古賀 圭:石田 彰
葵 リリー:石原夏織
麻生美弥子:井上喜久子
【スタッフ】
原作:岩田雪花・青木 裕(集英社「少年ジャンプ+」連載)
監督:平岡正浩(萌)
シリーズ構成・脚本:永井真吾
キャラクターデザイン:浅間英裕
音楽:宮崎 誠
音響監督:三間雅文
アニメーション制作:萌・J.C.STAFF -
キングダム 第2シリーズ
圧倒的スケールで描く、
初の春秋・戦国アニメ! 第2シーズン!
TVアニメの第2シリーズ。古代中国、春秋・戦国時代の秦国。田舎村で下僕として暮らしていた少年、信の夢は、戦場に出て武功を上げ、いつか歴史に名を残す天下の大将軍になること。そして、先の戦で功績を上げた信は、ついに三百人将となった。そんな中、秦国の若き王、エイ政の号令の元、国の命運をかけた大戦が行われることに。そこで出会った同世代の若き将たちは互いに競い合い、時には協力しながらそれぞれの夢を掴み取るべく戦場を駆け抜ける。
【キャスト】
信:森田成一
エイ政:福山 潤
蒙恬:野島裕史
王賁:細谷佳正
【スタッフ】
原作:原 泰久「キングダム」
掲載:「週刊ヤングジャンプ」
発行:集英社
監督:岩永 彰
シリーズ構成:荒川稔久
キャラクターデザイン:竹田逸子、徳永久美子
美術監督:金 鉉洙
色彩設計:甲斐けいこ
撮影監督:吉田 寛
編集:松村正宏
3DCG監督:奥村優子
音響監督:高桑 一
音楽:関 美奈子
アニメーションプロデューサー:礒谷麻依子
制作統括:斉藤健治、柴田裕司、上田憲伯
アニメーション制作:ぴえろ
制作・著作:NHK、総合ビジョン、ぴえろ -
最遊記RELOAD -ZEROIN-
命ってのは、ひとつふたつと数えるもんじゃねえよ
人と妖怪、科学と妖術が共存を果たす無秩序かつ安寧の大陸『桃源郷』。しかし牛魔王蘇生実験による負(マイナス)の波動の影響で、突然妖怪たちが暴走し、その均衡は崩れてしまった。天界の観世音菩薩に牛魔王蘇生実験の阻止を命じられた玄奘三蔵は孫悟空、沙悟浄、猪八戒らとともに、西域・天竺を目指す。その道中に辿り着いた地で三蔵たちは、死んだ人間を生き返らせることができる蘇生術を持つヘイゼル=グロースとその従者ガトと邂逅する。西域からきたという、ヘイゼルの目的とは―――――。
【キャスト】
玄奘三蔵:関 俊彦
孫悟空:保志総一朗
沙悟浄:平田広明
猪八戒:石田 彰
ヘイゼル=グロース:遠近孝一
ガティ=ネネホーク:小山力也
白竜:戸田めぐみ
ニー・ジェンイー/烏哭三蔵:大塚芳忠
光明三蔵:宮本 充
【スタッフ】
原作:峰倉かずや(月刊Comic ZERO-SUM/一迅社刊)
監督:髙田美里
シリーズ構成:横手美智子・松井亜弥
キャラクターデザイン/プロップデザイン/総作画監督:小倉典子
美術監督:深井絵梨香
美術設定:青木智由紀・イノセユキエ
色彩設計:野地弘納
CGディレクター:山崎嘉雅
撮影監督:後藤晴香
編集:梅津朋美
音楽:白戸佑輔
音楽制作:ランティス
音響監督:髙桑 一
アニメーションプロデューサー:柴 宏和
アニメーション制作:ライデンフィルム -
かってに改蔵
虎馬高校の勘違い野郎・勝改蔵は、自分を改造人間と思い込み、なぜか悪人を探す毎日。改蔵が巻き起こす勘違いコメディー。
【キャスト】
勝 改蔵:櫻井孝宏
名取羽美:喜多村英梨
坪内地丹:斎藤千和
彩園すず:豊崎愛生
山田さん:堀江由衣
【スタッフ】
総監督:新房昭之
監督:龍輪直征
構成:東 冨耶子・高山カツヒコ
キャラクターデザイン:山村洋貴
色彩設計:滝沢いづみ
編集:関 一彦
音響監督:亀山俊樹
音楽:川田瑠夏
音楽制作:スターチャイルドレコード
アニメーション制作:シャフト
製作:かってに改蔵製作委員会 -
かぐや様は告らせたい?〜天才たちの恋愛頭脳戦〜(第2期)OVA
秀才たちが集うエリート校・秀知院学園。その生徒会で出会った副会長・四宮かぐやと生徒会長・白銀御行。誰もがお似合いだと認める2人の天才は、すぐに結ばれるのかと思いきや高すぎるプライドが邪魔して告白できずにいた!! “如何にして相手を告白させるか” という恋愛頭脳戦に知略を尽くす2人…その類い稀な知性が熱暴走!! もはやコントロール不可能!! 恋が天才をアホにする!! 新感覚“頭脳戦”? ラブコメ、再び!!
【キャスト】
四宮かぐや:古賀 葵
白銀御行:古川 慎
藤原千花:小原好美
石上 優:鈴木崚汰
伊井野ミコ:富田美憂
早坂 愛:花守ゆみり
大仏こばち:日高里菜
ナレーション:青山 穣
【スタッフ】
脚本:中西やすひろ
絵コンテ:十的一発・畠山 守
演出:久保田太郎
総作画監督:矢向宏志
作画監督:野間聡司・木藤貴之・斉藤準一・石川洋一 -
名探偵コナン 第25シーズン
真実はいつもひとつ!
高校生探偵・工藤新一は、警察もお手上げの難事件を次々と解決するほどの頭脳の持ち主。ある日、幼なじみの毛利蘭と遊園地に遊びに行った時、黒ずくめの男達による怪しげな取引を目撃する。しかし、その仲間に見つかり謎の毒薬を飲まされると、薬の作用でなんと小学1年生になってしまう。困り果てた新一は、隣に住む発明家・阿笠博士の助けを得て、黒ずくめの男達の行方を追うため「江戸川コナン」と名乗り自らの正体を隠す。そして、探偵事務所を営む毛利蘭の家に潜り込むことにした。はたして、新一の体は元に戻るのか?!黒ずくめの男達の正体は!!数々の謎に満ちた怪事件をめぐり、小さな名探偵コナンの活躍が始まった!!
【キャスト】
江戸川コナン:高山みなみ
工藤新一:山口勝平
毛利蘭:山崎和佳奈
毛利小五郎:小山力也
阿笠博士:緒方賢一
小嶋元太:高木渉
円谷光彦:大谷育江
吉田歩美:岩居由希子
灰原哀:林原めぐみ
目暮警部:茶風林
鈴木園子:松井菜桜子
【スタッフ】
原作:青山剛昌
(小学館「週刊少年サンデー」連載中)
企画:諏訪道彦
チーフプロデューサー:諏訪道彦・石山桂一
プロデューサー:米倉功人・寺島清晃(806話〜)
アソシエイトプロデューサー:浅井認、近藤秀峰(806話〜)
監督:山本泰一郎
音楽:大野克夫
キャラクターデザイン:須藤昌朋
美術監督:東潤一
色彩設計:海鋒重信
撮影監督:小川隆久
音響監督:浦上靖夫・浦上慶子
編集:岡田輝満
ストーリーエディター:飯岡順一
制作:読売テレビ/トムス・エンタテインメント -
トモダチゲーム
友達、いくらで売りますか?
何よりも友情を大切にする高校生・片切 友一は、仲の良い友人・沢良宜 志法、美笠 天智、四部 誠、心木ゆとりと充実した日々を送っていた。しかし、とある事件をきっかけに、5人は借金返済ゲームに巻き込まれていく。「友達を疑わないこと」、それが唯一“トモダチゲーム”をクリアする方法。固い友情で結ばれた彼らにとって、それは簡単すぎるゲームのはずだったが――累計発行部数370万部突破の大人気コミック、待望のアニメ化! 大切な友達を信じるか、裏切るか。人間の本性が暴かれる、極限の心理ゲーム開幕!
【キャスト】
片切友一:小林千晃
美笠天智:濱野大輝
沢良宜志法:宮本侑芽
四部 誠:大野智敬
心木ゆとり:天野聡美
マナブくん:高山みなみ
水瀬マリア:上田麗奈
月野:伊藤 静
【スタッフ】
原作:山口ミコト
漫画:佐藤友生(講談社『別冊少年マガジン』連載)
監督:小倉宏文
シリーズ構成・脚本:猪原健太
キャラクターデザイン:宮﨑里美
美術監督:魏 斯曼(スタジオちゅーりっぷ)
美術設定:大平 司(スタジオちゅーりっぷ)
色彩設計:水野愛子
撮影監督:村野よもぎ子(レアトリック)
音楽:未知瑠
音響制作:スタジオマウス
音響監督:森下広人
アニメーション制作:オクルトノボル -
一騎当千 Extravaganza Epoch
爆乳リターン!新たなる刺客の襲来!
関東美闘士 vs 関西美闘士の新たなパンチラアクションが巻き起こる!
「赤壁の戦い」を経て3校が鼎立し平和がもたらされた関東…
しかし、そこに「関羽、敗れる!?」の知らせが。
急襲!卑弥呼率いる関西闘士!宿命に導かれ新たな戦いのステージへ!
【キャスト】
孫策伯符:浅野 真澄
呂蒙子明:甲斐田 裕子
劉備玄徳:真堂 圭
関羽雲長:生天目 仁美
張飛益徳:茅原 実里
諸葛亮孔明:門脇 舞以
趙雲子龍:浅川 悠
許褚仲康:武田 華
曹仁子孝:斎藤 千和
周瑜公瑾:日野 聡
夏侯惇元譲:阪口周平
柳生三厳:田辺留依
源九郎義経:巽悠衣子
武蔵坊弁慶:日笠陽子
卑弥呼:たかはし智秋
宝蔵院胤舜:石川英郎
【スタッフ】
原作:塩崎雄二 (ワニブックス刊「月刊コミックガム」連載)
監督:工藤昌史
脚本:大久保昌弘
キャラクターデザイン:りんしん
総作画監督:工藤昌史
作画監督:山本碧
美術監督:大平司
色彩設計:上谷秀夫
撮影監督:田中恒嗣
編集:瀬山武司
音響監督:清水勝則
音楽:高梨康治
音楽:制作KADOKAWA メディアファクトリー
メインテーマ:『Endless Fighter』歌:榊原ゆい
プロデュース:ジェンコ
制作:アームス
製作:一騎当千EEパートナーズ(メディアファクトリー/ショウゲート/ワニブックス/AT-X/ブシロード/ジェンコ) -
一騎当千 集鍔闘士血風録
さらに進化する爆乳アクション。
三国志武将の魂を引き継いだ闘士たち。
関東において熾烈な覇権争いのなか、
数々の激戦をくりひろげた闘士たちにもひと時の休息が訪れるはずであった…。
孫策伯符率いる南陽学院の面々は、
関東から遠く離れた京都の地へと「集鍔旅行」に旅立つ。
「集鍔旅行」それは、闘士が各々持つ勾玉の霊力を補充するべく
大闘士大会の間に行われる遠征修練の事である。
国内最大の霊的都市である京都には、
日本の戦国武将の魂を受け継ぐ闘士がおり、
彼らが勾玉の代わりに持つ「刀の鍔」を集める事により
勾玉の霊力を補充する事が出来るのといわれていた。
新幹線で京都についた南陽学院の一行。
しかし、そこで偶然出くわしたのは、ライバル校の劉備率いる成都学園、
曹操率いる許昌学院だった!
期せずして、京都駅を舞台に始まってしまった乱闘。
そこに鍔を持った京都の闘士までが加わり、
混乱の集鍔旅行が幕を開け、闘士たちの闘いは新たなるステージへ!
【キャスト】
孫策伯符:浅野 真澄
呂蒙子明:甲斐田 裕子
周瑜公瑾:日野 聡
劉備玄徳:真堂 圭
関羽雲長:生天目 仁美
張飛益徳:茅原 実里
諸葛亮孔明:門脇 舞以
趙雲子龍:浅川 悠
陸遜伯言:高橋 美佳子
夏侯淵妙才:喜多村 英梨
許褚仲康:武田 華
曹仁子孝:斎藤 千和
【スタッフ】
原作:塩崎雄二 (ワニブックス刊「月刊コミックガム」連載)
監督:久城りおん
脚本:倉田英之
キャラクターデザイン:りんしん
総作画監督:石橋有希子
美術監督:前田実
色彩設計:中田亮大
撮影監督:浅川茂輝
編集:たぐまじゅん
音響監督:清水勝則
音楽:高梨康治
音楽制作:メディアファクトリー
プロデュース:ジェンコ
制作:アームス
製作:一騎当千集鍔闘士血風録パートナーズ(メディアファクトリー/ショウゲート/ワニブックス/AT-X/ブシロード/ジェンコ) -
真・一騎当千
孫権の覚醒は、希望か絶望か。
関西最強・卑弥呼の魔の手が関東に迫る!
中華三国時代を生き、中華統一を目指し散っていった
英雄たちの魂をそのまま封じ込めた装身具“勾玉”。
それを引き継いだ者たちが“闘士”として戦いを繰り広げている現代日本。
関東の覇権争いはようやく収拾の兆しを見せ始めたが、
関西を支配する大和学院の卑弥呼が関東の闘士の勾玉を狙って
「勾玉狩り」を始動する。
そんな中、関東・南陽学院に新たな闘士、孫権仲謀が転入。
孫権は頭首である姉・孫策伯符不在による学院からの洗礼を受ける。
加えて卑弥呼によって差し向けられた刺客・山田朝右衛門と因達羅が
校内に侵入し絶体絶命の危機。
執拗に狙われる仲謀に隠された秘密とは…?
一方、伝説の闘士修験の地「徐福院」へと導かれる孫策。
しかし、そこはすでに霊界の扉が開き、死者が溢れ出す“地獄”と化していた・・・。
そして徐福院の地下では呂蒙子明が目を覚ます。
家族のため、頭首のため、それぞれの想いが交差する新章が今、はじまる!
【キャスト】
孫策伯符:浅野真澄
孫権仲謀:大橋彩香
呂蒙子明:甲斐田裕子
楽就:飯島 肇
関羽雲長:生天目仁美
趙雲子龍:浅川 悠
諸葛亮孔明:門脇舞以
呂布奉先:渡辺明乃
魯粛:小林沙苗
于吉:小林由美子
卑弥呼:たかはし智秋
山田朝右衛門:種﨑敦美
因達羅:沼倉愛美
佐々木巌流:矢作紗友里
楠木多聞丸:伊瀬茉莉也
【スタッフ】
原作:塩崎 雄二 (ヤングキングOURS/ヤングキングBULL/少年画報社 刊)
監督:久城 りおん
シリーズ構成・脚本:本田 雅也
キャラクターデザイン:りんしん/宮澤 努
総作画監督:宮澤 努
プロップデザイン:久我 嘉輝
色彩設計:中尾 総子
演出:川西 泰二
美術監督:李 書九
美術設定:姜 美香
撮影監督:浅川 茂輝
編集:白石あかね
音楽:高梨 康治
音響監督:清水 勝則
アニメーション制作:アームス
プロデュース:GENCO
製作:真・一騎当千パートナーズ -
デュエル・マスターズ キング!
伝説のクリーチャーを求めて、過去へ出発?! デュエマ4000年の歴史を解き放ち、12枚のカードを探せ!! 『さぁジョーよ、お前も今こそ進化の時! 解き放つのだ。デュエマ4000年の歴史を!』 ジョーとデッキーは、ある日夢の中で不思議なお告げを聞く。切札家で見つけた謎の巻物がきっかけとなり、ジョーはキラ、ボルツ、キャップ、ももをはじめとする仲間と共に伝説の12枚のカードを探しに行くことに。その行き先は…過去の世界?! さらなる力を求め、デュエマ4000年の歴史を解き放て!
【キャスト】
切札ジョー:小林由美子
デッキー:佐藤せつじ
キラ:豊永利行
ボルツ:白石 稔
うららかもも:豊崎愛生
キャップ:市川太一
スマホン:渡辺久美子
ゼーロジュニア:森田成一
ジェンドル:興津和幸
ハイド:土岐隼一
ヒミコ:諏訪彩花
エスパー・マギ:大畑伸太郎
ジェレミー:土田 大
マスオ部長:佐藤美一
ソイ:高木 渉
ササミ:末柄里恵
アミノ:伊原正明
【スタッフ】
監督:石踊 宏
シリーズ構成:加藤陽一
キャラクターデザイン:野田康行
音楽:五十嵐“IGAO”淳一
音響監督:伊藤 巧
アニメーション制作:ブレインズ・ベース・小学館ミュージック&デジタル エンタテイメント -
フルーツバスケット −prelude−
この世の何も信じることが出来ず荒れ果てた生活を送っていた今日子は、教育実習生として赴任してきた本田勝也と出会う。慇懃無礼でクセの強い勝也に翻弄され、次第に惹かれていく。ところが、不良仲間との間で起きた事件をきっかけに親から勘当を言い渡されてしまう。今まで散々好き勝手やってきた罰だ。そう思う今日子の前に、勝也が現れて……。
【キャスト】
本田今日子:沢城みゆき
本田勝也:細谷佳正
本田 透:石見舞菜香
草摩由希:島﨑信長
草摩 夾:内田雄馬
ほか
【スタッフ】
原作・総監修:高屋奈月「フルーツバスケット」(白泉社・花とゆめCOMICS)
監督:井端義秀
脚本:岸本 卓
キャラクターデザイン:進藤 優
衣装デザイン:minatsu
美術監督:神山瑶子
色彩設計:菅原美佳
撮影監督:蔡 伯崙
編集:肥田 文
音響監督:明田川 仁
音楽:横山 克
音楽制作:トムス・ミュージック
アニメーション制作:トムス・エンタテインメント
製作:フルーツバスケット製作委員会 -
異世界おじさん
異世界帰りのおじさんが語る、血と涙と時々ゲームな物語!
2017年秋――。
17歳のときにトラックにはねられ、
それから17年の間ずっと昏睡状態だった叔父が目覚めた。
病室を訪れた甥のたかふみが目にしたのは、意味不明な言葉をつぶやき、
異世界「グランバハマル」から帰ってきたと話す叔父の姿だった。
……叔父さんは、頭がおかしくなっていた。
絶句するたかふみだったが、おじさんは異世界にいた証拠を見せると言って魔法を使う。
おじさんの力を金にかえて食っていこうと心に決めたたかふみは、
身寄りのない彼を引き取りルームシェアを始めることに。
おじさんとの生活の中で聞かされる、異世界での冒険譚と溢れんばかりのSEGA愛。
孤独で過酷なおじさんの半生に、時には歓喜し時には胸をいためるたかふみ。
動画配信業に勤しむ世代の離れた男二人、団地の片隅にて繰り広げられる、
新感覚異世界コメディ!
【キャスト】
おじさん:子安武人
たかふみ:福山潤
藤宮:小松未可子
エルフ:戸松遥
メイベル:悠木碧
アリシア:豊崎愛生
【スタッフ】
原作:殆ど死んでいる(WebComicアパンダ連載/KADOKAWA刊)
監督:河合滋樹
シリーズ構成・脚本:猪原健太
キャラクターデザイン・総作画監督:大田和寛
衣装デザイン:須藤智子
モンスターデザイン:寺尾憲治
プロップデザイン:岩畑剛一、鈴木典孝
デザインワークス:加藤千恵、コレサワシゲユキ、灯夢
美術設定:青木 薫、緒川マミオ、中島美佳
美術監督:高峯義人
色彩設計:安部なぎさ
特殊効果:谷口久美子
撮影監督:峰岸健太郎
3Dディレクター:軽部 優、小高みちる
編集:須藤 瞳
音響監督:明田川 仁
音楽:末廣健一郎
音楽制作:KADOKAWA
音響効果:上野 励
音響制作:マジックカプセル
アニメーションプロデューサー:𠮷川綱樹
アニメーション制作:Atelier Pontdarc
製作:異世界おじさん製作委員会 -
新テニスの王子様 U-17 WORLD CUP
『新テニスの王子様 OVA vs Genius10』のその後がついにアニメ化!
TVアニメシリーズ放送開始から20周年という節目に、アニメの舞台はいよいよ世界に!
U-17(アンダーセブンティーン)日本代表合宿に参加した越前リョーマだったが、
合宿の規範を破ったとされ退去を命じられてしまう。
合宿所を後にしたリョーマは兄である越前リョーガの誘いでアメリカ代表として、
「U-17 WORLD CUP」に参戦することを決める。
プロとなるためドイツに渡った手塚と、アメリカ代表となったリョーマが日本代表の敵となる中、
「U-17 WORLD CUP」が開幕する───。
【キャスト】
越前リョーマ:皆川純子
手塚国光:置鮎龍太郎
跡部景吾:諏訪部順一
幸村精市:永井幸子
白石蔵ノ介:細谷佳正
木手永四郎:新垣樽助
平等院鳳凰:安元洋貴
越前リョーガ:宮野真守
ユルゲン・バリーサヴィチ・ボルク:利根健太朗
ゼウス・イリオポウロス:関 智一
J・J・ドルギアス:木村 昴
アレキサンダー・アマデウス:興津和幸
プランス・ルドヴィック・シャルダール:花江夏樹
【スタッフ】
原作:許斐 剛(集英社 「ジャンプSQ.」連載)
監督:川口敬一郎
キャラクターデザイン・総作画監督:石井明治
シリーズ構成:広田光毅
色彩設計:津守裕子
美術監督:伊藤 聖(スタジオARA)
背景:スタジオARA
美術設定:青木智由紀
撮影監督:中村雄太
編集:平木大輔
音響監督:松岡裕紀
音楽:玉木千尋
音響制作:神南スタジオ
オープニングテーマ:「I can fly」 YOSHIKI EZAKI × Bleecker Chrome
エンディングテーマ:「Dear Friend」 テニプリアーティスターズ
アニメーション制作:スタジオKAI M.S.C
制作:NAS
製作:新テニスの王子様プロジェクト
-
よふかしのうた
「初めて夜に、誰にも言わずに外に出た。」女子がニガテな中学2年生の夜守コウはただ今、なんとなく不登校中。さらには、夜に眠れない日々が続いている。そんなある日、コウは初めて夜に、誰にも言わずに外に出た。夜風が気持ちよく、どこまでも自由で、昼間とちがう世界。コウは夜に居場所を見つける。そこに突如、謎の美少女・七草ナズナが現れる。彼女は、夜の住人・吸血鬼。コウに、夜の楽しさを教えてくれるナズナ。「今日に満足できるまで、夜ふかししてみろよ。少年」夜に、そしてナズナに魅了されていくコウは、彼女に頼み込む。「俺を吸血鬼にしてください」ナズナは吸血鬼になる条件を教える。照れながら。それは......「人が、吸血鬼に恋をすること!」果たして恋を知らないコウは、ナズナと恋をして、晴れて吸血鬼になれるのか!?ふたりぼっちの、特別な「よふかし」が始まる__
【キャスト】
夜守コウ:佐藤元
七草ナズナ:雨宮天
朝井アキラ:花守ゆみり
桔梗セリ:戸松遥
平田ニコ:喜多村英梨
本田カブラ:伊藤静
小繁縷ミドリ:大空直美
蘿蔔ハツカ:和氣あず未
夕 真昼:小野賢章
秋山昭人:吉野裕行
白河清澄:日笠陽子
【スタッフ】
監督:板村智幸
原作:コトヤマ(小学館「週刊少年サンデー」連載中)
脚本:横手美智子
音楽:出羽良彰
チーフディレクター:宮西哲也
キャラクターデザイン:佐川遥
美術設定:杉山晋史
美術監督:横松紀彦
色彩設計:滝沢いづみ
色彩設計補佐:きつかわあさみ
撮影監督:土本優貴
編集:榎田美咲
音響監督:木村絵理子
オープニング・テーマ:Creepy Nuts「堕天」(Sony Music Labels Inc.)
エンディング・テーマ:Creepy Nuts「よふかしのうた」(Sony Music Labels Inc.)
アニメーション制作:ライデンフィルム
制作:「よふかしのうた」製作委員会 -
Dr.STONE 龍水
司帝国との戦いが終わり、コールドスリープした司を救うべく動き出した千空たち。
石化現象の謎を突き止める為、ついに科学王国は地球の裏側・新世界を目指す!
航海に向けて船造りを始めた千空たちは、航海力100億の神腕船長を仲間にしようと、記者だった南の情報をもとに、七海財閥の御曹司で、かつて帆船を乗り回していた男“七海龍水”を目覚めさせる。
「はっはー!世界は再び俺の物だ?」と豪語する龍水は、その圧倒的な強欲さで村に通貨を作り、ゴージャスな暮らしを満喫。船長を引き受ける代わりに、資源の王様“石油”が欲しいと提案するが…?
【キャスト】
石神千空:小林裕介
七海龍水:鈴木崚汰
大木大樹:古川慎
小川杠:市ノ瀬加那
コハク:沼倉愛美
クロム:佐藤元
金狼:前野智昭
銀狼:村瀬歩
ルリ:上田麗奈
スイカ:高橋花林
あさぎりゲン:河西健吾
カセキ:麦人
西園寺羽京:小野賢章
上井陽:中島ヨシキ
ニッキー:種?敦美
マグマ:間宮康弘
北東西南:日笠陽子
獅子王未来:石見舞菜香
【スタッフ】
監督:松下周平
原作:稲垣理一郎・Boichi「Dr.STONE」(集英社 ジャンプ コミックス刊)
シリーズ構成・脚本:木戸雄一郎
音楽:加藤達也・堤博明・YUKI KANESAKA
キャラクターデザイン:岩佐裕子
デザインワークス:水村良男
メインアニメーター:堀内博之
美術設定:青木智由紀
美術監督:吉原俊一郎
色彩設計:中尾総子
撮影監督:葛山剛士
プレスリリース編集:坂本久美子
音響監督:明田川仁
音楽:加藤達也・堤博明・YUKI KANESAKA
アニメーション制作:トムス・エンタテインメント
-
シャドーハウス 2nd Season
この館には“まだ”秘密がある―――『お披露目』を終えたケイト・エミリコ、そして同期3対は成人としての新しい生活を始める。「シャドーハウス」の謎を解き明かせないまま、こどもたちの棟では新たな事件が発生。反乱分子と星つきに怪しまれたケイトとエミリコは犯人と思われるローブをまとった謎の影の正体を追うことに。果たして謎の影の目的とは……?
【キャスト】
ケイト:鬼頭明里
エミリコ:篠原 侑
ジョン、ショーン:酒井広大
ルイーズ、ルウ:佐倉綾音
パトリック、リッキー:川島零士
バーバラ、バービー:釘宮理恵
マリーローズ、ローズマリー:中原麻衣
【スタッフ】
原作:ソウマトウ(集英社『週刊ヤングジャンプ』連載)
監督:大橋一輝
シリーズ構成:大野敏哉
キャラクターデザイン:日下部智津子・松林志穂美
美術設定:前田みつき
美術監修:加藤 浩
美術監督:坂上裕文・後藤千尋
プロップデザイン:吉田優子
色彩設計:漆戸幸子
撮影監督:桑原真也
2Dワークス:久保田 彩
3D監督:宮地克明・任杰
編集:新居和弘
音楽:末廣健一郎
音響監督:小泉紀介
音響制作:HALF H・P STUDIO
制作:CloverWorks -
うえきの法則
火野国中学に通う1年C組・植木耕助は、表向きは担任の先生、実は神候補のひとり・小林先生(通称 コバセン)から“ゴミと認識した物を木に変える能力”を与えられる。
ある日の試験中、たまたま植木の能力を目のあたりにした同級生の森あいは、植木に怪訝な目を向けて正体を暴こうとつけまわす。しかし植木の自己犠牲的な“正義”の行動を目にしていくことにより、いつの間にか植木の理解者になっていく。
そして能力を与えられた植木は、小林先生を含む100人の神候補たちによる、“中学生に世界を託して、どんな法則を持つ奴が世界を変えるのか見るバトル!”に巻き込まれていく。そのバトルで優勝した中学生には、手にした者が好きな才能を書き込める“空白の才”が与えられる。
この奇想天外のバトルには、“ゴミを木に変える能力”を持つ植木の他にも、“理想を現実に変える能力”“手ぬぐいを鉄に変える能力”“ビーズを爆弾に変える能力”といった驚異の能力を持った難敵、強敵がぞろぞろエントリーしてくる。そして“空白の才”が悪の手に渡るのを阻止しようとする植木の前に立ちはだかる。果たして植木は世界一の中学生になることができるのか・・・!?
【キャスト】
植木耕助:朴璐美
森あい:川上とも子
小林先生(通称 コバセン):森 功至
佐野清一郎:保志総一朗
ロベルト・ハイドン :斎賀みつき
【スタッフ】
原作:福地翼(小学館「週刊少年サンデー」連載)
監督:わたなべひろし
シリーズ構成・脚本:川瀬敏文
キャラクターデザイン:田頭しのぶ
アニメーション制作:スタジオディーン -
メイドインアビス 烈日の黄金郷
二度とは戻らない望郷の彼方へ――
隅々まで探索されつくした世界に、唯一残された秘境の大穴『アビス』。
どこまで続くとも知れない深く巨大なその縦穴には、奇妙奇怪な生物たちが生息し、
今の人類では作りえない貴重な遺物が眠っている。
「アビス」の不可思議に満ちた姿は人々を魅了し、冒険へと駆り立てた。
そうして幾度も大穴に挑戦する冒険者たちは、次第に『探窟家』と呼ばれるようになっていった。
アビスの縁に築かれた街『オース』に暮らす孤児のリコは、いつか母のような偉大な探窟家になり、アビスの謎を解き明かすことを夢見ていた。
ある日、母・ライザの白笛が発見されたことをきっかけに、アビスの奥深くへ潜ることを決意するリコ。リコに拾われた記憶喪失のロボット・レグも自分の記憶を探しに一緒に行くことを決意する。
深界四層でタマウガチの毒に苦しむリコ。リコを救ったのは成れ果てのナナチだった。ナナチを仲間に加え、ボンドルドの待つ深界五層へと三人は冒険を進める。 そこで、出会ったプルシュカと名乗る女の子は、ボンドルドに育てられ外界を知らずにいた。
リコの冒険話に夢中になり一緒に冒険に行きたいと願うが、あえなくボンドルドの実験に利用されてしまう。
しかし、プルシュカは形を変えリコの白笛となり、
一同は深界六層「還らずの都」へと進む。
そこには、成れ果てが独自の価値観を持って生活している
「成れ果ての村」が存在していた。
【キャスト】
リコ:富田美憂
レグ:伊瀬茉莉也
ナナチ:井澤詩織
メイニャ:原 奈津子
ファプタ:久野美咲
ヴエコ:寺崎裕香
ワズキャン:平田広明
ベラフ:斎賀みつき
マジカジャ:後藤ヒロキ
マアアさん:市ノ瀬加那
ムーギィ:斉藤貴美子
ガブールン:竹内良太
プルシュカ:水瀬いのり
ボンドルド:森川智之
【スタッフ】
原作:つくしあきひと(竹書房「WEBコミックガンマ」)
監督:小島正幸
副監督:垪和 等
シリーズ構成・脚本:倉田英之
キャラクターデザイン:黄瀬和哉(Production I.G)、黒田結花
デザインリーダー:高倉武史
プロップデザイン:沙倉拓実
美術監督:増山 修、関口 輝(インスパイアード)
色彩設計:山下宮緒
撮影監督:江間常高(T2 studio)
編集:黒澤雅之
音響監督:山田 陽
音響効果:野口 透
音楽:Kevin Penkin
音楽プロデューサー:飯島弘光
音楽制作:IRMA LA DOUCE
音楽制作協力:KADOKAWA
アニメーション制作:キネマシトラス -
BLEACH【破面・出現篇】
集英社「週刊少年ジャンプ」原作の超人気剣戟バトルアクション!
幽霊が見える以外は普通の高校生、黒崎一護が死神・朽木ルキアと出会い、死神の力を譲渡されたことで死神代行として空座町にいる虚(ホロウ)退治を請け負うことに……死神の力を手にした一護は死神の世界・尸魂界(ソウル・ソサエティ)の動乱に巻き込まれ、熾烈な戦いの中劇的な成長を遂げていくのであった。
【キャスト】
黒崎一護:森田成一
朽木ルキア:折笠富美子
井上織姫:松岡由貴
石田雨竜:杉山紀彰
茶渡泰虎:安元洋貴
阿散井恋次:伊藤健太郎
朽木白哉:置鮎龍太郎
【スタッフ】
原作:久保帯人(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)
監督:阿部記之
シリーズ構成:十川誠志/きだつよし/下山健人
キャラクターデザイン:工藤昌史
美術監督:高木佐和子
撮影監督:福島敏行
色彩設計:上谷秀夫
編集:植松淳一
音楽:鷺巣詩郎 -
TVアニメ「オリエント」 淡路島激闘編
淡路島激闘編、ここに開幕――!
鬼神の襲来により、人ではなく“鬼”が覇権を握る日ノ本。
“最強の武士団”結成を誓い、故郷を飛び出した武蔵と鐘巻小次郎は
旅の途中で出会った服部つぐみと3人で「鐘巻武士団」を結成。
鬼を倒す唯一の武器である「鬼鉄刀」を手に入れ、夢への一歩を踏み出した。
そして播磨で、武蔵たちは上杉竜臣率いる大武士団「上杉武士団」と出会う。
彼らの目的は、淡路島を飲み込んだ巨大鬼神“砲戦竜八岐大蛇”の討伐。
そこには武田尚虎率いる「武田武士団」や
武蔵と同年代の武士である島津秋弘や尼子勝巳たち
どこか浮世離れした人見知りの姫・猿渡みちるの姿もあった。
さまざまな思惑が渦巻くなかで、武蔵たちも鬼神退治に参戦する。
対する八岐大蛇は、“一度も傷ついたことがない”鉄壁の鬼神。
武蔵たちの新たな闘いは、いまだかつてないほど
苛烈を極めようとしていた――。
【キャスト】
武蔵:内田雄馬
鐘巻小次郎:斉藤壮馬
服部つぐみ:高橋李依
猿渡みちる:安野希世乃
武田尚虎:日野聡
真田青志:石谷春貴
山本春雷:大西沙織
上杉竜臣:前野智昭
直江兼竜:花江夏樹
宇佐美黒子:日笠陽子
甘粕政紀:中島ヨシキ
島津秋弘:内山昂輝
尼子勝巳:梶原岳人
犬飼四郎:下野紘
犬川静六:新垣 樽助
犬田八咫郎:杉田智和
鐘巻自斎:小西克幸
黒曜の女神:桑島法子
【スタッフ】
原作:大高 忍(別冊少年マガジン連載/講談社)
監督:柳沢テツヤ
シリーズ構成:國澤真理子
キャラクターデザイン:岸田隆宏、松本文男
総作画監督:松本文男、崎本さゆり
アクション監修:須賀重行
プロップデザイン:きむらひでふみ
色彩設計:舩橋美香
美術設定:浅見由一
美術監督:坂上裕文
撮影監督:間中秀典
編集:山岸歩奈美(REAL-T)
音響監督:納谷僚介
音響制作:スタジオマウス
音楽:深澤秀行
アニメーション制作:A・C・G・T
製作:「オリエント」製作委員会
OPテーマ:花村想太 & Lil' Fang「Break it down」
EDテーマ:梶原岳人「色違いの糸束」