コメディの作品:1352件
-
あいつが上手で下手が僕で シーズン2
個性豊かなニコイチたちが、劇場からの脱出のため奮闘し、共闘する、芸人青春群青劇!!
お笑いライブハウス『湘南劇場』−。
<遭難>劇場と揶揄される寂れた劇場へ “島流し”された芸人たち。
絶体絶命絶望手前のこの状況、どんな手を使ってでも脱出すべく、時に手を取り、時に蹴落とし合いながら、芸人としての賞味期限までのカウントダウン…を乗り越え?なんと売れかけている<らふちゅーぶ><ロングリード><アマゲン>の3組!
一方、エクソダスは相も変わらず限界寸前超絶ギリギリの絶賛遭難中。
そこに無人島サバイバルの同志、<ラストワルツ><ノノクラゲ><ねあんでる>も集まっちゃったもんだからもう大変。
家族であり恋人であり親友でありライバルであり同志である『相方』という距離感が生み出す友情・喧嘩・嫉妬、そして笑い。個性豊かなニコイチたちがパワーアップしてお送りする芸人青春群像劇パート2!
【キャスト】
荒牧慶彦 和田雅成 染谷俊之 溝口琢矢 大平峻也 木津つばさ 中尾暢樹
鳥越裕貴 陳内将 梅津瑞樹 橋本祥平 田中涼星 崎山つばさ
和田琢磨 ほか
【スタッフ】
監修:上田誠(ヨーロッパ企画)
脚本:左子光晴・大歳倫弘・橋本尚和(ヨーロッパ企画)
演出:山口淳太(ヨーロッパ企画)・岡本充史(AX-ON)
制作:南波昌人
プロデューサー:梅澤宏和・室伏周平・戸倉亮爾(AX-ON)・平田光一(ウインズモーメント)
企画プロデューサー:鈴木将大
協力プロデューサー:深澤耕輔(FAB)・林洋輔(ウインズモーメント)
企画・演出:橋本和明(WOKASHI) -
ナイツ独演会 それだけでもウキウキします
13回目のナイツ独演会!!
時事漫才「2022年をヤホーで調べました」、新しいスタイルの漫才もあり!
【出演者】
ナイツ -
吸血鬼すぐ死ぬ2
最弱吸血鬼と退治人コンビによるハイテンション即死ギャグ再び!!
シンヨコナイトリターンズ! ひょんなことからコンビを組むことになった吸血鬼退治人(バンパイアハンター)ロナルドと超絶ザコ吸血鬼ドラルク、そして、愛すべきアルマジロのジョン。夜な夜な繰り広げられるギャグラッシュにオータム書店の新たな刺客が参戦し、おなじみのバカと変態たちも大暴れ、ドラルクは変わらず塵と化す! トンデモ吸血鬼蔓延る新横浜の平和と秩序を守れるのか、ロナルド?!
【キャスト】
ドラルク:福山 潤
ロナルド:古川 慎
ジョン:田村睦心
ヒナイチ:日岡なつみ
半田桃:松岡禎丞
サテツ:細谷佳正
ショット:田丸篤志
マリア:日笠陽子
ター・チャン:石原夏織
メドキ:酒井広大
ショーカ:間島淳司
ヒヨシ:小野大輔
サギョウ:西山宏太朗
フクマ:土岐隼一
サンズ:伊瀬茉莉也
下半身透明:島﨑信長
ミカヅキ:村瀬 歩
ドラウス:速水 奨
【スタッフ】
原作:盆ノ木 至(秋田書店「週刊少年チャンピオン」連載)
監督:神志那弘志
シリーズ構成・脚本:鷹目 利
キャラクターデザイン・総作画監督:中野繭子
副監督:川野麻美
色彩設計:今野成美
美術監督:吉田ひとみ
撮影監督:渡辺祥生
編集:塚常真理子
音楽:高橋 諒
音響監督:納谷僚介
音響効果:中島勝大
音楽制作:ポニーキャニオン
音楽プロデュース:アップドリーム
アニメーション制作:マッドハウス -
ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん
現実の高校生の実況と解説が、乙女ゲームに“神の声”として届く!? リアルとゲーム世界が交差する、ファンタジー・ラブストーリー。
「ツンが強い! ツンが強いぞ、リーゼロッテ!」 王太子であるジークヴァルトは突然聞こえた神の声に困惑した。神曰くジークヴァルトの婚約者・リーゼロッテは“ツンデレ”で、“破滅”の未来を迎えるらしい……? 彼女のキツめの言動は、全て照れ隠し!? 神が解説する彼女の本心が可愛くて一人悶えるジークヴァルトは、知る由もなかった。実は神の正体が、ゲーム実況と解説をするただの高校生だと……。乙女ゲーム『まじこい』で遊んでいた自分たちの声が、突然、ゲームの攻略対象キャラ・ジークヴァルトに届くようになった“神”こと実況の遠藤くんと解説の小林さん。2人は、どのルートを選んでも破滅を迎えるリーゼロッテを救うべく、ときに的確に、ときにリーゼロッテの“ツンデレ”に悶えながら、ジークヴァルトに実況と解説を届けていく。神託(※ゲーム実況)を頼りに婚約者を救え! 隠したい本音がダダ洩れな悪役令嬢のバッドエンド回避なるか!? 現実の高校生の実況と解説が、乙女ゲームに“神の声”として届く!?リアルとゲーム世界が交差する、ファンタジー・ラブストーリー。
【キャスト】
リーゼロッテ・リーフェンシュタール:楠木ともり
ジークヴァルト・フィッツェンハーゲン:中村悠一
遠藤碧人:石川界人
小林詩帆乃:花澤香菜
フィーネ:富田美憂
バルドゥール・リーフェンシュタール:杉田智和
アルトゥル・リヒター:逢坂良太
ファビアン・オルテンブルク:堀江 瞬
レオン・シャッヘ:八代 拓
【スタッフ】
原作:恵ノ島すず(カドカワBOOKS)
原作イラスト:えいひ
漫画:逆木ルミヲ(B?s-LOG COMICS)
監督:吉村文宏
シリーズ構成:金春智子
シナリオ:金春智子・森田真由美・福田裕子
キャラクターデザイン:片山みゆき
美術監督:荒井和浩・堺 駿介
美術設定:河野次郎
プロップデザイン:鷲尾直広
色彩設計:荒井めぐみ
編集:及川雪江・森田編集室
音響監督:亀山俊樹
音響制作:ビットグルーヴプロモーション
音楽:斎木達彦・田渕夏海・中嶋純子・青木沙也果・佐久間 奏
音楽制作:日音
アニメーション制作:手塚プロダクション -
Call Star -ボクは本当にダメな星?-
ボクはスター。ボクの仕事は「気絶した人の頭の上を走る」こと! でも最近、この仕事が無意味に思えてきた…そんな時、ボクは仕事中にとある事件を目撃してしまう。もしかしてこれは、人の役に立つチャンス!? よーし! ボクがダメな星じゃないって、証明するぞ! 様々な事件に挑み、自分の存在の意味を探し求めながら、頑張るスターの日常を描いたファンタジーコメディ!
【キャスト】
スター:杉田智和
ダーチー:神尾晋一郎
ナナビョー:石谷春貴
メールちゃん:守屋亨香
タイム:梅田修一朗
【スタッフ】
企画:朱芷儀・李旎
監督:叶思華
キャラクターデザイン:黄俊豪・鄧琛
日本語版音響演出:立石弥生
日本語版音響制作:ビットグルーヴプロモーション
アニメーション制作:広州九五年動画有限公司 -
家門の復活(字幕)
『大変な結婚』『家門の危機』に続く大ヒットシリーズ第三弾のラブコメディ! 長男の嫁として検事を迎え入れ、ヤクザな生活から足を洗った韓国暴力団の名家・ペッコ(白虎)組一族。新たにキムチ事業を始めたペッコ組だったが、敵対する暴力団の策略によって、またもや家門の危機が降り掛かるー。
【キャスト】
シン・ヒョンジュン/キム・スミ
【スタッフ】
監督:チョン・ヨンギ -
ショー・ミー・ザ・ゴースト(字幕)
価格グッド、位置ナイス、フルオプション完備! 家は賃貸、お祓いはセルフ?!
【キャスト】
ハン・スンヨン(KARA)/キム・ヒョンモク/ホン・スンボム
【スタッフ】
監督:キム・ウンギョン -
ベストのや団
『キングオブコント2022』で初の決勝進出を果たし3位となった、や団。
彼らのベストネタライブを収録した作品。
【出演者】
や団 -
かぐや様は告らせたい-ファーストキッスは終わらない-
ロマンティックは、ちょっと寂しい
秀知院学園の生徒会で出会った副会長・四宮かぐやと生徒会長・白銀御行。2人の天才は長きにわたる恋愛頭脳戦の末、お互いの気持ちを伝え合い、“奉心祭”で初めてのキスをした。しかし未だ明確な告白には至っておらず、恋人同士になるかと思われた2人の関係性は曖昧なまま、お互いをより強く意識して、クリスマスを迎えることに。“完璧でありたい”白銀と、“完璧じゃない”所こそを求めるかぐや。これは天才たちによる、いたって“普通な”恋の物語。ファーストキッスは終わらない。
【キャスト】
四宮かぐや:古賀 葵
白銀御行:古川 慎
藤原千花:小原好美
石上 優:鈴木崚汰
伊井野ミコ:富田美憂
早坂 愛:花守ゆみり
柏木 渚:麻倉もも
大仏こばち:日高里菜
田沼 翼:八代 拓
四条眞妃:市ノ瀬加那
子安つばめ:福原 遥
ナレーション:青山 穣
【スタッフ】
原作:赤坂アカ(集英社「週刊ヤングジャンプ」連載)
監督:畠山 守
シリーズ構成:中西やすひろ
キャラクターデザイン:八尋裕子
総作画監督:矢向宏志
プロップデザイン:木藤貴之
美術監督:若林里紗
美術設定:松本浩樹・平義樹弥
色彩設計:ホカリカナコ
色彩設計補佐:村上彩夏
CG監督:栗林裕紀
撮影監督:岡﨑正春
編集:松原理恵
音楽:羽岡 佳
音響監督:明田川 仁
制作:A-1 Pictures
製作:かぐや様は告らせたい製作委員会
配給:アニプレックス -
カメの甲羅はあばら骨
君にはあるか、ゆずれない一本の骨。
カメ田カメ郎は、冴えない学園生活を送るごく普通の高校2年生。本音はあばら骨の中に隠して過ごしている。ある日、親友のカエル川エル隆が人助けをしたニュースが瞬く間に拡散し、生徒会長を目指す学園のスーパースター、ライオン寺ライ王たち上位グループの目に留まる。突然彼らの仲間入りをしたカエル川、嫉妬と劣等感に苛まれるカメ田。2人の友情の行方は? そして生徒会選挙当日、“骨と骨がぶつかる”セッションが始まる――!?
骨が変われば世界が変わる。これは、とある高校生たちとあばら骨の、葛藤と成長の物語。
【キャスト】
カメ田カメ郎:清水尋也
カエル川エル隆:磯村勇斗
ライオン寺ライ王:江口拓也
フラミンゴ塚フラ美:上國料萌衣(アンジュルム)
キリン沢リン太郎:野津山幸宏
ワニ渕ワニ平:栗田航兵(OCTPATH)
ワシ崎ワシ也:四谷真佑(OCTPATH)
ウマ渡ウマ龍馬:森本晋太郎(トンツカタン)
ウサギ林ウサ蔵:でんでん
【スタッフ】
監督:モリ・マサ
製作:カメの甲羅はあばら骨製作委員会
脚本:田中眞一・モリ・マサ -
ROLY POLY PEOPLES
まあるく、トガろう。
DANGOMUCITY。そこは、ダンゴムシたちが“ローリーポーリーピーポーズ”として暮らす世界。無駄な争いはしないけど、みんなそれぞれトガってる。そんなジユーに生きる彼らが主役な史上初!?のダンゴムシによるダンゴムシのための物語。
【キャスト】
ローリー:西山宏太朗
ブルース:榎木淳弥
ライナー:石川界人
ケリー:上坂すみれ
ウィッキー:内田雄馬
ポチー:浪川大輔
【スタッフ】
監督・シリーズ構成:矢立きょう
クリエイティブディレクター・ストーリー制作:川本 成
脚本:堀 雅人
クリエイティブディレクター:石川雅雄・服部隆幸
キャラクターデザイン:川辺 圭
作画監督:三田 潤
作画:向井雅俊、岡田ありさ・岡田えりか
デザインワークス:荒川美智代
音響監督:浪川大輔
音楽:三澤康広
音響効果:西 佐知子
録音調整:八巻大樹
音響補佐:神馬 譲
音響制作デスク:松木香沙美
音響制作:ステイラック
アニメーションプロデューサー:清水香梨子
アニメーション制作:レスプリ -
私に天使が舞い降りた!プレシャス・フレンズ
キラキラで、わくわくな、思い出作ろー!
いつも仲良しの花、ひなた、乃愛、小依、夏音は
今日もみやこの手作りお菓子を囲んでお家で仲良くお菓子パーティー!
お花の形をしたクッキーは花のつけている髪飾りにそっくり。
髪飾りは小さいころおばあちゃんからもらった花の大事な宝物で、その話に興味津々になったみんな。
そして「修学旅行の練習」としておばあちゃんのおうちに遊びに行くことに…!?
みんなで"はじめて"のおでかけが始まります♪
【キャスト】
星野みやこ:上田麗奈
白咲 花:指出毬亜
星野ひなた:長江里加
姫坂乃愛:鬼頭明里
種村小依:大和田仁美
小之森夏音:大空直美
松本香子:Lynn
【スタッフ】
原作:椋木ななつ(コミック百合姫/一迅社刊)
監督:平牧大輔
副監督:金 成旻
脚本:山田由香
キャラクターデザイン:中川洋未
総作画監督:中川洋未、熊谷勝弘、きーくん
美術監督:安田ゆかり(オリーブ)
色彩設計:石黒けい
撮影監督:工藤康史
編集:坪根健太郎(REAL-T)
音響監督:高寺たけし
音楽:伊賀拓郎
音楽制作:フライングドッグ
アニメーション制作:動画工房 -
オ!ムニ(字幕)
日本では第6回「大阪韓国映画祭」でのみ公開され、この度初配信となる珠玉の韓国コメディ作品。韓国映画界の重鎮、女優ナ・ムニが記憶があいまいなおばさんをコミカルに演じており、また彼女の無鉄砲な息子を演じるイ・ヒジュンとの絶妙な掛け合いもまた必見! 一人娘のひき逃げ犯を、唯一の目撃者である母と一緒に自力で捕まえようとする男のドタバタ描くコメディは抱腹絶倒!
【キャスト】
ナ・ムニ/イ・ヒジュン/バイ・ユーファン
【スタッフ】
監督:チョン・セギョ -
エンジェル・ハート
台湾の黒社会組織の殺人兵器として養成された少女グラス・ハート。彼女は自殺を図るが、シティーハンターのパートナー、香の心臓を移植され一命を取りとめる。蘇ったグラス・ハートは組織を抜け出し、香の記憶に導かれるように新宿のリョウの元へ。やがて二人は香の心臓という絆で強く結ばれた、父と娘としての生活を送り始めるのだった。
【キャスト】
グラス・ハート:川崎真央
冴羽リョウ:神谷明
槇村香:伊倉一恵
野上冴子:麻上洋子
海坊主:玄田哲章
【スタッフ】
原作:北条司
監督/演出:平野俊貴
チーフプロデューサー:諏訪道彦、吉岡昌仁、植田益朗 ほか
制作著作:読売テレビ、トムス・エンタテインメント、アニプレックス、読売テレビエンタープライズ
-
Lv1魔王とワンルーム勇者
堕落した勇者と幼い魔王が繰り広げる異世界ファンタジー!
勇者マックスが魔王を倒して、早10年――。
急速に発展した社会のお荷物となったマックスは、
自堕落な生活がたたり、見るも無惨なおっさんに成り下がっていた。
そんな男の前に現れたのは、
10年の時を経て復活を果たした魔王だった!
力の大半が戻らず幼い姿となった魔王は、
くすぶる男のために決意する。
「余がそなたの面倒を見てやると言っておるのだ!」
どん底勇者と最弱魔王が繰り広げるドタバタなワンルームライフ!
ところが、その裏ではかつての勇者パーティが世界規模の陰謀を企ていて……!?
行き着く先は再度の死闘か、あるいは――。
【キャスト】
マックス:中村悠一
魔王:大空直美
ゼニア:日笠陽子
フレッド:松岡禎丞
レオ:下野 紘
ユリア:小清水亜美
【スタッフ】
原作:toufu(芳文社・COMIC FUZ連載)
監督:井上圭介
シリーズ構成:大野敏哉
キャラクターデザイン:渡辺義弘(フロンティアワン)
美術監督:菊地明子
色彩設計:長谷川美穂
撮影監督:衛藤英毅
編集:近藤勇二(REAL-T)
音楽:R・O・N
オープニングテーマ:MADKID「One Room Adventure」
エンディングテーマ:ねんね「ミライ=テレポート」
音響監督:亀山俊樹
音楽制作:日本コロムビア
アニメーション制作:SILVER LINK.×BLADE
製作:Lv1魔王とワンルーム勇者製作委員会 -
ひみつのなっちゃん。
ほんとうの美しさを探す旅
美しきドラァグクイーンたちが贈る、笑いと涙の珍道中(ハートフル・ロードムービー)!
東京から郡上八幡へ――! 亡き友・なっちゃんの最期のショーに向けて“ひみつ”のミッションがはじまる!
バージン(滝藤賢一)、モリリン(渡部秀)、ズブ子(前野朋哉)は、あるミッションのため、喧噪な都会から自然豊かな地方都市へ旅をすることになります。そしてこの旅は彼ら自身の考え方を変えることになります。“人生には突然の終わりもあるけれど、求めればいつだって出会いと心を動かすものがある。” この“美しさ”を描いたのが『ひみつのなっちゃん。』です。3人のドラァグクイーンを描いた映画『プリシラ』(94)『3人のエンジェル』(95)からはや30年弱。LGBTQ+に対する人々の意識はもちろん、社会とマイノリティの関係性も変化した現代に贈る心温まる快作です。
なっちゃんの親友の主人公・バージンを演じるのは、数々の映画やドラマに引っ張りだこの滝藤賢一。本作が劇場用長編初主演作となります。モリリン役には『科捜研の女 -劇場版-』(21)の渡部秀、ズブ子役には『ハケンアニメ!』(22)の前野朋哉が出演。そしてなっちゃんの母・恵子役の名女優・松原智恵子が珠玉の演技で作品全体を優しく包み込みます。監督・脚本は田中和次朗。完全オリジナル脚本でのデビュー作に世界が注目しています。渋谷すばるがこの映画の為に書き下ろした主題歌「ないしょダンス」も話題!
【キャスト】
バージン(坂下純):滝藤賢一
モリリン(石野守):渡部秀
ズブ子(沼田治彦):前野朋哉
なっちゃん:カンニング竹山
並木恵子:松原智恵子
【スタッフ】
監督:田中和次朗
脚本:田中和次朗 -
幼女社長R
まだまだ定時まで遊ぶわよ!!
むじなカンパニーの社長「六科なじむ」は、ごく普通の5歳児!
社長に甘すぎる敏腕秘書「ユキ」に、国籍不明の謎の事務員「ガルシア」、ツッコミ役の平社員「真友」といった個性的な社員たちと共に世間の荒波に突っ込んでいく!?
【キャスト】
六科なじむ:日高里菜
割戸真友 :金元 寿子
軽井沢ユキ :上坂すみれ
出稼ぎガルシア:金子彩花
元橋リヤ:橋本ちなみ
野ワニ:古賀葵
武堂 吉音:長谷川育美
岡野 RAU :小倉 唯
浜岡無岳 :大塚 明夫 ほか
【スタッフ】
原 作:藤井おでこ(「幼女社長」KADOKAWA刊)
監 督:いわたかずや
シリーズ構成:杉澤 悟
キャラクターデザイン:渡辺 奏
美術監督:荒井和浩
撮影監督:原田翔太
音響監督:明田川 仁
音響制作:マジックカプセル
プロデュース:ドリームシフト
アニメーション 制作:project No.9
OPテーマ:「鳴らせ!むじなシンフォニー」歌:其原有沙
EDテーマ:「オ・ヒ・メ・サ・マ! 」歌:六科なじむ (CV: 日高里菜 ) & Neko Hacker
音楽:粗品
音楽制作:FABTONE -
実は俺、最強でした?
引きこもりから、赤ちゃんとして異世界に転生した主人公・ハルト。
強大すぎる魔法力ゆえに測定できず、「魔法レベルが低い」という勘違いから
転生早々に森へ捨てられてしまう。
領主に拾われ、不自由のない引きこもり生活を満喫していたが…
大切な妹・シャルロッテや両親、身の回りで争いが巻き起こり始める。
ハルトは最強の魔法を駆使し、大切な家族を守りながら
悠々自適な引きこもりライフを夢見て奮闘する…!!
【キャスト】
ハルト・ゼンフィス:村瀬 歩
シャルロッテ・ゼンフィス:種﨑敦美
フレイ:清水彩香
リザ:倉持若菜
イリスフィリア:小清水亜美
ライアス・オルテアス:立花慎之介
マリアンヌ・オルテアス:石見舞菜香
ティアリエッタ・ルセイヤンネル:久野美咲
ゴルド・ゼンフィス:加藤将之
ナタリア・ゼンフィス:後藤邑子
ジョニー:神奈延年
ギガン:森永千才
オラトリア・ベルカム:甲斐田裕子
ポルコス:伊原正明
シュナイダル・ハーフェン:岡本信彦
ジルク・オルテアス:森 功至
ギーゼロッテ・オルテアス:小林ゆう
【スタッフ】
原作:澄守彩「実は俺、最強でした?」(講談社Kラノベブックス刊)
監督:直谷たかし
副監督:浅見松雄
シリーズ構成:髙橋龍也
脚本:髙橋龍也/山田哲弥
キャラクターデザイン:安田祥子
総作画監督:安田祥子、小林利充、小美戶幸代
サブキャラクター・プロップデザイン:扇 多恵子
美術監督:松宮正純
美術設定:飯島由樹子
色彩設計:宮澤利江(ロケットビジョン)
撮影監督:工藤⻯馬/兪飛
編集:榎田美咲
音楽:橋本由香利
音響監督:平光琢也
音響効果:白石唯果
音響制作:ダックスプロダクション
アニメーション制作:Staple Entertainment株式会社
製作:「実は俺」製作委員会
オープニングテーマ:Lezel「リセット ライフ?」(エイベックス・ピクチャーズ)
エンディングテーマ:Star★Shiμ'ne!!!「ひみCHU★プリラブマジック」(日本コロムビア) -
英雄教室
目指せ普通!取り戻せ青春!最強元勇者、念願の学園生活スタート!!
世界を苦しめる強大な魔王と互角の戦いを繰り広げ、
痛み分けによって人類を救った勇者がいた――その名はブレイド。
幼い頃から勇者としての素質を認められ、誰もが憧れる存在であった。
だが、ブレイドは魔王との戦いのあと、 ダメージによってパワーが減退していく中で、
こうも思っていたのである。
“ようやくこれで、一般人になれる!” と。
そしてブレイドは、知り合いを頼って「ローズウッド学園」に入学。
“フツー”の学生としてトモダチを作り、華やかで楽しいスクールライフを謳歌しようとする。
だが、個性豊かなクラスメイトたちや様々なトラブル、 そして英雄を養成するエリート学校である
ローズウッド学園が“フツー”のはずがなく…!?
シリーズ累計160万部の超人気ライトノベル『英雄教室』が、満を持してTVアニメ化!
英雄の座を降りた元勇者ブレイドが、“フツー”を求めて奮闘するバトルファンタジー!
目指せ、普通。満喫したい、青春。
でも、フツーの青春って一体なんだ!?
【キャスト】
ブレイド:川島零士
アーネスト・フレイミング:山田美鈴
ソフィ:東山奈央
クーフーリン:木野日菜
マリア/マオ:ブリドカットセーラ恵美
イオナ:内田 彩
クレア:幸村恵理
イェシカ:白石晴香
クレイ:内田修一
カシム:大野智敬
レナード:高塚智人
イライザ:小原好美
国王:小山力也
アスモデウス:稲田 徹
【スタッフ】
原作:新木 伸/イラスト:森沢晴行『英雄教室』(集英社ダッシュエックス文庫刊)
監督:川口敬一郎
シリーズ構成・脚本:ハヤシナオキ
キャラクターデザイン・総作画監督:川村幸祐
副監督:中野英明
総作画監督:小島えり
メインプロップデザイン:実原 登
モンスター&メカデザイン:森木靖泰/松田未来
小物デザイン:あきづきりょう
色彩設計:原田幸子
美術監督:E・カエサル
美術監修:東 潤一
美術:田中伸哉
美術設定:深井亮太
背景:スタジオイースター
3D監督:遠藤 誠(トライスラッシュ)
2Dワークス・CGプロデューサー:永井 努(シフト・アール)
撮影監督:棚田耕平(グラフィニカ)
特殊効果:鳴河美佳(グラフィニカ)
撮影:グラフィニカ
編集:定松 剛
音響監督:山口貴之
音響効果:安藤由衣
録音調整:齋藤 栞
音響制作:神南スタジオ
音楽:中川幸太郎
音楽制作:ランティス
主題歌アーティスト:OP 樋口 楓/ED 熊田茜音
アニメーション制作:アクタス -
第五回キュウ単独公演「ヒーローは遅れて飛んでくる」
漫才コンビ、キュウが2020年8月31日に座・高円寺2で行った公演を映像化。毎回新たな試みに挑戦する単独公演。今回のテーマは、「一言で言えば”干渉”です」とぴろ、清水は空手を封印しての82分に挑む。(C)2020タイタン
【出演者】
キュウ(ぴろ・清水誠)
【スタッフ】
提供:タイタン -
古見さんは、コミュ症です。
“コミュ症”とは──
人付き合いを苦手とする症状。またはその症状を持つ人を指す。
留意すべきは──
苦手とするだけで、他人と係わりを持ちたくない、とは思っていないことだ。
桜舞う高校1年、極度のコミュ症である古見さんが出会ったのは、“普通すぎる”クラスメイト・只野くん。
人前で緊張してしまう古見さんの夢は、「友達を100人作る」こと。
古見さんの「1人目の友達」になった只野くんは、残り99人の友達づくりを手伝ってくれることになりました。
個性派ぞろいの高校で、古見さんの夢は叶うのでしょうか?
伝えたい、でも伝えられない…そわそわ、どきどき、思わずにやにや
でも時折、胸にチクリと突き刺さる?
沈黙の美少女・古見さんのコミュ症コメディーです。
【キャスト】
古見硝子:古賀葵
只野仁人:梶原岳人
長名なじみ:村川梨衣
【スタッフ】
監督:渡辺歩,川越一生
原作:オダトモヒト -
Helck
人間 滅ぼそう。
魔族×勇者の冒険ファンタジー
魔界のとある国。
一人の勇者の手によって魔王が倒され、新魔王の座をかけた競技会が開かれることとなった。
大会責任者の帝国四天王ヴァミリオは、敵であるはずの人間の勇者ヘルクの参加に激怒する。
決勝戦を前に魔王ウルムの城が陥落した一報を受け、ヴァミリオはヘルクを含む決勝に残った選手たちと共にウルム城奪還へと旅立った。
笑顔で「人間を滅ぼそう」と語るヘルク。
果たしてその言葉は本心か? 笑顔に隠された真実とは……
【キャスト】
へルク:小西克幸
ヴァミリオ:小松未可子
アズドラ:松岡禎丞
ホン:石田彰
アスタ:青木志貴
イスタ:白石晴香
ケンロス:吉野裕行
ヒュラ:前田玲奈
ドルーシ:中島卓也
ロココ:徳井青空
ピウイ:井澤詩織
クレス:小野元春
アリシア:近藤玲奈
ラファエド:宮内敦士
ミカロス:平川大輔
シャルアミ:花守ゆみり
エディル:七海ひろき
ゼルジオン:森嶋秀太
ハラオル:丹羽哲士
イーリス:愛美
魔女役:ゆかな
ナレーション:池田秀一
【スタッフ】
原作:七尾ナナキ 小学館「マンガワン」連載
原作協力:小林翔
監督:佐藤竜雄
シナリオ:根元歳三、広田光毅
アニメーションキャラクターデザイン:出野喜則
美術設定:滝口勝久(スタジオちゅーりっぷ)
美術監督:岩瀬栄治(スタジオちゅーりっぷ)
美術監督補佐:鈴木大介(スタジオちゅーりっぷ)
色彩設定:長谷川美穂(緋和)
撮影監督:志村豪(T2studio)
編集:兼重涼子
音響監督:高松信司
音響制作:三木プロダクション(チームカワドン)
音楽:平野義久
アニメーション制作:サテライト -
魔法少女マジカルデストロイヤーズ
2008年――謎の勢力の出現により、アニメ、ゲーム、マンガ、音楽、鉄道、コスプレなどあらゆるオタク文化が排除された日本。グッズは収容され、保護の名のもとにオタクが弾圧されても、人々は自我を喪ったかのように疑問を持たない。秩序維持を担う組織『SSC』に蹂躙され、オタクは滅びたかに思われた――だが、封鎖されたアキバを奪還し、反旗を翻す者たちが現れる。若き革命者『オタクヒーロー』――何よりもオタク文化を愛し、誰よりもアキバを愛する男。そして彼を慕う3人の魔法少女たち――『アナーキー』『ブルー』『ピンク』。2011年の日本を舞台に、自由の旗のもとに集ったオタクたち――アキバ革命軍は、SSC首領『SHOBON』との壮絶な戦いに挑む。混沌も秩序も破壊して、好きなものを好きなだけ好きといえる世界のために。
【キャスト】
アナーキー:ファイルーズあい
ブルー:愛美
ピンク:黒沢ともよ
オタクヒーロー:古川 慎
【スタッフ】
監督:博史池畠
副監督:川瀬まさお
原案:JUN INAGAWA
脚本・シリーズ構成:谷村大四郎
コンセプトアート:紺野大樹
プロップ設定:杉村絢子
美術監督:坂上裕文(ととにゃん)
美術設定:浅見由一(ととにゃん)
色彩設定:歌川律子
撮影監督:米澤 寿
音響監督:本山 哲
音響効果:白石唯果
録音:伊東光晴
録音助手:石山義樹
録音スタジオ:サウンドインスタジオ
音響制作:ビットグルーヴプロモーション
音楽制作:キングレコード
アニメーション制作:バイブリーアニメーション -
古見さんは、コミュ症です。(2期)
人類の運命をかけてジャスティ・パワーが炸裂する。
“コミュ症”とは──人付き合いを苦手とする症状。またはその症状を持つ人を指す。留意すべきは──苦手とするだけで、他人と係わりを持ちたくない、とは思っていないことだ。桜舞う高校1年、極度のコミュ症である古見さんが出会ったのは、“普通すぎる”クラスメイト・只野くん。人前で緊張してしまう古見さんの夢は、「友達を100人作る」こと。古見さんの「1人目の友達」になった只野くんは、残り99人の友達づくりを手伝ってくれることになりました。個性派ぞろいの高校で、古見さんの夢は叶うのでしょうか?伝えたい、でも伝えられない…そわそわ、どきどき、思わずにやにやでも時折、胸にチクリと突き刺さる?沈黙の美少女・古見さんのコミュ症コメディーです。
【キャスト】
古見硝子:古賀葵
只野仁人:梶原岳人
長名なじみ:村川梨衣
山井 恋:日高里菜
中々思春:大久保瑠美
上理卑美子:藤井ゆきよ
矢田野まける:前島亜美
地洗井茂夫:赤羽根健治
井中のこ子:潘めぐみ
尾根峰ねね:青木瑠璃子
尾鶏かえで:森山由梨佳
園田大勢:佐藤悠雅
忍野裳乃:小野賢章
鬼ヶ島朱子:ブリドカットセーラ恵美
古見秀子:井上喜久子
古見将賀:星野充昭
古見笑介:榎木淳弥
只野 瞳:内田真礼
片居誠:神尾晋一郎
成瀬詩守斗:三浦勝之
米谷忠釈:鵜澤正太郎
加藤三九二:内村史子
佐々木あやみ:髙橋ミナミ
ナレーション:日髙のり子
【スタッフ】
監督:川越一生
製作会社:オー・エル・エム
原作:オダトモヒト
脚本:赤尾でこ、鈴森ゆみ
音楽:橋本由香利
制作:小学館集英社プロダクション -
ちびゴジラの逆襲
かわいくて クセが強めの ヤツばかり。
全世界待望のゴジラシリーズ最新作は・・・まさかのショート TV アニメ!!
豪華すぎる声優陣で、クセが強すぎるちび怪獣たちの、ゆるすぎる日常を描く。
果たしてちびゴジラは父であるゴジラのような立派な大怪獣になれるのか!?
毎話3分くらいで送るノンストップモンスターエンターテインメント
【キャスト】
ちびゴジラ:福山潤
ちびメカゴジラ:松岡禎丞
ちびギドラ:江口拓也
ちびモスラ:高橋李依
ちびラドン:下野紘
小美人(姉):上田麗奈
小美人(妹):鬼頭明里
ちびビオランテ:沢城みゆき
ちびヘドラ:立木文彦
【スタッフ】
監督:新海岳人
キャラクターデザイン:坂崎千春
アニメーション制作:Pie in the sky
製作:東宝 -
ぺこぱ単独ライブ「E」〜be with you〜
2022年11月3日に有楽町よみうりホールで開催した、ぺこぱ第3回単独ライブを完全収録した作品
【出演者】
ぺこぱ -
妻たちの逃避行(字幕)
名節の度に一日中料理をし、小言を言われ、気を使い――自由のない嫁たちが一致団結! 車に乗って逃亡劇を始めるという、嫁たちの爽快な、でもハートフルな逃避コメディ!チョン・ヨンジュ、キム・ガウン、ファン・ソクジュン、チョン・ジェグァン出演。
【キャスト】
チョン・ヨンジュ/キム・ガウン
【スタッフ】
監督:ペク・スンファン -
あきれた男たち(字幕)
異才チャン・ジン監督のブラック・コメディ。
【キャスト】
チェ・ジョンウォン/ヤン・テクチョ/イ・ギョンヨン
【スタッフ】
監督:チャン・ジン -
2階の悪党(字幕)
「シュリ」「浪漫浪漫ドクター キム・サブ」シリーズのハン・ソッキュ×「シグナル」「未成年裁判」のキム・ヘス!韓国映画界2大演技派ベテラン俳優が15年ぶりに夢の競演!
【キャスト】
ハン・ソッキュ/キム・ヘス
【スタッフ】
監督:ソン・ジェゴン -
ひとまず走れ!(字幕)
ひょんなことから大金を手に入れた高校生三人組が繰り広げる青春コメディ。監督・脚本は、「ほえる犬は噛まない」の撮影を手がけたチョ・ウィソク。出演はドラマ『天国の階段』のクォン・サンウと、ドラマ『夏の香り』『秋の童話』のソン・スンホン。
【キャスト】
クォン・サンウ/ソン・スンホン/キム・ヨンジュン
【スタッフ】
監督:チョ・ウィソク