萌えの作品:1495件
-
第一回麻雀アイドル女王決定戦 決勝
ついに決まる、初代クイーンの座!
最強の麻雀アイドルを探せ!M(マージャン)I(アイドル)C(倶楽部)16による、女だけの熾烈な闘い!
“麻雀が一番強いアイドルは誰か?”――そんな素朴な疑問から結成されたMIC16(麻雀・アイドル・倶楽部)。我こそはと手を挙げたアイドルたちから、厳選なるオーディションを経て選抜された16人の“女流雀士”。麻雀番組のレギュラーを務めた者もいれば、今回初めて牌を手にした全くの初心者も。しかし一度雀卓に座れば立場は一緒。初代女王の称号と賞金を目指して熱い戦いが繰り広げられる。
まさに真剣勝負。ガチでマジだからこそ、本物のドラマがここにある!
今回の闘いを前に、繰り返し研修が行われた。厳しいプロの手ほどきに、時には音を上げそうになる者もいたものの、なんとか全員出場権をクリア。そして迎えた予選、準決勝は大方の予想を覆す熱い攻防戦となった。いよいよ勝負の舞台は決勝へ。真剣勝負だからこそ、試合後の笑顔も涙も嘘いつわりなし。ここには観る者の心を震わせる真実のドラマがある!
勝てば女王、負ければ水着!天国と地獄の狭間に立たされた彼女たちの運命は!?
決勝は出場者16名の中から予選、準決勝を勝ち抜いた4名によって行われる。今回は勝負の行方を左右するチャンスカードはなし、正真正銘、実力のみが試される。3名が敗者として屈辱の水着タイム、そしてもちろん勝者は初代麻雀アイドル女王として、その名が歴史に刻まれる。勝利の女神は一体誰に微笑むのか…運命の最終決戦の幕が上がる!
【出演者】
古積 唯
さとう杏子
麻矢
田中愛梨
【スタッフ】
総合プロデューサー :小田 泰之
プロデューサー:川上泰弘
監督:躰中洋蔵
撮影:小鷹裕
立会人:張 敏賢(最高位戦日本プロ麻雀協会)
解説者:水巻 渉(最高位戦日本プロ麻雀協会)
実況:小林未沙
代打ちプロ:中野慎也(最高位戦日本プロ麻雀協会)
スチール:大蔵俊介
協力:アルバンスタジオ、麻雀 華、麻雀 赤まる
麻雀指導:竹村 淳(最高位戦日本プロ麻雀協会)
製作:アムモ98
-
第二回 麻雀アイドル女王決定戦 予選I
女の本気、ふたたび!
“麻雀が一番強いアイドルは誰か?”・・・そんな疑問に答える女の闘い第2弾!
“麻雀が一番強いアイドルは誰か?”――そんな素朴な疑問から端を発した『麻雀アイドル女王決定戦』。しかしなんと、麻雀未経験者の田中愛梨が初代女王に輝くという大どんでん返しで幕を閉じた。その結果に黙っていられなかったのは、腕に覚えありのアイドルたち。第一回の出場者のみならず、噂を聞きつけた者も我こそはと多数結集。厳選なるオーディションを経て、ここに『第二回 麻雀アイドル女王決定戦』の幕が切って落とされることになった!
今回のテーマは全員浴衣! 勝者は準決勝へ、そして敗者は屈辱の水着タイム!
今回、出場者は全員浴衣で登場。おしとやかな和装姿とは裏腹に、一度雀卓に座れば熱い戦いが繰り広げられる。闘争心剥きだしで牌を打つ者、あくまでマイペースに自分の道を突き進む者、そしてルールを思い出しながら必死に食らいつく者・・・。個性豊かな出場者たちの攻防はいつしか予測不能の展開に。プロでさえ勝負の行方を予想できないエキサイティングな闘いを存分に堪能できる。そして第一回と同じく、勝者2名は準決勝へ、敗者2名は屈辱の水着タイムが待ち受けるのだ!
目指せ2代目女王の座! 女の本気とフェロモン全開の出場者たち
予選Iは、Aブロック、Bブロックの2試合を収録、共に東風戦で行われる。
Aブロックの出場者は、前回の決勝で悔し涙を流した麻矢をはじめ、麻雀歴では他を圧倒する瑠優、初心者の上原冴香、牌を持つことさえ初めての田中希といったバラエティに富んだ面々。Bブロックの出場者は全て第一回経験者。前回3位の古積唯、予選敗退で涙を飲んだ江口亜衣子、初体験ながら準決勝まで進んだ鈴木かなえが、ディフェンディング・チャンピオンの田中愛梨に挑む。前回の雪辱は果たせるか、それとも初代女王が貫禄を見せるのか、予選からテンションはマックスに!
【出演者】
(Aブロック)瑠優、麻矢、田中 希、上原冴香
(Bブロック)田中愛梨、古積 唯、江口亜衣子、鈴木かなえ
【スタッフ】
総合プロデューサー :小田 泰之
プロデューサー:川上泰弘
撮影・スチール:大蔵俊介
立会人:張 敏賢(最高位戦日本プロ麻雀協会)
解説:水巻 渉(最高位戦日本プロ麻雀協会)
実況:仲山真史(最高位戦日本プロ麻雀協会)
代打ち:中野慎也(最高位戦日本プロ麻雀協会)
麻雀指導:竹村 淳(最高位戦日本プロ麻雀協会)
協力:一般社団法人 最高位戦日本プロ麻雀協会、アルバンスタジオ、麻雀 赤まる
制作:ケイズエンターテインメント
製作:アムモ98
構成・演出・編集:躰中洋蔵 -
第二回 麻雀アイドル女王決定戦 予選II
女の本気、ふたたび!
“麻雀が一番強いアイドルは誰か?”・・・そんな疑問に答える女の闘い第2弾!
“麻雀が一番強いアイドルは誰か?”――そんな素朴な疑問から端を発した『麻雀アイドル女王決定戦』。しかしなんと、麻雀未経験者の田中愛梨が初代女王に輝くという大どんでん返しで幕を閉じた。その結果に黙っていられなかったのは、腕に覚えありのアイドルたち。第一回の出場者のみならず、噂を聞きつけた者も我こそはと多数結集。厳選なるオーディションを経て、ここに『第二回 麻雀アイドル女王決定戦』の幕が切って落とされることになった!
今回のテーマは全員浴衣! 勝者は準決勝へ、そして敗者は屈辱の水着タイム!
今回、出場者は全員浴衣で登場。おしとやかな和装姿とは裏腹に、一度雀卓に座れば熱い戦いが繰り広げられる。闘争心剥きだしで牌を打つ者、あくまでマイペースに自分の道を突き進む者、そしてルールを思い出しながら必死に食らいつく者・・・。個性豊かな出場者たちの攻防はいつしか予測不能の展開に。プロでさえ勝負の行方を予想できないエキサイティングな闘いを存分に堪能できる。そして第一回と同じく、勝者2名は準決勝へ、敗者2名は屈辱の水着タイムが待ち受けるのだ!
目指せ2代目女王の座! 女の本気とフェロモン全開の出場者たち
予選IIは、Cブロック、Dブロックの2試合を収録、共に東風戦で行われる。
Cブロックの出場者は、前回予選で敗退した川又静香、準決勝どまりだった瀧澤優子のリベンジ組と、ともに麻雀未経験の青木ゆみかと松尾ケイリンの初出場組。Dブロックの出場者は前回予選で姿を消した板垣明日美と、初出場の黒田としえ、松井美稚子、中谷梨紗の3人の女優たち。グラビアに慣れたアイドルと異なり、女優にとって水着タイムはまさに屈辱。果たして勝ち残るのは誰だ!
【出演者】
(Cブロック)青木ゆみか、川又静香、松尾ケイリン、瀧澤優子
(Dブロック)板垣明日美、黒田としえ、松井美稚子、中谷梨紗
【スタッフ】
総合プロデューサー:小田 泰之
プロデューサー:川上泰弘
撮影・スチール:大蔵俊介
立会人:張 敏賢(最高位戦日本プロ麻雀協会)
解説:水巻 渉(最高位戦日本プロ麻雀協会)
実況:仲山真史(最高位戦日本プロ麻雀協会)
代打ち:中野慎也(最高位戦日本プロ麻雀協会)
麻雀指導:竹村 淳(最高位戦日本プロ麻雀協会)
協力:一般社団法人 最高位戦日本プロ麻雀協会、アルバンスタジオ、麻雀 赤まる
制作:ケイズエンターテインメント
製作:アムモ98
構成・演出・編集:躰中洋蔵 -
第二回 麻雀アイドル女王決定戦 準決勝I
勝てば天国、負ければ水着。
“麻雀が一番強いアイドルは誰か?”・・・そんな疑問に答える女の闘い第2弾!
“麻雀が一番強いアイドルは誰か?”――そんな素朴な疑問から端を発した『麻雀アイドル女王決定戦』。しかしなんと、麻雀未経験者の田中愛梨が初代女王に輝くという大どんでん返しで幕を閉じた。その結果に黙っていられなかったのは、腕に覚えありのアイドルたち。第一回の出場者のみならず、噂を聞きつけた者も我こそはと多数結集。厳選なるオーディションを経て、ここに『第二回 麻雀アイドル女王決定戦』の幕が切って落とされることになった!
今回のテーマは全員浴衣! 勝者は決勝へ、そして敗者は屈辱の水着タイム!
今回、出場者は全員浴衣で登場。おしとやかな和装姿とは裏腹に、一度雀卓に座れば熱い戦いが繰り広げられる。闘争心剥きだしで牌を打つ者、あくまでマイペースに自分の道を突き進む者、そしてルールを思い出しながら必死に食らいつく者・・・。個性豊かな出場者たちの攻防はいつしか予測不能の展開に。プロでさえ勝負の行方を予想できないエキサイティングな闘いを存分に堪能できる。そして敗者2名は屈辱の水着タイム、勝者2名は決勝の舞台へと駒を進めるのだ!
目指せ2代目女王の座! 女の本気とフェロモン全開の出場者たち
準決勝Iは、予選Aブロック&Bブロックを見事通過した4人の雀士によって行われる。
Aブロックからは、前回の悔しさをバネに他を圧倒する強さで勝ち上がった麻矢、それとは対照的にルールもおぼつかない中、いつの間にか勝ち残った田中希のふたり。Bブロックでは、初代女王の田中愛梨を抑え、前回準決勝進出の鈴木かなえ、予選敗退だった江口亜衣子が大会屈指の名勝負を制した。
ここから決勝に残るのは誰か?目の離せない闘いが始まる!
【出演者】
麻矢、田中 希、江口亜衣子、鈴木かなえ
【スタッフ】
総合プロデューサー :小田 泰之
プロデューサー:川上泰弘
監督:躰中洋蔵
撮影・スチール:大蔵俊介
立会人:張 敏賢(最高位戦日本プロ麻雀協会)
解説者:水巻 渉(最高位戦日本プロ麻雀協会)
司会者:仲山真史(最高位戦日本プロ麻雀協会)
代打ちプロ:中野慎也(最高位戦日本プロ麻雀協会)
協力:アルバンスタジオ、麻雀 渋谷華、麻雀 赤まる
麻雀指導:竹村 淳(最高位戦日本プロ麻雀協会)
制作:ケイズエンターテインメント
製作:アムモ98 -
第二回 麻雀アイドル女王決定戦 準決勝II
勝てば天国、負ければ水着。
“麻雀が一番強いアイドルは誰か?”・・・そんな疑問に答える女の闘い第2弾!
“麻雀が一番強いアイドルは誰か?”――そんな素朴な疑問から端を発した『麻雀アイドル女王決定戦』。しかしなんと、麻雀未経験者の田中愛梨が初代女王に輝くという大どんでん返しで幕を閉じた。その結果に黙っていられなかったのは、腕に覚えありのアイドルたち。第一回の出場者のみならず、噂を聞きつけた者も我こそはと多数結集。厳選なるオーディションを経て、ここに『第二回 麻雀アイドル女王決定戦』の幕が切って落とされることになった!
今回のテーマは全員浴衣! 勝者は決勝へ、そして敗者は屈辱の水着タイム!
今回、出場者は全員浴衣で登場。おしとやかな和装姿とは裏腹に、一度雀卓に座れば熱い戦いが繰り広げられる。闘争心剥きだしで牌を打つ者、あくまでマイペースに自分の道を突き進む者、そしてルールを思い出しながら必死に食らいつく者・・・。個性豊かな出場者たちの攻防はいつしか予測不能の展開に。プロでさえ勝負の行方を予想できないエキサイティングな闘いを存分に堪能できる。そして敗者2名は屈辱の水着タイム、勝者2名は決勝の舞台へと駒を進めるのだ!
目指せ2代目女王の座! 女の本気とフェロモン全開の出場者たち
準決勝IIは、予選Cブロック&Dブロックを見事通過した4人の雀士によって行われる。
Cブロックからは、引っ越し費用に充てるため賞金獲得を目指す川又静香、熾烈な2位争いを制した麻雀未経験の青木ゆみか。Dブロックからは、頭脳的なプレイが冴えた板垣明日美と、今大会唯一のヒール・キャラ、中谷梨紗が勝ち残った。ここから決勝に残るのは誰か?目の離せない闘いが始まる!
【出演者】
川又静香、青木ゆみか、板垣明日美、中谷梨紗
【スタッフ】
総合プロデューサー :小田 泰之
プロデューサー:川上泰弘
監督:躰中洋蔵
撮影・スチール:大蔵俊介
立会人:張 敏賢(最高位戦日本プロ麻雀協会)
解説者:水巻 渉(最高位戦日本プロ麻雀協会)
司会者:仲山真史(最高位戦日本プロ麻雀協会)
代打ちプロ:中野慎也(最高位戦日本プロ麻雀協会)
協力:アルバンスタジオ、麻雀 渋谷華、麻雀 赤まる
麻雀指導:竹村 淳(最高位戦日本プロ麻雀協会)
制作:ケイズエンターテインメント
製作:アムモ98 -
第二回 麻雀アイドル女王決定戦 決勝
二代目女王の座、リーチしました!
“麻雀が一番強いアイドルは誰か?”・・・そんな疑問に答える女の闘い第2弾!
“麻雀が一番強いアイドルは誰か?”――そんな素朴な疑問から端を発した『麻雀アイドル女王決定戦』。しかしなんと、麻雀未経験者の田中愛梨が初代女王に輝くという大どんでん返しで幕を閉じた。その結果に黙っていられなかったのは、腕に覚えありのアイドルたち。第一回の出場者のみならず、噂を聞きつけた者も我こそはと多数結集。厳選なるオーディションを経て、ここに『第二回 麻雀アイドル女王決定戦』の幕が切って落とされることになった!
今回のテーマは全員浴衣! 勝者は決勝へ、そして敗者は屈辱の水着タイム!
今回、出場者は全員浴衣で登場。おしとやかな和装姿とは裏腹に、一度雀卓に座れば熱い戦いが繰り広げられる。闘争心剥きだしで牌を打つ者、あくまでマイペースに自分の道を突き進む者、そしてルールを思い出しながら必死に食らいつく者・・・。個性豊かな出場者たちの攻防はいつしか予測不能の展開に。プロでさえ勝負の行方を予想できないエキサイティングな闘いを存分に堪能できる。舞台はついに決勝へ。敗者3名は屈辱の水着タイム、そしてもちろん勝者は二代目麻雀アイドル女王として、その名が歴史に刻まれるのだ!
目指せ2代目女王の座! 女の本気とフェロモン全開の出場者たち
栄えある決勝は、総勢16名の中から予選、準決勝を勝ち抜いた4名によって行われる。
前回決勝に進出するものの屈辱の最下位、悔し涙を流しリベンジを誓う麻矢か、ポーカーフェイスを武器に、クールな闘いぶりを見せる鈴木かなえか、賞金欲しさに予想外の力を発揮するダークホース、川又静香か、癒し系の笑顔の陰で、虎視眈々と女王の座を狙う板垣明日美か。個性的な4人のアイドルたちの真剣勝負、果たして二代目女王に君臨するのは誰か!?
【出演者】
川又静香、 麻矢、 板垣明日美、 鈴木かなえ
【スタッフ】
総合プロデューサー :小田 泰之
プロデューサー:川上泰弘
監督:躰中洋蔵
撮影・スチール:大蔵俊介
立会人:張 敏賢(最高位戦日本プロ麻雀協会)
解説者:水巻 渉(最高位戦日本プロ麻雀協会)
司会者:仲山真史(最高位戦日本プロ麻雀協会)
代打ちプロ:中野慎也(最高位戦日本プロ麻雀協会)
協力:アルバンスタジオ、麻雀 渋谷華、麻雀 赤まる
麻雀指導:竹村 淳(最高位戦日本プロ麻雀協会)
制作:ケイズエンターテインメント
製作:アムモ98
-
SKE48 ZERO POSITION AKB48選抜総選挙直前 90分緊急生討論SP TBSオンデマンドオリジナル版【TBSオンデマンド】
史上初!速報順位発表後に生放送で徹底討論!
CS放送TBSチャンネルで放送された、SKEメンバーが「AKB48選抜総選挙」について生討論するスペシャル番組を、TBSオンデマンドでも配信!2017年6月17日に開票イベントを控え、高柳明音、北川綾巴、須田亜香里、松村香織、古畑奈和、大場美奈、惣田紗莉渚がガチの意見をぶつけ合う!しかも今回は、3回目の開催にして史上初となる速報順位発表後の生放送!"速報順位"というひとつの結果を手にした直後の彼女たちは、緊張感漂うスタジオで何を語るのか。個人として、グループとしての目標とは何か。時間もこれまでより30分拡大して、90分間の白熱生討論をお届けする。MCの後藤楽々ほか、松井珠理奈、斉藤真木子らのメッセージもVTRで紹介。評論家の宇野常寛も進行、解説役として参戦する。オンデマンド版は、生放送後の楽屋で語られたメンバーの本音を追加して配信。あの涙のワケとは・・・?
【出演者】
高柳明音、北川綾巴、須田亜香里、松村香織、古畑奈和、大場美奈、惣田紗莉渚/宇野常寛
【VTR出演】
後藤楽々、松井珠理奈、斉藤真木子 ほか
【スタッフ】
プロデューサー:青山優子 -
NEW GAME!!
かなえたい、夢がある!
青葉が高校を卒業し、ゲーム制作会社「イーグルジャンプ」に入社してからちょうど1年が過ぎ、かつての自分のように新入社員が入社する季節がやってきた。
右も左もわからない新入社員だった自分が、コウたちに助けられながら少しずつ成長し、ついに先輩になるんだと思うと、どうしようもなく胸が高鳴る青葉。
緊張をほぐすために「先輩の涼風青葉だよ!よろしくね!」とイーグルジャンプの入り口で挨拶の練習をする青葉だったが、出社してきたりんの口から告げられたのは、思いも寄らない言葉だった。
【キャスト】
涼風青葉:高田憂希
八神コウ:日笠陽子
遠山りん:茅野愛衣
滝本ひふみ:山口愛
篠田はじめ:戸田めぐみ
飯島ゆん:竹尾歩美
桜ねね:朝日奈丸佳
阿波根うみこ:森永千才
葉月しずく:喜多村英梨
望月紅葉:鈴木亜理沙
鳴海ツバメ:大和田仁美
星川ほたる:石見舞菜香
大和・クリスティーナ・和子:名塚佳織
【スタッフ】
原作:得能正太郎 (芳文社「まんがタイムきららキャラット」連載)
監督:藤原佳幸
シリーズ構成:志茂文彦
キャラクターデザイン:菊池 愛
総作画監督:菊池 愛、天?まなむ、木野下澄江、菊永千里
プロップデザイン:中島絵理、松本恵
美術監督:鈴木俊輔
色彩設計:石黒けい、伊藤裕香
撮影監督:?野貴文
編集:平木大輔
音響監督:土屋雅紀
音響効果:小山恭正
音響制作:デルファイサウンド
音楽:百石 元
音楽制作:KADOKAWA
アニメーション制作:動画工房
製作:NEW GAME!!製作委員会 -
ナイツ&マジック
主婦の友社100周年記念!ヒーロー文庫初アニメ化!
騎士と魔法の異世界ロボットファンタジー
凄腕プログラマーにして重度のロボットヲタクの青年が転生したのは、巨大ロボット「幻晶騎士=シルエットナイト」が大地を揺るがす騎士と魔法の異世界だった!?
エルネスティ・エチェバルリアとして生まれ変わった彼は、豊富なメカ知識とプログラマーとしての才能を活かして、理想のロボット作りをスタート。
だが、その行動が予期せぬ事態に発展して……!?ロボットヲタクの野望が、異世界を変える!!
【キャスト】
エルネスティ・エチェバルリア:高橋李依
アデルトルート・オルター:大橋彩香
アーキッド・オルター:菅原慎介
エドガー・C・ブランシュ:内匠靖明
ディートリヒ・クーニッツ:興津和幸
ヘルヴィ・オーバーリ:伊藤 静
ほか
【スタッフ】
原作:天酒之瓢(ヒーロー文庫「ナイツ&マジック」主婦の友社 刊)
原作イラスト:黒銀
監督:山本裕介
シリーズ構成:横手美智子
脚本:横手美智子、木村 暢
キャラクターデザイン:桂 憲一郎
総作画監督:桂 憲一郎、福永智子、山田裕子
エフェクト作画監督:梅田貴嗣
シルエットナイトデザイン:黒銀
メカニックデザイン:天神英貴
コンセプトデザイン:宮武一貴、岸田隆宏
プロップデザイン:入江 篤
美術監督:益田健太
美術設定:藤井一志
色彩設計:藤木由香里
2Dデザイン:荒木宏文
CGディレクター:井野元英二
3DCG:オレンジ
撮影監督:佐藤 洋
編集:内田 恵
音響監督:明田川 仁
音楽:甲田雅人
OP主題歌「Hello!My World!!」fhana
ED主題歌「ユー&アイ」大橋彩香
アニメーション制作:エイトビット
製作:ナイツ&マジック製作委員会 -
天使の3P!
『ロウきゅーぶ!』コンビが贈るロリ&ポップ・シンフォニー!!
過去のトラウマからひきこもり気味の高校生、貫井響は、密かに歌唱ソフトで曲を制作し、動画サイトに投稿するのが趣味だった。
そんな彼に会って話がしたいとメールしてきたのは、小学五年生の少女たち。子供の頃から姉妹のように一緒に育った三人からお願いされたことは、お世話になった人への感謝のために、彼女たちが過ごした思い出の場所でライブを成功させる事だった・・・。
【キャスト】
貫井 響:井上雄貴
五島 潤:大野柚布子
紅葉谷希美:遠藤ゆりか
金城そら:古賀 葵
貫井くるみ:日高里菜
鳥海桜花:伊藤かな恵
佐渡正義:大川 透
尾城小梅:花澤香菜
相ヶ江柚葉:井口裕香
【スタッフ】
原作:蒼山サグ(電撃文庫刊)
キャラクター原案:てぃんくる
監督:柳 伸亮
副監督:いわたかずや
キャラクターデザイン:野口孝行
プロップデザイン:北山景子、矢野 茜、奥田佳子
楽器デザイン:大藤怜一郎
シリーズ構成:雑破 業
美術監督:田辺浩子
美術設定:成田偉保、渡部 隆
色彩設定:鈴木ようこ
CGラインディレクター:遠藤 誠
撮影監督:川田哲矢
編集:三嶋章紀
音響監督:納谷僚介
音楽:松田彬人
音楽制作:ランティス
音楽プロデューサー:木皿陽平
プロデュース:里見哲朗
制作プロデューサー:糀谷智司
アニメーションプロデュース:バーナムスタジオ
アニメーション制作:project No.9
製作:リトルウイング -
ひなろじ 〜from Luck & Logic〜
合体(ルビ:トランス)!!はじめます
桜が散り始めた春の日。
天真爛漫な小国のお姫様・リオンはホッカイドウの学校に通うことに。
そこは世界の平和を守る定理者〈ルビ:ロジカリスト〉を育成するため、
ALCAが運営する特別な教育機関。
リオンが入った1年Sクラスには、定理者〈ルビ:ロジカリスト〉のニーナをはじめ、
個性的なクラスメイトたちがたくさん。
定理者〈ルビ:ロジカリスト〉のヒナたちが送る、
とってもにぎやかでかわいらしい日々――
合体〈ルビ:トランス〉!! はじめます
【キャスト】
リオネス・エリストラートヴァ(愛称:リオン):朝日奈丸佳
ニーナ・アレクサンドロヴナ:山村 響
京橋 万博:高森奈津美
橘 弥生:三森すずこ
森ヶ谷 夕子:植田佳奈
【スタッフ】
原作:Septpia
原案:高橋悠也(QueenB)
監督:赤城博昭
シリーズ構成:菅原雪絵
コンセプトデザイン:島崎麻里
キャラクター原案:永田杏子・春夏冬ゆう・島崎麻里・あり子・倉本可南
キャラクターデザイン:栗田聡美・仁井 学
美術監督:中村典史
色彩設計:竹内優太
撮影監督:呉 健弘
編集:肥田 文
音楽:伊藤 賢
音楽制作:ランティス
音響監督:えのもとたかひろ
アニメーション制作:動画工房
製作:Project Luck & Logic -
セントールの悩み
姫こと君原姫乃は、恋に、部活に、勉強に…、ごく平凡な高校生活を送る女子高生。ただ、違うのは彼女が、ケンタウロスの形態をしていること。竜人の希、角人の羌子、翼人の委員長、蛇人のサスサスちゃん。
それぞれの形態をしたクラスメイトたちと楽しい高校生活を送っている。姫の従妹の紫乃ちゃん、その友達のまきちゃん、委員長の4人の妹たちも登場して、“人間だけど人間じゃない”娘たちのキュートな日常が綴られていく♪
【キャスト】
君原姫乃:深川芹亜
獄楽希:桑原由気
名楽羌子:白石晴香
【スタッフ】
原作:村山 慶「セントールの悩み」(徳間書店「月刊COMICリュウ」連載)
総監督:追崎 史敏
監督:紺野 直幸
シリーズ構成:待田 堂子
キャラクターデザイン:渋谷 秀
総作画監督:渋谷 秀、小美戸 幸代、西尾 智恵
プロップ設定:岸 これみ
衣装設定:近岡 直、伊礼 えり
色彩設計:のぼり はるこ
美術設定・美術監督:齋藤 幸洋
撮影監督:星野 元気
編集:神宮司 由美
音楽:Tak Miyazawa
音楽プロデューサー:塩田 幸成
音楽制作:MAGES.
音響監督:森下 広人
アニメーション制作:絵梦
アニメーション制作協力:エンカレッジフィルムズ
-
異世界食堂
七日に一度、その扉は開かれる
オフィス街に程近い商店街の一角、雑居ビルの地下一階にある、猫の絵が描かれた看板が目印の「洋食のねこや」。どこにでもありそうなこの洋食屋の扉は、週に一度“特別営業”の土曜日にだけ「異世界」とつながる。
向こうの世界の様々な場所に現れる扉を通じてやってくる、文化も、種族すらもバラバラな「向こうの世界」の客たちが舌鼓を打ってしまう、不思議な“魅力”を持った料理がここ「異世界食堂」にはある。
この店で生まれる異世界と現代、食堂に集う人々と店主、そして料理との一期一会を描く、温かい出会いの物語。
【キャスト】
店主:諏訪部順一
アレッタ:上坂すみれ
クロ:大西沙織
赤の女王:伊藤 静
アルトリウス:清川元夢
タツゴロウ:大塚芳忠
アルフォンス:立木文彦
サラ:安野希世乃
ハインリヒ:杉田智和
【スタッフ】
原作:犬塚惇平(ヒーロー文庫/主婦の友社 刊)
原作イラスト:エナミカツミ
監督・シリーズ構成:神保昌登
キャラクターデザイン:佐野隆雄・佐野恵一
プロップデザイン:森木靖泰
美術監督:片平真司
色彩設計:水本志保
撮影監督:佐藤 敦
編集:近藤勇二
音楽:辻林美穂 (「辻」の字は正式には一点しんにょうです。システムの都合上「辻」となっております。)
TOMISIRO
音楽製作:フライングドッグ
音響監督:土屋雅紀
音響制作:グルーヴ
アニメーション制作:SILVER LINK. -
妖怪アパートの幽雅な日常
そのアパートでは「不思議」はいつもそばにいた。
両親を亡くしたため、親戚の家で肩身の狭い生活をしていた稲葉夕士は、高校入学を機に一人暮らしを決意する。そこで見つけた格安の下宿先「寿荘」。しかし、そこはなんと妖怪・幽霊・人間が入り混じる奇妙な「妖怪アパート」だった─!!不気味な姿をした妖怪たちにはじめは戸惑う夕士だったが、彼らとの奇妙な共同生活の中で、それまで閉じていた心が徐々に開いていく…。
【キャスト】
稲葉夕士:阿部 敦
長谷泉貴:中村悠一
一色黎明:石田 彰
久賀秋音:沢城みゆき
深瀬 明:中井和哉
骨董屋:速水 奨
龍さん:森川智之
古本屋:杉田智和
佐藤さん:遊佐浩二
クリ:釘宮理恵
シロ:田村睦心
フール:子安武人
【スタッフ】
原作:香月日輪(YA! ENTERTAINMENT)
漫画:深山和香(講談社「月刊少年シリウス」連載)
監督:橋本みつお
シリーズ構成:山田靖智
キャラクターデザイン:島崎知美
音響監督:明田川 進
音響制作:マジックカプセル
アニメーション制作:シンエイ動画 -
コンビニカレシ
春。
はじまりの季節。
三島春来とその親友・本田塔羽は、青希空(あおきそら)高校に入学する。
互いに気になる女の子がいるものの、どうにも恋が始まる気配がない。
不器用に日々を過ごす中、同級生の佐々木凪瑳、先輩である明日海夏、中島帝、櫻小路正宗らと出会い、それぞれの想いが絡み合っていく。
誰もが一度は通る道、その瞬間を爽やかに駆け抜けていく純愛物語。
いつもの電車。
いつもの通学路。
いつものコンビニ。
いつもと変わらない風景が、明日からは少し、違って見えるかもしれない。
【キャスト】
三島春来:寺島拓篤
真四季みはる:神田沙也加
本田塔羽:鈴村健一
三橋真珠:釘宮理恵
中島 帝:立花慎之介
木崎和架:田村ゆかり
佐名木 凪瑳:梶 裕貴
糸川希未:小清水亜美
明日海 夏:神谷浩史
弥後環 九:沢城みゆき
櫻小路正宗:櫻井孝宏
飛鳥井愛姫:堀江由衣
坂本 真:武内駿輔
美木圭一:西山宏太朗
三島秋良:永井真里子
【スタッフ】
キャラクター原案:先崎真琴
監督:伊達勇登
シリーズ構成:ハラダサヤカ
キャラクターデザイン:石川智美
アニメーション制作:studioぴえろ
制作協力:studioぴえろ
-
ずんだホライずん
世界初の合成音声を使ったミュージカルの商業アニメーションです。
「ずんだアロー」で矢を放ち、どんな餅でもおいしいずんだ餅にすることができる東北ずん子は、東北きりたん、東北イタコ、中国うさぎ、四国めたん、九州そら、とともにずんだ餅を食べながら幸せに浸っていた。一方、大江戸ちゃんこ総帥率いる「納豆ファクトリー」の面々、中部つるぎ、関西しのび、沖縄あわも、北海道めろんらは、ずんだの原料の枝豆と納豆の原料の大豆が、収穫時期が違うだけで、実は同じ豆であることから、納豆に使う大豆の量が減ることを恐れていた。ずん子の家に刺客として送られる沖縄あわもと北海道めろん、そして第3の勢力とは!?
【キャスト】
東北ずん子:佐藤 聡美
東北イタコ:木戸 衣吹
東北きりたん:茜屋 日海夏
大江戸ちゃんこ:指出 毬亜
沖縄あわも:古賀 葵
北海道めろん:清水 彩香
中国うさぎ:桃河 りか
四国めたん:田中 小雪
九州そら:西田 望見
中部つるぎ:濱口 綾乃
関西しのび:今村 彩夏
ずんだもん:伊藤 ゆいな
暗黒大将軍:豊口 めぐみ
餅神様:折笠 富美子
【スタッフ】
監督:竹内浩志
プロデューサー:青木清光、奥津咲子
キャラクター原案:江戸村ににこ
脚本:横手美智子
作画監督・キャラクターデザイン:鈴木理彩
育成責任担当:神志那弘志
指導原画:真壁誠
中堅原画:阿比留隆彦、中島絵理
動画チェック:服部照美
音楽:多田彰文
音響制作:スタジオマウス
制作担当:曽布川雅也
若手アニメーター:若狭賢史、川口百合恵、坂口実穂、井上修一、小川純央、中山照幸 -
ノラと皇女と野良猫ハート
抱腹絶倒のバラエティアニメ!
平凡な少年「反田ノラ」は、ある春の日の登校途中、一人の美しい少女の姿を目にする。パトリシアという少女は冥界の皇女であり、地上の生物を滅ぼすためにやってきたのだった。ノラはとある出来事からパトリシアとキスをしてしまうと、ノラの体は一匹の黒猫の姿に変わり―
【キャスト】
高森奈津美
仙台エリ
種?敦美
浅川悠
朝井彩加
すずきけいこ
【スタッフ】
監督:森井ケンシロウ
原作:HARUKAZE
脚本:はと
音楽:森慎太郎 -
最遊記RELOAD BLAST
須らく看よ。
人と妖怪、化学と妖術が共存を果たす無秩序かつ安寧の大陸。
『桃源郷』――――。
その均衡は、負の波動を受けた妖怪達の暴走という謎の『異変』によって、突如、崩れてしまった。諸悪の根源である牛魔王蘇生実験阻止のため、西へ向かった三蔵一行はついに天竺を目前とする。しかし天竺に近づくにつれ、異変の影響は色濃くあらわれ、戦いは更に熾烈を極めてゆく。さらに三蔵一行の前に立ちはだかる五百年前の哀しき因縁が……。
【キャスト】
玄奘三蔵:関 俊彦
孫悟空:保志総一朗
沙悟浄:平田広明
猪八戒:石田 彰
紅孩児:草尾 毅
金蝉童子:関 俊彦
悟空:保志総一朗
捲簾大将:平田広明
天蓬元帥:石田 彰
【スタッフ】
原作:峰倉かずや「月刊Comic ZERO-SUM」連載(一迅社刊)
監督:中野英明
シリーズ構成:古怒田健志
キャラクターデザイン:佐藤陽子
サブキャラクターデザイン:小林利充
総作画監督:小林利充、佐藤陽子
プロップデザイン:杉村友和
アクション作画監督:才木康寛
美術監督:黛 昌樹
色彩設計:山上愛子
撮影監督:浅川茂輝
編集:木村佳史子
音楽:加藤達也
音楽プロデューサー:川島麻衣
音楽制作:ランティス
音響制作:神南スタジオ
音響監督:高桑一
オープニングアーティスト:GRANRODEO
エンディングアーティスト:ラックライフ
アニメーション制作:プラチナビジョン -
異世界はスマートフォンとともに。
ゆるく、楽しい、異世界生活!
神様の手違いで死んでしまった主人公は、異世界で第2の人生をスタートさせる。彼にあるのは神様から底上げしてもらった身体と、異世界でも使用可能にしてもらったスマートフォン。様々な人達と出会い、大切な仲間を得ていく中で、いつしか主人公はこの世界の秘密を知る。古代文明の遺産を受け継ぎ、お気楽な世界の王たちと力を合わせながら、個性豊かな女の子たちと共に彼はのほほんと世界を巡っていく―――
【キャスト】
望月冬夜:福原かつみ
エルゼ・シルエスカ:内田真礼
リンゼ・シルエスカ:福緒 唯
九重八重:赤埼 千夏赤崎千夏(「崎」は正式には異体字です。システムの都合上「崎」となっております)
ユミナ・エルネア・ベルファスト:高野麻里佳
スゥシィ・エルネア・オルトリンデ:山下七海
リーン:上坂すみれ
【スタッフ】
原作:冬原パトラ(HJ NOVELS / ホビージャパン刊)
キャラクター原案:兎塚エイジ
監督:柳瀬雄之
シリーズ構成・脚本:高橋ナツコ
キャラクターデザイン:舛舘俊秀、関口雅浩、西田美弥子
美術監督:柴田 聡
色彩設計:渡辺亜紀
音響監督:伊藤 巧
音楽制作:エグジットチューンズ
アニメーション制作:プロダクション リード -
活撃 刀剣乱舞
ufotableが贈る剣戟活撃譚、開幕。
文久三年。倒幕派と佐幕派が世を二分し、刀の時代が終わりを告げた時代―――幕末。刀剣男士として顕現したばかりの堀川国広は、かつて同じ主の元で戦った和泉守兼定とともに、雨の山道をひた走る。刀剣男士は刀に宿る想いを審神者が励起させ、顕現させた『付喪神』。彼らの使命は、歴史を変えようと目論み未来から送り込まれる『時間遡行軍』を打倒し、“正しい歴史”を守ること。陸奥守吉行、薬研藤四郎、蜻蛉切、鶴丸国永という新たな仲間を得た二振りは、動乱の時代で、時間遡行軍との戦いに身を投じることになる。振るう刃に映すは光か、影か。刀剣男士、いざ出陣。
【キャスト】
和泉守兼定:木村良平
陸奥守吉行:濱 健人
堀川国広:榎木淳弥
薬研藤四郎:山下誠一郎
蜻蛉切:櫻井トオル
鶴丸国永:斉藤壮馬
審神者:皆川純子
こんのすけ:永塚拓馬
【スタッフ】
原案:「刀剣乱舞-ONLINE-」より(DMM GAMES/Nitroplus)
監督:白井俊行
音楽:深澤秀行
キャラクターデザイン:内村瞳子、都築 萌、石塚みゆき、新里りお、塩島由佳、山崎ミキ、鬼澤佳代、瀬来由加子
剣戟アニメーター:小船井 充、木村 豪、國弘昌之
時代考証:山村竜也
剣術指導:渡邉鋼玉
美術監督:衛藤功二
撮影監督:寺尾優一
3D監督:西脇一樹
色彩設計:松岡美佳
編集:神野 学
制作プロデューサー:近藤 光
アニメーション制作:ufotable
オープニングテーマ:斉藤壮馬「ヒカリ断ツ雨」(SACRA MUSIC)
エンディングテーマ:Kalafina「百火撩乱」(SACRA MUSIC) -
地獄少女 宵伽
いっぺん、死んでみる――?
午前0時にだけアクセスできる「地獄通信」。ここに晴らせぬ怨みを書き込むと、地獄少女が現れて憎い相手を地獄に落としてくれる……。若者たちの間で広がった都市伝説のような噂だったが、実は本当の事だったのだ。少女の名前は、閻魔あい。依頼主の怨みの感情に共鳴した時、彼女は地獄少女として標的となった人間を地獄へと送り流す。……だがそこには伝説には語られていない、少女との契約が存在した。「人を呪わば穴二つ。相手を地獄に送る代わりに、あなたの魂も死後地獄に行く事になるわ、それでもいいの?」そして、ある時閻魔あいの前に、謎の少女・ミチルが姿を現すようになる。自分が誰なのか、なぜここにいるのかを思い出せない様子のミチルに、あいは語りかける。彼女は一体何者なのか?その秘められた過去を紐解いてゆく――。
【キャスト】
閻魔あい:能登麻美子
輪入道:菅生隆之
骨女:本田貴子
一目連:松風雅也
山童:椎名へきる
きくり:さかいかな
ミチル:和多田美咲
【スタッフ】
原案:わたなべひろし
原作:地獄少女プロジェクト
監督:大森貴弘
キャラクターデザイン:岡 真里子
シリーズ構成:金巻兼一
音楽:高梨康治
アニメーション制作:スタジオディーン -
ゲーマーズ!
こじらせゲーマーたちによるすれ違い青春錯綜系ラブコメ
「……私に付き合って、ゲーム部に入ってみない?」
趣味はゲームという以外目立った特徴もないモブキャラぼっちゲーマーの雨野景太は、ある日突然に学園一の美少女でゲーム部部長の天道花憐に声をかけられる。そこから景太の日常は一転、ゲーム好きな美少女たちとのラブコメ展開の日々が始まる……と思いきや!?ゲームの価値観以外はそっくりな、ぼっち女子ゲーマーの星ノ守千秋。クラスの中心人物で彼女持ちだけど隠れゲーム好きな、残念リア充の上原祐。祐の彼女でゲーム知識皆無の亜玖璃らを巻き込んで、お互いが勘違い、空回り、迷走を繰り返す、こじらせゲーマーたちによる“すれ違い青春錯綜系ラブコメ”が始まる。
【キャスト】
雨野景太:潘めぐみ
天道花憐:金元寿子
星ノ守千秋:石見舞菜香
上原祐:豊永利行
亜玖璃:大久保瑠美
【スタッフ】
原作:葵 せきな(株式会社KADOKAWA ファンタジア文庫刊)
原作イラスト:仙人掌
監督:岡本 学
シリーズ構成/脚本:内田裕基
キャラクターデザイン:佐藤天昭
美術監督:斉藤雅己
色彩設計:古市裕一
撮影監督:頓所信二(chiptune)
編集:木村佳史子(MADBOX)
音響監督:明田川 仁
音楽:出羽良彰
アニメーション制作:PINE JAM -
Live Musical「SHOW BY ROCK!!」〜THE FES II-Thousand XVII〜 【Genesis】
2016年2月に実施し好評を博した「SHOW BY ROCK!!ミュージカル」がLive Musical「SHOW BY ROCK!!」に生まれ変わって始動!
2017年5月に品川プリンスホテル ステラボールにて開催された初ライヴイベント「Genesis」公演の模様を配信!
【キャスト】
[Shingancrimsonz]
クロウ:米原幸佑
アイオーン:輝馬
ヤイバ:鳥越裕貴
ロム:滝川英治
[Trichronika]
シュウ☆ゾー:鎌苅健太
リク:ゆうたろう
カイ:木原瑠生
[ARCAREAFACT]
チタン:糸川耀士郎
オリオン:田中涼星
セレン:板垣李光人
アルゴン:滝川広大
[MC]
エムシ:Kimeru
【スタッフ】
原作:サンリオ
ストーリー原案:待田堂子
演出:斎藤栄作
主催:SHOW BY ROCK!! MUSICAL 製作委員会 -
名探偵コナン 第20シーズン
高校生探偵・工藤新一は、警察もお手上げの難事件を次々と解決するほどの頭脳の持ち主。
ある日、幼なじみの毛利蘭と遊園地に遊びに行った時、黒ずくめの男達による怪しげな取引を目撃する。しかし、その仲間に見つかり謎の毒薬を飲まされると、薬の作用でなんと小学1年生になってしまう。
困り果てた新一は、隣に住む発明家・阿笠博士の助けを得て、黒ずくめの男達の行方を追うため「江戸川コナン」と名乗り自らの正体を隠す。そして、探偵事務所を営む毛利蘭の家に潜り込むことにした。
はたして、新一の体は元に戻るのか?!
黒ずくめの男達の正体は!!
数々の謎に満ちた怪事件をめぐり、小さな名探偵コナンの活躍が始まった!!
【キャスト】
江戸川コナン:高山みなみ
工藤新一:山口勝平
毛利蘭:山崎和佳奈
毛利小五郎:小山力也
阿笠博士:緒方賢一
小嶋元太:高木渉
円谷光彦:大谷育江
吉田歩美:岩居由希子
灰原哀:林原めぐみ
目暮警部:茶風林
鈴木園子:松井菜桜子
【スタッフ】
原作:青山剛昌(小学館「週刊少年サンデー」連載中)
監督:山本泰一郎
制作:読売テレビ/トムス・エンタテインメント -
脱衣サバゲー
撃たれたら脱ぐ!必死のサバイバルがはじまる!
サバゲー+水着アイドル=ハイブリッドエンタテインメント!フレッシュな要素の組み合わせで贈る新感覚バラエティ。ペイント銃を被弾した者は服を一枚ずつ脱いでいかなければならない。チーム戦あり、個人戦ありのバトルロワイヤル。
【キャスト】
石岡真衣、山咲まりな、南菜々子、加藤美祐、佐藤あずさ、江口亜衣子
【スタッフ】
監督:遊山直奇 -
干物妹!うまるちゃん
ここが、日常(パラダイス)だ!!
容姿端麗、成績優秀、スポーツ万能、誰もが憧れる完璧女子高生の土間うまる。ところが家に帰ると干物な妹“干物妹”(ひもうと)に!?漫画、アニメ、ゲーム、ネット、コーラ、ポテチ……好きなものに囲まれて、過ごす至高のグータラ時間。そんな姿を知っているのは、一緒に暮らすお兄ちゃん・タイヘイだけ。タイヘイに加え、クラスメイトの海老名、きりえ、シルフィンたちと織りなす、うまるの最強で最高な日常(パラダイス)がはじまる…!
【キャスト】
田中あいみ,野島健児,影山灯,白石晴香,古川由利奈,安元洋貴,柿原徹也
【スタッフ】
監督:太田雅彦
原作:サンカクヘッド(集英社「週刊ヤングジャンプ」連載)
脚本:あおしまたかし,杉原研二,子安秀明,鴻野貴光
音楽:三澤康広
シリーズ構成:あおしまたかし
キャラクターデザイン:?野綾
総作画監督:?野綾,中川洋未
アニメーション制作:動画工房 -
ドリフェス!R
絆で目指せReal(本当の)アイドル!
「ドリフェス!」で優勝し、CDデビューを勝ち取った天宮奏、及川慎、佐々木純哉、片桐いつき、沢村千弦たち5人のユニット“DearDream”。期待の新人アイドルとして、若手実力派ユニット“ACE”をはじめとする先輩アイドルたちと共に様々なアイドル活動に励んでいく中で、「デビューしたことでアイドルになれるわけじゃない」というレジェンドアイドル・三神遙人の言葉をきっかけに、“本当のアイドル”とは何か?を、真摯に掴みとっていこうとする。そしてDearDreamのライバルとして時ほぼ同じく異例のCDデビューを果たしたKUROFUNEもまた、新たなアイドルとしての道を模索し始める。ファンが応援(エール)を込めて贈る「ドリフェス!カード=ドリカ」を受け止め、見事CDデビューを果たした奏たち。だがそれはまだ本当のアイドルとしての始まりにすぎなかった。アイドルとしての新たな扉を開き、DearDreamとKUROFUNEは、サイコーを超えるため、さらにアツいアイドル活動に挑んでいく!
【キャスト】
天宮 奏:石原壮馬
及川 慎:溝口琢矢
佐々木純哉:富田健太郎
片桐いつき:太田将熙
沢村千弦:正木 郁
風間圭吾:戸谷公人
黒石勇人:株元英彰
小笠原明日真:鈴木達央
葛城映司:間島淳司
五月女智景:阿部 敦
三神遙人:森川智之
須佐 誠:立木文彦
五月女一花:緑川 光
【スタッフ】
原作:BN Pictures
原案:BANDAI
監督:村野佑太
シリーズ構成:加藤陽一
アニメキャラクターデザイン :芳川弥生
音響監督:菊田浩巳
音楽: 伊藤 賢、高橋 諒
音楽制作:ランティス・サンライズ音楽出版
アニメーション制作:BN Pictures
アニメーション制作協力:亜細亜堂 -
コードギアス 反逆のルルーシュ SPECIAL EDITION ‘BLACK REBELLION’
1stシーズン全25話を、ルルーシュ視点で再構成した、特別編集版!!
人気TVアニメ「コードギアス 反逆のルルーシュ」の第1シリーズをルルーシュ視点で再構成し、一部新アフレコを敢行した特別編集版。亡き母の仇と愛する妹の幸せを願い、世界を壊そうとしたルルーシュ。絶対遵守の力「ギアス」を手に入れ、ゼロという仮面の男として煉獄へ歩みを進めたルルーシュの修羅の道を振り返る。
谷口悟朗監督のヒット作『コードギアス 反逆のルルーシュ』の第1シーズン全25話を再構成した長編。神聖ブリタニア帝国から捨てられた皇子が絶対遵守の力「ギアス」を獲得、仮面の男・ゼロとして母国に反旗を翻す。主にルルーシュの視点をとり1部新アフレコで補完することにより、壮大なサーガは新たな躍動感を宿した。圧倒的な軍事力で支配を迫るブリタニアに対し、亡き母と愛する妹の幸せのためにルルーシュは行動を起こし、さまざまな人を巻きこんで戦いを拡大させていく。有効な手を打つたびに事態は泥沼化するが、それでも決して動きを止めないルルーシュの姿から、われわれの閉塞を破るためにすべきことは何か、熱いメッセージが伝わってくる【アニメ評論家 氷川竜介】
【キャスト】
ルルーシュ:福山 潤
スザク:櫻井孝宏
C.C.(シーツー):ゆかな
カレン:小清水亜美
ナナリー:名塚佳織
シャーリー:折笠富美子
ミレイ:大原さやか
リヴァル:杉山紀彰
ニーナ:千葉紗子
ロイド:白鳥 哲
セシル:井上喜久子
ジェレミア:成田 剣
ヴィレッタ:渡辺明乃
ディートハルト:中田譲治
玉城:田中一成
咲世子:新井里美
藤堂:高田祐司
扇:真殿光昭
クロヴィス:飛田展男
皇帝:若本規夫
【スタッフ】
監督:谷口悟朗
シリーズ構成・脚本:大河内一楼
キャラクターデザイン原案:CLAMP
キャラクターデザイン:木村貴宏
ナイトメアデザイン:安田 朗
ナイトメアデザイン:中田栄治
ナイトメアデザイン:阿久津潤一(ビークラフト)
メカデザイン:寺岡賢司
副監督:村田和也
副シリーズ構成・脚本:吉野弘幸
美術監督:菱沼由典
色彩設計:岩沢れい子
チーフアニメーター:千羽由利子
3DCGディレクター:渡辺哲也
2DCGディレクター:三好正人
音響監督:井澤 基
編集ディレクター:小倉史科
構成協力:小倉史科、野村祐一
制作協力:ヨーヨーミラクル -
コードギアス 反逆のルルーシュ R2 SPECIAL EDITION ‘ZERO REQUIEM’
これは、死せる魂の悲しみを鎮めるための歌。
暗闇より出で、去っていった者たちに捧げる鎮魂歌
ゼロ・レクイエム
「コードギアス 反逆のルルーシュ R2」の第1話から第25話までを総括した特別編集版。皇暦2018年。謎の少女C.C.から手に入れた絶対遵守の力「ギアス」を使い、ゼロは再びの抗いを決意する。植民地エリア11となった日本から始まるこの漣が、時代にそして人々の心に何を残すのか今はまだ誰も知らない…。
神聖ブリタニア帝国の捨てられた王子ルルーシュが絶対遵守の力《ギアス》を手にいれ、仮面の男ゼロとなって占領下の日本から反旗を翻す。大ヒット作の第2シーズン全25話に新アフレコを加え、147分の長編にまとめている。みどころは、頭脳明晰で驚くべき行動力を示すルルーシュの作戦と、予測不能なストーリー展開。反乱分子のリーダーから世界を動かす人物に登りつめるルルーシュが、学園生活と友情を大事にしている点が実にユニーク。身近な人びとの悲劇を通じ、友人・ライバルのスザクとともに「ゼロ・レクイエム」を計画するに至った彼の真意とは? 濃縮された急流のような時間の中で、世界の王となった者の孤高の魂に想いをよせてみよう【アニメ評論家 氷川竜介】
【キャスト】
ルルーシュ:福山 潤
スザク:櫻井孝宏
C.C.(シーツー):ゆかな
ロロ:水島大宙
カレン:小清水亜美
ミレイ:大原さやか
リヴァル:杉山紀彰
扇:真殿光昭
玉城:田中一成
ヴィレッタ:渡辺明乃
藤堂:高田裕司
千葉:千葉紗子
黎 星刻(リー・シンクー):緑川 光
【スタッフ】
監督:谷口悟朗
ストーリー原案:大河内一楼、谷口悟朗
キャラクターデザイン原案:CLAMP
キャラクターデザイン:木村貴宏
ナイトメアデザイン:安田 朗、中田栄治、阿久津潤一(ビークラフト)
メカデザイン・コンセプトデザイン:寺岡賢司、沙倉拓実
シリーズ構成:大河内一楼
副シリーズ構成:吉野弘幸
副監督:村田和也
メインアニメーター:木村貴宏、千羽由利子、中田栄治、中谷誠一
美術監督:菱沼由典
色彩設計:岩沢れい子
編集:森田清次
音響監督:浦上靖夫、井澤 基
音楽:中川幸太郎、黒石ひとみ
製作:毎日放送、サンライズ、コードギアス製作委員会、ほか
構成:森田 繁
編集ディレクター:小倉史科
制作協力:ヨーヨーミラクル -
ちゅーぶら!!
〜素敵な1日は素敵な下着からでしょ!?〜
成績優秀だが下着にこだわりを持つ一風変わった中学1年生の女の子、葉山奈由が周囲の人々に「正しい下着の選び方・着け方」を知ってもらうべく「下着同好会」活動に努力する物語である。
【キャスト】
葉山奈由:茅原実里
神宮寺弥子:寿 美菜子
白石 遥:矢作紗友里
天原清乃:日笠陽子
小町陽樹:佐藤雄大
水野 環:大原さやか
葉山圭吾:櫻井孝宏
【スタッフ】
原作:中田ゆみ(双葉社/コミックハイ!連載中)
監督:ひいろゆきな
シリーズ構成:吉田玲子
キャラクターデザイン:谷津美弥子
音楽制作:スターチャイルドレコード
アニメーション制作:ZEXCS
製作:桜南中学下着部